
0 :ハムスター速報 2018年12月3日 09:05 ID:hamusoku
「助けて」オリから悲鳴、クマに襲われ男性死亡
2日午前10時半頃、茨城県取手市野々井の民家敷地内にあったオリで、同市稲、盛宗一郎さん(56)が世話をしていたツキノワグマに襲われた。盛さんは頭に大けがを負い、搬送先の病院で死亡した。
取手署の発表によると、近隣住民が「助けて」という悲鳴を聞いて駆けつけたところ、オリの中で頭から血を流して倒れている盛さんと、15歳の雄のツキノワグマ(体長約1メートル30、体重約110キロ)を見つけた。クマの飼い主は民家の男性(70)で、飼育する許可を県から受け、盛さんに世話を依頼していたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181202-OYT1T50074.html
1 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:06 ID:4mPsEwr40
まあ、しょせんは猛獣ですから・・・
5 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:07 ID:3eKg7kZW0
そいつはクマったなー
7 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:07 ID:ktlo1BWC0
茨城県北の山の中出身だが。
取手で熊飼育なんてびっくりだ。
8 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:07 ID:CdUfEywf0
ズートピア定期
9 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:07 ID:LnSy.7C90
飼い主と違う人が世話してたって事件の匂いがしますね
10 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:07 ID:Pjbwss.20
まぁ茨城だし・・・
11 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:07 ID:YutKtvOG0
お役所仕事の被害者か、よほどめんどくさいジジイが飼ってたか…
12 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:08 ID:v3maqB550
結局は獣だからな。
人間が飼い慣らせる生き物じゃないんだよ。。
14 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:09 ID:1MkjyZmn0
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
15 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:09 ID:LmEmnKvS0
茨城最強の獣はイノシシまでだったはず
16 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:10 ID:DllIzeoO0
かなり近所で草
17 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:10 ID:2RXzlLVs0
クマを利用して消されたな
18 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:10 ID:MT3rPNlB0
まぁ、飼育する方が悪いのでは。。
19 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:11 ID:kIrS2MmJ0
愛護団体よ、これが現実だ
20 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:12 ID:cdAZ88t.0
飼育の目的ってなによ
21 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:14 ID:ITLs9wuF0
どういう経緯で襲われたのか気になる
22 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:15 ID:DALB5siz0
危機感とか感じないの?
23 :ハムスター名無し2018年12月03日 09:15 ID:FpfQsN5C0
ロシア人なら語り合えるのにな
24 :名無しのハムスター2018年12月03日 09:16 ID:PLO2sGPj0
熊サイドも、この飼育員をいつか喰ったろと思ってたんだろうなぁ…。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あとタイトル少しわかりにくいかな
それはそうと
ハムちゃん、
青の太いアンダーライン見にくいよー
取手で熊飼育なんてびっくりだ。
人間が飼い慣らせる生き物じゃないんだよ。。
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
そう書いてあるやろ
ペットにしていいようなもんでもないし
機嫌とか悪いと噛みついてくるのに
熊だライオンだトラだを飼ってまーすとか
狂気の沙汰。
かわいそうに(´・ω・`)
頭からガブリと食われたんだろう
ご冥福をお祈りします
一歩間違えれば友好的な動物でもそうなるもんだ
茨城県で毎年恒例の動物園のような成人式楽しみにしてるよ。
ライオンも飼われてた。
すごい時代だったと思いました
飼育員はなんで檻の中に???そら死ぬやろ
でもヤクザの家だったから苦情も入れられないとか
人間襲うからな
そんなの飼ってるの忍道戒の商人くらいしか知らんぞ。
肉を与えたり空腹感を与えるとやっぱりちょっと凶暴になるって
テレビで熊飼ってる奴が言ってたよ
ところでツキノワに襲われたら本気で殺しあうのがいいんだと
もちろん事前に逃げたり遭遇を回避するのがよりいいんだが
組みつかれるレベルまで行くともう逃げられんから相手をびびらせるしかチャンスがないらしい
ほぼ勝てないけどツキノワグマならワンチャンあるとかなんとか
ちょっとやんちゃした、って言うんだろ?
飼い主と飼育者が違う←事件の臭いを感じる
ってことだろ。
これどういう意味なんだろう
「動物は人間に牙を剥くのだからどのように扱っても良い」と適切な距離を取らなかったり、故意に苦痛を与える事を正当化したかったりするのかな。
バカな私がこの発言の意図をまんべんなく想像するのは難しいから、どんな意味か知りたいな。
檻は分けられてなかったのか
「強い動物を飼ってる自分は怖くて強い!」するために獰猛な動物を飼う人っているよね。
たいていファッションや髪型、所有物などで威嚇してる。あの人たち、周りに恐れてもらうために動物の威まで借りるから、巻き込まれた動物もかわいそうだ。
悪評広まると困るから動物プロダクションと言わないだけ
…基地害愛誤共は脊髄反射で頃すなとほざくだろうが、
茶化してるボンクラ共と纏めていっぺん某玉井や二階堂と同じ目に遭ってみろと思う。
ヒグマなら確実に襲ってから喰ってたと思うが
野生のではなくペットだったのね。
自分で世話出来ずに飼育員さんに被害出して
世の中そんなに暇じゃない
よぉ、ウイリーウイリアムス
もうこの飼い主の老害は死んで私財すべてを遺族さんに差し上げるしかないんちゃう?
どうせ生い先短いし生きててもろくなことしないだろ
かじられて脳みそ出ちゃった感じかなぁ。
友達だと認識した相手には気前よく振る舞うし、もしそうで無ければ・・・・野生のルールに従うだろうな。
ボルゾイ多頭飼いのMさんみたい!
グレートピレニーズとか本気で襲われたら勝てないし
ツキノワグマなら倒す自信ある
コメントする