VIPetc!
今日のニュース
- カテゴリ
- 話題
1 :名無しさん@おーぷん:2018/09/06(木)11:20:22 ID:fJr
停電しているので信号は動いてないが車はそこそこ走ってる

https://i.imgur.com/eQVyPJs.jpg
3 :名無しさん@おーぷん:2018/09/06(木)11:22:26 ID:u6Z
交差点とかどうやってんの
8 :名無しさん@おーぷん:2018/09/06(木)11:25:12 ID:fJr
>>3
譲り合いの精神や!
続きを読む
停電しているので信号は動いてないが車はそこそこ走ってる

https://i.imgur.com/eQVyPJs.jpg
【北海道】暇だから散歩しながら画像を上げてく
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536200422/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536200422/
3 :名無しさん@おーぷん:2018/09/06(木)11:22:26 ID:u6Z
交差点とかどうやってんの
8 :名無しさん@おーぷん:2018/09/06(木)11:25:12 ID:fJr
>>3
譲り合いの精神や!
続きを読む
- カテゴリ
- ニュース
0 :ハムスター速報 2016年12月20日 10:08 ID:hamusoku
高齢者医療費が歯止めを失いつつあります。75歳以上の後期高齢者医療費は2030年に約1.5倍の21兆円に達する公算が大きいことがわかりました。
2030年ヤバイ

本日の日経一面にて、膨張する社会保障費について書いてあります。
1961年、老人1人を現役8.19人で支えていたのが2030年には1.65人で支えることになります。もう今の制度では、難しいです。自分の家族を支える事すら難しいのに。。これが一般的日本人の本音ではないでしょうか。
支えを求める高齢者が増え続け、細る現役がその負担を迫られる。制度を根本から作り替えないまま、不都合な未来はもう目の前に来ている
13、14年度の賃上げ効果の46%分は社会保険料として吸い上げられた
1 :ハムスター名無し2016年12月20日 10:10 ID:Pih687rP0
年金とかも未納世代が受け取っている時点で破綻している
2 :名無しのハムスター2016年12月20日 10:10 ID:fMtT.aW90
75歳定年にするか?
働かせないとアカンやろ
4 :名無しのハムスター2016年12月20日 10:10 ID:fMtT.aW90
国外に逃げよう
続きを読む
高齢者医療費が歯止めを失いつつあります。75歳以上の後期高齢者医療費は2030年に約1.5倍の21兆円に達する公算が大きいことがわかりました。
高齢者医療費が歯止めを失いつつあります。75歳以上の後期高齢者医療費は2030年に約1.5倍の21兆円に達する公算が大きいことがわかりました。
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2016年12月18日
▶高齢者医療、チェックなき膨張 :日本経済新聞 https://t.co/plsLIIYCKP
2030年ヤバイ

2030年ヤバイ pic.twitter.com/fZrJ5zXoFy
— とのり (@takakaimasa) 2016年12月19日
本日の日経一面にて、膨張する社会保障費について書いてあります。
1961年、老人1人を現役8.19人で支えていたのが2030年には1.65人で支えることになります。もう今の制度では、難しいです。自分の家族を支える事すら難しいのに。。これが一般的日本人の本音ではないでしょうか。
本日の日経一面にて、膨張する社会保障費について書いてあります。
— ザキ (@cyouji_o) 2016年12月19日
1961年、老人1人を現役8.19人で支えていたのが2030年には1.65人で支えることになります。もう今の制度では、難しいです。自分の家族を支える事すら難しいのに。。これが一般的日本人の本音ではないでしょうか。
支えを求める高齢者が増え続け、細る現役がその負担を迫られる。制度を根本から作り替えないまま、不都合な未来はもう目の前に来ている
支えを求める高齢者が増え続け、細る現役がその負担を迫られる。制度を根本から作り替えないまま、不都合な未来はもう目の前に来ている_φ( ̄ー ̄ )砂上の安心網 2030年 不都合な未来(1)チェックなき膨張:日本経済新聞 https://t.co/ssEsHwdEdo
— 鈴木賢(satoru suzuki) (@urotas) 2016年12月18日
13、14年度の賃上げ効果の46%分は社会保険料として吸い上げられた
---”13、14年度の賃上げ効果の46%分は社会保険料として吸い上げられた"---砂上の安心網 2030年 不都合な未来(1)チェックなき膨張 社会保障債務 2000兆円に :日本経済新聞 https://t.co/4TytgnVXFN
— Matsunori Hashimoto (@hashimotomatsu) 2016年12月18日
1 :ハムスター名無し2016年12月20日 10:10 ID:Pih687rP0
年金とかも未納世代が受け取っている時点で破綻している
2 :名無しのハムスター2016年12月20日 10:10 ID:fMtT.aW90
75歳定年にするか?
働かせないとアカンやろ
4 :名無しのハムスター2016年12月20日 10:10 ID:fMtT.aW90
国外に逃げよう
続きを読む
スポンサードリンク
ハム速twitter・連絡先
スプラトゥーン2
スポンサードリンク
スポンサードリンク
livedoorニュース
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
人気記事
月別アーカイブ
アクセスカウンター
- 累計:
連絡先