0 :ハムスター速報 2018年11月29日 22:10 ID:hamusoku
私が夫に悩みを話す時に…
パターン1 : 意見が欲しい時
「今悩んでることがあって…あっ意見いるパターンのやつです。」
パターン2 : 共感だけしてほしい
「今悩んでることがあって…あっ意見いらん。聞いてほしいだけのやつ。」
と前置きをしてから話すようにしたら無駄な喧嘩がなくなったw
やっぱり夫は、解決の力になりたいって思っていろんな案を出してくれるんです。
それがありがたい時と「全部やったんだってば!」ってなる時があって、本題以外で喧嘩になることも。
だからわがままだけど、前置きをするように。
夫も「今日はそっちパターンねOK」と切り替えて聞けると。
思いのほか反響があったので、ルールができた経緯や、ルールの使い方を記事にしました。笑
1 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:44 ID:FDJYFp6s0
女の悩みは「聞いてほしいだけ」と「解決案欲しい」の境目が曖昧だから前置きしてくれるとお互い楽だな。
2 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:46 ID:Saz58FGM0
変な行き違いやら衝突防ぐためにもどうしてほしいか声に出すことは重要やなと
そういうのを察しろとか人類全員読心能力は持ち合わせておらんのやぞ
4 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:46 ID:RocKpzR90
確かに俺は嫁さんと話すとき意見しなくなったら衝突しなくなったわ
不満は持たれてそうだけど
6 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:47 ID:xg9mK3w00
めんどくせぇ嫁だなって思ったけど、解決してあげようという姿勢の旦那の包容力に気付いたならそれはいい事ね
良い旦那を大事にしてあげて欲しい
私は独身だけど
7 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:47 ID:lM5dPOo90
そんなものを理解する脳みそある人間なら最初から喧嘩になんかなってない
あと「常に自分の希望通りのリアクションしろ」とか言われるのもどうかと
8 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:49 ID:ZzGq6ugi0
それで喧嘩がなくなって夫婦とも満足ならそれでいいじゃないか
出来そうと思うなら取り入れればいいだけの話
10 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:49 ID:mQjMWF8G0
お互いが楽になるルールならいいよねー
11 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:50 ID:UiIwDfd30
こういうの見ると「えっ男の人って愚痴言わないの?」って思うわ
ていうか2ちゃん含むネットの掲示板なんて共感を求める人のたまり場じゃない、女ばかりが共感を求める生き物だと思われるのもなんか違和感があるわ
12 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:53 ID:uk3PUuyu0
言っておいてくれると余計な労力使わなくてすむ。察して分かれとか疲れるからなぁ
13 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:54 ID:29W27S0g0
男の懐の深さが試されるな
なお女の懐の深さははかられない模様…
女だけど、男って大変だなって思うわ…
自分なら付き合ってられない
15 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:55 ID:GKS26BVl0
結婚して15年
やっと前置きがなくても9割ぐらいは
察する事が出来るようになった愚主です
16 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:55 ID:83KIge9n0
わかる(わかる
17 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:57 ID:83.GHCu80
「察してよ!」とかじゃなくて、ちゃんと気持ちを言葉にして出してんだから良いと思う
18 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:57 ID:06Vz9HJ50
面倒くさいけど
察してちゃんより100倍まし
19 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:58 ID:zbg2obJ30
男の人は察してちゃん行為は苦手なようだからハッキリ言うようにしたらケンカは確かに減った
20 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:58 ID:NJjPqBS00
俺の嫁にもしてもらいたい(切実
21 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:58 ID:PH.pEC250
悩みというかうちは愚痴程度に聞いてくれって言ってる
だって家族の事で相談してるのにひとつも解決はしてくれないから
仕方ないんだ
配慮させんなって人いるけど奥さん側も配慮してるよ分かって
22 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:59 ID:FQDN4BpM0
他人なんだから言わないと分からないよね。察してとかほんと無理。そうやって申告するのいい事だと思うわ。
23 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:00 ID:7YIqu4Ax0
ゆうきゆうの
女の悩みは解決しなくて良い
っていうの思い出した
25 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:00 ID:Vpzxq64z0
あらほほえましい
26 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:00 ID:Q.TtlfYO0
これこそマナー化して他の場面でも使える様にしたら相当人間付き合いが捗りそうだけどな
27 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:01 ID:v0a8vMs.0
人間だからな。お互い。夫婦だからと相手に察してもらおうとすると容易に失敗する。単純だけどこれは良い方法だと思うよ
32 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:07 ID:6DkCRCgp0
苦手だわーこういう女
33 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:07 ID:wJIJWF6u0
尚、夫側からの事前申告はヒステリー化して受け付けない模様。
34 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:08 ID:aITusuLF0
これはありがたいね
35 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:08 ID:2ApckbcV0
ウチも導入しよう
36 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:10 ID:BlrPTozA0
その一言があるだけで、要らない喧嘩が回避できるんなら良いと思うわ
37 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:10 ID:mP.0M7E80
自分の考えを包み隠さず話すのは大事だよねー
唯一無二の夫婦だもん
38 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:11 ID:0RPLgrH80
小さな気遣いだけどとても大切なことだと思います。
39 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:12 ID:2.Cf9GLq0
ここまで全員独身
40 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:12 ID:BDtwD41H0
うーむ。
他人に本気の相談なんかしないなぁ。身内でもムリ。
だって私がそんなの聞きたくないんだから人にも言いたくない。
41 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:15 ID:drsJooHF0
うちこういう喧嘩ないなぁと思って色々思い出してみたら
妻の自分が「共感できるならしてほしいけど解決策があるなら聞きたい」って考えだからだった…
42 :2018年11月29日 23:16 ID:R.ydPqtd0
それで喧嘩しなくなって上手くいってるならそれでいいやん
結局育ちも違う他人同士がひとつ屋根の下で暮らしていくんだから
43 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:17 ID:QrtehnOU0
やっぱり伝えるのは大事だ
察して構ってじゃ超能力者以外どうにもならん
45 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:22 ID:K0z.wiBD0
答えいらんのやったら、猫相手に話してろ
46 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:22 ID:hMu.a4on0
わかりまくる
共感だけしてほしいとか前置きされないとわかるわけがない
47 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:23 ID:E2NmmPab0
"それがありがたい時と「全部やったんだってば!」ってなる時があって、本題以外で喧嘩になることも。"
ここが本質なんだと思う。男女関係ない。
51 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:27 ID:T2jFI56J0
うちもただ聞いて欲しいだけの話に◯◯すればいいじゃんとかすぐ言ってくるからイラッとしてたけどこれ使ってみるわ
私が夫に悩みを話す時に…
パターン1 : 意見が欲しい時
「今悩んでることがあって…あっ意見いるパターンのやつです。」
パターン2 : 共感だけしてほしい
「今悩んでることがあって…あっ意見いらん。聞いてほしいだけのやつ。」
と前置きをしてから話すようにしたら無駄な喧嘩がなくなったw
私が夫に悩みを話す時に…
— まめま@祝200記事! (@majime_zubora) 2018年11月27日
パターン1 : 意見が欲しい時
「今悩んでることがあって…あっ意見いるパターンのやつです。」
パターン2 : 共感だけしてほしい
「今悩んでることがあって…あっ意見いらん。聞いてほしいだけのやつ。」
と前置きをしてから話すようにしたら無駄な喧嘩がなくなったw
やっぱり夫は、解決の力になりたいって思っていろんな案を出してくれるんです。
それがありがたい時と「全部やったんだってば!」ってなる時があって、本題以外で喧嘩になることも。
だからわがままだけど、前置きをするように。
夫も「今日はそっちパターンねOK」と切り替えて聞けると。
やっぱり夫は、解決の力になりたいって思っていろんな案を出してくれるんです。
— まめま@祝200記事! (@majime_zubora) 2018年11月27日
それがありがたい時と「全部やったんだってば!」ってなる時があって、本題以外で喧嘩になることも。
だからわがままだけど、前置きをするように。
夫も「今日はそっちパターンねOK」と切り替えて聞けると。
思いのほか反響があったので、ルールができた経緯や、ルールの使い方を記事にしました。笑
思いのほか反響があったので、ルールができた経緯や、ルールの使い方を記事にしました。笑https://t.co/3xvNwKYkhh
— まめま@祝200記事! (@majime_zubora) 2018年11月28日
1 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:44 ID:FDJYFp6s0
女の悩みは「聞いてほしいだけ」と「解決案欲しい」の境目が曖昧だから前置きしてくれるとお互い楽だな。
2 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:46 ID:Saz58FGM0
変な行き違いやら衝突防ぐためにもどうしてほしいか声に出すことは重要やなと
そういうのを察しろとか人類全員読心能力は持ち合わせておらんのやぞ
4 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:46 ID:RocKpzR90
確かに俺は嫁さんと話すとき意見しなくなったら衝突しなくなったわ
不満は持たれてそうだけど
6 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:47 ID:xg9mK3w00
めんどくせぇ嫁だなって思ったけど、解決してあげようという姿勢の旦那の包容力に気付いたならそれはいい事ね
良い旦那を大事にしてあげて欲しい
私は独身だけど
7 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:47 ID:lM5dPOo90
そんなものを理解する脳みそある人間なら最初から喧嘩になんかなってない
あと「常に自分の希望通りのリアクションしろ」とか言われるのもどうかと
8 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:49 ID:ZzGq6ugi0
それで喧嘩がなくなって夫婦とも満足ならそれでいいじゃないか
出来そうと思うなら取り入れればいいだけの話
10 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:49 ID:mQjMWF8G0
お互いが楽になるルールならいいよねー
11 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:50 ID:UiIwDfd30
こういうの見ると「えっ男の人って愚痴言わないの?」って思うわ
ていうか2ちゃん含むネットの掲示板なんて共感を求める人のたまり場じゃない、女ばかりが共感を求める生き物だと思われるのもなんか違和感があるわ
12 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:53 ID:uk3PUuyu0
言っておいてくれると余計な労力使わなくてすむ。察して分かれとか疲れるからなぁ
13 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:54 ID:29W27S0g0
男の懐の深さが試されるな
なお女の懐の深さははかられない模様…
女だけど、男って大変だなって思うわ…
自分なら付き合ってられない
15 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:55 ID:GKS26BVl0
結婚して15年
やっと前置きがなくても9割ぐらいは
察する事が出来るようになった愚主です
16 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:55 ID:83KIge9n0
わかる(わかる
17 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:57 ID:83.GHCu80
「察してよ!」とかじゃなくて、ちゃんと気持ちを言葉にして出してんだから良いと思う
18 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:57 ID:06Vz9HJ50
面倒くさいけど
察してちゃんより100倍まし
19 :ハムスター名無し2018年11月29日 22:58 ID:zbg2obJ30
男の人は察してちゃん行為は苦手なようだからハッキリ言うようにしたらケンカは確かに減った
20 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:58 ID:NJjPqBS00
俺の嫁にもしてもらいたい(切実
21 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:58 ID:PH.pEC250
悩みというかうちは愚痴程度に聞いてくれって言ってる
だって家族の事で相談してるのにひとつも解決はしてくれないから
仕方ないんだ
配慮させんなって人いるけど奥さん側も配慮してるよ分かって
22 :名無しのハムスター2018年11月29日 22:59 ID:FQDN4BpM0
他人なんだから言わないと分からないよね。察してとかほんと無理。そうやって申告するのいい事だと思うわ。
23 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:00 ID:7YIqu4Ax0
ゆうきゆうの
女の悩みは解決しなくて良い
っていうの思い出した
25 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:00 ID:Vpzxq64z0
あらほほえましい
26 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:00 ID:Q.TtlfYO0
これこそマナー化して他の場面でも使える様にしたら相当人間付き合いが捗りそうだけどな
27 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:01 ID:v0a8vMs.0
人間だからな。お互い。夫婦だからと相手に察してもらおうとすると容易に失敗する。単純だけどこれは良い方法だと思うよ
32 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:07 ID:6DkCRCgp0
苦手だわーこういう女
33 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:07 ID:wJIJWF6u0
尚、夫側からの事前申告はヒステリー化して受け付けない模様。
34 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:08 ID:aITusuLF0
これはありがたいね
35 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:08 ID:2ApckbcV0
ウチも導入しよう
36 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:10 ID:BlrPTozA0
その一言があるだけで、要らない喧嘩が回避できるんなら良いと思うわ
37 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:10 ID:mP.0M7E80
自分の考えを包み隠さず話すのは大事だよねー
唯一無二の夫婦だもん
38 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:11 ID:0RPLgrH80
小さな気遣いだけどとても大切なことだと思います。
39 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:12 ID:2.Cf9GLq0
ここまで全員独身
40 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:12 ID:BDtwD41H0
うーむ。
他人に本気の相談なんかしないなぁ。身内でもムリ。
だって私がそんなの聞きたくないんだから人にも言いたくない。
41 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:15 ID:drsJooHF0
うちこういう喧嘩ないなぁと思って色々思い出してみたら
妻の自分が「共感できるならしてほしいけど解決策があるなら聞きたい」って考えだからだった…
42 :2018年11月29日 23:16 ID:R.ydPqtd0
それで喧嘩しなくなって上手くいってるならそれでいいやん
結局育ちも違う他人同士がひとつ屋根の下で暮らしていくんだから
43 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:17 ID:QrtehnOU0
やっぱり伝えるのは大事だ
察して構ってじゃ超能力者以外どうにもならん
45 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:22 ID:K0z.wiBD0
答えいらんのやったら、猫相手に話してろ
46 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:22 ID:hMu.a4on0
わかりまくる
共感だけしてほしいとか前置きされないとわかるわけがない
47 :ハムスター名無し2018年11月29日 23:23 ID:E2NmmPab0
"それがありがたい時と「全部やったんだってば!」ってなる時があって、本題以外で喧嘩になることも。"
ここが本質なんだと思う。男女関係ない。
51 :名無しのハムスター2018年11月29日 23:27 ID:T2jFI56J0
うちもただ聞いて欲しいだけの話に◯◯すればいいじゃんとかすぐ言ってくるからイラッとしてたけどこれ使ってみるわ
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そういうのを察しろとか人類全員読心能力は持ち合わせておらんのやぞ
不満は持たれてそうだけど
良い旦那を大事にしてあげて欲しい
私は独身だけど
あと「常に自分の希望通りのリアクションしろ」とか言われるのもどうかと
出来そうと思うなら取り入れればいいだけの話
そもそもこんな面倒くさい相談の仕方自体まんさん特有の物なのに
ていうか2ちゃん含むネットの掲示板なんて共感を求める人のたまり場じゃない、女ばかりが共感を求める生き物だと思われるのもなんか違和感があるわ
なお女の懐の深さははかられない模様…
女だけど、男って大変だなって思うわ…
自分なら付き合ってられない
やっと前置きがなくても9割ぐらいは
察する事が出来るようになった愚主です
察してちゃんより100倍まし
だって家族の事で相談してるのにひとつも解決はしてくれないから
仕方ないんだ
配慮させんなって人いるけど奥さん側も配慮してるよ分かって
女の悩みは解決しなくて良い
っていうの思い出した
愚痴が駄目なんじゃなくて相談のフリした愚痴が鬱陶しいって事だぞ
唯一無二の夫婦だもん
他人に本気の相談なんかしないなぁ。身内でもムリ。
だって私がそんなの聞きたくないんだから人にも言いたくない。
妻の自分が「共感できるならしてほしいけど解決策があるなら聞きたい」って考えだからだった…
結局育ちも違う他人同士がひとつ屋根の下で暮らしていくんだから
察して構ってじゃ超能力者以外どうにもならん
でも認められるだけ賢いか、深いな
共感だけしてほしいとか前置きされないとわかるわけがない
ここが本質なんだと思う。男女関係ない。
すごく興味ない
壁にでも話してろよ
すんごい納得した
私も女だけど同感
気を付けようと思う
バカなくせにデモデモダッテで埒あかないし。
男女関係なくやったらいいやん
こんなちっさいことですら、まんさんまんさん騒ぐ男ほんとめんどくさww
※50読んどけ
答え求められてないのにいちいち言ってくる男の方がバカだと思う
でいいのに自尊心が高くて愚痴を聞いてもらうという立場にへりくだることができず
意見いらんとか上からものをいう
こういう女は面倒くさい
答え求めてないなら壁に向かってしゃべってろよ
共感してほしいか解決策がほしいか察してなんて幼児じゃないんだから。
他人の人格と意思は尊重しようよ。
察してまんさんは本当にストレス溜まるから…
あ、つまりこの夫婦のやってることと同じか!
論理の男
さて、文明社会にそぐわないのは?
意見いらんパターンのやつ
って前置きがなんだか嫌だわ
めんどくさい
共感してほしいだけの話でも必ず共感してくれるかなんてわからないじゃん。だったら素直にちょっと話聞いて欲しい~愚痴になっちゃうんだけどね~とか言えばいいだけじゃない?
相手と温度とか受け取り方違うなと思ったらどういう意図で話してるかなるべく言うようにしてる
向き不向きはあると思うがうちでは有効
ちな独身
全ての男がそうってわけじゃないが、男の場合はグチから始まっても、意見を言われれば、そこから議論になるんだよ。
同じ意見で共感してくれるなら良いが、違う考えなのに口先だけで共感されるのは侮辱になる。
そこがとにかく共感だけ求めることもある女との違いだ。全ての女がそうではないんだろうけど。
じゃあ話すなよめんどくせえ
なおわざわざ言われなくてもただの愚痴だろって聞き流せる男もそれなりにいるし、そもそも話聞いてもらっておきながらキレるなんて良くないよねと考えられる女もいるから、若い人はどうか絶望を感じ過ぎずに、好きな人が出来たらちゃんと恋愛をしてみて欲しい
当人が分からないのを男がどうこう察するのは不可能だし
乳幼児は究極の察してちゃんだから、母親は本能的にそれを感じ取る能力がある。
狩りはどちらかというと論理思考の方が大事。
どっちが良い悪いじゃない。
わからんよ
意見が欲しい方と前置きしても、その意見が気に入らなかったら結局「私のことわかってくれてない!」てなりそうじゃん
意見が欲しい=私の気に入る意見が欲しい、なら察してちゃんな部分は何も変わらん
「旦那は察することが出来ない人なんだな」と妻が察すれば、もう少し有意義な15年になったと思う…
なんでそんなのと結婚したの
そのへん理解出来ない女にも問題はあるだろうな。
そういうのわかってない女が、適当に共感したような反応してるクソ野郎に引っかかるんだろう。
ただ共感したような返事をするだけなら、相手のことなんて何も考える必要がないからな。
>>13
マジかよこいつら
女のふりしてそこまで男ageしてーのか
外に出ないから実害もないし生産性もないけど
ちゃんとした世界で生きてる人達の道をわざわざ塞いでマイナスな言葉吐かれるよりずっといい
馬鹿女 乙
男に生まれてきて良かったよ
論理的になれない時点で生理的に無理
米欄にいるまんさんのだって男だって~><も実に面倒くさい
ずっっっっと壁にでも喋ってれば??
議論も何もできない劣等種族がなにいったって男に勝つことはないんだって知りな
女のふりとは思わんけど理解あるアテクシ臭がして気持ち悪いのは確か
キャバクラやスナックに聞いてほしいだけのおじさん結構いるけど(意見言ったらキレるタイプ)
辛いことありすぎて女化してしまったんかな
その場合はどうすんの?
お互い相手に期待し過ぎず一番仲のいい友達くらいに思え
話を聞いてくれる相手を的確に探して愚痴ってるだけだかな
共感してくれなさそうな相手には愚痴らないし
解決してくれなさそうな人には意見を聞かない
話す相手が旦那や彼氏しかいないから揉める確率が高くなるのでは
男が寡黙で自分について何もしゃべらないなら、女性とトークする商売(笑)がこんなにも存在したりはせんでしょw
思いの丈を全て喋れる相手って旦那さんしかいないから、とにかく喋りたいんだよね。
話聞いてほしい。
ホントそれ
壁に向かって
ねー聞いてよーって
言ってれば察してやるよ(笑)
そういうときって大体時間きたり
脈絡のないとこで話し終わるし
そもそも酔ってるからな
女はしらふで酔客のようだってことか
女の悩みを聞いてるといつも内心ではそう思う。甘えてんじゃねぇよ
もうネット上は女をとにかく叩く場所になっとんね。
事実を言うと叩きとか言うんか…まんさんの被害者意識こわ…朝鮮人かよ
言うけど、女は愚痴だけと解決案が欲しい時の境界線がめちゃくちゃ曖昧だから叩かれてるんやで?
ええぇ…ホント末期なんだな
日本語喋れない人に話しかけるつらさわからんでしょ
表層的な解決案で取り繕おうというあたり
まさに幼稚
ほんまそれ
めんどくせぇな
女の腐ったみたいな男がいるように、オッサンみたいな思考の女もいるってだけやぞ
それを「かわいそうだね」といってもらえず逆に諌められるとキレるからな
そら喧嘩なるわ
「喧嘩の時は五・七・五で話す」
一呼吸置くので、お互いに冷静になれるらしい。
なんで興味ないのにわざわざコメ欄に現れて一言残して行くのか…
男側も結構聞いてほしいだけの話してるし、中身なくて「へー」とかくらいしか返事できないのにリアクションを強要したりする人もいてめんどくさい
めんどくさい例だけ取り上げて女は~男は~って言ってる人アホっぽい
愚痴を聞いて欲しんだけど
相談してほしんだけど
そういう前置きが以前はなかったわけだ
女性側の問題だよね
男性側からこれは
共感?アドバイス?って聞くと
どうせ怒るし
適当に反応してたら、期待通りの反応じゃなかったからか後日敵扱いされた事あるし
男は愚痴言わないってのはない、ただ相手や同じような考えを持ってる相手からの共感が欲しいか否かだと思う
向うのボルテージが勝手に下がって通常に戻る。
突然キレてその理由がわからない時に有効。
なお、こっちに非がある場合は大火傷するので使い分けよう。
周囲に負担押し付けてるだけだから
女同士でも前置きしてもらえると楽だわ
男性脳においては会話は基本的には問題解決の手段だと思っていて、
女性脳においては会話は基本的には感情共有の手段だと思っている
これはどっちが偉いとかではなく、原始人時代の名残で脳機能自体がそう分かれている
だから、異性が自身と同じスタンスである事前提で会話するとすれ違いが起きる
つまり夫が察してほしいんですね
上手くいくよう祈ります
うちの旦那には、愚痴や具体的な解決策がないような相談はしないなぁ
付き合った当初から、この人にはそういうこと言っても虚しいってわかってるから
ついでに、旦那が興味ありそうなゲームやアニメ、おもしろ小話しかしない
たまにそれすら旦那の興味を外してて、返事もないときもある
また要求してんのか
むしろ夫の方が何を求めてるのか分からん愚痴を延々喋ることが多々あって女子っぽいやっちゃなぁと思ってたりする
解決したい問題だったら「相談があるんだけど…」って前置きしてほしいもんだ。そこまで察してって言う前に、愚痴か相談可どっちかわからなくて困ってる聞き手側の心境も察しろや
で、話の締めが意見を求めるものだったら、俺の考えを言う。
とりあえず最後まで話を聞く(途中で自分の意見を挟まない)のが基本だと思ってるわ。
でも俺の意見自体にイラつかれることもあるw
(家事や育児の分担の話だったりする場合)
共感出来ないクソ話ばかりしてくる場合はどうしたら…?
大人でも鍛えて直さなきゃいけない人沢山いる
しかも相づちのスキすら与えてくれない
本文11コメントの男は愚痴を言わないの?だが男は酒で酔った時くらいだろ愚痴るのは通常は解決策を模索する
ほぼ、ねぇねぇ聞いて系で始まる勿論そうじゃない人も居るが少ない
その前に愚痴か相談かを申告すべきって話だぞ
頑張れ
相手に恵まれたな大事にしろよ世間の男はそんなんでは通じない
なんで結婚したの?
わかるイジメか苦行かよって思う
それ愚痴じゃなくて好きな話とかだろ男が好きな趣味やコンテンツの話で返事に困るってパターンだろ愚痴と話では違うし相談と勘違いしやすいのが愚痴だから申告しないと判断しにくいって話だよ
男叩きも沸いてるよな
男のそれ仕事やん
フェミみたいな言い方だな名誉男性とか言う気か
最後の分かってで察してちゃんってゲロってるな
壁打ちならぬ壁語(かたり)よいですな義務化してほしい
んじゃスルーしろよ
女は酔ったオッサンと同じって事か
女のが多いからだぞ
男は愚痴を言うなって意見かい?
マッハで貯まるよな
どっちも必要だよ論理だけだと機械みたいになるし感情だけだと行き詰まる
酔ってなくても女に意見言われたらキレる男なんて珍しくないよ
優しく肯定してやると機嫌良くなる
男は都合の悪いものが見えてないだけだよ
ほんとこれだよね
女の方が多いなんて単に客観的に自分達を見れてないだけだろw
違う違う、単に説教好きだったり悦に入りたいだけだよ
男でも空気読めたり頭のいい人は意見押し付けずちゃんと話聞くよ
だからうちはめったに喧嘩にならない
そんなもん愚痴と変わらんかそれ以下だわ
相手の興味ないこと延々と話して肯定的な意見求めてんだから
そっちのがマシだとでも思ってんのか
ないない
本当に男は自分達を美化したがるな
マスゴミ以下だよこれら
欲求不満の豚は、女という餌を見つけたらまんまん鳴いて同類を呼びよせしゃぶり合う習性があるね
でも自分に対しては「察せないから言葉で表現してほしい!」と要求。
なので、この妻は偉い。
女の方が察する力があると主張するなら、ああ旦那はわからない生き物なんだともっと早く察して気づけたはずだろって話
これが仕事ならどうよ
毎日言ってることを15年経ってようやく出来るようになるレベルの社員に何かを期待するか?もう諦めてそいつがわかるようにストレート&噛み砕いて指示してやるか、クビ切るかだわ。
ちゃんと最後まで読んでくれたのが嬉しいよ
ありがとな
私は女だが、共感より助言がほしい
コメントする