ピコ太郎がPPAPを歌えなくなる可能性…PPAPを商標登録中の上田育弘「出願日で私が勝ってますからPPAPを使用すれば損害賠償請求」民進党やラブライブも商標登録出願されてる模様
http://hamusoku.com/archives/9472236.html
0 :ハムスター速報 2017年1月30日 12:57 ID:hamusoku
ピコ太郎のPPAPは誰のものなのか。元弁理士の上田育弘氏が先に商標出願をしていた件について、その後、上田育弘氏がエイベックスに警告書を送ったことが分かった。


PPAPの今後については「価格交渉をしてお互いが合致したところで契約する」と、あくまでお金目的であることを隠さない。そもそも商標権の先取りもビジネスとしてやっているのだという。
正確にはまだ商標権を持っていないことについては上田育弘氏は「問題ない」と説明する。「(交渉は商標権を得る前でも後でも)どちらでもええ。そのために出願してるわけ。だからエイベックスは私の商標を無視できないはずなんですよ。もう出願日で私が勝ってますから。もし私を無視して使用すれば後日、損害賠償請求の対象になる」
無数に商標出願を出す手法については、毎日、新聞やネットをチェックして流行りの新しい言葉を探していると説明する。
「新聞をたくさん見て、そこから出願できるものがないか。毎日ありますよ。昨日は50件前後じゃなかったかな~」
出願料は半年間の審査の猶予があるため、とりあえず払わない方針。
「今は払ってません。これから払うかどうか考えます。最低で1件1万2千円。」
この猶予期間の半年の間に企業と交渉し、商標権を売る営業をかけるというわけだ。PPAPについて警告書を送ったエイベックスがまさに今営業をかけている相手といえよう。
http://netgeek.biz/archives/91521
1 :名無しのハムスター2017年01月30日 12:59 ID:vgnqHkkr0
誰かこいつをころしてくれ。゚(゚´Д`゚)゚。
3 :名無しのハムスター2017年01月30日 12:59 ID:0gHZ3x2x0
これは法廷でエグい争い待った無しだな!
4 :名無しのハムスター2017年01月30日 13:00 ID:VabQ.DUU0
最悪過ぎるなこのジジイ
続きを読む