1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:00:35 ID:OFr
何かあかんのや
散歩中に出会う犬ほぼ全てにギャンギャン吠えられるんや
凹んでるんちゃうか…
ワイのイッヌ、他のイッヌに吠えられまくる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579777235/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579777235/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:01:04 ID:jp0
イッヌやなくてイッチが吠えられてるんちゃう?
3 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:01:33 ID:OFr
>>2
あっ…
…えっ?
4 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:02:11 ID:OFr
まだ生後半年の子犬やぞ?
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:03:28 ID:OFr
おんなの子やぞ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:04:21 ID:OFr
あれっ
画像出てこない
なんでや
12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:05:00 ID:tjx
イッチは生後何年やねん
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:06:37 ID:OFr
>>12
35年や…
長生きやろ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:08:42 ID:mPa
>>15
可愛い盛りやん
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:09:48 ID:OFr
>>21
あっ…
えぇ、えへへ…
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:02:37 ID:Yjd
お友だちをイッチから助けようと吠えてるんやぞ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:04:37 ID:OFr
>>5
そんな…
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:04:24 ID:9Rs
犬の間で飼い主マウント取られてそう
13 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:05:13 ID:f89
イッヌA「見ねぇ顔だな 新入りか?」
イッヌB「ええか 年上には逆らうんじゃねーぞ」
イッヌC「世の中危険がいっぱいだからな気をつけろよお城ちゃん」
イッヌD「若いからっていい気になるんじゃないわよ」
18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:07:53 ID:OFr
>>13
なんかかわいい
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:03:38 ID:dgN
低い姿勢で吠えてるなら威嚇
バタバタ走り回りながらなら子イッヌに近づきたくて暴れてるんや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:06:08 ID:OFr
>>7
いやもう、飼い主にぐいぐいされながら
なんつーの、イッヌがウィリーしてる様な感じでキャンキャン吠えてくんねん
飼い主が抱っこしても吠え続けてんねん
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:07:28 ID:dgN
>>14
それ子イッヌ構いたくてしゃーないんや
ドッグランとか行くと分かるわ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:09:11 ID:OFr
>>16
うちの子、時々入場拒否されるドグランあるんや…
43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:20:25 ID:bIm
吠えてると威嚇に見えるけど実際は話しかけとるだけやろ:-)
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:08:49 ID:f89

https://i.imgur.com/GEgkAWy.jpg
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:19:10 ID:f89

https://i.imgur.com/BMfEADG.jpg
「なでれ」
42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:19:46 ID:9mC
>>41
草
44 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:21:39 ID:mPa
犬飼いたいなぁ
臭いだけ気になるけど
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:23:03 ID:OFr
なんやねんもう…
みんなのイッヌかわええなぁ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:23:32 ID:f89

https://i.imgur.com/6UdWAYw.jpg
「てへっ」
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:24:07 ID:OFr
>>47
マルチーズさんか?
かわええなぁ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:26:31 ID:f89
>>48
ワイの従兄弟や かまえかまえってまとわりついてくる

https://i.imgur.com/YCea1ho.jpg
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:27:11 ID:OFr
>>50
おはイッヌ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:10:38 ID:f89

https://i.imgur.com/2UGrSOg.jpg
34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:14:19 ID:f89

https://i.imgur.com/KkCM9w3.jpg
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:29:07 ID:f89
これも別の従兄弟 お歳を召して白髪も増えたし目も悪くなってなぁ

https://i.imgur.com/zC17MVy.jpg

https://i.imgur.com/4KeOL0U.jpg
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:29:56 ID:OFr
>>53
ビークルちゃんか?
最高やないか!
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:39:34 ID:f89
ビーグルくんのおてて

https://i.imgur.com/A65EcgA.jpg
65 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:40:39 ID:OFr
>>64
ちょっと粉っぽくてええな
66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:41:11 ID:f89

https://i.imgur.com/rijPTa9.jpg
すやすや…
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:44:45 ID:OFr
>>66
ビークルちゃんは老けなさると全体的に渋い色合いになるんやな
75 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:49:51 ID:f89
>>67
白髪増えたからね 仔犬の頃は色も濃かったしちっこくて靴みたいやったwww
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:32:00 ID:f89
これは知り合いの家のトモダチ

https://i.imgur.com/wa2SXAb.jpg

https://i.imgur.com/VO80bWR.jpg
昨年亡くなってもうた…もっと遊んでほしかったわ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:32:37 ID:OFr
>>57
元気そうやのにな
ご冥福を祈るで
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:37:15 ID:f89
>58
サンガツ
年齢もあったし病気で何度も手術したけど よく遊んでもらったんや

https://i.imgur.com/mR3i9Gx.jpg
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:38:47 ID:OFr
>>61
おててのポジが良すぎる
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:38:54 ID:DGD
>>61
かわいい
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:25:35 ID:OFr
ワイのロットワイラーちゃんも貼ってあげたかった…
52 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:28:26 ID:OFr
トリミングとか預け犬とかも断られるんや…
なんでや…
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:46:27 ID:lqO
>>52
あんまり小さいと怖いからか?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:47:45 ID:OFr
>>69
小さい気はせんのやが…
71 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:47:55 ID:lqO
>>70
なんでやろな?
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:48:28 ID:OFr
>>71
なんでやろなぁぁぁぁぁぁぁ?!?!
59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:34:10 ID:OFr
誰か…
生後半年のロットワイラーの参考画像を頼む
体高は55cmくらいで体重は38kgや
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:34:43 ID:OFr
それのとびきり可愛い子や…
75 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:49:51 ID:f89
イッチのロッちゃんこんくらいかな?

https://i.imgur.com/RZ6iz7r.jpg
ガン飛ばしてると思われてるんちゃうか…
77 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:50:33 ID:OFr
>>75
あああ!!!そう!!こんな感じ!!
んでしっぽは長いのよ!!!
74 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:49:34 ID:tdh
ってかガキ犬の時に変な恐怖心植え付けられてガイジーヌになっても面倒
やしちゃんと社交場連れて行って犬社会に馴染ませてやれよ
81 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:51:25 ID:OFr
>>74
社交場行ったら悪いけど帰ってって言われたんや…
83 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:52:37 ID:lqO
>>81
その場にいた犬種はどんなんやった?
小型犬ばかりやったら何となくわかるけど
それか子犬ではしゃいで迷惑かけるかもとか?知らんけど
85 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:54:47 ID:OFr
>>83
その場にどんな子がいたかは分からんのや
受付でダメ言われてな…
お断り犬種表みたいなの出されて
ピットブル、ロットワイラー、土佐犬、マスティフ系は入場出来ません
て書いてあったんや…
89 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:56:08 ID:lqO
>>85
大きくて力の強い犬種って感じやんな?
ワイ犬詳しくないけど
94 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:59:04 ID:OFr
>>89
なんかアメリカの違法地下賭博場でピットブルと戦わされてる犬種らしい
可哀想にな
説明読むと牛を殺せるとかなんとか
88 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:56:02 ID:f89
>>81
凶暴そうに見えたんかもなぁ
体格やパワーが違いすぎると遊びが遊びでなくなる危険もあるし
93 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:57:49 ID:OFr
>>88
社会化ってやつをしに行ったんやがな…
同じくらいのイッヌと遊べたらなって…
95 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:59:46 ID:f89
>>93
しっかり躾けてがっつり抱えて近所付き合いからやね
97 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:02:47 ID:OFr
>>95
めっちゃええ子なんやけどな…
もうマテも出来るから、どれだけ吠えられても悲しげな顔で見つめるだけや
吠えた事すらないで
かなり賢いわ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:51:21 ID:lqO

https://i.imgur.com/YOb7Fgds.jpg
こうか
82 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:52:22 ID:OFr
>>80
そう!!!
これを縦に50cmほど伸ばして重さを30kgほど増やせば完璧よ!!!
84 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:53:36 ID:p2h
>>82
バケモンかな?
86 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:55:22 ID:OFr
>>84
失礼な
生後半年の子犬やっつっとるのに…
87 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:55:49 ID:p2h
生後半年で30kg以上あるのはバケモンやろ
91 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:56:56 ID:OFr
>>87
U ´꓃ ` U…ひどいわん
101 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:07:29 ID:lqO
検索候補で察してしまったわ
あれだ、藤子Fまんがに出てきそうなワンコや
金持ちのおっさんが散歩してるイメージ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:11:13 ID:OFr
>>101
えぇ…
そんなイメージなん?!
金持ちでもないしオッサン…
かな…
92 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:57:22 ID:WKp
うちのイッヌもイッチのように吠えられとったけど最近は年取ってからは相手もなんやこいつ…みたいな感じで触れんようなったわ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:00:23 ID:OFr
>>92
時々出会うかなり高齢っぽいゴールデンさんさえめっちゃ怒ってくるんや…
98 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:04:07 ID:lqO
>>96
かなC
100 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:05:39 ID:OFr
>>98
人気者さんにガウガウされると辛いで…
99 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:04:49 ID:f89
見た目からして強そうやから牽制されとるんかもな
あるいは飼い主の怖がってる気持ちを察して守ろうとしてるとか
103 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:08:29 ID:OFr
>>99
小型犬さんも飼い主守るのに必死になっておられるんか…
104 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:08:59 ID:lqO
なら強くてでかい犬種専門のドッグランもあるんとちゃう?
109 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:13:17 ID:OFr
>>104
小型犬専用スペースと中+大型犬専用スペースがある所はあるみたいなんやがのう
108 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:12:27 ID:f89
小型犬「やだ こいつなんか怖い!こっちくんな!」
大型犬「ご主人怖がっとるやんか ワイが守らな!」
なんてのもあるかもしれん
特にラブラドールなんて盲導犬もやるくらいの犬やし
身近な人の気持ちを察したり守ったりってことはあるかもしれん
112 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:17:04 ID:OFr
>>108
イッヌは友達やなぁ
かけがえがないな
106 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:11:51 ID:EC1
なんやロットワイラードッグラン連れてこうとして入場拒否されたて話?
アホちゃうか?
110 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:14:41 ID:OFr
>>106
愛犬家が集まる所で犬種差別されるとは思わんかったで…
111 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:16:04 ID:EC1
>>110
いや普通だぞサイズや犬種規制なんて
マスティフ系なんやからもっと当たり前や
113 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:18:14 ID:OFr
>>111
バーニーズさんとか、グレートピレニーズさんとか、グレートデーンさんは良いらしいんや…
114 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:18:38 ID:EC1
>>113
下の行読めんのかアホ
115 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:19:42 ID:OFr
>>114
すなわち、うちの子はどんなに温厚でもランは止めといた方がええって事?
116 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:20:57 ID:EC1
>>115
当たり前やろ
ガードドッグをどんなガイジ愛玩犬がおるかもわからん場所でフリーランさせるとかシンプルに引くわ
お前その認識でなんでロットワイラー飼ったんや
119 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:23:57 ID:OFr
>>116
憧れてたんよ
昔はラブラドール飼ってたけど、その頃はまだドッグランとか全然無い頃やったから
行ってみたいなーと思ったんや
120 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:27:38 ID:OFr
色んな動画見てると、ピットブルさんとかロットワイラーがランで遊んでるの結構あるんや
うちの子も制御出来るし良いかなって…思ったのよ
122 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:29:06 ID:EC1
>>120
生後半年でチワカスの煽りに100%耐えられると思ってるならお前の頭犬以下だぞ
123 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:34:32 ID:ufV
ああいう犬ってそんなに凶暴なんやな
トイプードルしか飼ったことないからいまいち想像できん
121 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:28:07 ID:EC1
行きたいならお前だけ入ってヨツンヴァイしてこい、服は脱げよ
ガードドッグ飼った以上ドッグランは原則諦めろ、当たり前や
ちゃんと躾けて可愛がったげて、どうぞ
まだ生後半年の子犬やぞ?
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:03:28 ID:OFr
おんなの子やぞ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:04:21 ID:OFr
あれっ
画像出てこない
なんでや
12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:05:00 ID:tjx
イッチは生後何年やねん
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:06:37 ID:OFr
>>12
35年や…
長生きやろ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:08:42 ID:mPa
>>15
可愛い盛りやん
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:09:48 ID:OFr
>>21
あっ…
えぇ、えへへ…
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:02:37 ID:Yjd
お友だちをイッチから助けようと吠えてるんやぞ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:04:37 ID:OFr
>>5
そんな…
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:04:24 ID:9Rs
犬の間で飼い主マウント取られてそう
13 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:05:13 ID:f89
イッヌA「見ねぇ顔だな 新入りか?」
イッヌB「ええか 年上には逆らうんじゃねーぞ」
イッヌC「世の中危険がいっぱいだからな気をつけろよお城ちゃん」
イッヌD「若いからっていい気になるんじゃないわよ」
18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:07:53 ID:OFr
>>13
なんかかわいい
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:03:38 ID:dgN
低い姿勢で吠えてるなら威嚇
バタバタ走り回りながらなら子イッヌに近づきたくて暴れてるんや
14 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:06:08 ID:OFr
>>7
いやもう、飼い主にぐいぐいされながら
なんつーの、イッヌがウィリーしてる様な感じでキャンキャン吠えてくんねん
飼い主が抱っこしても吠え続けてんねん
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:07:28 ID:dgN
>>14
それ子イッヌ構いたくてしゃーないんや
ドッグランとか行くと分かるわ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:09:11 ID:OFr
>>16
うちの子、時々入場拒否されるドグランあるんや…
43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:20:25 ID:bIm
吠えてると威嚇に見えるけど実際は話しかけとるだけやろ:-)
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:08:49 ID:f89

https://i.imgur.com/GEgkAWy.jpg
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:19:10 ID:f89

https://i.imgur.com/BMfEADG.jpg
「なでれ」
42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:19:46 ID:9mC
>>41
草
44 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:21:39 ID:mPa
犬飼いたいなぁ
臭いだけ気になるけど
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:23:03 ID:OFr
なんやねんもう…
みんなのイッヌかわええなぁ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:23:32 ID:f89

https://i.imgur.com/6UdWAYw.jpg
「てへっ」
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:24:07 ID:OFr
>>47
マルチーズさんか?
かわええなぁ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:26:31 ID:f89
>>48
ワイの従兄弟や かまえかまえってまとわりついてくる

https://i.imgur.com/YCea1ho.jpg
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:27:11 ID:OFr
>>50
おはイッヌ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:10:38 ID:f89

https://i.imgur.com/2UGrSOg.jpg
34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:14:19 ID:f89

https://i.imgur.com/KkCM9w3.jpg
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:29:07 ID:f89
これも別の従兄弟 お歳を召して白髪も増えたし目も悪くなってなぁ

https://i.imgur.com/zC17MVy.jpg

https://i.imgur.com/4KeOL0U.jpg
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:29:56 ID:OFr
>>53
ビークルちゃんか?
最高やないか!
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:39:34 ID:f89
ビーグルくんのおてて

https://i.imgur.com/A65EcgA.jpg
65 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:40:39 ID:OFr
>>64
ちょっと粉っぽくてええな
66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:41:11 ID:f89

https://i.imgur.com/rijPTa9.jpg
すやすや…
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:44:45 ID:OFr
>>66
ビークルちゃんは老けなさると全体的に渋い色合いになるんやな
75 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:49:51 ID:f89
>>67
白髪増えたからね 仔犬の頃は色も濃かったしちっこくて靴みたいやったwww
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:32:00 ID:f89
これは知り合いの家のトモダチ

https://i.imgur.com/wa2SXAb.jpg

https://i.imgur.com/VO80bWR.jpg
昨年亡くなってもうた…もっと遊んでほしかったわ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:32:37 ID:OFr
>>57
元気そうやのにな
ご冥福を祈るで
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:37:15 ID:f89
>58
サンガツ
年齢もあったし病気で何度も手術したけど よく遊んでもらったんや

https://i.imgur.com/mR3i9Gx.jpg
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:38:47 ID:OFr
>>61
おててのポジが良すぎる
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:38:54 ID:DGD
>>61
かわいい
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:25:35 ID:OFr
ワイのロットワイラーちゃんも貼ってあげたかった…
52 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:28:26 ID:OFr
トリミングとか預け犬とかも断られるんや…
なんでや…
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:46:27 ID:lqO
>>52
あんまり小さいと怖いからか?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:47:45 ID:OFr
>>69
小さい気はせんのやが…
71 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:47:55 ID:lqO
>>70
なんでやろな?
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:48:28 ID:OFr
>>71
なんでやろなぁぁぁぁぁぁぁ?!?!
59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:34:10 ID:OFr
誰か…
生後半年のロットワイラーの参考画像を頼む
体高は55cmくらいで体重は38kgや
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:34:43 ID:OFr
それのとびきり可愛い子や…
75 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:49:51 ID:f89
イッチのロッちゃんこんくらいかな?

https://i.imgur.com/RZ6iz7r.jpg
ガン飛ばしてると思われてるんちゃうか…
77 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:50:33 ID:OFr
>>75
あああ!!!そう!!こんな感じ!!
んでしっぽは長いのよ!!!
74 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:49:34 ID:tdh
ってかガキ犬の時に変な恐怖心植え付けられてガイジーヌになっても面倒
やしちゃんと社交場連れて行って犬社会に馴染ませてやれよ
81 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:51:25 ID:OFr
>>74
社交場行ったら悪いけど帰ってって言われたんや…
83 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:52:37 ID:lqO
>>81
その場にいた犬種はどんなんやった?
小型犬ばかりやったら何となくわかるけど
それか子犬ではしゃいで迷惑かけるかもとか?知らんけど
85 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:54:47 ID:OFr
>>83
その場にどんな子がいたかは分からんのや
受付でダメ言われてな…
お断り犬種表みたいなの出されて
ピットブル、ロットワイラー、土佐犬、マスティフ系は入場出来ません
て書いてあったんや…
89 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:56:08 ID:lqO
>>85
大きくて力の強い犬種って感じやんな?
ワイ犬詳しくないけど
94 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:59:04 ID:OFr
>>89
なんかアメリカの違法地下賭博場でピットブルと戦わされてる犬種らしい
可哀想にな
説明読むと牛を殺せるとかなんとか
88 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:56:02 ID:f89
>>81
凶暴そうに見えたんかもなぁ
体格やパワーが違いすぎると遊びが遊びでなくなる危険もあるし
93 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:57:49 ID:OFr
>>88
社会化ってやつをしに行ったんやがな…
同じくらいのイッヌと遊べたらなって…
95 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:59:46 ID:f89
>>93
しっかり躾けてがっつり抱えて近所付き合いからやね
97 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:02:47 ID:OFr
>>95
めっちゃええ子なんやけどな…
もうマテも出来るから、どれだけ吠えられても悲しげな顔で見つめるだけや
吠えた事すらないで
かなり賢いわ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:51:21 ID:lqO

https://i.imgur.com/YOb7Fgds.jpg
こうか
82 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:52:22 ID:OFr
>>80
そう!!!
これを縦に50cmほど伸ばして重さを30kgほど増やせば完璧よ!!!
84 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:53:36 ID:p2h
>>82
バケモンかな?
86 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:55:22 ID:OFr
>>84
失礼な
生後半年の子犬やっつっとるのに…
87 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:55:49 ID:p2h
生後半年で30kg以上あるのはバケモンやろ
91 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:56:56 ID:OFr
>>87
U ´꓃ ` U…ひどいわん
101 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:07:29 ID:lqO
検索候補で察してしまったわ
あれだ、藤子Fまんがに出てきそうなワンコや
金持ちのおっさんが散歩してるイメージ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:11:13 ID:OFr
>>101
えぇ…
そんなイメージなん?!
金持ちでもないしオッサン…
かな…
92 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:57:22 ID:WKp
うちのイッヌもイッチのように吠えられとったけど最近は年取ってからは相手もなんやこいつ…みたいな感じで触れんようなったわ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:00:23 ID:OFr
>>92
時々出会うかなり高齢っぽいゴールデンさんさえめっちゃ怒ってくるんや…
98 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:04:07 ID:lqO
>>96
かなC
100 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:05:39 ID:OFr
>>98
人気者さんにガウガウされると辛いで…
99 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:04:49 ID:f89
見た目からして強そうやから牽制されとるんかもな
あるいは飼い主の怖がってる気持ちを察して守ろうとしてるとか
103 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:08:29 ID:OFr
>>99
小型犬さんも飼い主守るのに必死になっておられるんか…
104 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:08:59 ID:lqO
なら強くてでかい犬種専門のドッグランもあるんとちゃう?
109 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:13:17 ID:OFr
>>104
小型犬専用スペースと中+大型犬専用スペースがある所はあるみたいなんやがのう
108 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:12:27 ID:f89
小型犬「やだ こいつなんか怖い!こっちくんな!」
大型犬「ご主人怖がっとるやんか ワイが守らな!」
なんてのもあるかもしれん
特にラブラドールなんて盲導犬もやるくらいの犬やし
身近な人の気持ちを察したり守ったりってことはあるかもしれん
112 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:17:04 ID:OFr
>>108
イッヌは友達やなぁ
かけがえがないな
106 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:11:51 ID:EC1
なんやロットワイラードッグラン連れてこうとして入場拒否されたて話?
アホちゃうか?
110 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:14:41 ID:OFr
>>106
愛犬家が集まる所で犬種差別されるとは思わんかったで…
111 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:16:04 ID:EC1
>>110
いや普通だぞサイズや犬種規制なんて
マスティフ系なんやからもっと当たり前や
113 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:18:14 ID:OFr
>>111
バーニーズさんとか、グレートピレニーズさんとか、グレートデーンさんは良いらしいんや…
114 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:18:38 ID:EC1
>>113
下の行読めんのかアホ
115 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:19:42 ID:OFr
>>114
すなわち、うちの子はどんなに温厚でもランは止めといた方がええって事?
116 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:20:57 ID:EC1
>>115
当たり前やろ
ガードドッグをどんなガイジ愛玩犬がおるかもわからん場所でフリーランさせるとかシンプルに引くわ
お前その認識でなんでロットワイラー飼ったんや
119 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:23:57 ID:OFr
>>116
憧れてたんよ
昔はラブラドール飼ってたけど、その頃はまだドッグランとか全然無い頃やったから
行ってみたいなーと思ったんや
120 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:27:38 ID:OFr
色んな動画見てると、ピットブルさんとかロットワイラーがランで遊んでるの結構あるんや
うちの子も制御出来るし良いかなって…思ったのよ
122 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:29:06 ID:EC1
>>120
生後半年でチワカスの煽りに100%耐えられると思ってるならお前の頭犬以下だぞ
123 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:34:32 ID:ufV
ああいう犬ってそんなに凶暴なんやな
トイプードルしか飼ったことないからいまいち想像できん
121 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)21:28:07 ID:EC1
行きたいならお前だけ入ってヨツンヴァイしてこい、服は脱げよ
ガードドッグ飼った以上ドッグランは原則諦めろ、当たり前や
ちゃんと躾けて可愛がったげて、どうぞ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
お断りされるの当たり前じゃ
凶暴なチワワなんて腐るほどおるやのに
悲しいなぁ
闘犬乱舞になりそうで怖いんだが…….
しつけ教室に通わせて修了書もらって、更に大型犬専用のドッグランじゃないとダメだと思うよ
小生ホルモン垂れ流しを連れ歩いてるので他の犬に反応されてんのちゃう?
>>6
♀なら露出過多の痴女を連れ歩いてるようなもの
昔飼ってた北海道犬も小型犬は無視するけど自分より大きい犬に対しては吠えてたからな
犬の世界ではマウント大事なんよー
ワイもこんな子相棒にしたい
街中で見かけるのちっちゃい犬ばっかやし
大型犬が全力で遊ぶところ見たい
飼ってたバーニーズも犬からも人からも怖がられて泣かれたから寂しい気持ちはわかるが
美味しそう🤗
38キロって3.8キロの打ち間違いだと思ったけどちゃうんやな…。デカ過ぎやろ。
そういう犬種は早朝の誰もいない時間に行くといいよ
しつけ教室とかあるのか
動物と縁ないからほえーそうなのかーとなりながら纏め読んだ
勢い良く走って他に接触するだけでも大事になるかもしれんのに
ロットワイラーやピットブルなんか特に扱い難しい(甘やかすだけの飼い主じゃまず制御出来ない)から、飼い主も一緒に躾教室行って接し方とか一から学んだがいい。
ちゃんと躾出来れば皆穏やかで家族思いないい子になるのに、日本だとまともに躾も出来ない人間が見栄張って大型犬飼って、結果的に犬が人噛んで処分されるのは犬ってのが多すぎるんだよ…。
ただし両者の知能は三歳児並で煽り耐性も互角くらいと想定したら
そりゃEC1も口が酸っぱくなるわな
人に対しては穏やかでも犬同士だとムキになる可能性もあるし
特化したドッグランを探すしかなさそうね
大型犬て基本頭ええやろ
飼い主がなめられてないのが大事で
お犬様されとる吠えてばっかの愛玩犬が幅利かせとるのもなぁ…
そういうところだぞ?
写真で見事にオチがついた
ドッグラン入場お断りされてもしゃーないかもしれない
柴犬とかの日本犬はしっぽが上がってるから威嚇してると勘違いされて他の犬にギャン吠えされることはよくある
ここんとこスレ主が画像貼れない現象が頻発してんねん
なんJがあかんのよ
逆だぞ
チワワみたいな勝ち気な犬が挑発して
ロットワイラーが我慢の限界に達してブチ切れることが危険なんだ
チワワ殺されるぞ
なるほど だから柴犬さんお腹出してアピるのかな。それも無駄で吠えられまくりだから切ない。
あるよ。
入れてもらえないドッグラン多いよ。口輪しないとだめとか規制有るよ普通。
毛のほうが落ちるから考慮した家具配備になるし、毎月入浴させる手間/プロ依頼で1万前後もある
俺の親と弟が、「可愛いシバ選んでくる」ってペットショップに行ったらしいんよ。俺が学校から帰宅すると、そこには柴犬の成犬位ある生後2ヶ月のセントバーナードがおった事ならあるで。
当時ドッグランは無かったけど、近所の幼稚園のマスコットにされたり、市民ふれあい動物園にエキストラ参加の依頼が来たりした位に人懐っこかった。なお、吠えてくる犬には本気で怯えて俺の後ろに逃げ込んでた。
犬種としては、ピットブルやワットみたいに気性にムラ気が無くて、突然闘争心に火が付く事もまず無いから、グレートピレネーがOKなドッグランならまず間違い無く参加できる。
メジャーな犬種だって飼う前に入念に調べるだろ。
ラブ飼ってるが本当に性格かわいいし優しいのになー。
生きた金庫だよ?軍用犬だよ?
黒いし、実際見たら威圧感がすごいんだって
でも、賢いし、おとなしい子はおとなしいんだよね
小型犬にキャンキャンされて、その飼い主にも嫌がられるのって辛いよね
バーニーズ飼ってたから気持ちは痛いほどわかるよ
うちのバーニーズ、近所の子にケルベロス呼ばわりされてたよ
バーニーズは気性はやさしいだろうにな
でも知らない犬はデカいというだけで脅威だと思う
うん怖い
飼い主がリード引いてるのに抑えられなくて喚いてるまんさんだったけど。
ちゃんと躾されててもじゃれあいでロットワイラー側がちょっと力入ったら小型犬なんて骨折れるし最悪死ぬわ人間だって本気で暴れられた死ねるのに
秋田飼ってたが他人の飼う秋田は怖いし
ピットブルはよっぽどのマッチョでもない限り男でも無理だろ
土佐犬が人殺すニュースもあるし、大型犬が本気出したら人間なんて敵わない
ちゃうで 自分の子の方がアホやからやで。興奮して迷惑かけたら悪いやん
バーニーズちゃんでケルベロスて
天使やろ
ワイ宅のそばにめちゃくちゃ気弱なドーベルマンがおって和む
アメリカンはピットとかロット大好きやで
そのくせ分母が多くて飼い主も適当やから事故が多いってだけや
10匹の鳴き声の意味を聞き分けてるんやろな
織田シナモン信長的な
飼いてぇなぁロットワイラー…
小型犬は殆どの犬に対して吠えかかるよ、特にオスは
野生じゃ大きさ=強さだからな
馬鹿は闘犬種飼うなよ
吠えられてお腹見せてるのは降伏の証なんだからボーッと見てないで助けに入れや
あと耳がしっかり上に立ってるのもあるし、日本犬は引かずにジッと見続ける性質もあるからなぁ…洋犬からすると異様らしいねw
でも、それも同じ訓練学校の同級生で犬のプロである訓練士さんが一緒にしても大丈夫と判断して遊ばせてくれたから仲良く出来た訳で。ドッグランでたまたま出会ったロットと遊ばせようなんて出来ないよ。
82 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:52:22 ID:OFr
>80
そう!!!
これを縦に50cmほど伸ばして重さを30kgほど増やせば完璧よ!!!
84 :名無しさん@おーぷん:2020/01/23(木)20:53:36 ID:p2h
>82
バケモンかな?
バカな人間が闘犬とかいう文化をつくったせいで気性が激しくなるようにしつけられてしまうんだよ。
大型犬のイカツイ見た目とは裏腹のおっとりとした性格の可愛さのギャップでキュンと来るんだよ。
闘犬種が凶暴な傾向にあるのは躾の問題だけじゃないよ
人間が馬鹿なせいで生み出された特性なのはその通りだけど
大型犬だって色々なんで。
これやろなぁ
こういう糞認識の飼い主がやらかすんやろな・・・
人間だってそうだろ
南米系は普段は明るくて優しいけどブチ切れたら手を付けられないほど暴れる
まして闘犬としての特徴を伸ばしながら交配されてきた犬種をほんの数年で今度は愛玩として育てる方が無理あるんだよ
自分の犬のためにも他の犬とかち合わないようにしてやれよな
あいつら本当にキャンキャンうるさいよ…
そういう犬種を飼う以上、勉強してから家に迎えてくれよ…
じゃれて小型犬怪我させる可能性高いし
あまり他の犬にたいしても友好的じゃない
飼い主の相棒、家族なら最高のパートナーだけど
それ以外の人間や動物の安全は保証できない
慣れてない人間がいきなり飼う犬種じゃないよな
かっこいいのは分かるけど相当きちんと躾けないと犬のためにもならん
犬は悪くないこの馬鹿が悪い
性格も>>67の言う通りまったり系だけど警戒心や攻撃性は大きく違う
散歩コースにいつも吠える犬がいたんだが無視してた
ある日、家の鎖が取れて遊びに出た時そのいつも吠える犬押さえつけて、首元くわえてた
素早く見つけたからダメ!っで終わったが、あれ遅かったらわからなかったよ
親戚のパグや柴に遊びでかなり煽られても手を出さないけど、あの時本気を見た
やっぱ動物なんだよなって
小型犬と混ぜて遊ばせるのはやめた方がええやろなあ、大事になりかねんし
犬種によっては実質猛獣クラスの犬とかもいるし、国とか自治体もそれ系の犬飼うのに本当は資格とか許可の制限付けた方がええかもしれん
犬って難しいなぁ・・・
リードなしで散歩させるキチ婆のシェパードが制止も聞かずうちの犬にむかって走ってきてお尻かまれたりさんざんだよ
だから犬なんて飼うの嫌なんだよ
犬も飼い主もキチばかり
腰やってまうわ
ホテルとして預かれるところは設備的には訓練所しかない
リスクを負ってサロンや動物病院は預かりたくないんや
浮浪者と同じ臭いがする
猫はいい匂い
どんだけ軟弱なんだよ
片手で余裕だろ
ロットワイヤーって見た目がドーベルマンに似てるけどドックランに入れてもらえないの?
ドックランでは柴犬が嫌われてて、あいつらに近づくなって係の人に毎回耳打ちされたわw
大型犬だろうと小型犬だろうとダメな飼い主の飼う犬は怖いよ
リード無しのシェパードなんて想像しただけでもゾッとするわ
自分をデカく見せて威嚇する道具か福岡の成人式の派手なキンキラの羽織袴みたいにヤンキー趣味かどっちかだろ
こういう人がスレにおってよかったな
シェパードとか最高やん
>>96
威嚇したいつもりはないが、内面がオラついてるのはあるやろうな
ワイはハスキー飼いやけど、ワイの犬は厳つめの男にめっちゃモテるぞ
小ぎれいなスーツの神経質そうな男は逃げてくな
犬散歩中に、普段の生活では絶対に話さないタイプの男性と話す機会激増したわ
気の良い人が多いで 多分怒らせなければ
ちな、女子で話しかけてくるのは体育会系かキリっとした美人さんが多い
普通リアルタイムでも自分の子撮るよね
差別やない、犬が何かの拍子に"殺ろう"と思ってしまった時のための区別やで
そりゃチワワだって本気になりゃ人間はそれなりの怪我するがこれ系の犬だとリアルに命落とすもん
そういう風に改良された犬種だから
ていうか体格差だけの問題でもないしな
どういう背景で生まれて使われてきた犬なのかってところが大事
なんで口論せなあかんねん、って思ったら口輪だった
体重38キロもあるんだし・・・
飼い主はもう少し危機感持った方がいい
同志がいたw
こういう飼い主が事件起こしたりするんだろうなって思った
コメントする