
0 :ハムスター速報 2019年1月18日 17:15 ID:hamusoku
人手不足は「労働条件が酷い」会社の泣き言だ 移民受け入れの前に「賃上げ」を断行せよ
オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経済の「伝説のアナリスト」として名をはせたデービッド・アトキンソン氏。
これまで日本が約30年にわたって苦しんできたデフレの主因は、規制緩和が悪用され、労働分配率が低下したことであり、逆に賃上げに方向転換させれば、日本も再び経済を成長させられるというのが、私の分析の結論でした。
賃上げは人口減少に伴って生じるさまざまな問題とも深く関わっています。
日本ではすでに人口減少が始まっており、労働市場の需給バランスが崩れ、供給側、すなわち労働者側に有利になってきています。その結果、賃上げの圧力がだんだんと強くなりつつあります。この傾向は大いに歓迎するべきものです。
しかし、近視眼的な日本の経営者たちは、今の状況がチャンスであることに気づいていないのか、国に対して極めて危険な訴えをしています。
それが、「人手不足」を理由にした安易な外国人労働者の受け入れ枠の拡大です。
■不足しているのは「人手」ではなく「経営者の能力」
現在、日本の生産性は世界28位という極めて低い水準にあります。現在の水準が低いということは、伸びしろが大きいという見方もできます。
現段階では生産性が低い企業でも、生産性を高めるために設備投資をしたり、仕事の付加価値を高めるなどの経営努力によって、無駄をなくし、より高い給料で人を雇うことが可能になるので、人手不足の問題も緩和することができるはずです。
だから、従業員の給与を安く押えないと存続できないけれども、そこで働きたい人はいない。これを「人手不足」と定義していいでしょうか。私にはそうは思えません。高齢化に伴って需要の中身が変わったのであれば、それに対応する努力をすべきです。
言い方を変えれば、人手不足を問題視し、政府に対策を求める姿勢こそが、多かれ少なかれ日本の経営者の無責任さを物語っているのです。
■「低すぎる賃金」が日本企業の「無駄」を助長した
今までの日本では、企業経営者たちは優秀な人材を数多く、しかも世界的に見ると異常なまでに安い賃金で調達することが可能でした。その水準はまさに異常です。
例として、日本とイギリスを比較してみましょう。日本人の生産性はイギリス人の98%です。一方、日本の最低賃金はイギリスの3分の2です。そして、この異常に安い最低賃金で働いている日本人が、今も増えているという悲しい現実が存在します。
逆の見方をすると、日本企業は数多くの優秀な人材を安く調達することができたからこそ、生産性が低くなってしまったとも言えるでしょう。
大した給料を払っていないから、客観的に見てあまり必要がない仕事でも頼みます。給料が安いので、技術を導入する必要もないし、会社のあり方を変える必要もありません。逆に給料が安いから、仮にその人が優秀であっても、能力なりの仕事を頼みづらい。
つまりは、安い給料で人材の調達が可能だから、無駄が蔓延してしまっているのです。
日本の社長たちは、この恩恵を長い間受け続けてきました。このような背景があるためか、会社を支えてきた安く使える優秀な人材が減ってしまうにもかかわらず、生産性向上の努力をする気のない経営者が少なくありません。
https://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20190118_260296/?p=4
1 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:17 ID:ggMFHsKQ0
社員を奴隷にしか見ていないからな
よくて使い捨て
2 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:18 ID:B9XTYePv0
今に始まった事でもないし、みんな分かってるよ
3 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:18 ID:oc9V.SfV0
おっしゃる通りでございます~
4 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:18 ID:7nXqVk580
バブル弾けてからずっとやで
5 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:18 ID:BLw7Va9x0
あちゃーバレたか
6 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:18 ID:q6cN3NQF0
こういうことは何年も前から言われてるよね、日本は起業家が少ないって。
頭の悪い親が子供の教育できないのと似てる。
7 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:19 ID:62Bh4AMp0
ご尤もで
9 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:20 ID:AAB0lA.60
exactly!
火の玉ストレートで大草原
10 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:20 ID:yxzoHgz30
ほんこれ。外人やジジイはどうでもいいから若者に職を与えろ
11 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:20 ID:dqsV5mtt0
よくぞ言ってくれました
12 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:20 ID:VsTav.GP0
知ってた速報
13 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:20 ID:kLLuJoLW0
火の玉ストレートやめろ。
14 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:20 ID:v1NuLZ070
いくらスキル持ってても無能上司の方が給料上だからね。○ね
15 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:20 ID:hh4W4Z2b0
その通り
16 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:20 ID:VE.sQB8i0
ああ、それ言っちゃダメなやつ
17 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:20 ID:VlVEwx.h0
従業員のやる気につけこんで使い潰してるだけだからね、大半がそれだから転職するのにも及び腰になるし、退職しても安く使える新卒奴隷欲しがるから再就職が厳しいと。
19 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:21 ID:.aPtUweD0
ぐぅの音も出ない正論。
離職率ガー!とか言うなら給料上げろよ無能経営者!
20 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:21 ID:yMFIoP3E0
賃上げと休み増加するだけで経済はもっと回るって10代でも分かってるだろ
21 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:21 ID:Y6UYyY9k0
ちゃんとしてるホワイトなところも今段位あるのに、小泉くんのやり方に騙されたり、乗ったりしたところがひどい結果になってるな。
22 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:21 ID:62Bh4AMp0
モチベーションアップ株式会社「設備や時間がない?それは甘えだよ!言い訳だよ!」
23 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:21 ID:szlxmDWO0
おっ!
いい事言うね。
こういうのはもっと広めないと
24 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:21 ID:yrThNoI30
それが言って分かる程度の能力も無いんですよね
25 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:22 ID:Bxejzn2H0
つまり労働者はどうすればいいんだってばよ
26 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:22 ID:90astILo0
外資に転職したワイ、高みの見物(笑)
日経上場だからって給料はゴミだったからな(笑)
27 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:22 ID:h7czA7ny0
偉そうに上が無能だなんて言えないが
働いてて「これ意味あるのか?」って思うことは多々ある
28 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:23 ID:gxz7hthM0
その通り
29 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:23 ID:vBW44tbf0
日本人
技術開発や物作りさせたら一流
しかしビジネスが下手
30 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:23 ID:Z54.vgWB0
知ってるけど解消できないからこの国はしぼんでいくんだな
31 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:23 ID:H2ousDDi0
そりゃ従業員を都合の良い奴隷としか見てない経営者が多いからな
人は一番大事な資源だよ。そこに対する投資を怠る経営者に未来は無い
33 :名無しのハムスター2019年01月18日 17:23 ID:SQ2nevrJ0
賃金上げろよ!
無能
34 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:23 ID:38fdspp70
正論言ったところで無能には理解できないんやで?
だから国が賃上げを要求してるし
35 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:24 ID:IS9dCCa50
無能経営者に拍車をかけて政府が後押ししてるからもう手遅れです
37 :ハムスター名無し2019年01月18日 17:24 ID:APrZ73gx0
その通りだと思う
未だに根性論丸出しで「遅くまで仕事する奴が偉い」「仕事が早く終わる=あとはさぼってる」
とか考えてるからな
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
よくて使い捨て
頭の悪い親が子供の教育できないのと似てる。
火の玉ストレートで大草原
バブルの時からずっと無能だったのが不景気になって鮮明になっただけやで
離職率ガー!とか言うなら給料上げろよ無能経営者!
いい事言うね。
こういうのはもっと広めないと
日経上場だからって給料はゴミだったからな(笑)
働いてて「これ意味あるのか?」って思うことは多々ある
技術開発や物作りさせたら一流
しかしビジネスが下手
人は一番大事な資源だよ。そこに対する投資を怠る経営者に未来は無い
くたばりぞこないの老害ばっかり
無能
だから国が賃上げを要求してるし
クソみたいな会社を辞めろブラック企業で働くな
そういう会社で働くやつが害悪ってことに気づけ
未だに根性論丸出しで「遅くまで仕事する奴が偉い」「仕事が早く終わる=あとはさぼってる」
とか考えてるからな
どゆこと?
舐めんな!!!
こういうのは、国が苦境にあるならともかく経済が発展したらもう美徳でも何でもない、むしろ周りに迷惑をかけてるだけの害悪だと自覚させていかないと
経営者の能力を発揮できる環境じゃない
企業の社会保障費の負担がふえまくってるからね
日本の労働者なんかほぼ公務員待遇だぞ
解雇規制緩和はよ
大企業は割としっかりしてる
そりゃ日本は何もせず従ってるだけで賃金は出る有り難い環境だからな
日本の労働者のやる気のなさは世界一という結果が出てる
大量にいる社内ニートを労働市場に出せるようにしたら良いと思うけど
お前ら大反対するだろ
今が一番正念場。
何となくの平等を優先してみんなで貧乏になったのが平成日本だよ
事態は把握してないわ、言い訳がましいこと言うわ、何であれが社長なのかってレベルのばっかだからな。社長がじゃ役員管理職も推して知るべし。
日本人全体がそのレベルだよ
日本の会社はこれが出来なさすぎる
まあ自分が消費者になってる時は、適正な金額を払う気がない人が多いせいでもあるので、何割かは自業自得なんだけどさ
派遣に限らず駐在やら相手方でのプロジェクト参画なんてのも山ほどある
世の企業は正社員が嫌いで嫌いで仕方がないらしい
実際は正社員制度と解雇規制の廃止には反対なんだろうな
労働環境と賃上げをするにはそれしかないのにな
逆に言えば日本人は労働環境や賃金より正社員制度と解雇規制で保護される事を選んでいるという事なんだけど
だんぜんに
経営者の能力不足ですね
ハイ正解です
なぜこうなったかてゆうと
親に働かないと家に入れないよって
ゆう親がいっぱいおるから
それは当たり前だけど
若者たちが会社で
ダラダラやるきなしで
早く家に帰りたいなってゆう
若者がふえていってるから
無能を解雇できないんだから当たり前だろ
適正に人員を削減したりできないんだぞ
社員を道具としか思っていない経営者と、無能で仕事をしない上司ばかり。
日本の企業がダメなのは構造的欠陥。
日本が日本国民にとって悪い国になるのは至極当然なわけだ
でも無能を解雇できるようにするには反対なんだろ?
無能を解雇して適正な賃金にできないからな
でかいスケールでリーダーシップを取りたがるのがあんまおらんのは問題
まあ文化的な面が大きいので一朝一夕にゃいかんじゃろ
外国人単純労働者受け入れは、経営者が自身の無能を世間から隠すために着る隠れ蓑でしかない。
もう完全に手遅れ
みんなで仲良く貧乏になるしかなくなった
日本は企業に雇用される事がセーフティーネットになってるからね
嫌なら辞めるのが当たり前なのに企業に保護され過ぎてそれが出来ない
じゃ企業内の無能を解雇できるようにしようよ
そもそもの企業というかそういうものの定義が違ってる
向こうはそのまま株主を頂点とした企業だが
日本はもともと家というか大名家みたいなところがある
だから終生雇用だったし、時に企業を存続させるために
社員が犠牲になることもあった
それはそれなりに機能していたから日本は第二位まで来たんだが
変に国際社会に合わせたから色々と不都合が出てる
欧米の形は結局アメリカのように国の富の9割以上を僅か数%の人が
握るという形になるわけだし、違った形を模索しないといけない
そりゃそうだよ
日本人が正社員制度と解雇規制の廃止なんか受け入れる訳ない
世界でもあり得ない無能にとっては最高の環境なんだから
じゃ正社員制度と解雇規制を廃止しようよ
その日本のやり方は思考停止して物作りする時代までしか通用しないよ
社会主義政策は結局みんなで貧乏になるしかないよねと改めて日本ご証明してくれたね
経営者なんか他所から呼んでくれば良い
生え抜きしか認めないみたいな事やってたらダメだよ
ただそういう流動化の環境を日本人は受け入れないだろ
経営者の大半はわかっててやらないよこれw
そして大半に漏れる一部はマジでわかってない害悪
これを目指すのも全く頓珍漢な話で
結局次の「形」を世界は求めてる
一つ言えるのはAIがこれからの社会を支え始めるから
今はこれを余力で加速させるべきだな
蒸気機関以上の社会改革になる
東芝 「せやな」
シャープ「せやな」
パナソニック「せやな」
日産 「せやな」
誰もそれを言わない時点で日本人の甘えっぷりが分かるよね
移民も嫌だ解雇規制も嫌だは通用しないよ
日本人は末端まで競争が嫌いだからね
特に今は大きく社会が変わろうとしている端境期だから
こんな誰でも知ってる常識をドヤ顔で言われてもな
どうしたら低賃金で優秀な人間を確保できるのか具体的な方法を言えないと
海外の経営者には無能が多いから仕方ないけど
労働者が無能なのと、国のあほみたいな労働法の押し付けが
経営を悪化させただけ
そりゃゴーンみたいな手法をとればどうとでもなるけどさ
外人だからルノーだから許された(結局許されなかったけど)だけ
アメリカの労働者に対する考え方なら日本でももっとうまくいくと思う
「なぜこうなったかてゆうと」ではなく、「なぜこうなったかていうと」な。
「ゆう」ではなく「いう⇒言う」だぞ
他国から言われたところで何も変わらんよ
日本人は企業に人生丸投げして企業のメンバーになってしまうのは本当に問題だと思うよ
日本人が君らの大好きな社会問題や政治問題に興味ないのは企業のメンバーになって保護下に入るからだよ
それよりも社会のメンバーにならないと
それを日本人に理解させるのは不可能だろう
そんな事を言う政治家は袋叩きにあうし
ほんま支離滅裂の無能揃いやで
簡単にクビに出来ないんだから当たり前だろ
そんな事も分からないのか?
日本は何もしない奴が上に行きやすいだろうね
口を開けてただ改善してくれる待ってる
俺の話な
新卒主義なんて意味不明なものも無くなるよ
数十年後には安く使い倒すつもりでいた移民が大暴れして手に負えなくなるだろうけど
どうするか見ものだわ
奴隷ってある意味一番楽な環境だしね
無能を解雇できないんだから仕方ないだろ
社会保障費の負担も増えまくってるのに
チャンスタイム終了〜。そんな君も若老害の仲間入りw
俺は独立してストレスで三回入院したぜw
金回りは良いけど確実に寿命は縮んだと思う。
企業の保護下に入るという構造の問題なんだけどな
そりゃ保護する側が強くなるのは当たり前だよ
まあどっちも持って無い経営者も多いけど
結局奴隷の方が楽って事
安い伝説やな
日本の雇用法の理解が足りないか詐欺師のどちらかだ
イギリスは指名解雇が合法、日本は違法
給料泥棒を全社員から分配してんだから、低くなるのは当然だ
大半の日本人は日本のそういう環境を全く理解できてないと思うぞ
異常!
さらに以上解散!
それも言わないよな
その層を一斉に切れたらなぁ
真面目でやる気のある人間を大事にしなきゃいけないのに、現時点ではそういう人は使い潰されちゃう。
手遅れなレベルまで移民受け入れて、日本の奴隷労働にキレた外国人労働者が
ストだのデモだの起こしまくって会社がまともに回らなくなり
殺人事件も頻発しだしてようやく身の危険を感じた会社がしぶしぶ待遇の改善に取り組みだす
それまでは無理
わかりつつも取り替えられないから困ってるわけで。
→求職者「お、条件上がるか?」
→技術屋「人手不足解消出来てコストカットできるマシーン開発したったやで」
なんで求職者が歯ぎしりする結果になるねん。技術者優秀すぎるでしょ
日本人のポジションは解るよね
そしてそこでも使えない認定されている国があってだな
当たり前に上がる。
労働者の単価が上がれば商品の値段は高くなるからインフレになる。
本当に大事なのは生産性。経営者と労働者が努力して生産性が良い会社になれば周りより良い生活が出来る。
有能な経営者って肩書で注目されているひとの多くはコストカッターだよね。明らかなムダを削除するなら当然だけど、曰く「労働力に流動性を」とか言って、結局は人件費削減。
経営者ではないけれど、竹中なんてその最たる人物。(アメさんから郵政民営化の裏金をポッケにナイナイした売国奴)あんなのが閣僚にいたんだから、そりゃレベル低さは折り紙付きですよ。
海外より報酬が少ない
結果出しても研究費もらえない
そりゃ有能なやつ理系文系問わずみんな海外行きますよ
・・・でもうちの会社、日本人だけど外国籍もちのおっさんが経営してるんだよなあ
国内で働く外国人にも同じ態度取ってもキレられるわ。
これが普通の反応なんだろうな、日本人は奴隷根性が染み付いてるから。
経営者は、やっぱマズかったか(苦笑)てケロっとしてるだろうけど。
自分は正社員だから大丈夫とあぐらをかいてる奴は、いつか自分の首を締めてることに気づくぞ
自分の社会を変えるためにまず自分から動くってことをする人間が極めて少ないのが根本だよ
昭和の頭のまま会社動かしてる人って言う事だけ一人前で結局他人任せな人が歳食っただけ
国会議員がね、、、
ちゃんと成果を上げた人にそれだけの給与を支払う体制にならなきゃ生産性は下がる一方だよ
でも経営者たちは自分たちが貯金たんまり作って逃げ切ることしか考えてません
日本の将来や若者の将来はどうでもいいのです
社員を奴隷としか見てない経営者ばかり。
ゴーンなんか特にそうだったろ?
それを持ち出さない奴は何も分かっていないと思って良い
奴隷の方が有り難いと言ってるのが日本の労働者なんだけどな
じゃ正社員制度と解雇規制を廃止しましょう
奴隷が一番楽という事だねって
無能なサラリーマン社長&サラリーマン役員が一番の害虫だったんですな
何かバイト来なくて店長が代替して過労で潰れるとか有るけど、相場の1000円とか1500円に拘るから人が来ないだけ
あとチェーン店なら胴元が流動労働力を常に保有して各店に振り分ける仕組みを作るべき
社員をもっと働かせて生産性を向上させると反論!
となるのが見えている
こういう構造を理解できてないのが大半なのでどうしようもない
というようなバカな思考を改めないかぎり、ダメだろうね
無能が働いても生産性なんか向上しないんだよ
でも日本企業は無駄な仕事を無能に与えて無駄な事をさせるしかない訳
だってクビにできないからね
日本はガチガチの社会主義だろ
皮肉にも中国の方が資本主義を理解してあっという間に日本を抜き去ったよな
無能がきちんと淘汰される世の中ならこうはなっていない
俺らは安全なところから批判だけしていたいんだよ
ちょっとの間気持ちよくなりたいだけで、日本の未来とかどうでもいいから
そんな世の中は日本の労働者は望まないよ
それをするぐらいならみんなで貧乏になる事を選ぶ
それが平成日本の総括
それでも賃金も身分も保証される
経営は中国か欧米に任せた方が万倍良い
そりゃそうだよ
でも日本人は有能経営者より無能経営者の方が安心すると思うよ
有能だと無能労働者は解雇されるしかないんだから
そうとはとても思えない
辿って日本を動かす官僚が無能なだけ
経営者が誰の顔見て働いてるって各省庁だからな
賃上げと生産性向上が無いと、経済発展できない。
平均賃金を下げて技術革新のインセンティブを妨げる移民政策は、
どう考えても間違い。
でもそれを解決する正社員制度と解雇規制には反対なんだろ?
賃上げと生産性の向上には絶対に必要な事だけど
経営の無能は、経営と馴れ合い使命を放棄した労組の無能と表裏一体じゃないの
労働者の権利と何の関係もない政治運動に資源を浪費しおってアホかと
唯々諾々と従った組合員も同罪だが
やってから言え
日本は解雇規制を勝ち取った時点でもうこれ以上勝ち取るものが無くなってしまったからなぁ
サラリーマンの皆さんはそういう社会を望んでるのかな?
少なくとも経営者にとっては、それはとても良い風潮なんだけど。
だから正社員制度と解雇規制の廃止は絶対に言わないんだよ
従業員の給料や環境を整えてあげるだけで自然と有能が集まってくるしな
望まなかったからみんなで貧乏になった訳で
望んでたら失われた20年なんてなかったよ
どう考えても失われた半世紀以上になると思うけど
戦後復興のときの体質をずっと続けようとしている
老人介護に手が足りないなら安楽死導入してよ
自分も動けなくなったら安楽死させてほしいし
下もそれを望んでいると思うけどなぁ
日本人が民主主義をやると社会主義政策しか認めないからね
上に行くほど無能になる日本人
日本は無能を保護する環境が最優先だから
下が有能だとでも?
今でも続く軍隊教育とうまくマッチしていた
上も下も無能に決まってるよなw
この人を総理にしよう
この人を総理にしたら日本のほぼ公務員待遇の正社員制度と解雇規制が無くなると思うけどいいのかい?
でも知ってるのにその無能についていってる日本の労働者はなんなんだろうね?
無能に保護されたいのかな?
人身売買法を撤廃する事だろ。
これをやらなければ何をやっても単なる対症療法でしかない。
本当だよな
正社員制度と解雇規制を廃止せずに派遣法なんかやっても
そりゃ上手くいかないよ
みんなで貧乏になるだけだ
本当の構造改革ってこれらの廃止しかないからね
奴隷が一番楽だからな
日本人の我慢強い国民性が裏目に出た
俺たちの時代には…それはその時代に合っていただけ
今は違う
一部上場企業とか特にそうでしょ
それが日本人の精神なんだろうけどもうちょっとなんとかなんないの??
本当は奴隷の身分が一番楽と思ってるだろ?
メンバーシップ型雇用だからどうしてもそういう無駄は増えてしまうわな
尚、国内を還流するべき金が他国に流れてるのも原因の模様
外人のトップなんて殆ど首切り要員なだけで結局社員は働き蟻になる。
社員の努力は配当金に変わって終わり。
日本人だろうが外人だろうがどっちもどっちだわ
日本人は企業に人生丸投げする生き方しか知らないからなぁ
それは卑屈になりすぎ、日本人のアイデアは良いんだよ
当時はモノが単純だったから日本人でもアイデアから発売までが短期で済んだ
ところが製品の複雑化や社会全体の無駄のせいで製品化までに時間がかかり過ぎて
いざ発売したときには時代遅れとか代替技術にシェア握られてるとかなる
PCのマウスだって日本人が考えたのに製品化する前に馬鹿が無料で見せちゃって現状がある
無駄な役職や無駄な段取りが増えるのは当たり前じゃん
ほぼ公務員待遇の正社員制度と解雇規制という世界でもあり得ない待遇だぞ
どう考えてもコストがかかりまくってるし大半の労働者はそのコスト以下の働きしかしてないと思うよ
大企業は人を動かす術しか知らないことも多いよ。
SEなのに自宅にPCがない話を聞いた時は戦慄した。
誰にでもできる仕事にまで正社員制度で保護しまくってるのはやめた方が良い
真の無能が湧いてて草
何もしなかったわけよ
プログラマ需要が高まるはずなのに使い捨ててるし
今更何いってんのという話
おめーらがもっと社会の前面で主張しろよサビ残で死んだ電通の奴とか契機はいくらでもあったろうがよ
日本ほど経営者が優れた国は無い
下の労働者ほどゴミが多い
年収400万以下の労働者は100%ゴミ
生きる価値もない
低賃金という発想からおかしい
自分のノルマ分ギリギリ時間調整する=有能!給料分の仕事してる!!
コレが日本の雇用側の考え方ですけん
日本の若者は年寄りと同じ物と同じ構造を欲しがっているからだよ
若者が選挙に行けば変わるとか言ってる奴がいるけど
それは浅はか
じゃその早く終わらせた有能は会社辞めてステップアップすりゃいいじゃん
そのため古いやり方の企業が残りやすくそこによって新しいものが出てきにくくなる
倒産した企業が担っていたものが必要なものだったなら企業のチャンスにもなるのに
外国人労働者を入れてそういう古い体質の企業が残り業界も古いやり方でまわそうと歪になる
欧米諸国の多くは資源があるか、奴隷労働をしてくれる国を持ってたりするからね
日本の場合、単純労働~先進的で高度な技術開発まで、ゼロの段階から自国民だけでやってるわけで。同じようにはできないよ
ただ、無駄が多いというのは事実なんだな…
言うだけだからなぁ
実際は奴隷の身分で楽したいが日本の労働者階級だよ
日本はメンバーシップ型雇用だから企業が潰れるのを労働者が嫌がるからね
正社員制度と解雇規制の廃止しかないけど
本心はそうなるぐらいなら奴隷の身分で楽していたいだからな
20年前に氷河期世代が正社員制度と解雇規制の廃止を訴えるべきだった
実際は派遣で頑張るから正社員にして下さいって方向に行ってしまった
そりゃその無能経営者に保護されたいだけの存在だからな
上がるだろうね。
でも、お金を使っても毎月それなりの収入を見込めれば、趣味のモノや旅行などにお金を使おうと思うから経済はまわり景気は良くなるんじゃない?
今は収入が少なく、先も見えないから消費も控えめになり、そのためモノやサービスが売れず企業の儲けが減り、収入が増えないから買い控えるの悪循環なんだよ。
英語勉強して海外で働くとか色々考えて生きて行こうとしないのが日本人の悪いところ
みんな勘違いしてるけど
日本人は別に自分も日本も変えたくないんだよ
こんなに無能に甘い社会もないからな
同じ業種と比べて極端に条件が悪かったらソコには行かないようにする。
自分のスキルを磨いて経験を積み、より良い条件の場所を探す。
変な会社にいる場合は、労基に密告してガンガン指導を入れてもらう。
しかしこの話を聞いた経営者は顔を真っ赤にして否定するか問題に気付かないふりをしてなんでだろと考えるふりをするだけだ。また景気が悪くなって人材がダブつくという偶然の産物に再びありつける事を期待しているに違いない。
この問題の核心に迫ることはタブー視されているから破滅するかまで放置するだろう。
批判すればするほど自分はその無能以下って自虐してる訳だがマゾが多いね。
と、日本風土は頑なに言っております。
國のせいにするのはお門違いなのだとか...
自助努力には限界があると思うんだ(涙)
特にバブル世代より上はその体裁が必要かどうかまで考えずに、「そういうものだから」という言い分で他人に強要して、若い世代は無駄だとわかってるけど、年齢や役職でマウント取られて抗えず疲弊する上に、給与も低いし年金も払うっていう、こんなんでよく暴動起きないよなと思う。
仕事についてはもっと本質に目を向けて欲しいね。
基本下っ端は経営能力のない無能だからな
お前メンバーシップ型雇用好きだな
指摘したら、それに論理的な反論をするのではなく、「嫌ならこの国から出てけ」って言われるし、そりゃよくならないよね。
皆の懐が暖まってくれないと、異常気象でやれ品薄で野菜高騰だのと騒がれて売れない事がしばしば
あるで?
一生懸命感を演出して上司の覚えをよくしたいんやろう。
うちの会社では時短という命題に過去の受注先を切って、営業負担を減らして
受注変わらないのに残業減った俺、管理職として優秀www
と得意げに経営層に言っている奴は居た(元上司)
積極的に転職する事が必要
ただ座して雇用主が賃上げするのを待つ社会に未来はない
70歳癌治療で通院中の年寄りに、年収1000万出すから働けと言っても働けない。
賃上げの前に、労働時間短縮して税率減らす方が先だと思うわ。
愚痴ってても何も変わらない。
他人がどんな認識を持っているかわかるだけでも情報化の恩恵だし、それがある以上、無意味とは言い切れないかと。
例えば外食だと、イギリスで日本並みのサービスと品質を求めれば日本の倍はするで。
そんくらい客から金取れれば労働者にも回るだろうけどなぁ
休憩所でポロっと別の同僚の愚痴話してたわ。〜さんが仕事やってから、
ちょっと仕事内容ハードルあげられたよなw?そんなんいらんねんw
いらん事すんなやって感じやわ、ヌルい目がええねん…云々。
自分もヘラヘラ笑って聞いてしまったけど。どうせ給料同じならゆるく長く
ぼちぼちと。やっぱりそうありたいのが本音なんかな。
ここまで枯れ果てて、雑に扱われ続けた労働者たちの感情が入り乱れてぐちゃぐちゃになってる国で今更経営する勇気もなかなかないだろうな。奴隷やってたら起業する資金もないだろうし。
確かに
脳みそスポンジだから学べない
まぁ日本人の大半もなんとなく感じているだろう。
解決策は?
となると難しい。
経営学を学ぶ様に教育を変えるべきだが教える人材がほとんど居ないだろう。
教育が上手くいったとして結果が出るのは最短で20年後くらい
他人にせいにして愚痴ってればいいんだから楽だろうけどさ
いや正社員制度と解雇規制を廃止したら良いだけという構造改革を言ってるだけだけど?
そもそも奴隷が一番楽だからね
そこがよく分からないんだけど
どう考えてもそっちの方がいいだろ
でもそれをするだけで保護してもらえるからね
会社に人生丸投げするのが日本人の生き方
その生き方しか知らないから仕方ない
仕事できない無能を排除できないんだから当たり前でしょ
個人的に、努力で金を得ることにはなんの文句もない。ただ、努力したしない云々とは関係なく、如何なる理由があっても人が奴隷の様に扱われること、役職や年齢が上の人間が精神的にマウントを取れる、一方的に命令を下せるっていう社会の体質が問題。
いやそんな事をしなくても正社員制度と解雇規制を廃止するだけで良い
学ぶ人間だけが生き残る社会になるだけだ
日本人は大人になると何にも学ばなくなるからな
君こそ履き違えすぎだな
それと引き換えに会社に保護されてる構造が問題という話なんだよ
何故日本人は嫌なら辞めるが出来ないかを考えてみなよ
どんな無能でも時間だけは差し出せるからな
日本の長時間労働よ原因はそれだよ
その代わりそこに居続けるだけで誰でも年長者側になれるわな
確かに
雇用される事が社会的なセーフティーネットになっているのも問題
その自覚があれば奴隷なんて勘違いしたワードは出てこないよ
自覚すらできてないからどうしようもない
本心は奴隷の方が楽だからと思ってるよ
もしその構造がなくなったら、マウント上司いなくなる?まじでその希望が欲しい
国民皆保険制度を無くすしかないよね
どう考えても今のままだとみんなで貧乏になるしかない
君みたいな無能部下もいなくなるだろうね
なんせ無能は簡単に解雇できるから
その会社をやめたら必然的にその上司もいなくなるじゃん
良かったな解決したぞ
中間管理職が不在か育ててない
労働者だらけの国で
低賃金でいてもらわないと困る
要するにバカを量産して
その日暮らしに固定して
使い潰すのが目的だから
そんな事を無能が理解できてると思うか?
何故か無能上司だけ消えてくれると思ってるぞ
実際は大量の無能を保護しすぎて金が回らなくなってるが正解だぞ
義務教育の成果なので、義務教育を実質支配してきたアカには言われたくない❗
そんなに日本人が嫌いなら祖国に帰りなよwww
自分がうだつが上がらないのを
経営者が無能なせいであってほしいと
願ってやまない無能の叫びなんだけどな!
最初に思い切った施策がいるけどそれだけの規模の資産がある会社がどれだけあるか。
銀行だって無謀な経営の為に貸さないと思う。特に日本の銀行は。
でもそれだとみんなで仲良く貧乏になるしかないんだなぁ
ただまぁ日本人はそのみんなで仲良くが好きなんだろう
無能な経営者が多い日本 に負ける欧米って 有能なんか?
これ
正社員を継続できなきゃ野垂れ死にだからね。
この30年、日本人は吝嗇をきわめて
なんでも安く買い叩くようになった
安くしてはいけないものも中にはあるというのに
他人にタダ働きさせる精神を日本人に植え付けてしまった
>日本に負けてる欧米諸国なんてあるか?
三菱グループは世界1位の売り上げ ですよニートくん
欧米は無能経緯者に負けた証拠
「給料上げたら韓国の二の舞www」とかいうアホがおるからな
どうしようもねーわ
日本に寄生する上級国民って種族さえいなければ日本の労働環境は劇的に改善されるんだがなあ。
でもそもそもパヨクって正にその上級国民層だからなあ。
知らないか知らないフリをしてるのが経営者と高給取りの上位役職
だから、実は変わることを恐れているのは経営者(雇用者)よりも社員(被雇用者)なんだよね。
その環境を甘んじてきたんやからな
フランスやと電車の運ちゃんですらストライキすんねんぞ
仲間内でぐちぐち陰口いうても上の人間は痛くも痒くもないわ
悔しかったらお前らも集団ストして来いや
それすらせえへんねやったらはなから文句言わず奴隷してこいハゲども
自分はリスクを負いたくないので、自分の生活圏の外である一番上の層と一番下の層に責任を求め続ける。
そりゃなんも変わらんわ。本人が変わりたくないんだから。
なんなら社員証を捨てて明日から切った張ったの世界で生きればいいのにそんな度胸はないから、パヨクに望みを託そうとする。
経営者は憎いけど正社員の待遇は捨てたくないのよね。
社畜を上手く使える経営者じゃなきゃダメ
外人がスト起こしたところで外国人労働者の権利のみ拡大して日本人労働者の権利は据え置きになるやろな
リカバーには半世紀はかかる
それに答えることがいいことだと思っているのが間違い?
やはり無能。
経営者を育てる教育が必要やね
つまり経営者も無能だけど
ここで経営者叩きしてる雇われも無能ということだな
成果をだす社員にはいくらでも還元できるぞ
その取り分を無能の穴埋めに使わなきゃいけないのが日本。
解雇規制緩和必須
人件費割合は30%以下! とか全く根拠のない通説を盲信して給料を上げない。
売上が上がっても還元する必要がないと考える経営者の多いこと。
自分が搾取している事にすら気付かない。
結果、優秀な人材から退職する。
そんな会社は潰れろ!!
アメリカ人の将校
ドイツ人の??
日本人の兵隊 ってやつ、やっぱり合ってるのかなあ
経営者だけでなく労働者もみんながみんな無駄に無駄を重ねて無駄なことに必死になってる
自称仕事ができる人は効率効率言いながら自分から無駄な仕事を背負い込んで余計な負担を自らに課してるピエロ
頭悪くないんなら気付くべき
ありがたいことにIT企業に拾ってらえたんだが
絵にかいたようなブラックだったわ
手取り13万、いくら残業しても給料明細の残業欄には0時間表記、
見なし残業、ボーナスは社内の評価制(贔屓されていればかなり出る、逆に評価低ければ0)
社長は「どんなに優秀でやる仕事きっちりこなしても定時で帰るやつは評価しない」と公言していたな…
そんな会社がごまんとあるんだ
そして実務を知らないのに、実務をやっている人の話を理解しない
学が無いから単純作業しか任せられない。
結果、外国人労働者を入れても日本の生産力は経済発展国レベルから
発展途上国レベルに落ちる。
ましてや中国の「合法的侵略」の窓口になるという百害あって一利なしの策。
これを経団連がしたり顔で政府に要求してんだから腐ってるよ。
そいや、共産党は政府の役人の残業代を払わないように、
嘆願したんだっけ?
大企業は役人の賃金を参考にして給与算出するんだよなぁw
古いシステムを変えないと…
まず何から変えるかね?
俺の会社は事務所もいらん。正社員もいらん。よって福利厚生も無い。
リスクなく社員(フリーランス)を抱えられるし、
賃金も無駄を省いた分多く渡せるし、それでもクライアントには安く提案出来る。
学歴だどうだろうが、ダブルワークしようがどうでもいい。
もちろん、無能は即解雇。仕事なければ即リストラ。
労働生産性を上げるとはすなわち、
有能をより活用し、無能をより切り捨てることで生まれる。
リスクある旧来の雇用制度がある限り、
抱える物の多さで及び腰になって賃金が上がらんのは当然。
手段も保証もされてるんやから環境に不満あるならやらな損やぞ
手段があって保証もされてるんやから環境に不満あるならやらな損やぞ
寧ろ日本人のを削って、この分をうるさい方に補填する形をとるだろうね。
日本人の平均より学歴高いぞ?
お前は一体何時代のイメージで語ってるんだ?
無能を抱え続けなきゃいけないから会社は賃金を上げられないし、
安定した給料を上げないといけないというセオリーがあるから、賃金を上げられない。
福利厚生を半分肩代わりしないといけないから、人事の全ての動きが重くなる。
経営に合わせて人件費をフレキシブルに上下させる事が出来れば、効率的かつ迅速にビジネスを展開できる。一週間で契約更新出来る社会にしなくてはダメだぜ。
労働生産性が上がると同時に、格差が広がるがなwww
日本の企業は無能で社畜ばかり→☓
日本の企業は無能な社畜を保護させられる→○
利益や貢献度がマイナスになった時点で解雇します。
保険等はご自身の責任でなんとかしてください。
もし、その一言が可能なら作業効率上がるだろうなー。
ただ、成果がある人間だけが生き残る会社。
そう、それがゴールドマン・サックスだ。
リーマンショック級に耐えれるように内部留保しまくってるからなー
あんなん支援しなかった米政府が悪いのであって、二度と起きるわけないのに
取引先や客に還元しろっての
そこでも誰でもできる仕事だから安いんだという話が多かったのに
ここでは賃金賃金ってなるんだよね
人手不足の分野は建設介護運送農業などなど。ちょうど誰でもってのに当てはまる
経済成長だってデフレ脱却すればいいわけで
そもそも潜在成長率的に数パーセント見込めれば御の字なわけだし
裏があるのではないかと思うほど的外れな話
まじで日本政府はケケ中OUT、アトキンソンINした方がええわ
ケケ中なんて2000年代初頭から跋扈してて、結果出せてないんだから
さっさと追い出せ
正確には団塊バブル世代の子供世代が怠けてたけど上の努力や景気で何とかなってたのが
いざソイツらが経営側になると無能が露見して経済も下がりまくって〜って話し
ゆとりが〜とか言うけど40台以上が60%超えてる日本で若者が原因なんて有り得ないんだよね
いや経営する側になってる世代的に楽してコネだけで上がった奴がそれだけでトップに繰り上がりしてるのが問題
有能でもすぐ上がれるわけないし
平均化すると給与は650万くらいになる。
会社を見回すと毎日何してるんだこいつって奴がけっこういるのが分かる筈。
ネットサーフィンしてたり、スマホばかりいじってる奴のことだ。
それを見てると真面目に働くのが馬鹿馬鹿しくなって益々生産性が悪くなるというスパイラルに陥る。
これは無能を切って優秀な人を高給にするしか方法はないが、それができない日本。
団塊バブル世代の子供世代ってなに?団塊ジュニアなら今40代だから経営者って年齢でもないしバブル世代の子供ってどの層指してるのかすらわからん
問題点からズレてる事言ってるな
日本はもう既に解雇規制とほぼ公務員待遇の正社員制度を勝ち取っているからなぁ
それなのに奴隷アピールしてんだから凄いよな
だからそいつらに保護される構造はやめようよ
企業をセーフティーネット扱いするとブラック企業を受け入れるしかなくなるよ
公的なセーフティーネットを充実させた方が良い
まぁそれも自己責任連呼で進まないだけどね
日本の労働者なんか企業から保護されまくっているのに自己責任とか言ってんだから頭おかしいよな
全員の待遇がどんどん悪くなるよな
ジャパニーズ?
誰が来ても日本の正社員制度と解雇規制を廃止できない限り変わらないけどね
それよりも自称奴隷のポジションで毎日思考停止して過ごしたいです!
国が発表してるのは50代ぐらいだぞジュニア
有能経営者が来たら困るのが大半の日本人だからな
そんなのきる訳ないだろ
有能経営者がその能力を発揮できる環境は有能しか保護されないぞ
人件費は削ってないよ
単に給料泥棒を排除できない仕組みってだけだ
それどころか、福利厚生の恩恵にどっぷり漬かって家やクルマのローンを組みながら不平不満を述べている。
そしてボーナスも数十万程もらい有給も幾らか消化しつつ、「日本の無能な経営者!❗変わることを恐れるな‼️」
などと高説を垂れてる。
恐らく殆どが給与以下の働きしかしていないだろう
そんなのに限って余計な仕事を増やして周りにも押し付けてくるんだよね。
節穴すぎる。こういう労働者を見下した考え方の奴がいるから、生産性上がらんのな。納得。
前世からやり直してこい。
無能な奴は反対かもしれんが、真面目に働いてる人は皆大賛成だぞ。
いやいや批判することが、無能以下とは限らんぞ。そのA=B=Cみたいな短絡思考、なんとかならない?
一つ言わせて?
非正規雇用の話はスレ違いだよ?
この手の話題はその正社員の立場から見た労働環境の仕組みの話だから。
全員正座させて説き、感想文を書かせるべき。
その割りに簡単な仕事だけしてれば減点されないとなれば、誰が難しいプロジェクトに積極的に参加しようと思うんだよ。
正社員が
いないUSA
これはすご凄いチャンスぞ
→社員が買う食品や生活必需品も安くなければならない
→社員が働く会社の製品も安く売らなければならない
→社員の給料を上げることができない
デフレ・スパイラルw
まー、国が動かなきゃどうにもならんよねぇ…
日本人が民主主義をやると社会主義政策しか認めないから国が動いても変わらんよ
それとも日本の労働者が正社員制度と解雇規制の廃止を望んでいるのかね?
やっぱり小泉か!
これやろう。で、みんな個人事業主でやっていこう。年金も自分で積立てよう。
健康保険は現状維持で。
健康保険も高額医療だけ対象で良い
嫌なら辞めるが出来るようになる
今は企業に保護され過ぎて気軽に辞める事ができない
労働者にとってもメリットがあるという話を理解させるのは不可能に近い
多分無理だろう
本当なら氷河期世代が20年前にそれを訴えるべきだったんだけどね
移民受け入れ目標30万人とか言ってるけど社内ニートは100万人以上いるからね
今の思考停止人間を作る教育は無くなるだろう
今の時代日本の教育を受けるのって将来的にかなりのハンデになるから子供が可哀想だよ
もっと経営責任を追求して、効率的な経営してない社長をクビにするぐらいじゃないと。
未だに現金決済が最高とか言ってる日本だから安心しろ
制度規制取っ払って有能の賃金が上がる社会だよ
AIやロボットと競合するような事しかできない奴はそりゃ賃金なんか上がる訳ないだろ
まず株主は大量リストラを要求すると思うよ
応じてくれる企業に行きなよって話でしかないわな
君にその能力があるのかどうか知らんけど
まず賃金交渉しないといけなくなるからな
企業に人生丸投げして生きる術しか知らない
若くて才能のある奴はどんどん給料あげて会社が払えなくなったら大手に転職
使えない奴は現状維持か最悪クビ
収入のピークは30代 40代からは徐々に減少
もっと働く事をシビアな世界にしたらいいだけ
何もかも遅い、新しいものを生み出せない、権威や伝統が大好きで新しいものは叩きから入る
変える事に異常なまでに恐怖する
なんでこんなどうしようもない国民性になるのか原因を知りたいね
おそらく学校教育が根本原因だと思うけど
正社員制度と解雇規制が原因だけど
それを前提とした学校教育だからだよ
でも無能な人には優しい甘い社会だと思うよ
だから誰も何も変えたがらないのは当たり前
結局日本人は誰かを切り捨てるシステム制度は認めないから仕方ないんじゃないの?
こうやってイキっている奴に限って正社員制度と解雇規制の廃止には大反対するんだよなぁ
それが日本人
搾取されてんのはサービス残業させられても訴訟も反抗もせずに唯唯諾諾と奴隷をやってるから。そりゃ経営者も付け上がるよ。行動しない奴は一生ネットで愚痴言ってろ。
経営者も官僚も二世以外の政治家も日本社会と言う土台で育った日本人だからな。
悪い部分があるなら社会構造やシステムと国民性が噛み合ってないんだよ。
誰が悪いとかじゃない。
日本人は我慢し過ぎたりリスクを嫌がり過ぎて、様々な場面で市場原理が機能してないからな。
しかし農耕民族の民族性な気もする、無駄に溜め込むのは
そしていつの世も自分だけ得しようという連中が出てきちゃうもんだから結局上手くいかない
さんざん言われてるが一億総中流とかいう時期が理想の共産主義に最も近かっただろうな
賃上げもせずにモチベーションとか馬鹿な話だよ。
勝手にモチベーション上げてから回りしてる経営者は社員にとってはストレスでしかないんだよなぁ。
人手不足?
(都合のいい)人手不足
文字が足りてなくて表現が正しくないですよ
お前は単純に能力不足だからどんな世の中になってもお前を重宝してくれる場所はないぞ
外人やジジイと張り合ってる時点でな
日本語すら書けないガイジ
人材を大切にしていた頃の遺産が大きいのかな?
それが今逆になってるだけなんでしょ
シナや南朝鮮の跋扈を許し、一方でカネをひたすら溜め込むという構造不況の最大のガンに成り果てている
揚句には「移民入れろ」
経団連は解散させるべき
子供を大切にしない、使い捨ての親が
大量にいて、
産業廃棄物がどんどん増えて
日本がゴミ埋め立て場になってしまうよ。
綺麗な環境を保ちたいのに。
イジメ、争いが発生するし。
人間を1/10に減らしたいのに。
地球資源も温存出来るのに。
従業員、皆の不満はそれなんだよ。
人が足りないのも、一気に辞めていくのも理由はそれ。
知ってて知らないふりでしょうね。
特に競争社会では腐ったリンゴ理論がこれでもかってぐらい当てはまるので無能がのさばるとさらに無能が増え競争も生まれず衰退していく
この手の話になると自分達が無理をしているから日本は持っているんだと自分を正当化したい人達がいるが実際は全くの逆
ブラック企業で働くのはそれだけで国の損失
将来性を考えるならそれこそニートにも劣るレベルなのを自覚してほしい
ブラックで働いてる人は言い訳してないで早く転職しよう
世界で一番要らない職業
良かったな
マジの癌は自分が楽するために勝手なルールを設定して、経営者にだけいい顔してる老害労働者。
出来ないことを安請け合いして、新人にやらせてお喋りしてるようなクソどもだよ。
こいつらが意思伝達を捻じ曲げてる。
71〜74年生まれだから40代後半だぞ?
まともな日本人の多くがそう思ってる
失礼ながらいわゆるネトウヨでもまともな知能を持ってる奴はもう安倍を見限ってるだろ
そう。それは経営者がどうこうじゃなくて、無能の最低限の取り分に、普通以上の人の報酬が分配されるからだよ。弱者を守りすぎる環境がそうしてるの。
無能ができない仕事をお前に回されてるだけで、経営者が悪いんじゃないぞ。無能の最低賃金割ってでも下げて、お前に還元してもいいなら経営者はそうしたいよ。
日本の義務教育でプログラムやらせるくらいなら経済教育もお金稼ぎ方についてもうちょっと力入れたほうがいい
この件も然り、ハンストの件も然り
そう思うのはお前が低知能で乞食志向があるからだろうな
アナ雪も
労働者の人手不足は
経営者の能力不足が
原因だということ
そもそも今だって優秀な企業には人手が集まってるんだから決して人手不足なんかじゃないんだよ
こういう頭のいい外人さんの穴のある分析は大好き、こっちも一面的にしか向こうを見てないんだろうなって
誰でも出来る仕事を安く買い叩いてるから問題なんだぞ。
外人ではなく日本人を雇えと言うこと。
早く片付いたら追加の仕事が待ってる。
それに気付いた奴が辞めるor怠けるパターンも存在する。
奴隷が増えた。
経営が話を聞かないから、やる気も無くなるだけ。
だから試験期間があるんだぞ。
奴隷と自由人の2択で選べと言われてもな
議員、官僚、公務員、どこを見てもブラック
アイツら叩いたところで1円にもならないって分からんのかね
でも、すでに移民受け入れが始まってるし、受け入れの是非の議論なんてすっ飛ばして、どうやって受け入れていくかっていう話ばかりしてる。手遅れ。もう終わってるよ、この国。
今、友達から、指南役やって!て言われて手伝ってるけど、去年の暮あたりから急に威張り出して約束破りしてきて、それは違うぞ!と言っても、俺は良いんだよ!言うてきて頭きた!
で、辞めようか迷ってる。
「奴隷を海外から輸入する」
普通にそこそこの企業に就職すれば新人でも最低賃金の倍程度は貰う上にボーナスもある
あんなまともな仕事につけない人の為の最低賃金の設定なんて大した意味はないよ
数学者よりはちょっとマシ
経営者側がそれきいて考えを改める必要があるだけで
それに同意してる奴なんて、経営にまわれないし、いい環境を得る学も技術もない奴が
「そうだそうだー」ってヤジ飛ばすモブみたいな存在なだけになってしまう
それ、無能を解雇できない社会だからまともな人間がバカをみる。
Aじゃあ賃金割増、福利厚生充実完備しろ。
残業をどうしてもやらなきゃいけなくなりました。
残業代キチンと出してもらいましょうか?
あっ、サビ残やるんでしたら労働基準監督所に記録まとめて出しますんで、潰れて下さい。
福利厚生を享受したまま、世の中が良くなれば良いと思ってる
正社員になるためにどれだけ努力してきたと思ってるんだw
組織作りの上でイジメが起きない組織がある。
それは無能で仕事が出来ない癖に声ばかり大きく不毛で効率の悪い裏ルールを作ろうとする奴を片っ端からクビにすること。
それな
正社員の待遇はそのままで、どうにか。
いやいやウヨクとかサヨクの話じゃなくて、
まず正社員を辞めて派遣労働でもフリーターでも何でもやってみたらいい。やることをやった上で訴えれば説得力もあるが
貰うもの貰いながら経営者を無能呼ばわりって何の冗談だ?
文句と要求だけは、一人前。
回りがフォローしてる事とか、全然判ってない。
判らない事すら、人のせいにする。
スマホ弄ってるヒマがあるなら、周りをよく見て状況を把握しろや。
経済学者とかアナリストってなんでこんな馬鹿ばっかりなんだろ?
需要と供給は経済の王様
労働分配率だって結局市場で決まるんよ
賃上げしろ?
じゃあお前らも買い物は価格コムで比較して割高な方から買えよ笑
このおっさんもリフレ派と同じ間違いをしてるな
何一つ需給をわかってないバカw
日本の中小経営者なんてギリギリで頑張っているところがほとんどだろ
そんな所が最低賃金を上げたり、労働環境を一気に改善しようとすると
大量リストラは免れないし、下手をしたら倒産して税収が減る
そんなに簡単な問題じゃないよ
安くこき使ってきたからこそ、今の日本経済の好調ぶりが維持されているんだ
スポンジなら吸収はいいかも。
でも、その後非正規労働者になっちゃうじゃん。┐(´д`)┌
ローンどうするのよ。
意味不
って言える奴じゃないと説得力がない。
アルバイトに格下げしたほうがいいねソイツ。
その通り。ネットで愚痴言って行動しないのは馬鹿。スキルアップも転職もやろうと思えばできる
それこそ社内規則でなんとかなるし、
初任給が低いからこそやれることでもある
問題は適切な評価と権限の委譲ができるか
クレーマーの意見は放置し、無駄に仕事を増やさせないか
現状のままいくなら昔みたく規制でコントロールするしかない
この状態で解雇規制撤廃したところ極端な有能でない限り賃金はあがらない。
人件費の総価でみたら下がる。
現状でもやりようがあるのに理解せず、
解雇規制撤廃のみ騒ぐ自称有能は客観的にみて無能
極め付きは政治家も軒並み能力いや、脳力が足りとらんからな
なぜなら日本の経営者に求められるのは才能や決断力ではなく
代々引き継いできた人脈だけだから
扱いやすくて御輿に乗って同じように世襲したバカ同士で和気あいあいとやっててくれるのが一番
しかし、そのやり方は当然世界では通用せず内需縮小に伴って続々と大手企業が傾いたってわけ
トップが無能のくせに疑心暗鬼(優秀な人間が怖い)ので、とにかく足が遅く才気ある人間ほど
切られる傾向にあるっていうのが理由
みんなで手を繋いで徒競走、全員シンデレラの劇
現実的なめんどくさいことを代わりにやってくれてんだぞ
それが実情
基本給少なくて済むから退職金も抑えられるしな!
それってまさに無能じゃん。
「現実的なめんどくさいこと」を社員に割り振りできないってことじゃねーか。
「希望の党」の背後にいる人だよね?
不思議な話だよね。そもそも市場で考えれば、非正規労働者の人件費が労働力の相場であって、それ以上の待遇は経営者による投資だからね。
無能といわれる連中ですら経営者になれるのに自分はなろうとしない
だから無能にまかせるしかないんだよ
従わなきゃ折角いい大学出て、社員になったのに査定に響く。親に悲しまれる。
ネトウヨは大体高卒以下の非正規だからそんな事とは無縁だろうがな。
しかも労働の対価とは別に福利厚生とボーナス貰いながら言うからな。
雇用者に言わせりゃ騙された気分だよw
だから査定ってのがあるだろ?
当たり前じゃない。無能なんだから
でもスポンジは自分からじゃ吐き出せないんだよなぁ。その蓄えた力とかを。
誰かの力を貰わなきゃ出来ないんじゃ意味ないわ。
責任感なんてねーよ 自分が在職してる間に惨事が発生しなきゃいいんだから
あのチャレンジ会社で取締役やっててチャレンジに応えてたヤツなんか定年して相談役だぜ
仕事に忙殺されるから政治にもかかわるのも億劫になる
ガチャみたいなしょうもない市場も膨れ上がる
悪い事だらけなんだよなあ
さっさと最低賃金上げなよ自民党さんさあ
どんだけ外国人奴隷が欲しいのっての
一度雇うと無能を切れないからね。
すぐくびにできるならいくらでも給料あげる経営者多いと思うよ。
日本の労働者も質が低いと思うが、、。
何十年前の話だよってツッコミ入れたくなる話をつい昨日のように言う奴ら見てたら、変化したくないんだろうなと憐みの目で見てしまう。
いい会社だっておもってても
やっぱり仕事中心みたいな生活に
なりそうで不安だわ。
会社に入らずバイトしながら
転々と旅したい
コメントする