0 :ハムスター速報 2020年1月17日 11:30 ID:hamusoku
経営難のいきなりステーキ、閉店候補の店をフランチャイズにしてリスク軽減しつつ再起を図るという荒技を敢行 pic.twitter.com/s8uBedPdoe
— ゴッホ (@goph_) 2020年1月16日
1 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:31 ID:1jlIwCtg0
つまり自己責任ってこと?
2 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:31 ID:fhN1i0wJ0
まさに泥舟
3 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:31 ID:GPniaCoa0
訳…あり……?
4 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:32 ID:BwEunsCl0
採算とれない店舗を金貰いつつ押し付ける荒業www
5 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:32 ID:y6uZBNIm0
訳あり店舗とかいう見えている地雷
6 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:32 ID:dr5inE0t0
いきなり経営者
かーらーのー
いきなり自己破産
7 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:32 ID:BUqEfDe70
見えてる地雷やんけ・・・
8 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:32 ID:lxqZgnSz0
訳あり店舗を運営してもらいます!ってのがまたw
9 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:32 ID:.PTFqFSE0
赤字ステーキかぁ
10 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:32 ID:dMHz0j4v0
いきあたりばったりステーキ
11 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:32 ID:uevAG.oc0
いきなり店長
12 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:33 ID:U4Gubxth0
セブンイレブンのオーナー契約するくらい見えてる地雷
13 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:33 ID:dr5inE0t0
わけありステーキ
14 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:33 ID:E.yHr8c30
本部が直接経営やっても閉店なのにどうやって黒字にするんだwwwwwwwwww
15 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:33 ID:S1DM2idu0
いきなり店長
16 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:33 ID:PmWEn7oV0
いきなり倒産しそうやな
17 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:33 ID:CyFHtH580
沈む船...‼︎ まさに泥舟‼︎
18 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:33 ID:7Q4KuT270
売り上げ低迷を理由にいくつかの店舗を一斉に畳む現状を見せておいて
フランチャイズ応募してくる馬鹿なやついるのか?
19 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:33 ID:Ly.E.QEm0
流石ペッパーランチ
20 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:34 ID:S1DM2idu0
焼肉屋やればいいじゃん
23 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:35 ID:hgcKz4LJ0
邪魔なものはこうやって始末すればいいんだなー
24 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:35 ID:v4vpOcp.0
いきなり破産
25 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:35 ID:Ouq0NYTQ0
事故物件をお金払って除霊して奴隷になってね!
26 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:35 ID:AyW.jmvJ0
いきなり破産...
27 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:35 ID:BwEunsCl0
社長は自分の事しか考えてないのよく分かる
28 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:35 ID:GswsHwh20
火の玉ステーキで草
29 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:36 ID:Es1MTKri0
いきなり負債
30 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:36 ID:Ouq0NYTQ0
これに乗ってフランチャイズ結ぶやつは確実に経営に向いてない
31 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:36 ID:sYnJcuiR0
いや、やっていけるなら直営でいいじゃん
32 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:36 ID:GkrG45JQ0
今コレやっても閉店店舗の数が増えるだけやろ
33 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:36 ID:0bcYg1zA0
これに乗るような益荒男はおらんやろ……?
34 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:37 ID:Bmq2K9TC0
このクソ会社が潰れないのは何故?
35 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:37 ID:xsq6BOWX0
いきなり生贄
36 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:37 ID:FnEFg8ZC0
直営が全く歯が立たなかったのに、
フランチャイズで誰がやりたがるの?
37 :ハムスター名無し2020年01月17日 11:37 ID:bOMhEbi60
やっぱりステーキに引き取ってもらえばいいのに
38 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:38 ID:DSbilIsJ0
まっくろくろすけ出ておいでー
39 :名無しのハムスター2020年01月17日 11:38 ID:uevAG.oc0
いきなりステーキ「これで一発逆転や!」
FC希望者「これで一発逆転や!」
win-winの関係
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
かーらーのー
いきなり自己破産
フランチャイズ応募してくる馬鹿なやついるのか?
金があればいきなり店長w
そして売り上げが上がらなければいきなり閉店ww
フランチャイズで誰がやりたがるの?
FC希望者「これで一発逆転や!」
win-winの関係
JAROさん出番です!
で、粗利は?
300万の売名料って考えれば、、、無しか
そういう会社はみんな直後に潰れてるからそういうことだな
最終的にいきなりステーキを吸収する
みたいな妄想した。まあ無理な訳だが
結局閉店したらその人が悪いっていう形にするんでしょ
しかも社長の写真は結局飾らないと駄目なんだろうし
居抜きでリニューアルして別の店として再出発ならまだしも
ペッパーランチがめちゃめちゃ好調
まあペッパーランチでも同じようなメニューを出し始めて、しかもそっちの方が少し安いからいきなりステーキの客を取られてるという間抜けな事態も引き起こしてるんだが
同じグループの店の話題か(ゆるぎない事実)
そのまま閉鎖すればコストがかかるが、売り払えば金は入ってくる
しかし、長期的にはダメなんじゃないか
採算の取れない店舗は相応の理由があって取れてないから、
その存在自体が「うちのサービスはダメだ」という広告の役割を果たしてしまう
だから、スクラップアンドビルドが王道なのでは
潰れるということはそういうことなんだろうな
オレオレ詐欺に引っ掛かるジジババを笑えんぞw
いいチャンスにも見える
契約内容では。ステーキ人気あるっちゃあるだろうから
この店舗アメリカ進出ミスと
店舗を広げすぎて共倒れになった可能性があるから、
補修がどうできるかだな、300万捨てる感じで一年以内に元取れ
うまくいけば数か月だから、こんな美味しいことない、
すべて投資だから、学校も投資家もそう回収できるかどうか
考えればいいし、300万ぐらいなら遊びでやれるじゃん、
今まで散々儲けてきたんだから、自分の身を切って解決しろよw
ダメなら捨てればいい即
そんなにかかるものなの?
立て直したら奪われたりしてな
前にテレビで見ててヤベーなと思ってたけど訳有りの店って前は幸楽苑とかやってた赤字の店にウチに変えませんか?でやったとこじゃね?
で失敗した店を取り上げて売りに出したとかえげつない事やってんじゃ?
儲からないとか客が入らないとかそういう訳ありっすかね?
上納金を納めれば名前と仕入が自由に出来るんなら面白そうではあるが。
ガチガチなら無価値だなぁ。
もう銀行から見放されてるって自白してるようなもんじゃねえか…
その人が社長になるべきでは?
下らねえことしてないで素直に畳めよ
ランチタイムで自分はヒレ200g1700円
連れはハンバーグ300g1100円(サラダ・スープ・ごはん付き。お代わり一回までOK)
賛否両論あるけど結構うまかったよ。
ヒレも筋がほとんどなくて厚みがあったし。
付け合わせはブロッコリーに変更できるし。
ハンバーグもちょっともらったけど、鉄板部分が焦げてそれがうまい。
鉄板の温めなおしも1分ぐらいで早かった。
ただ、何回も行きたいかといわれると別に、だなぁ。
ファミレスよりはうまいけど。
底辺から上がれるチャンスやんけ!
マジでこの社長は現代版のサイコパスじゃね?
さすがペッパー
提供できんの?
月収が一度も入らない可能性すらありそう
器材や材料の買い取りで1000越えとかちゃうの?
潰れる事が分かってる現店長は辞めるだろうし、その穴埋め要員を募集ってとこだろうな
それでもステーキのけんよりはマシ。
つか、飲食って人が良ければ成功できなそう
完全にイエスマンロボットなのか人質でも取られてんの?
お前らが止めろよ義務だろ馬鹿か。能無しどもが。
でも、俺なら大丈夫と変な自信過剰な高慢プライドおじさんが契約しそうである。
いまだに古臭くなくて現役、って言ってたわ。
そういうコートになら大枚はたいてもいいなぁ・・。
あと靴もね。
自分の持っている高い靴はフェ.ラガモの8万ぐらいのやつ程度なので、
おじさんが心底うらやましい。
投資するにしても敷居が高過ぎないかw
怖い
いきなり父さん
周りはyesマンばかりでお先真っ暗
ブラックどころじゃねーだろw
小手先のテクだけ教えて即開業って、確実にコケるパターンじゃんwww
「あ・・・」ってなったもの
インチキ投資話と同じ、もしくはさらに悪質
黒字化したらしたで、契約解消して店取り戻しそう。
物件じたいは会社の所有だからフランチャイズ契約更新しないと一言言えばいつでも取り返せるやで。
看板外してより安くて美味い店にするとかなら
万一閉店する時はスケルトンにするための原状回復費用、全部FCオーナーに回ってくるからな。
策士やで。
その地域のことをよくわかっている人間がその地域ならではの独自の売り方でならワンチャンある話ではあるけど、それは要は外から見て「なんでこの場所でこのステーキ屋経営して赤字になるんだよバカなのか。こうすりゃ簡単に客来るのに」と地元民が思える、もしくはそう思う地元民がいるのが前提だし、「こうすりゃ」の中身がオーナー権限で行えなきゃ意味もないからなぁ。
詐欺師の手口でしかないだろこんなの
じゃあやったら?
スルガ銀行と同じ匂いがするわ
悪いな
いいかげんあきらめろやクズ
訳あり店舗運営だったら
なおさら赤字になるわ
予想収入:月収70~100万もいく分けないやろうがバカ野郎
せいぜい予想収入は10万円が限界だろ
まぁ俺は外食あんまり行かないしどうでもいいけど
まぁ上手く言ってたらノウハウ盗むどころか上から目線で説明要求されるんだろうけどね
これよ
即潰れて恨みと怨嗟の声が上がるだけじゃ
手遅れなんだからいい加減諦めろよ
どうせ 本部経由でしか食材の調達が出来んとか
ガチガチの契約なんやろな
知ってる勢いだけマンが食いつく?
よっ!新社長!
全部引き取って輝いてください!
「実はね、ここの店長、首吊っちゃってね」
「想像してましたよ、そのぐらいのことは。覚悟はできてます」
「心強いね。ちなみにここの店長死んだの4人目だから」
「怖いわ」
かと思ったらこっちが300万払って糞店舗の面倒見るんかwwww🤣🤣🤣🤣
まあそんな事が出来る会社ならこんな状況になんかなってないか・・・
ステーキけんのように凋落していくのだろうか
会社丸ごと高値売り逃げとかも画策してるんだろうけど、中国人にも敬遠されてるようだなw
閉店間際に客の女性を誘拐して色々しまくって事件が起きてもフランチャイズオーナーの自己責任や
パワハラをテレビで公然と垂れ流すレベルの社長だからね…優秀な奴ほど真っ先に逃げ出す
あいつらFCの目と鼻の先に直営店建てて
時給もFCより高くしてバイト集めるから。
しかもFCオーナーに相談無しでいきなり。クズすぎる。
地域に基づいた店舗独自のメニューは
発売ダメみたい。本社からことごとく却下される
そうでゴミ
「いきステのここがダメ、あれがダメ、俺だったらこう経営する」とか自論を息巻いてた奴はやってみろよ。
コメントする