0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年2月4日 14:23 ID:hamusoku
東京駅100年SUICAが話題ですが、私のような黎明期からの無線ICカードマニアとしては、東京駅よりもこのカードの流れに感動を覚えて泣きそうになります。
なんか長編漫画の終盤で全キャラが集結したクライマックス感ある。




1 :ハムスター名無し2015年02月04日 15:09 ID:wiK5sa6w0
PASMOのキャラのこれじゃない感ヤバい
2 :ハムスターちゃんねる2015年02月04日 15:10 ID:JZhuvDHcO
俺達の戦いはこれからだ
3 :ハムスターちゃんねる2015年02月04日 15:11 ID:f2yD4jMa0
1人(匹?)で頑張って、全国にお友達ができてここまでこれたって…
よかったね
続きを読む
東京駅100年SUICAが話題ですが、私のような黎明期からの無線ICカードマニアとしては、東京駅よりもこのカードの流れに感動を覚えて泣きそうになります。
なんか長編漫画の終盤で全キャラが集結したクライマックス感ある。




東京駅100年SUICAが話題ですが、私のような黎明期からの無線ICカードマニアとしては、東京駅よりもこのカードの流れに感動を覚えて泣きそうになります。
なんか長編漫画の終盤で全キャラが集結したクライマックス感ある。 pic.twitter.com/HYimWluZFM
— やす (@yasu_mtg) 2015, 2月 3
確かに。しかしまだ物語は終わっていない、日本には未だ相互利用できないICカード仲間が待っている筈。“@yasu_mtg: 東京駅100年SUICAが話題ですが、私のような黎明期からの無線ICカードマニアとしては、東京駅よりもこのカードの流れに感動を覚えて泣きそうになります。
— あきもなに (@akimoni) 2015, 2月 3
1 :ハムスター名無し2015年02月04日 15:09 ID:wiK5sa6w0
PASMOのキャラのこれじゃない感ヤバい
2 :ハムスターちゃんねる2015年02月04日 15:10 ID:JZhuvDHcO
俺達の戦いはこれからだ
3 :ハムスターちゃんねる2015年02月04日 15:11 ID:f2yD4jMa0
1人(匹?)で頑張って、全国にお友達ができてここまでこれたって…
よかったね
続きを読む