1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:13:56 ID:Mt9
爺に場所取られるし
外人はピクニックシート広げてるし
4 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:15:14 ID:Mt9
自動ドア開きっぱなしでワロス
席とった人かわいそう
2 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:14:53 ID:qAj
頃せ 新幹線車内は弱肉強食の世界やで
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:16:27 ID:Mt9
>>2
盛岡で停車した時人入ってくると思って一歩避けたらそのまま居座られたわ
甘かった
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:17:21 ID:Mt9
爺おにぎり食うな
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:18:18 ID:5wV
乗車率100%超えたらトロッコでもつけたらええのにな
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:19:15 ID:eE7
>>7
そのトロッコにインドの鉄道みたいな乗り方してそうやな
8 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:19:13 ID:cPq
自業自得
12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:20:34 ID:Mt9
>>8
立ち席なのはしょうがないけど場所とった爺は許さん
後自動ドア開きっぱなしは普通にひどいと思う
11 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:20:07 ID:bNK
高い金払って乗る新幹線でさえ奴隷トロッコなんか
13 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:20:59 ID:0tt
ワイ「179cm92kg」「どけよ」
他の客「ヒエッ…今どけるから待っといてや」
これが現実
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:22:19 ID:Mt9
>>13
ワイ舐められやすいからなあ
もっと怖い顔だったら良かったのに
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:21:58 ID:sdD
普通グランクラスだよね
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:22:33 ID:Mt9
>>15
グランクラスも空いてないんだよなあ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:23:39 ID:MVC
指定席とれよ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:26:27 ID:Mt9
>>19
予約すりゃ良かった
昨日か今日帰る予定で昨日なら空いてると思ってました
22 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:27:05 ID:Mt9
東京からはグリーン車使う
そっちは空いてるべ
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:28:06 ID:p3R
新幹線に立ち席あるんや ほえー
24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:29:01 ID:Mt9
>>23
席空いてないと発生するみたいだよ
東北新幹線は指定席しかないから
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:31:08 ID:Mt9
後1時間半くらいかな
暦通りの休みっていい事ないわ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:34:06 ID:Mt9
仙台で人増えて満員電車みたいになってしまった
トイレ使えねーじゃん
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:35:48 ID:K79
草
28 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:36:10 ID:3cL
トイレに居座れ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:39:17 ID:Mt9
全部の車両自動ドア空いてんだろうなこれ
人多い時は前後の席取らんほうがいいんだね
31 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:49:18 ID:Mt9
こんなんや

https://i.imgur.com/6illb7r.jpg
38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:58:21 ID:b34
>>31
通路空いてるやん
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:58:56 ID:Mt9
>>38
指定席の通路って入っていいの
40 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:02:28 ID:b34
>>39
ええやろ東海道山陽じゃ普通やで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:50:09 ID:K79
イッチどこからのってどこ行きなんや
33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:51:28 ID:Mt9
>>32
東北新幹線の北から東京
東京から西の方まで
34 :■忍【LV8,デスストーカー,YP】:2020/01/04(土)11:51:46 ID:VhT
わいやったら盛岡でやまびこに乗り換えるンゴ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:54:36 ID:Mt9
>>34
そんな技があったとは
空いてたかな
42 :■忍【LV8,デスストーカー,YP】:2020/01/04(土)12:04:29 ID:VhT
>>35
やまびこなら自由席は5両付いとるし席を選ばなければ座れる確率が高い模様(時間はかかるが
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:57:22 ID:Mt9
昔お盆で立った時はこんなんじゃなかった気がするけどなあ
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:03:40 ID:Mt9
今気づいたけど立ち席も車両決まってんのね
全然違う所いるわ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:04:32 ID:xmQ
東京に住んでる時点で負け組だし、奴隷輸送船なんだから当たり前だよね
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:05:27 ID:Mt9
>>43
ワイは東京ではない
通過するだけやで
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:05:51 ID:d66
普通列車だとそれに18きっぱーが加わるんやで
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:06:23 ID:Mt9
>>46
地獄やな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:07:06 ID:Mt9
2号車まで行ったほうがいいかなあ
めんどくさいなあ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:07:18 ID:p3R
時間あるなら夜行バスのほうがええな
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:07:24 ID:77v
新幹線も車も大勢利用して移動もままならんとかアホらしなるなトイレもアカンなる
52 :■忍【LV8,デスストーカー,YP】:2020/01/04(土)12:10:27 ID:VhT
わいやったら
盛岡まではやぶさ指定かグリーン
盛岡からやまびこ指定
このパターンだったらはやぶさ加算料金はかからんからよく利用する模様
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:12:27 ID:Mt9
>>52
勉強になります
56 :■忍【LV8,デスストーカー,YP】:2020/01/04(土)12:14:13 ID:VhT
>>54
東海道新幹線でもひかりよりこだまなら確実に座れる模様
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:12:05 ID:Mt9
大宮で人減るかな
減らんだろな
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:12:52 ID:vyd
指定席でゆったり帰宅中ワイ
ちょっと同情
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:14:55 ID:nYV
単車でヨメと東京に戻ってるワイ、大勝利
58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:40:35 ID:Mt9
後30分切ったかな
疲れた
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:49:12 ID:9BO
自由席って仮に座れても混んでると殺伐した雰囲気があるし子どもに譲れ圧もあるから必ず指定席とってるわ
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:50:30 ID:xBZ
新幹線は絶対指定
自由席乞食と一緒に座りたくないわ
そんな対して値段変わらんのに
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:55:13 ID:Mt9
>>61
はやぶさは指定席しかないのです
東海道も自由は座らんなあ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)13:11:27 ID:xBZ
>>64
あーぶさは指定しかないやね
東海道は自由3両に乞食ワラワラですよ
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:51:59 ID:zSr
イッチ今帰省の帰省してるんか?
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:54:14 ID:Mt9
>>62
帰省おしまい
家に戻ってるんやで
66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:59:08 ID:Mt9
間も無く解放されるで
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)13:30:58 ID:Mt9

https://i.imgur.com/Is4lOYP.jpg
自由とグリーンで値段倍も違うとは思わなんだ
まあいいや
豪遊するで〜
71 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)13:31:45 ID:Mt9
本当は崎陽軒のピラフが食べたかったです
72 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)13:35:39 ID:ObZ
虚を突かれた思いがした
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)21:57:52 ID:VQ3
三景
頃せ 新幹線車内は弱肉強食の世界やで
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:16:27 ID:Mt9
>>2
盛岡で停車した時人入ってくると思って一歩避けたらそのまま居座られたわ
甘かった
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:17:21 ID:Mt9
爺おにぎり食うな
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:18:18 ID:5wV
乗車率100%超えたらトロッコでもつけたらええのにな
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:19:15 ID:eE7
>>7
そのトロッコにインドの鉄道みたいな乗り方してそうやな
8 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:19:13 ID:cPq
自業自得
12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:20:34 ID:Mt9
>>8
立ち席なのはしょうがないけど場所とった爺は許さん
後自動ドア開きっぱなしは普通にひどいと思う
11 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:20:07 ID:bNK
高い金払って乗る新幹線でさえ奴隷トロッコなんか
13 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:20:59 ID:0tt
ワイ「179cm92kg」「どけよ」
他の客「ヒエッ…今どけるから待っといてや」
これが現実
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:22:19 ID:Mt9
>>13
ワイ舐められやすいからなあ
もっと怖い顔だったら良かったのに
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:21:58 ID:sdD
普通グランクラスだよね
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:22:33 ID:Mt9
>>15
グランクラスも空いてないんだよなあ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:23:39 ID:MVC
指定席とれよ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:26:27 ID:Mt9
>>19
予約すりゃ良かった
昨日か今日帰る予定で昨日なら空いてると思ってました
22 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:27:05 ID:Mt9
東京からはグリーン車使う
そっちは空いてるべ
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:28:06 ID:p3R
新幹線に立ち席あるんや ほえー
24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:29:01 ID:Mt9
>>23
席空いてないと発生するみたいだよ
東北新幹線は指定席しかないから
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:31:08 ID:Mt9
後1時間半くらいかな
暦通りの休みっていい事ないわ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:34:06 ID:Mt9
仙台で人増えて満員電車みたいになってしまった
トイレ使えねーじゃん
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:35:48 ID:K79
草
28 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:36:10 ID:3cL
トイレに居座れ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:39:17 ID:Mt9
全部の車両自動ドア空いてんだろうなこれ
人多い時は前後の席取らんほうがいいんだね
31 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:49:18 ID:Mt9
こんなんや

https://i.imgur.com/6illb7r.jpg
38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:58:21 ID:b34
>>31
通路空いてるやん
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:58:56 ID:Mt9
>>38
指定席の通路って入っていいの
40 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:02:28 ID:b34
>>39
ええやろ東海道山陽じゃ普通やで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:50:09 ID:K79
イッチどこからのってどこ行きなんや
33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:51:28 ID:Mt9
>>32
東北新幹線の北から東京
東京から西の方まで
34 :■忍【LV8,デスストーカー,YP】:2020/01/04(土)11:51:46 ID:VhT
わいやったら盛岡でやまびこに乗り換えるンゴ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:54:36 ID:Mt9
>>34
そんな技があったとは
空いてたかな
42 :■忍【LV8,デスストーカー,YP】:2020/01/04(土)12:04:29 ID:VhT
>>35
やまびこなら自由席は5両付いとるし席を選ばなければ座れる確率が高い模様(時間はかかるが
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)11:57:22 ID:Mt9
昔お盆で立った時はこんなんじゃなかった気がするけどなあ
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:03:40 ID:Mt9
今気づいたけど立ち席も車両決まってんのね
全然違う所いるわ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:04:32 ID:xmQ
東京に住んでる時点で負け組だし、奴隷輸送船なんだから当たり前だよね
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:05:27 ID:Mt9
>>43
ワイは東京ではない
通過するだけやで
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:05:51 ID:d66
普通列車だとそれに18きっぱーが加わるんやで
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:06:23 ID:Mt9
>>46
地獄やな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:07:06 ID:Mt9
2号車まで行ったほうがいいかなあ
めんどくさいなあ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:07:18 ID:p3R
時間あるなら夜行バスのほうがええな
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:07:24 ID:77v
新幹線も車も大勢利用して移動もままならんとかアホらしなるなトイレもアカンなる
52 :■忍【LV8,デスストーカー,YP】:2020/01/04(土)12:10:27 ID:VhT
わいやったら
盛岡まではやぶさ指定かグリーン
盛岡からやまびこ指定
このパターンだったらはやぶさ加算料金はかからんからよく利用する模様
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:12:27 ID:Mt9
>>52
勉強になります
56 :■忍【LV8,デスストーカー,YP】:2020/01/04(土)12:14:13 ID:VhT
>>54
東海道新幹線でもひかりよりこだまなら確実に座れる模様
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:12:05 ID:Mt9
大宮で人減るかな
減らんだろな
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:12:52 ID:vyd
指定席でゆったり帰宅中ワイ
ちょっと同情
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:14:55 ID:nYV
単車でヨメと東京に戻ってるワイ、大勝利
58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:40:35 ID:Mt9
後30分切ったかな
疲れた
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:49:12 ID:9BO
自由席って仮に座れても混んでると殺伐した雰囲気があるし子どもに譲れ圧もあるから必ず指定席とってるわ
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:50:30 ID:xBZ
新幹線は絶対指定
自由席乞食と一緒に座りたくないわ
そんな対して値段変わらんのに
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:55:13 ID:Mt9
>>61
はやぶさは指定席しかないのです
東海道も自由は座らんなあ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)13:11:27 ID:xBZ
>>64
あーぶさは指定しかないやね
東海道は自由3両に乞食ワラワラですよ
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:51:59 ID:zSr
イッチ今帰省の帰省してるんか?
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:54:14 ID:Mt9
>>62
帰省おしまい
家に戻ってるんやで
66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)12:59:08 ID:Mt9
間も無く解放されるで
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)13:30:58 ID:Mt9

https://i.imgur.com/Is4lOYP.jpg
自由とグリーンで値段倍も違うとは思わなんだ
まあいいや
豪遊するで〜
71 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)13:31:45 ID:Mt9
本当は崎陽軒のピラフが食べたかったです
72 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)13:35:39 ID:ObZ
虚を突かれた思いがした
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/04(土)21:57:52 ID:VQ3
三景
ポケモンカードゲーム ソード&シールド
25th ANNIVERSARY GOLDEN BOX【ポケモンセンター受注生産品】
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
乞食席だろ
まあ運転めんどくさいけど。
指定の通路は問題ない
グリーンは入ることさえできない
2号車と1号車の間はデッキ混んでなかったぞ
車内で盗撮しよって
逮捕しろ^^
インドの常識だぞ
高速バスのプレミアムクラスとか取るのもありかと。7000円位出すだけで個室みたいな空間をゲットできるから新幹線より安いかな
いや予約してないとかUターンラッシュなめてただけか
座席を取っ払って立ち専用車両を作ったらいいやん
JRのほうで取り締まってほしい。
会議がいつ終わるかわからんのに指定席取って領収書出せとか金の無駄やろ。
乗り遅れたらどうせ自由席で帰るのに。
北海道だけは雪で飛ばなくなるから新幹線になる。しかしずっと立つのは地獄だろうな
問題アリなんだが、繁忙期は「車掌が特別に許可している」場合に限りOKなんだゾ
珍しいケースだが車内アナウンスでたまに流れるよな
子供がずっと「すーわーりーたーいぃぃぃ--」「すーわーりーたーいぃぃぃ--」
と駄々こねていて辟易した。さすがに譲らなかったけど。
その親、ずっとその子を野放しにしてたから、シートに座ってる人の【善意】を期待してたんかな。
快適でおすすめ
ストレスフリーに金を出すのが正解ということに就職してから気づいたわ
子供座らせて親が立ってればとか思ったがw
ボーナスの一部をそこに突っ込もうぜw
いや、その親も立ち席だったんだ。
私鉄の満員電車でやられたことはあったけど、新幹線では初めてだったから
座ってるほうも疲労感半端なかった。
帰省という習慣、いい加減やめたほうがいいと思うんだよね。
子どもの座りたい連呼攻撃のかわいそうだとは思うけど
譲ってあげる気にならないのはなんでなんだろうな…
最繁忙期は駅でも自由席客を指定席車両に誘導してるよ
昨日なんかUターンピークだったから、途中駅では駅員や警備員がそもそも自由席車両の位置に並ばせなかった
全く以てその通りなんだけどJR東海は
「指定席料金は席を指定するための料金であってそれ以外の意味合いは無い」と
取材に回答しちゃったらしいんだよねえ
座りたきゃ早めに並ぶなり
折り畳みの携帯イス用意しとくなり
指定席とっとくなりとる手段あるから
グランクラス快適やぞ
この時期に混んで指定席取れないのは東北新幹線だけなんだけどなぁ。
東海道なら最悪普通の指定席は取れるのに。
200%レベルならグリーンでも快適じゃないからな
そもそもホームが戦場やし販売ないし地獄や
チビガリじゃねーか雑魚
に乗りました。快適すぎたわ。そんなグリーン車も全て売り切れてたみたい。
でもお盆は博多方面めちゃくちゃ人多いな
やっぱグリーン車最高
戻ったら棚に載せられて席は取られてた
東北新幹線のはやぶさは指定席のみだから
一切の移動不可能なレベルになってから文句言え
臨時列車もあったりするから、それに当たれば悠々帰れる。
新幹線フル回転しても客を捌ききれる訳がないのは分かりきっているからな
ここは企業に正月休み税を掛けたらいい
1月末に正月休みをずらした企業は無税で
数年前、普通の在来線の夕方ラッシュ時の話だが、母子が慌てて乗って来たけど既に席は埋まってて座れず、母激怒。
子が座りたいと駄々をこねはじめたと思ったら、母親がロングシートの真ん前で「ほら!疲れてるから座らせてください!言いなさい!」って子供に怒鳴り始めて驚いたわ。
車両全員固まってた。
いやほんとにそれで、全席指定の意味が無い。
目先のカネにばかり目が眩んで、こんなふうに客の管理が杜撰だから、簡単にテロとか飛び込み自殺とか起こされるんだよ。
本当に下品な企業。
流石と言うかグリーン車ならそんな頭の悪いやつが居なくて快適なんだよな。まあプライド高そうな人ばっかりで人によっては窮屈になるがw
しかも終了時間が読めなく正月に持ち帰りになった過去があるから
指定席が買えないのでいつも通路入り口前が指定席だ
キャリー持ち込みが増えたから通路組も場所が狭くなって苦労してる
実家帰省組はなぜクロネコを使わない?楽だぞ!
日にち決まってるなら使わな損やで
満席の新幹線の棚が空いてるわけがない
確実に返り討ちにする手もわかってるからぜひ実践してみたいけど、なかなかイベントが発生しない
キャリーは簡易的な椅子代わりになるから
日が決まってりゃそっちのがええな
突発的な仕事で日程ズレこむことがない仕事の人ウラヤマシス
席に行ったら、ファミリー(子連れ)が勝手に座ってた事ならあったなあ。
奥さんはダンナに「譲ったほうがいいかしら?」って聞いてたんだが、
すっかり自分達の席のように思いこんでるようだが、譲る立場は俺だよ!笑って思った。
いつも思うが、子供が喜んでるのに!って免罪符は本当に自分勝手だなと思う。
デッキに人来るたびアホみたいに反応してて糞うざい
普通EX予約で席取ってるから日程のズレはその場でアプリで変更無料やん。
てかそのルートなら飛行機のほうがよくないか?
1ヶ月以上前から予約出来るんだぞ?
何日か候補日押さえとけよ
ずっと立ってるだけで足が棒になるわ
ただでさえ人の声もざわつくし座ってても苦痛
新幹線は人込みだしつらい
なんで車で帰省とかしないの?w
車の方が楽だわ
好きな時間に帰れるし
今年の正月も車で帰省とかしたわ
帰りの渋滞も楽しいし音楽もかけてるしカーナビから
ワイは車好きなのでね
せやから新幹線で帰省する人は人込みの苦痛感をわざわざ味わう
アホな人達ですわ
時間にも気にせんとダメだし、運が悪ければ立ち席だし
とことんアホな人達だな新幹線で帰省する人は
何日か押さえとけよ
キャンセル出来るんだぞ
東京駅で座れなかったらほぼ間違いなく博多まで座れない
毎日ならともかくさ
取りあえず目に付いたら車掌にクレーム入れろ、ガイジ相手にするな
棄てられたり床に置かれて座られてもしゃーないわ
元々指定席券もってないんだからさ
指定席通路までいっぱいなんて事もあるし、こんなのまだまだだわ
特にお盆中に台風かなんかで、止まったかノロノロだったか経験したけどやばかった
立場も年収も同じのリーマンが底辺底辺と煽り合うのって虚しいと思わないのかい?
グリーン車以外乗らないから…うわぁ…😱
30年前の関ヶ原付近はやばかったみたいねw
積雪で3時間止まった事もあるとかで当時の立ちの人達は凄く苦労しただろうなあ
踊り子号、普通の席でも勝手に座られてることよくある
荷物置いてたら無言でどかせばいい。
網棚に人が寝転んでいるくらいでないと混雑とは言わず
ガイジかな。名古屋で降りるし、最悪新大阪で座れる
一時間弱遅くなるが、なすのの車内はガラガラなので座り放題だぞ。
こんな写メの状態なんて逆に可愛いレベルだ
実家に住んでるとそう思うんだね
食堂車に逃げる
じゃあグリーン乗れば?
違いは全くない。
客層の違いのことを言ってんの?
いや、立ち席だよ。ただしいるのは全部コジキ。
そーゆー話じゃねーだろ。ドブドロ野郎。
北海道に住んでたら、無計画は即ち死を意味するのでは…
いや、ほんまモンの田舎っぺの話だから、テメェの出る幕はない。
それ、年末年始の話じゃないだろ。
クソボケ。
赤の他人の話をしてるんだぞ。お前は致命的なガイジだな。
今すぐ死ね。
そう、親も立ってるんだよな。
ちゃんと地方の雇用作れよ
金出しても取れないから問題なんだろ。
バカ?
白痴?
39が勘違いしてると思ったから、死ねと言っておいてやったよ。
田舎もん
土人
カッペ
どれがいい?!
そのバカ母の目玉をを手近にある尖ったもので
くりぬいちゃえば良かったね。
インドと変わらないんだよ。
なんでトイレに行ったの??バカなの??
周りは全部土人だぜ?!
指定席で譲れと言ってくるガイジがいるのなら、手元にある尖ったもので目玉を抉り出してもよい。
なお上司に睨まれる模様
座席も静かさも全く違うぞエアプ
グリーン車なら繁忙期でも立ち客居ないから、トイレ行きたいならグリーン車へどうぞ
グリーン車はよくスリ置き引きの被害にあうらしい。
成金しか乗らないし客も少ないから。
最終便くらいで寝てるやつなんか格好の餌食
幸い、往路復路両方グリーン席取れたから楽々な帰省だった。通路にもデッキにも人が一人も居ないのは本当に快適。
料金の問題というより、時間指定されるのが嫌だから
帰省したい時にふらっと帰省して、帰りたい時にさっと帰りたいから
耳栓の上から艦載機発着空母でも使われるイヤーマフを装着すれば至近距離でギャン泣きされても余裕で寝れる。寝返りは打てんが
数年前の夜勤明けにマンションの定期外壁補修で壁ドリル爆音やられたがマフ装着したら簡単に寝れた
自由席全部それでいいくらい
地獄の移動空間だなww
人数制限すりゃいいのに
そもそもこの時期に新幹線に乗るヤツの気が知れない
混むとわかってて予約とらないやつと、お前みたいないちいちあげ足取るやつがバカの典型例な
そこで子供が「すーわーり-たーいー!!」とグズってる地獄
具合悪くなったっぽい人が座り込んでたりするけど誰も譲ってあげる訳もなく
「グリーン車の方に入らないで下さい」と度々アナウンスが流れるっていう
下りなのに一度だけそういうラッシュに巻き込まれたけど凄かったわ
自分は40分の距離だからまあ余裕で立ってられたけど
普通に立とうとしてた爺やら親子連れも追い出されてたし
1日早く帰る予定だったのに帰れないわ指定席券も無駄になるわめちゃくちゃ人多いけど乗るしかないわで
今は「ただ数時間座って何しててもいい時間」てのが貴重すぎて自由席なんて絶対無理だわ
スイッチあるんすか…
たいして混んでないのにドア全開にする糞がいて寒くてイライラした思い出。
ガチで混むときはグリーン席が快適。グランクラスとグリーン席の前後は立ち席なしだから。
チケット取る時に無料でも申請式にしてほしい
二人席の横がまあまぁでかい子供膝乗りだときつすぎる
うるさいし
新幹線からの乗り換えで普通の特急に乗り換えた事ねえな?
容量違い過ぎてしねるぞ。
1月4日時点で昨日ならすいてると思ったと思ってるのがまずわけわからんな
空いとるわけないやろ
高崎線のグリーンみたくバレたら運悪かったみたいなキセル連中だもんなあ
自由なら自己判断じゃ駄目だけどな
スマン切符付け忘れた
LCCのせいで一時期ヤバいとか泣き言抜かしてたけどそういうとこだよな
外人はピクニックシート広げてるし
↑SNSでさらし首にすればいいやんw
いや立ち席だよ。全席指定席の新幹線に、全席埋まってる時にだけ買える立ち席ってのがある。普通券とは違う。普通券で乗ってる奴はキセルだが。
と書いて思ったが、デッキでなく通路のことを指してるなら確かにその通りだな。立ち席は一車両(号車)あたりに販売数限られてるから、そもそもそこから溢れるのは普通券で不正に乗ってる奴がいる。
これは酷いな。やってる奴は確信犯だろうし自由券で乗ってそう。
在来線だろ?元々座ってる方もなんでそんな意固地になるのかわからん。俺なら駄々こね始める前に席譲るけど。今の日本人は席譲ると死ぬ病にでもかかってるの?
可愛そうなやつだなお前。どういう生活したらそんな性格になるん?
何にせよほんの2〜3千円程度しか変わらないなら指定席取るわ
しかもあいつら一区間でも席が空いたら勝手に座ろうとするし…周りの人間みんな気付いてんだよ恥ずかしくないのか?
トイレから出て手を洗いたくても、携帯いじってて退く気配が無い。何でこっちがすいませんって言って退いて貰わなきゃいけないんだ
コメントする