VIPetc!
今日のニュース
- カテゴリ
- 料理
1 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:00:56 ID:AY9
うまい
2 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:01:19 ID:7Rt
豚ミルフィーユやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:01:41 ID:T15
味付けはしようや
4 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:02:08 ID:AY9
>>3
ポン酢やね
7 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:03:28 ID:04p
あれほんとすき
8 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:03:39 ID:AY9

https://i.imgur.com/kBG621V.jpg
10 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:04:17 ID:v8F
>>8
肉が少ない!
32 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:09:07 ID:LiK
>>8
肉ゥw
続きを読む
うまい
白菜と豚バラを交互にギチギチにする鍋(500円)wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511960456/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511960456/
2 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:01:19 ID:7Rt
豚ミルフィーユやろ
3 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:01:41 ID:T15
味付けはしようや
4 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:02:08 ID:AY9
>>3
ポン酢やね
7 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:03:28 ID:04p
あれほんとすき
8 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:03:39 ID:AY9

https://i.imgur.com/kBG621V.jpg
10 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:04:17 ID:v8F
>>8
肉が少ない!
32 :名無しさん@おーぷん:2017/11/29(水)22:09:07 ID:LiK
>>8
肉ゥw
続きを読む
- カテゴリ
- マクドナルド

0 :ハムスター速報 2017年8月15日 08:52 ID:hamusoku
マックの「ローストビーフバーガー」騒動 豚肉説は誤解も...もう一つの「疑問」が
日本マクドナルドが2017年8月9日から販売している「東京ローストビーフバーガー」に、ある疑惑が浮上することになった。実は豚肉を使っているのではないか、というものだ。
ホームページに紹介されているアレルギー情報に、「豚肉:ローストビーフ」という表示があったからだ。
J-CASTニュースが8月14日に日本マクドナルドに取材したところ、ビーフ100%のローストビーフであり、調味液に豚を使っていると説明し、この日、
「豚肉:ローストビーフ(調味液として使用)」
と表記変更をしたと説明した。
「豚肉疑惑」は誤解だったわけだが、しかしこのローストビーフ、スーパーなどで売っているものとかなり違っている。ローストビーフはイギリスの伝統的な料理で、一般的には大きな牛の肉の塊をそのままオーブンで焼いて薄くスライスして食べる。同社広報に、同バーガーの肉はどのように作ったのかと質問したところ、提供する肉の形や量を均一にするため、牛肉を重ね合せて形を整えスライスしているのだと説明した。
つまり、この肉は肉の塊を繋ぎ合わせた成型肉であるのだが、実は肉の塊を繋ぎ合わせたローストビーフは食品衛生法違反になる。思い出すのは13年11月に起きた京都の料亭「京都吉兆」の「京都牛ロースト」。牛の同一部位のブロック肉同士を結着剤でつける方法を採用していたとし、食品衛生法に違反したため自主回収した。
J-CASTニュースが14日に厚生労働省に取材したところ、ローストビーフは特定加熱食肉製品にあたり、肉を繋ぎ合わせたものをローストビーフとして販売することは禁止されていると説明した。火の通りが悪い場合など食中毒を起こす危険があるからだという。マックのローストビーフも違反になるのか。厚労省の担当者は、
「ハンバーガーの食材の一部に使われている、といった個別の案件は調査しなければわかりません。商品名でもありますし、名前だけローストビーフと付けているだけの『別物』という場合もあります」
と語った。
J-CASTニュースがこの件についてマック広報に話を聞いてみたところ、使っている肉は「特定加熱食肉製品」とは別の物であり、さらにしっかりと加熱しているため何の問題もない、ということだった。それでは、この肉はローストビーフとは別物なのではないか、と質問したところ、
「ローストビーフといっても様々な解釈があり、当社では製品化する際に調査、確認の上でこの商品名を決めましたのでローストビーフとして販売しております」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00000009-jct-soci
1 :ハムスター名無し2017年08月15日 08:53 ID:jydDcc9I0
そりゃあんな安物バーガー、成型肉使ってるに決まってるわな
2 :ハムスター名無し2017年08月15日 08:53 ID:b5EmIOdj0
解釈の違いで押し切る気か
脱法ローストビーフ?
5 :名無しのハムスター2017年08月15日 08:53 ID:QXK3ibT.0
様々な解釈のあるローストビーフってなんぞ?
続きを読む
- カテゴリ
- ネタ
0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年8月12日 20:00 ID:hamusoku
豚肉どーなってんだ

ネタかと思ったらマジだった
漫画がヤバイwww

http://www.silkypork.com/
1 :ハムスターちゃんねる2014年08月12日 20:13 ID:9b9.wdyC0
キメエ(笑)
2 :ハムスターちゃんねる2014年08月12日 20:13 ID:VlQTUteu0
/ ̄ ̄\ ムシャムシャ
/ ●/ ̄ ̄\
/ ト、 \
彳 \\ |
`/ /⌒ヽヽ |
/ | | | /.
| ヽ|/∴
゚
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
3 :ハムスター名無し2014年08月12日 20:13 ID:gCqTBd2n0
ブタ(デブ)がキスをする事案が発生
続きを読む
豚肉どーなってんだ

豚肉どーなってんだ pic.twitter.com/5dVKQ9uk9F
— サエキサエコ (@saekisaeko) 2014, 8月 12
ネタかと思ったらマジだった
漫画がヤバイwww

http://www.silkypork.com/
1 :ハムスターちゃんねる2014年08月12日 20:13 ID:9b9.wdyC0
キメエ(笑)
2 :ハムスターちゃんねる2014年08月12日 20:13 ID:VlQTUteu0
/ ̄ ̄\ ムシャムシャ
/ ●/ ̄ ̄\
/ ト、 \
彳 \\ |
`/ /⌒ヽヽ |
/ | | | /.
| ヽ|/∴
゚
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ||
U
3 :ハムスター名無し2014年08月12日 20:13 ID:gCqTBd2n0
ブタ(デブ)がキスをする事案が発生
続きを読む
スポンサードリンク
ハム速twitter・連絡先
スプラトゥーン2
スポンサードリンク
スポンサードリンク
livedoorニュース
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
人気記事
月別アーカイブ
アクセスカウンター
- 累計:
連絡先