1 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:43:20 ID:SCy
夜中から今起きるまでにこれだけ食ったんだが
もっとたんぱく質摂ったほうがいいのか?

https://i.imgur.com/pQ2JT44.png
夜中から今起きるまでにこれだけ食ったんだが
もっとたんぱく質摂ったほうがいいのか?

https://i.imgur.com/pQ2JT44.png
デブだけど痩せようと思う 炭水化物ってのを0にすればいいんだろ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549698200/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549698200/
2 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:43:41 ID:sUP
なお太りやくすなる模様
8 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:45:25 ID:X5e
0にはせんでもいいけどお代わりやめて甘い物は控えろ
3 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:44:11 ID:fqY
なんでデブってのは運動してやせようとしないのか
4 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:44:22 ID:LZu
>>3
ほんこれ
5 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:44:49 ID:SCy
>>3
外寒いから
6 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:45:09 ID:fqY
>>5
言い訳はいいから
そういうとこやぞデブ
10 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:45:42 ID:SCy
>>6
いやでも寒いし
13 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:46:29 ID:4FJ
>>10
知らんがな
つーか実際頑張り始めるなら今がチャンスやで。今からダイエット始めれば夏頃にはちょっといいからだになれる
11 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:45:49 ID:LZu
逆に寒い方が運動しやすくない?暑い時なんて最悪やん
16 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:46:57 ID:mZG
U ☆ GO ☆ KE
17 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:47:02 ID:2bh
食事制限してなんぼやからそれでええで
摂取カロリーをデブやし摂取カロリー1700ピッタリ目指して食べるんや
18 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:47:04 ID:OJL
>>1
炭水化物とってるやんけ
20 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:47:34 ID:SCy
>>18
そら炭水化物とらんと死ぬやろ
31 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:50:09 ID:SCy
これから炭水化物を0にするんやぞ
19 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:47:20 ID:q8X
カロリー制限が効果的や
そして食べるものは低GI食品やな間食と甘い飲み物は今すぐ断つんや
23 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:48:40 ID:zHQ
炭水化物ダイエットって危ないぞ
提唱者が死んだんや
辞めろ
28 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:49:39 ID:4FJ
>>23
脳に供給するブドウ糖が極端に少なくなるのはあかんわな
26 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:49:22 ID:X5e
肉でもサラダチキンとかは120calぐらいやろ
ちょっと高いけどダイエット食品だと思えば
29 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:50:01 ID:q8X
納豆とゆで卵ええよ食べやすくておすすめ
33 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:50:24 ID:zHQ
ガチで痩せたいなら運動あるのみ
夜に30分ランニングでも違うぞ
34 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:51:01 ID:X5e
断つわけじゃないけど意識的に制限すると違う
ポテチとか菓子パンとかもう食えないで
38 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:52:18 ID:4FJ
>>34
食べた後にカロリーのこと考えると自己嫌悪してだんだん食えなくなるな
36 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:51:58 ID:Evv
最終的には運動するしか無いんやから、少しでも楽しみを持って運動するんやで
37 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:52:06 ID:SCy
痩せる方法を教えろ
41 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:52:36 ID:X5e
栄養と腹を満たしつつのカロリー制限は難しいからなあ
そうなると油物や炭水化物を控える必要がある
43 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:53:36 ID:4FJ
>>41
脂質と糖質をある程度押さえつつ運動やな
筋肉もしっかりつけてると見映えよくなるし、そういった方面からアプローチしてもええやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:53:45 ID:MXm
頭に負荷をかけなければ
急に食べたいという衝動にも駆られなくなる
45 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:53:53 ID:q8X
炭水化物完全に食べんのが無理なら夜は食べんようにしたり
小麦は一切取らなかったりしたらずいぶん違うで
48 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:54:30 ID:SCy
なんか炭水化物を抑えろ、いや炭水化物を摂れみたいな記事よく見るから
他の成分で抑えるところあるんかと思ったら
普通に炭水化物抑えるんか
49 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:55:37 ID:4FJ
>>48
控え目にはしても完全offはしない。糖質足らないと身体に悪いから
52 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:55:48 ID:4FJ
>>49
身体に悪いというより頭に悪いのか
53 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:56:12 ID:OJL
>>52
というか頭が悪いぞ
食わなきゃ痩せるわ
55 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:56:42 ID:4FJ
>>53
食わなきゃええは長期的にみてリバウンドの原因やしなあ
57 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:57:38 ID:OJL
>>55
長期的に見たら炭水化物制限もリバウンドしまくってるぞ
ソースは会社の人たち
長期的に見たら教科書通りの健康的な生活するしかないんやから今痩せるためには食わないだけよ
58 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:58:29 ID:4FJ
>>57
ワイは長期的に健康な身体に体質改善することが目的やと思っていたが
62 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:59:08 ID:YGB
>>58
それが出来たらデブにならないんだよなぁ
50 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:55:40 ID:qxt
結局抑えるーとか食べない様にするーとかは気休めやで
最後勝負決めるのは結局運動なんだよなぁ
54 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:56:35 ID:X5e
並盛りより少し少なくするとか微妙なところやな
飲み物は砂糖入ってないのにするのは勿論
筋トレと20分程度の有酸素、体動かさない仕事ならもっとやってもええが
56 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:56:47 ID:YGB
ワイは1日2食からスタートしたで、今じゃ1日1食でも良いくらいや
63 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:59:12 ID:qxt
>>56
わいも 週4くらいは朝昼しか食ってないンゴねぇ
61 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:58:58 ID:9tB
揚げ物コロッケカツカレーカツ丼カステラドーナツアイス甘いもの全般柿の種麻婆豆腐ジンギスカン白い物
この辺はカロリーゼロやからいくら食っても大丈夫やで
65 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:59:59 ID:q8X
>>61
ジンギスカンは普通によさそうあとは麻婆豆腐
66 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:59:59 ID:SCy
どうなんだよおい
68 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:00:48 ID:YGB
>>66
炭水化物ガーとかじゃなくてまずお前は食うのを抑えろ
69 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:01:49 ID:q8X
そんなんイッチしだいや
運動を続けるのが苦になるか食事制限をするのが苦になるかで決めればええ
炭水化物は控えめなら問題ない小麦製品は控えろ
70 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:03:07 ID:rIO
それプラスウォーキングとかどうよ
曲聴きながら深夜に歩くのはそこそこ楽しいぞ
71 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:03:25 ID:SCy
なんかお腹空いてきた
75 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:04:13 ID:4FJ
>>71
もうこれは駄目ですね……
77 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:05:07 ID:YGB
>>71
食うなら今食え、そのかわり今日はこの後なにも食うなよ
76 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:04:46 ID:FsY
筋トレしてたら好きな物を好きなだけ食い放題やで
78 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:05:23 ID:X5e
>>76
1番あかんやつや
80 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:05:42 ID:2SJ
夜中から今起きるまで
…
寝ながらもなんか食べてたんか
86 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:07:11 ID:OAQ
>>80
草
82 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:06:07 ID:q8X
腹減ったら水飲め
88 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:16:47 ID:4FJ
とりあえずイッチは主食玄米な
89 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:18:18 ID:X5e
これも簡単じゃないけど寝る前の3時間は食わないことやな
腹すかせて寝るのは痩せる条件や
106 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:46:23 ID:SCy
>>89
腹満腹で眠りにつくと満足度高いからやめれん
113 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:55:42 ID:4FJ
>>106
完全にアウトの思考やん
111 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:50:07 ID:X5e
>>106
空腹すぎると寝れないけどお腹すかせて寝る=痩せるやから
痩せ始めると気持ちよくなってくるかもやぞ
朝飯が美味いし
112 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:50:49 ID:2SJ
>>111
イッチは肥えてる状態が一番気持ちがええんやろ…
114 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:58:40 ID:eWm
わかる〜
私も超デブで
お菓子とか砂糖が止められなくて
ファミリーサイズのパイの実とかバタークッキーとか油断すると貪ってしまって
デブ拗らせてしまって
外に出て真っ直ぐ20メートルくらい先の所まで行って帰って来る途中で休みたくなったり
呼吸困難になって 死ぬ思いで歩いたり
調子が悪いと 普通に呼吸困難になって苦しいから
普通に動ける体になる様に工夫してるよ
116 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:01:11 ID:4FJ
>>114
どういうレベルの肥満やねん
121 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:13:06 ID:eWm
>>116
体重は分からないけど 生活出来ないレベルのデブになったから仕方なく
今は週イチで ちょっと遠くで比較的広いスーパーに置き去りにしてもらって
2-3時間グルグル歩き回って
家帰るとガス欠になって マジ動けなくなるよ
122 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:17:12 ID:4FJ
>>121
もう徒歩で日本1週してこい
91 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:21:12 ID:2SJ
そら炭水化物とらんと死ぬやろ
デブの名言やね
100 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:35:01 ID:eWm
>>91
食べる量と時間が問題であって
極端に減らすと頭が働きが悪くなったり
体が冷たくて代謝が悪くなるから
炭水化物0は絶対ダメ
週イチでハンバーガーとか揚げ物を沢山食べて良い日を決めて
その日以外は お鍋やスープ料理メインにして
ダラダラ食べないで 食べる量を決めて食事をして
夜9時以降は飲み物(御白湯かお茶)だけにして ゆっくり飲むようにする
101 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:36:18 ID:2SJ
>>100
イッチは逆にしたほうが簡単やろうね…
92 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:25:44 ID:eWm
とりあえず 今だったら 野菜とキノコ類と鶏肉(豚肉)を使ったスープやお鍋をメインにして ご飯を茶碗一杯だけつけるメニューに変える
今は白菜と人参 玉ねぎ ジャガイモが特売品で安いから ソレを軸に
豆腐や白滝とかを追加したりすれば
色んな料理が作れるからチャレンジしてみる
夜は10時にはベッドの中に入る様にして
みたい番組は録画して
朝早く起きてみる様にする
早朝に目が覚めておなかが空いたら
御白湯(お湯)か温かいお茶をゆっくり沢山飲む
出来れば 毎日ゆっくり湯船に浸かって汗をかく様にする
夜9時以降食事をしない
お腹が空いたら 御白湯かお茶をゆっくり飲む
夜更かしはデブになるから
早く食べ物があるエリアから遠ざかって朝まで近寄らない
コレを徹底する
94 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:27:09 ID:2SJ
>>92
素晴しい
でもイッチは絶対に実行できない
103 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:44:02 ID:eWm
夜10時に寝たら 朝3時か4時頃には目が覚めて お腹空くと思うから
御白湯を飲んでから 鶏ガラスープの素と冷凍野菜のねぎをいれたモノにお湯を注いだ即席スープを飲んで 空腹をやり過ごす
6時くらいになったら お鍋(スープ)とご飯を決めた量だけ食べて
お昼までご飯エリアから離れる
104 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:45:12 ID:2SJ
お昼までご飯エリアから離れる
ここんとこが特に無理そう
95 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:28:44 ID:q8X
イッチ誰のアドバイスも聞いとらんやんけ痩せる気ないな
96 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:30:16 ID:2SJ
寝ながらも食える奴やしな…
99 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:34:58 ID:X5e
気がついたらエクレアを何個も貪ってそう
108 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:49:02 ID:SCy
夜はサラダチキン食ってりゃええんやろけど
昼は何食うねん
温かい食事取らないと流石にしんどいわ
118 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:04:07 ID:eWm
>>108
サラダチキン食べるんだったら
鶏肉買って 鶏ハム作って サラダ菜と一緒に食べれば良いよ
後 今は寒いから
特売品の野菜とキノコと豚肉(鶏肉)を使ったお鍋かスープ料理を沢山食べれば良いよ
110 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:49:34 ID:XWz
仕事してたら自然と規則的な生活になる
そう思ってた時期がワイにもありました
120 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:05:10 ID:ynh
というかそんな修行みたいな食事制限なんていらんねん
普通の生活に戻ればええ
飯茶碗一杯と肉120gの料理と野菜
それでええんや
124 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:55:31 ID:SCy
しかしどうして痩せれないんだろうな
謎すぎるわ

https://i.imgur.com/K0gB47W.png
125 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)20:26:56 ID:4FJ
>>124
謎要素あった?
なお太りやくすなる模様
8 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:45:25 ID:X5e
0にはせんでもいいけどお代わりやめて甘い物は控えろ
3 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:44:11 ID:fqY
なんでデブってのは運動してやせようとしないのか
4 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:44:22 ID:LZu
>>3
ほんこれ
5 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:44:49 ID:SCy
>>3
外寒いから
6 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:45:09 ID:fqY
>>5
言い訳はいいから
そういうとこやぞデブ
10 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:45:42 ID:SCy
>>6
いやでも寒いし
13 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:46:29 ID:4FJ
>>10
知らんがな
つーか実際頑張り始めるなら今がチャンスやで。今からダイエット始めれば夏頃にはちょっといいからだになれる
11 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:45:49 ID:LZu
逆に寒い方が運動しやすくない?暑い時なんて最悪やん
16 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:46:57 ID:mZG
U ☆ GO ☆ KE
17 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:47:02 ID:2bh
食事制限してなんぼやからそれでええで
摂取カロリーをデブやし摂取カロリー1700ピッタリ目指して食べるんや
18 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:47:04 ID:OJL
>>1
炭水化物とってるやんけ
20 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:47:34 ID:SCy
>>18
そら炭水化物とらんと死ぬやろ
31 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:50:09 ID:SCy
これから炭水化物を0にするんやぞ
19 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:47:20 ID:q8X
カロリー制限が効果的や
そして食べるものは低GI食品やな間食と甘い飲み物は今すぐ断つんや
23 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:48:40 ID:zHQ
炭水化物ダイエットって危ないぞ
提唱者が死んだんや
辞めろ
28 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:49:39 ID:4FJ
>>23
脳に供給するブドウ糖が極端に少なくなるのはあかんわな
26 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:49:22 ID:X5e
肉でもサラダチキンとかは120calぐらいやろ
ちょっと高いけどダイエット食品だと思えば
29 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:50:01 ID:q8X
納豆とゆで卵ええよ食べやすくておすすめ
33 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:50:24 ID:zHQ
ガチで痩せたいなら運動あるのみ
夜に30分ランニングでも違うぞ
34 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:51:01 ID:X5e
断つわけじゃないけど意識的に制限すると違う
ポテチとか菓子パンとかもう食えないで
38 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:52:18 ID:4FJ
>>34
食べた後にカロリーのこと考えると自己嫌悪してだんだん食えなくなるな
36 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:51:58 ID:Evv
最終的には運動するしか無いんやから、少しでも楽しみを持って運動するんやで
37 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:52:06 ID:SCy
痩せる方法を教えろ
41 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:52:36 ID:X5e
栄養と腹を満たしつつのカロリー制限は難しいからなあ
そうなると油物や炭水化物を控える必要がある
43 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:53:36 ID:4FJ
>>41
脂質と糖質をある程度押さえつつ運動やな
筋肉もしっかりつけてると見映えよくなるし、そういった方面からアプローチしてもええやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:53:45 ID:MXm
頭に負荷をかけなければ
急に食べたいという衝動にも駆られなくなる
45 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:53:53 ID:q8X
炭水化物完全に食べんのが無理なら夜は食べんようにしたり
小麦は一切取らなかったりしたらずいぶん違うで
48 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:54:30 ID:SCy
なんか炭水化物を抑えろ、いや炭水化物を摂れみたいな記事よく見るから
他の成分で抑えるところあるんかと思ったら
普通に炭水化物抑えるんか
49 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:55:37 ID:4FJ
>>48
控え目にはしても完全offはしない。糖質足らないと身体に悪いから
52 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:55:48 ID:4FJ
>>49
身体に悪いというより頭に悪いのか
53 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:56:12 ID:OJL
>>52
というか頭が悪いぞ
食わなきゃ痩せるわ
55 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:56:42 ID:4FJ
>>53
食わなきゃええは長期的にみてリバウンドの原因やしなあ
57 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:57:38 ID:OJL
>>55
長期的に見たら炭水化物制限もリバウンドしまくってるぞ
ソースは会社の人たち
長期的に見たら教科書通りの健康的な生活するしかないんやから今痩せるためには食わないだけよ
58 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:58:29 ID:4FJ
>>57
ワイは長期的に健康な身体に体質改善することが目的やと思っていたが
62 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:59:08 ID:YGB
>>58
それが出来たらデブにならないんだよなぁ
50 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:55:40 ID:qxt
結局抑えるーとか食べない様にするーとかは気休めやで
最後勝負決めるのは結局運動なんだよなぁ
54 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:56:35 ID:X5e
並盛りより少し少なくするとか微妙なところやな
飲み物は砂糖入ってないのにするのは勿論
筋トレと20分程度の有酸素、体動かさない仕事ならもっとやってもええが
56 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:56:47 ID:YGB
ワイは1日2食からスタートしたで、今じゃ1日1食でも良いくらいや
63 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:59:12 ID:qxt
>>56
わいも 週4くらいは朝昼しか食ってないンゴねぇ
61 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:58:58 ID:9tB
揚げ物コロッケカツカレーカツ丼カステラドーナツアイス甘いもの全般柿の種麻婆豆腐ジンギスカン白い物
この辺はカロリーゼロやからいくら食っても大丈夫やで
65 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:59:59 ID:q8X
>>61
ジンギスカンは普通によさそうあとは麻婆豆腐
66 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)16:59:59 ID:SCy
どうなんだよおい
68 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:00:48 ID:YGB
>>66
炭水化物ガーとかじゃなくてまずお前は食うのを抑えろ
69 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:01:49 ID:q8X
そんなんイッチしだいや
運動を続けるのが苦になるか食事制限をするのが苦になるかで決めればええ
炭水化物は控えめなら問題ない小麦製品は控えろ
70 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:03:07 ID:rIO
それプラスウォーキングとかどうよ
曲聴きながら深夜に歩くのはそこそこ楽しいぞ
71 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:03:25 ID:SCy
なんかお腹空いてきた
75 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:04:13 ID:4FJ
>>71
もうこれは駄目ですね……
77 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:05:07 ID:YGB
>>71
食うなら今食え、そのかわり今日はこの後なにも食うなよ
76 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:04:46 ID:FsY
筋トレしてたら好きな物を好きなだけ食い放題やで
78 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:05:23 ID:X5e
>>76
1番あかんやつや
80 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:05:42 ID:2SJ
夜中から今起きるまで
…
寝ながらもなんか食べてたんか
86 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:07:11 ID:OAQ
>>80
草
82 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:06:07 ID:q8X
腹減ったら水飲め
88 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:16:47 ID:4FJ
とりあえずイッチは主食玄米な
89 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:18:18 ID:X5e
これも簡単じゃないけど寝る前の3時間は食わないことやな
腹すかせて寝るのは痩せる条件や
106 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:46:23 ID:SCy
>>89
腹満腹で眠りにつくと満足度高いからやめれん
113 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:55:42 ID:4FJ
>>106
完全にアウトの思考やん
111 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:50:07 ID:X5e
>>106
空腹すぎると寝れないけどお腹すかせて寝る=痩せるやから
痩せ始めると気持ちよくなってくるかもやぞ
朝飯が美味いし
112 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:50:49 ID:2SJ
>>111
イッチは肥えてる状態が一番気持ちがええんやろ…
114 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:58:40 ID:eWm
わかる〜
私も超デブで
お菓子とか砂糖が止められなくて
ファミリーサイズのパイの実とかバタークッキーとか油断すると貪ってしまって
デブ拗らせてしまって
外に出て真っ直ぐ20メートルくらい先の所まで行って帰って来る途中で休みたくなったり
呼吸困難になって 死ぬ思いで歩いたり
調子が悪いと 普通に呼吸困難になって苦しいから
普通に動ける体になる様に工夫してるよ
116 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:01:11 ID:4FJ
>>114
どういうレベルの肥満やねん
121 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:13:06 ID:eWm
>>116
体重は分からないけど 生活出来ないレベルのデブになったから仕方なく
今は週イチで ちょっと遠くで比較的広いスーパーに置き去りにしてもらって
2-3時間グルグル歩き回って
家帰るとガス欠になって マジ動けなくなるよ
122 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:17:12 ID:4FJ
>>121
もう徒歩で日本1週してこい
91 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:21:12 ID:2SJ
そら炭水化物とらんと死ぬやろ
デブの名言やね
100 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:35:01 ID:eWm
>>91
食べる量と時間が問題であって
極端に減らすと頭が働きが悪くなったり
体が冷たくて代謝が悪くなるから
炭水化物0は絶対ダメ
週イチでハンバーガーとか揚げ物を沢山食べて良い日を決めて
その日以外は お鍋やスープ料理メインにして
ダラダラ食べないで 食べる量を決めて食事をして
夜9時以降は飲み物(御白湯かお茶)だけにして ゆっくり飲むようにする
101 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:36:18 ID:2SJ
>>100
イッチは逆にしたほうが簡単やろうね…
92 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:25:44 ID:eWm
とりあえず 今だったら 野菜とキノコ類と鶏肉(豚肉)を使ったスープやお鍋をメインにして ご飯を茶碗一杯だけつけるメニューに変える
今は白菜と人参 玉ねぎ ジャガイモが特売品で安いから ソレを軸に
豆腐や白滝とかを追加したりすれば
色んな料理が作れるからチャレンジしてみる
夜は10時にはベッドの中に入る様にして
みたい番組は録画して
朝早く起きてみる様にする
早朝に目が覚めておなかが空いたら
御白湯(お湯)か温かいお茶をゆっくり沢山飲む
出来れば 毎日ゆっくり湯船に浸かって汗をかく様にする
夜9時以降食事をしない
お腹が空いたら 御白湯かお茶をゆっくり飲む
夜更かしはデブになるから
早く食べ物があるエリアから遠ざかって朝まで近寄らない
コレを徹底する
94 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:27:09 ID:2SJ
>>92
素晴しい
でもイッチは絶対に実行できない
103 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:44:02 ID:eWm
夜10時に寝たら 朝3時か4時頃には目が覚めて お腹空くと思うから
御白湯を飲んでから 鶏ガラスープの素と冷凍野菜のねぎをいれたモノにお湯を注いだ即席スープを飲んで 空腹をやり過ごす
6時くらいになったら お鍋(スープ)とご飯を決めた量だけ食べて
お昼までご飯エリアから離れる
104 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:45:12 ID:2SJ
お昼までご飯エリアから離れる
ここんとこが特に無理そう
95 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:28:44 ID:q8X
イッチ誰のアドバイスも聞いとらんやんけ痩せる気ないな
96 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:30:16 ID:2SJ
寝ながらも食える奴やしな…
99 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:34:58 ID:X5e
気がついたらエクレアを何個も貪ってそう
108 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:49:02 ID:SCy
夜はサラダチキン食ってりゃええんやろけど
昼は何食うねん
温かい食事取らないと流石にしんどいわ
118 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:04:07 ID:eWm
>>108
サラダチキン食べるんだったら
鶏肉買って 鶏ハム作って サラダ菜と一緒に食べれば良いよ
後 今は寒いから
特売品の野菜とキノコと豚肉(鶏肉)を使ったお鍋かスープ料理を沢山食べれば良いよ
110 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)17:49:34 ID:XWz
仕事してたら自然と規則的な生活になる
そう思ってた時期がワイにもありました
120 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:05:10 ID:ynh
というかそんな修行みたいな食事制限なんていらんねん
普通の生活に戻ればええ
飯茶碗一杯と肉120gの料理と野菜
それでええんや
124 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)18:55:31 ID:SCy
しかしどうして痩せれないんだろうな
謎すぎるわ

https://i.imgur.com/K0gB47W.png
125 :名無しさん@おーぷん:2019/02/09(土)20:26:56 ID:4FJ
>>124
謎要素あった?
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
U ☆ GO ☆ KE
チーズバーガー吹いた
まあ、あきらめて人生設計短い方向に変えとけ
傷病保険も厚めにな
動かずに痩せようとするのがそもそも論外
デブのくせに上から目線
今66.4だから夏までに60切るのを目標にしてる
始めてまだ半年だが、最初2kmからコツコツ距離を伸ばして行って
今や月間で200km走るようになったわ
半年で10kg痩せた
ワイがスレでも指摘したんだが
この話の中での最大の謎点
なお、ワイの場合、運動したら食力がアップし、食べる量が増えて、結局体重は増えた模様。
それすら出来ないなら氏ねデブ
ダイエットをしようと意識すればするほど太るぞ
それより、中毒性があるゲームかなんかにはまって
食事すらする気が起きないくらいやりこんだほうがまだ痩せる
痩せたいなら体重計を見ないで身体能力を上げろ
1日10kmぐらい軽く走れるようになるのが目標
体重計見ながら食事制限すると100%リバウンドするぞw
3食は普通に食べて間食を控えるだけでいいよ
後、食塩取りすぎ。高血圧とか腎不全とか心配
実際、デブは寝てからも夜中に腹減って起きて
夜な夜な冷蔵庫漁ったりするらしい
好きなだけデブってれば良い
デブは甘え
減らして300って今までどんな生活してたんだ
フルマラソンで消費されるカロリー知ってるか?
(それ以前にデブならマラソンは辞めとけ)
ダイエットの本丸は食事
ただ、炭水化物を減らそうなんていうのは辞めとけ
専業主婦やニートのように
脳みそ使う必要が全くない生活送っているのならやっても良いけど。
簡単なのは
①1日24時間のうち16時間は食べない(水・茶のようにカロリーゼロの飲料は可)
②加工食品は食べない
たったこれだけで相当変わるぞ
家の中でできて、汗もかくし、手軽にできる
デブはなるべくしてなる
ただの甘え根性無し
人によって違うが、だいたい3000kcalくらいだな
脂肪消費で言えば約0.5kg分くらい
この数字出すと、なんだ全然痩せないじゃんwwwとか言われちゃうが
だからダメなんだと
42.195kmを一週間かけて走れ、それを一か月続けて見ろと
一か月で2kg痩せれるじゃねーか
半年で12kgだ
十分じゃん
3食ラーメンってわけでもないように見える
運動=外ってのも別にそうじゃなくても、家で腕立て腹筋スクワットを出来る回数からやってけば余裕で痩せる
ただ、継続出来ない事はやっても無駄にしかならんぞ
とか言うてるバカがおるんやなあ…
デブはこれだから
筋トレもした方がいいけどただ単に痩せたいだけなら食事制限だけしたらいい。
一日2km以下だ楽勝だろ
これを1年続けりゃ5~6kgは減る計算だ
運動で痩せないなんて嘘
痩せないのは、運動したからってコーラとかケーキとか
余計に食っちゃうからだ
なぜバカはすぐ極論に逃げるのか
毎日出来るようにならないとリバウンドして終わりだ
炭水化物抜くと金掛かるよ
痩せたければ
1収入を増やす(低賃金層の方が太っているのはデータ的に明確)
2食材の置き換え
コメ 小麦系 うどん ラーメン パスタを豆腐か肉に置き換えてみ?
食べる量よりも、食べる物を変える。
炭水化物はエネルギー切れ(2〜3時間で切れる)し易いから、小まめに間食を取ると思う。
食材変更により、間食が不要になるとしても相殺出来ない分のエンゲル係数は上がると思うので、個人なり家計の財務状態の見直しも必要
普通に食べた上でちゃんと動け
アホやからどうやったら痩せるか分からない・やらないんで無理。
ちな植物のセルロースも人間の消化酵素などでは分解されないが、腸内菌によって脂肪酸に分解される。
腸内菌の種類によるが、最大でデンプンの半分のカロリーになる。
痩せるには運動よりも食事制限の方が効果的だし楽だぞ
運動の消費カロリーなんて1時間やっても、おにぎり1個~2個レベルなんだしさ
まぁ、アスリート並みのトレできるなら別だろうけどさ
普通に気を遣った食事にすれば自然と達成出来る
0なんて極端過ぎて弊害あるし、あとテキトーに選んだ食事でゼロなんて無理
毎日3時間半身浴しろ
運動して痩せやすい体を作るんですが
食事だけで痩せるほうがアホだ
運動した分腹減るぞ
運動で消費したカロリー以上食べてしまう
炭水化物とりすぎ。ある程度痩せてから歩くとか軽い運動したらいいんじゃないかな?
でも風呂上りに両足を床に着けたまま左右の腰を交互に上に上げる運動を20回づつやってたらウエストが締まってきた。(今まではいていたジーンズが洗い立てでもするっとはけて屈伸も苦しくない)
この運動だと局部的に筋肉使うんで、そこだけキツーとはなるが息も上がらないし汗もかかない。
体脂肪をちゃんと落としたら腹筋の形が見えるんだろうが、全体的にデブはそのまま。ただ腹だけがスリムになってきた。
運動したくないデブ用の腹筋としてはオススメ。
むしろデモデモダッテちゃんが向いている事って何だ?
何もないだろ。
とりあえず散歩するところから始めろ。膝には十分気を付けろ。
近所に景色のいい場所があるなら、そこへ出かけるだけでもOKだ。
今ならスマホのアプリ(ゲーム)で「出かけること」を要求するものもあるから、そういうので遊ぶのもアリだ。
おれはそのアプリで体組成がだいぶ変化した。(痩せたとは言わないwww
食わない、取らないダイエットは基礎代謝が上がらないからいつまででも痩せないし食べたら一瞬で戻る。ダイエットってただ細くなっても代謝も同時に落ちるからどんどん痩せにくい体になる。
一方運動して筋肉とまでは行かなくても代謝を良くすると多少食べてもいきなり増えたりはしない。
基礎代謝が上がるころにはそれだけ体は動きやすくなるから活動も楽になる。
そうすると多少の運動が辛くなくなる(←これが一番価値ある部分だと思う)
運動じゃなくてもいい。エスカレーターを階段に変えるとかそんな程度でいいんだよ。
収入増やしてもデブはデブだぞ
元からデブが今更収入増やしてもさらにデブるだけなのは火を見るより明らか
もうデブは奴は運動するしかないんだ
運動でカロリー消費するわけじゃないぞ
基礎代謝を上げるためや
アンチエイジングは毛量と体重が大きい
ええな
スクワット20回でも効果あるんかな…
痩せてないとスーツが似合わん過ぎる
好きなように食ってりゃいいじゃん
良いオチが付いてる
で、脂肪52.5gって何食ってんだ?
本気で食事制限も運動も無しで痩せれる奇跡のダイエット方有ると信じてるのか?
デカイ筋肉を鍛える、有酸素運動する これだけでバッチリや。
方法は簡単。古漬けや昔ながらの梅干しなどなどしょっぱい漬物を一日一回南高梅サイズで食べる"か"、岩塩を小豆半分くらいの量で毎日舐める。食事は普通(世の中減塩料理ばかりだから普通でいい)にとる。これで何故か痩せる。
塩を舐めていると何故かしょっぱい食事(=美味い食事=健康に悪そうな食事)が食えなくなる、量も要らなくなるからかもな。
腎臓に危ないかもしれないから真似するなよ?
でも個人的にはラーメンのスープを飲み干すくらいならその分の塩分を塩のみで摂った方が健康にいいと思うぜ?
〇死んでも炭水化物とらない
運動し続けないと体型維持できないから
続けられるレベルの軽い筋トレと少しだけ健康に気を使う食生活に変えるのが良い
運動でも食事制限でも何やっても痩せることは痩せるけど継続できないのが1番駄目
急にやる気だして毎日1時間ウォーキング始めたところでそれを1年以上継続できる人は1%もいない
金がないからできないなら諦めろ
極端過ぎるのってデブダイエットあるあるだぞ
・痩せる前からリバウンドを心配する
・ともかく楽をする→食べて痩せるダイエットが大好き
・3日に1度のチートデイ
・寒いから
・暑いから
・膝が壊れるから
とかデブマインドで痩せないのがよくわかる
日本は良くて二流大学しかないといういい例だな
アメリカの一流大学出た人ならこう答える
運動すればいいだけだよ
日本人はいつから屁理屈並べて俺様アタマイーのバカばっかりになったのかね
医療費嵩むし、課税するべき
こう書くと「体質が〜」とか言うデブが寄ってくるよなw
白米とおかずを好きなだけ食べろ
そして散歩行け40分ぐらい
ほんでお腹すいて
いっぱい食べろ
そう言うふうにするのが僕です
無謀なダイエットする奴ロンガイw
肥満 所得 統計でggってみ?
所得が低い人ほど高い肥満率・喫煙率
ttps://www.kenkou-club.or.jp/kenko_genki_sh20.jsp
低所得は肥満が多いと言うのは事実だから
運動するにもエネルギーが必要だけど、所得が低いとそのエネルギーが悪い事が多いのでエネルギー>運動
所得が低いと長時間労働>運動時間
説明しなくてもわかるでしょ?
どか食いやめて動け、普通に食事して毎日一時間運動してりゃ痩せるわ
あーだこーだ意見ばかり言うところが肥満を産んだんや。
そー言うとこやぞ!そーいうとこ!!
デブが走るとヒザいわしてすぐ運動しないのに戻るから30分以上のウォーキングが一番いい
後は運動すればそのスピードは上がる
リーマンが腹だけ出てる肥満体ばかりなのは低収入が原因だしな
ドカタなんて筋肉質多いけど太ってる奴のが少ない
よく分かってるじゃん
満腹になって寝たいなら、野菜スープがおすすめ
規則正しい生活に整った栄養、ここに運動で痩せるが結局ベストよ
代謝量増えれば勝手に脂肪は燃える
人間の一番でかい筋肉は太ももなんだから太ももを鍛えろ
基礎代謝、筋肉量。
ここらへんの話やね。まあこの定説もいつまで続くか知らんけど。
アメリカ社会だけではない?! – 日本における肥満と所得の関係を統計から読み取る
ttp://gri.jp/report/data-science/7389
体臭酷くなるからデブには勧められん
※91
動かない動きたくないからデブなんだぞ
赤ん坊に泣くなと言うようなもん
多様性でもってデブである自分を認め愛するのが一番さ
今や肥満は貧困の象徴となった。厚生労働省は2015年12月初旬、「国民健康・栄養調査」で肥満者の割合でも男女とも低所得層のほうが高い傾向にあるとした。
今や太っていると低所得者だと社会ではみなされるのだ。とりわけ日本、アメリカなどの先進諸国ほどその傾向が顕著だ。
生活保護受給率全国ワーストワンを誇る大阪市役所の職員に聞いた。
「刑務所から出所したばかりの人を除けば、たしかに肥満傾向にあるという印象が強いです。気になるのはお子さん連れで来られる場合です。そのお子さんも例外なく肥満している。昔なら栄養状態がいいと我々も気にならなかったのですが……」
ttps://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11023256/
デブのダメな所は自分基準の運動だったり筋トレができない上に短時間で効果出そうとするんだよ
普通のスクワットができないなら立ち上がろうとする動作を繰り返すやら腕立てできないなら膝ついてやるやら方法は一杯あるのに
単純に食い過ぎなだけ
あと筋肉生成する際に炭水化物使うから炭水化物0とか逆に太るわ。
筋肉落として数字上痩せたリバウンドデブの出来上がりやな
こいつ自分がデブなのを給料が低いからだと思ってそうだなw
いいから動けよデブ
食事制限だけで痩せるとリバウンドするぞ
目標体重になってからもずっとその制限続けられるやつはそもそも太らん。
それに痩せてもひょろひょろで筋肉もない不健康な体になるだけだぞ。
痩せ方はゆっくりだけどリバウンドしづらく、ある程度好きなものも食べられる運動も併用したダイエットが最強
最低3ヶ月続けて見ろ
極端な事せずよく噛んで量を少しづつ時間かけて減らす、意識的に身体を動かすようにする
これだけでええんや
まあそれでも肥満率の低い日本で病気や先天性の異常以外で太るのは甘え
月収が50万あっても、ブランド品を買い漁って、旅行に行きまくってたら貯金はできないが
月収が15万でも節約して貯金している人もいる
スポーツマンは5000カロリー食っても消費するから太らない
俺は食事制限と筋トレのみで1ヵ月8キロやせて腹がへっこみ胸板もついた
未だにランニングなんていう間抜けな手法でダイエットしてる日本のガラパゴスダイエット方法
無駄で間違ったやり方が好きなのは日本人特有なのかな
ダイエットに運動は必要だが、その運動とは筋トレの事だぞ
決してランニングなんかではない
お前は何と戦ってんだ?
お前がオレと戦っても、オレが運動してもしなくても「デブが低所得な事実・データ」は変わらねーんだぞ?
摂取カロリーを控えめにしつつ、適度な運動により消費カロリーを大きくすれば間違いなく痩せる。
ただ、体重のみを指標にするのではなく、脂質を抑えてたんぱく質を多くしながら運動することで、
体脂肪率を減少させ、メリハリのある肉体にすることが望ましい。
お手軽
デブは生きるだけで疲れるのが体験できるので安易に運動しろとは言えなくなるぞ
人生シェルパな生活だからな
節約でもダイエットでも単純じゃん
消費と供給の増減コントロールするだけ
これができないからデブるし貧乏になる
アメリカでデブ差別あるらしいけど納得だよ
甲状腺だのの病気以外、ほんと同情の余地ない
相当なデブだからたぶん何もしないでいるだけでも痩せるし歩けばそれなりに痩せる
そして歩いてる間は食うな
まあ、食うなっていうのが出来ないからこいつは無理だぞ
一番いいのは、食うことも忘れるくらい熱中出来る趣味なんだろうけどね
そこまで熱中するっていう事柄との出会いってのもなかなかないから難しいけど
朝:R1、プロテイン、バナナ
昼:バナナ、チロルチョコ1個、ローソンのブランパン
夕:プロテイン
夜:松屋の牛焼肉単品、とうふ
あとはひたすら筋トレをするだけだ
絶対痩せるからやってみ?
ランニングなんて必要ないぞ?
これだけやればいいとか、楽してどうこうしようっていうこと
だけ考えてる奴は一生太ってるよ
体質の問題でもなけりゃそれだけで平均体重になるだろうに
太るやつは魂に贅肉ついてるんや
そもそもランニングなんて言う手法が間違っている上に、運動後に巨デブ生産料理であるラーメンをがっつく
ラーメン、カレー、うどん、ピザ
こんなのを好きなだけ貪り食ってたらいくら運動しても痩せるわけがねえ
逆だ
食事制限で痩せたつもりになるのが素人
ランニングなんてやっても無意味だぞ
そんなんいくらやっても肺活量のあるデブが誕生するだけだ
食べて痩せる方法も、食べて痩せる食材も存在しない。
運動したくないなら諦めてデブのままでいろ。
新陳代謝が落ちてきたらある程度筋力つけないとすぐ太る
※113のプロテインダイエットがわりと効果的な気がする
ランニングに親でも殺されたんか
賃金低いとかどうでもいいからまずは食生活と運動しとけ
自己管理できてないからデブなわけで
あ、病気でとかそういうのはいいからw
動けよデブ!!!w
脂肪が筋肉になり引き締まった感じだね。
何を着ても似合いそう。
運動と食生活に逃げても、お前やデブの低所得は改善しねーんじゃねーの?
謎っちゃ謎だけど、記録しているだけマシな気がする
自分は今テニスがブームだけど山登りとかボルダリングとか楽しいやん
結果で順位ださなきゃとかないんだし楽しいことすりゃいいだけ
疲れるのも気持ちいいんだけどなあ
自分はゲームとかもするが、正直そこらへんがわからん
何かと思ったら当たり前のこと書いてるだけやん
実際痩せるにはまず食う量を減らせだからな
どうせデブは走るどころか歩くのすら嫌だろうし
脚はもちろん胸、背中、腹、腕全部筋肉鍛えれば全体的に代謝が上がるだろ?
ランニングは脚の筋肉と肺活量が鍛えられるけど、時間がかかり過ぎる
元々でっかい脚の筋肉だけを長時間かけて鍛えても効率が悪い
筋トレにも脚の筋肉鍛える方法があるし、ジム行けば器具もある
筋トレが一番だぞ
ワイもこれ
バカはお前や
カットはマジで死ぬで
そもそも低所得の話じゃなく、痩せる話してるだけやしな。
まずは痩せる努力しないと 笑
同じ運動が楽になる代わりに消費カロリーが減ってくるのがキツいわ
違う運動すればええんやけど面倒やし
正しいわな
でもランニングはクソ、筋トレこそが至高って物言いが引っ掛かってな
運動して痩せるのは理想だけど、世間の痩せてる人の多くはどう見ても、筋肉量あって痩せてるという体型ではない人(不健康な痩身)ばっかりだし、健康的に痩せるのはそう簡単じゃないぞ。
何より中性脂肪やコレステロールの検査値も減る
※124
親でも殺されたはシャレにならんぞ
ランニング中の心肺停止はちょうど中高年にはありがち
有酸素運動ならジョギングどころか速歩で充分だから、
「俺はやっている感」出したいためだけの無理はヤバいってこと
それは痩せなくなってから考えればいいことじゃん
まずやりやすい運動始めて減らして、減らなくなったら次のネタあれこれやってみるだけだろ
必死に所得に話逸らしててワロタ
理屈こねても痩せないのでまずは足を動かしましょうねー
そもそも炭水化物抜きの話しを、運動にすりかえてるだけやしな。
炭水化物抜くなら、まずは所得増やす努力しないと 笑
で、インナーマッスルが鍛えられにくいから筋トレと比べると燃費悪いしでリバウンドした時に痩せにくいのも欠点だと思う
炭水化物だけ抜いても偏ったら意味がないからな。バランスよく食べて、適度な運動しなきゃ痩せれないよ 笑
痩せた後も体型維持には食生活と適度な運動が必要だ。所得とか言って逃げちゃダメだよ、頑張って変わろう 笑
で、歩け。出来れば坂道も多めに歩け。炭水化物とかじゃなくて何も食うな。
腹が減って辛くなったらがんばっている証拠だから喜べ。
帰ったら何も食わずに寝ろ。食う元気も無くなる程歩け。朝に果物食って次の日も1日歩け。
それを毎日していれば痩せるからそうなったら少し好きな物を食えばいい。
絶対体に悪いやつですやん
極端なのはよくない
身長同じぐらいで標準体重人の食べる量を真似すれば良いだけ。
半年も努力すれば標準体重+−10kgぐらいになれる。
頭弱い。
体の基礎情報なんて全員同じじゃないんや。
ダイエットも運動で減る奴もいれば、食事制限で減る奴もいるし、腸内環境変えるだけで変わる奴もいる。
インスリン、グルカゴン、アミラーゼ、腸内細菌群組成やら個人個人で違うのに、自分の体のこと知らずに当たり前の一般論でやるからリバウンドするし、高負荷な毎日を続ける羽目になる。
しっかりやるなら医学知識使ったほうがええで。
体組成と血液検査してもらえばすぐにわかる。
白米を玄米にして運動するようにすれば少しずつでも変わるのに
カロリー制限が必要
運動だけやっても偏ったら意味がないからな。良い食事 良い運動 良い収入バランス良くしなきゃ痩せれないよ 笑
運動に逃げても「低所得はデブというデータ 事実は変わらない」からな 笑
スポーツタイプなら自然に体幹が鍛えられるからより効果的
ランニングより膝への負担を軽減できる点もポイント
今はデブの方がモテルんやで
「可愛い」「包容力」があるってな
んで、運動した後だと食事量が増えちゃうから、夕飯の後に運動するのがオススメ。
運動後もこれやりゃ効果あるんかな
いやいや、運動よりも食事制限が先だって。
運動ったってニートやフリーターでもなきゃ1日1〜2時間が限度でしょ。
体重や速さにもよるけど軽く走るくらいだと1時間やっても500〜1000kcalしか消費しない。
こやつは夜食で1500食う奴で4500kcal食ってたとしても基礎代謝2500でも毎日超過し続けて太るだけ。食い過ぎてる人は運動だけで痩せるのは不可能なので本気で痩せたい人は絶対に食事を見直す必要がある。
激しく同意
俺も去年の今ごろ
空腹時にランニング1日10km週5で
3ヶ月ダイエットしてた時期あったけど
確かに10kg痩せたけど、全身に力が入らないようになってきて
鏡みたら白髪が1本生えててマジビビったわ
ちゃんと走る前にBCAA飲んで
終わったらプロテイン飲んでたのに
その後、走るの辞めて筋トレと食事管理に切り替えたら
体重5kg増えたけど、そういう老化現象は治った
マジで日本の根性論に流されてた
あの頃の自分を止めてやりたいわ
統計だからな。
基本的に自制できてやらなきゃならない時にやるべきことをやる。ってやつの方が学歴が高いのは当たり前だよな。それがそのまま収入に直結する。
自分に厳しくストイックに仕事できる人間と自分に甘く所々で手を抜く人間。どちらが会社で評価されると思う?
これが数千という規模で集まれば想像通りの結果になるだろう。よってデブは甘え。ってことだ。
収入が多かろうが少なかろうが痩せる気無かったらデブはそのままやぞ。
まずは食生活と適度な運動しなきゃ始まらない。収入増えても食いまくり、運動も0じゃ永遠に痩せれんわ
古い統計データ参考にしてるのか?地域性で比較した結果だと人工密集度合いが高い場合は低所得者肥満に繋がり、低い場合は必ずしも当てはまらないんだが。
リンクもただの提灯記事やん。
統計じゃなくてお前の思い込みだろw
有能な人間ってのは欲を我慢しないんだよ、その欲が原動力になってるから仕事も有能で高い評価もされるんだよ
自分を我慢してる禁欲人間なんて人間としてもつまらんし仕事も大して出来ない
会社のお偉いさんはデブが多い
一方低所得者の奴隷はガリガリが多い
これが現実
まーた「ランニングすると活性酸素が!!!」とかいうアホ理論を鵜呑みにしちゃってる人がいるよ
老化するくらい活性炭素溜まるのは、ぶっ倒れるまで追い込んで走ったり、
月間500kmも600kmも走ったりするプロランナーの話だ
一日10kmごときで影響あるわけねーだろ
ちなみに、活性炭素が増えるのはランニングだけじゃない
一番増える要素は、「暴飲暴食」な
つまり、バクバク食ってるデブが一番老けるんだよ
約束された超絶リバウンドコースやん
インスリンヒエラルキーを筋肉優先にして
三食、腹八分目まで食べろ
タンパク質を消化吸収する過程でマグネシウムが大量消費されるから、マグネシウム不足はこむら返りの原因になるんや。
ほんまこれ。やっぱデブって大概は知能低いんだと思う
コメ 100g中 炭水化物 77g
ステーキ 100g中 炭水化物0.5g
普通に金があって普通に仕事して普通に食事を変えられれば運動しなくてもデブらないし、変えられない低所得なら運動してればいいんじゃないですかね?
デブダイエットあるある
・極端なことやって身体壊してリバウンド
両方組み合わせるって発想無いの?
でもデブは邪魔じゃん、臭いし
たったメロンパン一個分のカロリーをランニングで消化するのにどれだけ走ると思う?
フルマラソン走破するぐらいの運動してどんだけカロリー消費すると思う?
脂肪が何グラム燃焼すると思う?
自分たちは「科学的」だと思ってるけど、ただの「宗教」なんだよね、ソレ
心臓と足の負担が凄くなる
運動は最初は散歩くらいでいい
食事療法で少し痩せてからちゃんと運動するのが理想ね
高所得者にデブ多いし
その理屈は通用しないかな
塩分と脂質とカロリーが3倍になると思う
ホンマやね
そもそも食事変更で痩せられるから運動の時間もゼロ〜少なくて済むし。
ホンコレ
基礎代謝、健康管理なんて年齢、性別、生活環境、仕事その他の要因全てで変わるからな。
自分が正しい勢が多く良すぎてマウントの取り合いだわ。
健康診断で疑陽性の腎臓病連中は国民の3分の一いるってのに、低炭水化物、高たんぱく&運動で肉やらプロテイン摂取、アミノ酸高摂取で50後半から透析患者増えてるしな。
腎臓は壊したら二度と戻らんし、そうなったら次は炭水化物でカロリー補給、でも膵臓の機能は自ら落としてたせいでランゲルハンスの機能不全、結果高血糖、更に腎臓障害誘因って患者を診てると居た堪れない。
吸収しやすくなるからかね
ガチな筋トレしたらたんぱく質摂らないともったいない気がするけど
暴飲暴食による内臓疲労が老化促進させるのは俺も同意
ただ、素人だと10kmでも呼吸荒くなるから
活性酸素凄く溜まるぞ
俺も息が上がってヤバかった
それに、ランニングって食欲増進させるから
その1番老化させる暴飲暴食に至りやすいぞ。
かといって、空腹のままだと筋肉溶けて走れんくなるし
そもそも、生命維持が・・・
だから、筋トレで成長ホルモン分泌促進させる方が
ダイエットに適しているぞ。
まぁ、ランニングも適度にならいいんだろうな。
まぁ普通は太る前に対策する訳でそれが出来ないから今太ってるんだろ?
痩せるとか90%無理。
肉、魚、野菜(主食)にして、とにかくよく噛んで食べると、痩せる。
でも、野菜の葉物系は高いし、料理するのも手間だし
炭水化物は出来合いのものも多いし、楽だよね~。
野菜を主食で食べてると、痩せるよ。
俺自身、やるまで絶対無理やと思ってたけど実際にやってみると全然問題なかった
って言うのも、おそらく俺自身の体質が(太った事によって)大きく変化した事が理由やと思うけど
誰にでもあてはまる話ではないとは思うが、俺の場合、若い頃は血糖値も体重も正常で炭水化物を食べなきゃ頭も動かないから、毎食、人並み以上に炭水化物は食べたのだが
最近あまりに太ってきたから、一念発起して炭水化物を減らすダイエットをしてみたんやが、意外と炭水化物をかなり減らしても頭は回るし(血糖値が常にやや高めになったのが原因と思われる)他の食事制限より圧倒的に辛くなかったし、体重がある程度落ちた今現在も炭水化物制限を続けられてるで
そんなことしたら膝痛めて逆にウォーキングも出来なくなるぞwww
まあデブはたくさん食べるから、低コストをとるなら自炊がいいんだろうけど
とりあえずそれを食べて10分くらい休んでから、まだ欲しいかお腹と相談するといい
それはただの見直しなだけであって制限ではない
どんな有用なダイエットメニューやら運動オススメしても全部無駄だからな
自分は頑張ろうとしてると自分自身に思い込ませるために聞いてるだけで実際痩せようとは思ってないんだよ
5年くらい寺で修行するか遠洋漁業にぶちこまれるかすれば良いと思う
一時、炭水化物抜きダイエットしてたが確かに痩せたけどやたらと足攣るの多かった気がするわ
脳みそまで筋肉つまってるんじゃね?
デブは摂取エネルギーが運動を上回ってるから、運動しても痩せないって。
運動して腹減ったらまた食うんだから。運動するだけ太る。
デブに運動は無理。
ホンそれ。
運動の消費カロリーはメチャクチャ低い
摂取カロリーを消費する運動って、毎日 毎時間 毎分 歯車回し続けるハムスターかよw
運動だけじゃ無理なんだわ。
頭悪すぎ。
脳筋過ぎる
食事制限じゃなくて糖質制限な?
デブに運動進めても、運動の消費カロリーが摂取カロリーを下回るからムリやで
デブが炭水化物や糖にエネルギー依存してたら、食べる量減らないんだぞ?
カロリー制限じゃなくて、炭水化物制限な?
言葉だけ捉えて、米は身体に悪いから一切喰わないとかむちゃくちゃなことやってるの多過ぎ
人の時間奪って自分は実行に移さないのってどんな気分?
脳筋は無知=バカだからそう言う事言う。
炭水化物依存のデブにとって、炭水化物はエネルギー切れが早い。
エネルギーが切れるからなんやかんやつまみぐいしてしまう。
炭水化物依存を辞めないと摂取量は減らせないんやで?
まずはウォーキングからだ。できるなら水泳もいい。
毎日1時間やればいい。
デブにランニングwwwwww
鬱病にガンバレって言うパターンやな
或いは、アレルギーは根性が足りない。甘えって言うヤツ
摂取量次第でタヒぬのに無知と親切心で強要するし、言う事を聞かなければダメな人間と蔑みいじめる。
肥満に運動推奨は、間接的な自殺に追い込んでるだけ
お前がデブなのは所得が低いからじゃなくて節制の出来ない怠け者だからだよ
所得が上がってもデブはデブのまま
お前の思い込みを持ち出して、統計と戦って何やってんだ?
土日だけで一万二千kcalを運動だけで飛ばせる
運動できない平日を足しても基礎代謝合わせて週平均で4500kcal位になる
よほどなければ食事制限なしで痩せるのに十分な消費量だと思うが
ざっと計算したけど
体重100キロのデブが、一日5時間、土日合計10時間、それなりの強度で自転車乗ったとして
運動だけで消費されるカロリーは7000くらいだよ
ここまでデブがこんな運動するとは思えないから、それを下回る可能性の方が圧倒的に高い
運動だけで12000消費とか、どんなのを想定してんだよw
216は代謝とか、消費カロリーを計算出来ないバカなんだよ
バカにバカと言っても理解出来ないバカ
血算値がヤバくなったので食事の見直しと毎日少しの運動して三年かけて
体重98kg→44kg 体脂肪率54%→18%
まで落としてその後10年近く体型維持している元巨デブ婆だが
ネット検索して隙間時間で出来る事を自分のスケジュールに合わせて組み合わせて毎日続ければ必ず結果はでる
アプリに数値管理丸投げも良いけれど出来れば自分で日々のデータ取った方が良い
脳使ってもカロリー消費出来るから
ダイエットじゃなく脂身貯金の無駄遣いしているという気持ちでいれば
我慢している感じも薄れてストレス軽減するかも知れない
痩せられないからデブなんだわ
更に最近は心太やもずく、めかぶなどを積極的に食べるようにしてるからか少しづつではあるけど痩せてきたみたい
>>216
デブだから筋力や代謝も健常者以下、血管も心臓も弱ってるだろうし、血糖値も高いだろうし血圧も高いと思われる
そんな状況のデブに2日で1万2千キロカロリー消費させるなんて、虐待でしょ?頃すつもりなんでしょ?
デブの場合エネルギーは概ね糖分と思われる。たとえ2日で1万2千キロカロリーを運動で消費したとしても、足りなくなった糖分を必要とするから運動中に動けなくなるか、運動後に糖分が多い飴玉 清涼飲料水 菓子パンなどを摂取する。運動しても理論通りのカロリーを消費出来ない。
217の計算で10時間だけど、毎週土日10時間それなりの強度でバイクを漕ぐなんて健常者でさえ時間的にも体力的にも厳しいのに肥満(慢性的な病人)にやらせると言う時点で、相当キケンな発言
運動も食事制限も併用するのが
一般レベル
219だが本当に全くもってその通りだと思う
食べるっていうのは最も簡単に得られる快楽だからいきなり断つのは絶対無理
仕事で疲れてるから家に居るとき位動きたくないのも良く分かる
運動したくないなら、食うな
食いたいし運動したくないなら、痩せるのを諦めろ
きっかけなんて何でもいい
まずは姿見買って自分の全裸でも自撮りして客観視してみればいい
「痩せなきゃイカン」じゃなく「贅肉落としたらどんな見た目になるんだろう?」とか
「腰膝痛めずに走れるようになりたい」とかそういうゲーム攻略感覚で
まずは3日、続いたら7日、さらに10日、14日、一月3ヶ月半年一年と期間を引き伸ばしていけばいい
カロリー制限は朝昼食って夜極端に減らせば良い
寝る前に腹がなる位の量で充分
最も金も時間もかからないお手軽な方法なのにねぇ?
後ろの方のコメで三年で50kg以上落としたとかいうのがあったけど
実際それくらいかけなきゃ成功してもすぐリバウンドするよな
運動量にみあわないプロテイン摂取は贅肉になるぞ
脂身落とすブーストとしては最強だが医薬品なので長期間飲み続けられないのだけがネック
肝臓の数値が悪くなることがある
人一人分の減量もびっくりだがそこまでデブになった課程も気になる
無理なダイエットでリバウンドでも繰り返したのか?
単純に食う量減らす → 腹減る → 間食増える
の流れが多いからな
デブもガリも、今までの食事含む生活スタイルの結果だから、それを数週間数ヶ月で変えるなんて無理 30年デブやったら3年掛けて標準に変えるくらいじゃないと
コメントする