
0 :ハムスター速報 2020年1月14日 12:25 ID:hamusoku
メルカリのスラム化が進んでるって昨日言ったけど、なんか詐欺師の実験場にもなってるみたいね…
— メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_kabu) 2020年1月13日
paidyという後払いサービスの悪用らしいけど、被害者が多数いるみたいで何日かしたらメディアも騒ぎだすと思われる
詐欺のスキームは5ちゃんで分かりやすく説明されていた pic.twitter.com/VzU0AlHklY
【paidy悪用詐欺とは】
— メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_kabu) 2020年1月13日
①詐欺師が無在庫でネットフリマ、オークションに出品
②詐欺師はpaidyを利用して通販サイトから落札者宛に商品発送(落札者は知り得ない)
③落札者は届いた商品で受取連絡してしまう
④翌月、落札者へpaidyから支払い請求がくる
⑤詐欺師に代金支払済で二重払い状態発生
被害者に落ち度があるとすれば、出品者から届く筈の荷物の送り主が大手家電店だったりする点だけど…
— メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_kabu) 2020年1月13日
フリマやオークションの購入物だと再利用ダンボールで届くことが普通だし、商品は本物(購入品)が届いてるし…
これは普段からそうとう詐欺を警戒してないと見抜くの難しいのでは?
なお、大手家電通販サイト(ビックカメラ、ヤマダ電機)はpaidyの利用を既に止めているので、事態は徐々に収束に向かうと思われる
— メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_kabu) 2020年1月13日
しかし翌月請求時に詐欺被害発覚ということもあり被害報告はこれから続々出てくるかと#paidy利用詐欺
私感だけど
— メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_kabu) 2020年1月13日
・paidyが利用登録者に年齢確認すら怠っている点
・paidyが利用者の支払いが無い場合、商品配送先の宛名と住所に請求書送りつけてくる点
・販売店側がpaidy決済利用時にギフト配送(本人名義と本人住所以外への配送)を可能としている点
これらすべてに問題があるかと#paidy悪用詐欺
説明不足だったかも、以下補足
— メタルスライム(ベンツマン@株式板) (@Benzman_kabu) 2020年1月14日
paidyの登録に必要なのは出品者(詐欺師)の電話番号とメールアドレス
詐欺師がpaidyの支払い請求をバックれると、落札者の名前と住所宛にpaidyから商品代金請求書が届く(詐欺師は被害者から事前に代金受取して逃げる)というスキーム#paidy悪用詐欺
1 :ハムスター名無し2020年01月14日 12:28 ID:tje92t5W0
ホント詐欺師は次から次へと新しく色々考えるなあ
2 :名無しのハムスター2020年01月14日 12:29 ID:sAUiFS1u0
詐欺師もよく思いつくよなぁほんと今の詐欺師はネットに強い……気を抜くとあっちゅーまに搾り取られるで
5 :ハムスター名無し2020年01月14日 12:31 ID:ZC8TqDAK0
paidy穴だらけでヤバイ 即刻営業停止するべき
7 :ハムスター名無し2020年01月14日 12:32 ID:mo0yG1yv0
詐欺師にとってはまさにPaydayなサービスじゃん
9 :名無しのハムスター2020年01月14日 12:32 ID:1MLQeyQw0
メルカリなんて貧乏人のバカしか使わないじゃん出す方も買う方も
あんなとこ使ってる奴なんてお互い程度が知れてる
勝手にやりあって自滅しろ
10 :ハムスター名無し2020年01月14日 12:32 ID:113UCZE50
メルカリなどのフリマで買うときは匿名配送のものを
買えばとりあえず大丈夫ってことかな?
12 :ハムスター名無し2020年01月14日 12:33 ID:z44iqqKq0
メルカリ自体コンビニ払い以外怖くて使ってない
13 :ハムスター名無し2020年01月14日 12:33 ID:UbUnZTUf0
詐欺師もどん欲だが、近ごろの日本での「新サービス」が穴だらけでヤバイ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
落札者はpaydyと何の契約もしてないのに請求されるのかよ
てかきちんと
途中で送ってしまった。
きちんと対策して欲しいな
どうでもいいけど、メタルスライムの逃げ足を考慮すると、こやつも詐欺師説あるで。
あんなとこ使ってる奴なんてお互い程度が知れてる
勝手にやりあって自滅しろ
買えばとりあえず大丈夫ってことかな?
なんでこれが被害者の落ち度になる?
「落ちどころがあるとすれば、(略)~だったりするのをきちんと確認せずに受け取った点」ってことでは?
思いつくやつは実行力が上がるのか
他に活かしたらいいのに
支払いバックレたら、商品送付先に請求書が行くのかよw
メルカリを使わなければ全て丸く収まる
これは距離を置きたくても向こうから迫ってくるパターンなのね。
サイト運営者側の立場に立って考えた場合、
売り手の個人情報をしっかり免許証などの身分証明書を登録させるとかすると
気軽さが減るって事で売り手が減るからサイト側としてはやりたくないだろうし
今のフリマサイトは売り手にどのくらいの身分証明、個人情報を要求してくるんだろうか
出品者からじゃなくて、違うショップから直で届いたら
出品者が個人情報を漏洩したってメルカリ事務局へ通報。
商品の画像が無い(サイトからの引用のみ)とか、通報対象だし
現物の画像も見ないで買う奴は鴨だねえ。
そんな事をわざわざレスして自分の醜さを宣伝して歩く君もかなりのバカだけどね
メルカリ利用しないから別にいいけど
送り主の名前をしっかりチェックしてから受け取り評価をすればいいんじゃないかな
送り主が店だったりした場合は受け取り評価入れずに運営に問い合わせだね
正確には送り主か大手家電店なのに受け取ってしまった事、更にその後メルカリで受け取り評価を入れてしまった事 だね、
やっぱり現金が一番安心や
副業ビジネス詐欺とか、国際ロマンス詐欺とか。今回の詐欺は騙された方には落ち度なさそうやけど。
債権を発生させるには裁判が必要となる
少額だと裁判を起こさない企業もある
購入者はとりあえず支払いはせずに警察に相談だけでOK
被害者は販売した企業となる
ってことだろ
このサービスやってる会社が馬鹿なのかグルなのか
こわ…!
何ら疑問を抱かないルーピージャップw
手法パクって実際にやってる奴いて
被害者出てるのか
ドラマも規制入らんのかね
シェアリングエコノミーなんて流行る時代のサービスについていけない老害の類だししゃーない
いつの時代もこういうしたり顔で毒づくオッサンや老人はいるもんだ
送り付け詐欺の手助けシステム
ハムちゃんって自分がメルカリ未満のア.フィ乞食だって自己認識ないよね
Twitter無能すぎやろ
詐取したものでないなら特定できるよ
そう考えるとSuicaってホンマすごい
あんなに高額なキャッシュバックが持続できるわけないじゃん
いつか突然使えなくなっても全然おかしくない
メルカリ以前は街のリサイクルストアに持ってってたけど、服とか1着200円もつかないからね。
期間が過ぎると自動的に返金処理がされますのでご安心くださいから1ヶ月経ってるわ
請求書届いたら料金はすでに送付社に払い込み済みっつって連絡すればおしまいじゃない?
で、なんで消えてるの?
しばらくこういうバカな事態がたくさん起こる。
本格的な導入は、新しいもの好きか頭がやたらキレるやつじゃない限りはやらん方がいい。
この手の脆弱性が淘汰されてからじゃねえと怖くてたまらん。俺が金に求めるのは安定性の一点のみ。
まぁクレカ情報流出させてもびた一文も払わなかったような会社に個人情報預けたくないから使わないけど
それ普通にダサいよ?
Suica導入から何年経ってると思ってるんだw
まぁ、あれもこれもと欲張った機能内包せずに運用開始したのは、セキュリティー的に正解だが。
これは恥ずかしいタイプの奴
メルカリが実験場としてターゲットにされたってだけで、メルカリ以外でも起こりうる話だよなあ?
なんかよく分かってない人も多いみたいだが。
ほんとこれ。付け込む隙がありすぎだろ。
こんな悪用してくれと言わんばかりのシステムじゃ、
詐欺師への感情も「そんなガバガバじゃ悪用したくなる気持ちもわからんでもない」とか思えてきてしまうわ。
そらメルカリがどうって話や無くて
paidyが危な過ぎるって話やしなあ
どこで二重決済になるのかよくわからん
詐欺の片棒担ぐようなサービスやんなよ
もはや自業自得のレベルじゃね。
分からないなら黙ってろよ
アマゾンでも使えられるみたいだし、他にも結構有名どこもあるし・・・怖いなこれ…
そういうことだな
詐欺師に使われる前にpaidy登録しておかないとな
詐欺師がクソなのは当然だがシステム提供側もクソすぎるわ
「受け取り時に店舗等からの直送だったら『無在庫転売』と運営に通報して受け取り拒否する」
しかないのか
自宅配送なら配送員に言えば済む話だが
コンビニ受け取りだと店員に説明するの面倒くさそうだなぁ
メルカリ便以外不可にすればいいだけだし
現物無し出品の対策が無さすぎる
格安でたくさん出品してる奴がいるのね
安すぎて絶対なんかあるとおもって様子見てたけど正解だったようだな
送り名から気づいたとしても受け取り拒否するとメルカリ側で受け取り連絡できないから
購入者がペナルティ食らうのかね
出品者は偽の住所使うとしても口座でバレる気がするけど
犯罪用の口座があるような人がやってるのかな
実験場として選ばれるくらい、バカばっかと詐欺師界隈で有名なのは、なんとなく想像つくでしょうよ。
メルカリで現金とるのを狙わずとも自分の買い物に他人の金使うだけなら完全ノーリスクじゃん
消費者庁は仕事する気ないのか
ほんとにヤクザがやってるのかもしれん
> クレカ・事前登録なし
> メールアドレスと携帯電話番号だけで決済完了
って、何このガバガバシステム・・・
そりゃ、詐欺に使われるわ。
匿名発送がほとんどだわ^^
メルカリ便だと保証してくれるしヤフオク?gm商品届かない保証ない😒
が
メルカリのイスラム化
に見えた
匿名じゃないと買う気しないわ
仕事に役立てればいいのに
おツムの弱い奴らの溜まり場なら入れ食いだろうしな
この手は一度も無い。
なぜか、政府や企業は詐欺がしやすい方向に行かせたがるけど
悪徳業者とグルだと思われても仕方ないサービスに見える
ところがこのガバガバサービス、なぜかCICという個人信用情報期間に加盟されてる
無視したらブラックリスト行きになり、クレカやローンが使えなくなる
面倒でも身に覚えのない請求が来たのなら対策必須
もう少し胴元がちゃんと取り締まるシステムじゃないと
使う気は起きないなぁ…
この手の話なんて世界中で起こっていると考えるのが普通
少し先の自分に借金してるだけやん、だから金が貯まらないって気付けよ。
詐欺臭い新規アカウントが出品→垢停止→ほぼ確実に同一人物なやつが別の新規アカウントで出品でイタチごっこになってるのみたわ
psvrとかps4が定価の1~2万円引きで売ってたけど全部配送方法未定にして匿名配送してなかったから糞怪しかった
メルカリが使われたってだけで危ないのはメルカリだけの話しじゃないんだが…ちょいと頭弱すぎやで
今回の詐欺の仕組みわかってないのに、なんで無理して上から米書いてみたの?
オークションなのに?
どこでも応用きくから、凍結されたのは、まだ、周知されては困る人が居るんだろう。
現在進行形で、他のオークションや決済でも発送先の個人情報を渡す取引は全部ヤバイのかもよ
取り敢えずは、詐欺対応で無駄な時間取られることになりそう。
(支払いを止めるのに、配送先に連絡せんとならんし)
メルカリ含めて二、三週間は、詐欺対応につかまりそう、最悪は警察に被害届になるし
個人情報渡すようなネット取引するなって話になる
ともかく決済システムガバガバすぎて、考えたやつ、わざとだろと思われても仕方ないレベルだろ
詐欺に会うんだよバカ野郎
買い物するのだったらイオンとかに行って
現地で買え
そうすれば詐欺に会わないから
メルカリでショッピングする人達はなまけ者で
すぐ詐欺に会う馬鹿な人達
実家にある、わかる人はわかるレア品を処分が終わるまでは、取り敢えずはやらんとならん
処分手数料取られるものが、タダでも持ってってくれると助かるけど、中古業者に持ってく前に、高く売れるもんだけは売ってしまうよ
70年かけて貯めたコレクション処分頼まれたほうも大変だけど…。
お宝鑑定団が来るまで待ってられないし
多分、知らないで市場価格の半値以下で売ってるんだと思う、飛ぶように売れるから
でも、それでも業者に買い取らせるより高いから
地方は持ち込み送料だけで利益吹っ飛ぶから、メルカリは便利なんだよな
業者買取100円が、二、三千円で売れるし、地方の業者の目利きが節穴すぎて話しにならん
ラクマの間違いじゃなくて?
なのに、到着したら、発送者が金を払わないと何故か到着先の受け取り主が支払わないとならないというのがおかしい
コレがなければ、発送主が現金化で自爆するだけなので、購入者は安く買えるだけでなんの問題もない
良くあるクレジット購入で、換金目的で、質屋に流れたのを安く買う問題ない話が、何故か、購入者が二重払いにさせられるというのが、今回は上手く考えてる詐欺
90日後に判明だから、この先暫く祭りになるんじゃねーの? 新品安く買うつもりが詐欺に引っかかるというオチ
欲だすとつけこまれる例やね
でも、質屋やリサイクルショップから安く買える場合もあるから、全部詐欺とは限らないのが悩ましい
それこそ、このために、何個か信用させるための偽装取引までしておくとかだと、そこまで手間隙かけるなら、それをまともな仕事に向ければと思わなくもないな
メルカリ以外でも怪しい新品販売は、暫くは要注意というか、そもそも、怪しすぎてそこから買うのはどうかとは思うから、そこから買ったら、多分、話をあわせて共犯と思われそうでめんどくさい事になりそうだわ
買うほうも迂闊すぎるけど、これ避けるのは届くまでわからんから、さらにめんどくさい。
一番悪いのは、ザルな決済システム作ったところが全額追うべきたけど、多分、これ、関わった人ブラック与信に巻き込まれるおまけ付きな気がする。
現物ないけど安値でメルカリに出して
取引成立後に通販でpaidy使って定価で購入
出品者が支払いバックレると商品送付先(落札者)にpaidyから定価分の請求がくる
立法府の責任
一つのアカウントしか作れないから
今時飛ばしの携帯なんて面倒くさいしそう頻繁にできないやり方だと思うけどどうなん?
paidy こそが、もう詐欺師の元締めみたいな事でないのかな?
「れ足す言葉」はまれに見かけるが、
「られ足す言葉」は初めて見た
貴重な体験をありがとう
相手を批判するときって自分が言われて嫌なことを言うらしいな。
つまり…
やめたれwww
頭が弱いことを知らないハッピーセットマンなんやで。
結局は現物確認の現金支払いが1番だよ
もっと大々的に報道してほしいわ
最近評価0で新品を安く売ってるやつがやたら目に付くから気になってたんだよね…
無在庫を許容してるならわからんでもないが
性善説のレベルじゃなくて、考えが及んでない。
こんなん支払い義務ないでしょ。
それが今は被害者気取れば利用者はヤリ逃げできたりするからなぁ。
大手は対面気にして補償するから、いつまでも食わず嫌いしないほうがいいぞ。
メルカリが対応したわけじゃない。よく読め。
途中変更は、個人情報先に出てしまうので、相手に変更をさせてから購入
でないと、住所は相手に伝わるので、匿名の意味がないので注意
購入後の配送方法変更ではダメなので、未定は暫くは手を出さないか、購入前に変えてもらうこと
最終的には、支払い義務ない事になるかもしれないが、裁判必要かもだし、払わなければ、契約だから、販売無視して払わないとクレジット与信のブラックにされる可能性がある。
で、それが嫌なら払えとかなると、業者も結託してんのかと言う話しになる。
ただ、業者は、購入者も話をあわせて、結託してる共犯者の疑いをかけてくるから、多分やたらめんどくさい事になりそうな予感
安く買うつもりが、相手は犯罪の片棒担ぐつもりで買ったんだろうって話に責めてくるよ、これ
安く新品買うはずが、返品対応と、関連各社との連絡が必要になる。
やらなきゃ、共犯としてのブラック債務者にされるかもしれん
スゲーめんどくさい
で、それが面倒なら金払えって新手の詐欺ともいえるから、近寄らない方がいいとは思う
業者から届く以外は表向き取引としては違和感ないから、評価したら忘れた頃に定価で請求がもう一回くるし
評価しなくても運営と業者に返品依頼がいる
めんどくさそうだわ
二三週間は、対応に時間取られるだろうな
評価してしまったら、更に面倒、運営は基本評価後は、タッチしないから、自力で対応になる
(まったく無視はしないだろうが)
ともかく安易に評価しないで梱包、送り先は新品はチェックだろうね
メルカリ利用とかもう全く関係なく被害にあってしまう。
実際に可能かどうか分からないけども次の手口が考えられる。
・犯人がpaidy払いでホテル予約、住所と氏名を適当な第三者(被害者)に設定。
・宿泊権利を転売サイトで転売。
・権利を購入した別の第三者(利用者)がホテルを利用するがホテルに支払いは無し。
・支払い請求が被害者の元へ送られる。
まぁこの場合被害者は無視を決め込べば良いのだが
その場合正式な裁判を起こされるので完全無視ではなく
そんな利用はしていないと抗議だけはしとけばいい。
最終的には、やはりpaidyがザルで悪いので、paidyが被害者になりそうだけど、結論が出るまでは、安いと思って買ったら、とんでもない目にあった感じだね。
お約束で相変わらずメルカリの対応は遅いみたいだし。
メルカリの対応遅れで、発送した家電業者は返品してもらえないと、請求発生してしまうかもしれませんよとか言われてるし、巻き込まれると、処理完了迄に不安な日々を送ることになりそう。
そんなリスク犯してまで小銭稼ぎするかよアホ
貧乏人は自分だった説
...w
メルカリに限らず、そもそもこのpaydiのシステムがいかれてる
こんなもん知らないやつの家でも嫌いなやつの家でも住所さえ知ってれば送れてしまうという問題なんてすぐに分かるはずなのに対策すらせず世に出したpaydiの運営がおかしい。
かの仮想通貨会社もそうだったろ
穴だらけのサービスが横行してるし、消費者もサービ利用する時には気を付けなくちゃいかん
paidyの設計者は誰も想定してないのかよ
コメントする