house_people2_couple




1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:40:34 ID:SqX
結婚して共働きで子なしの生活したい




ワイ結婚したいけど子供は欲しくない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579995634/


2 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:41:02 ID:Erd
普通逆じゃね




3 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:42:35 ID:SqX
>>2
シングルで子供育てるのキツイやろ



4 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:44:25 ID:iyS
今の女さん子供いらない人多いからいけるやろ
子供いらないはアピールポイントになるで




5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:45:28 ID:SqX
>>4
ま?
やったわ




6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:48:12 ID:c6Z
>>1
ワイも
奥さんとなった好きな女の子と永遠にいちゃこらしてたい




7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:48:43 ID:Ohh
ワイ選択小梨
結婚した理由はお互い子どもいらんってとこが合致したやで
ヨッメと好きなこと出来て幸せやで




10 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:54:58 ID:eZJ
1人あたり-3000マンやもんな




18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:57:41 ID:SqX
>>10
3000万かけて労働者作るなら3000万投資に回して労働者脱却を目指す方が期待値高いやろ




12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:55:52 ID:eZJ
働ける嫁入れば毎年+200マン以上




16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:57:09 ID:mRF
只どんなに計画立ててても嫁も人間だから「やはり欲しい」と言いだす危険も




15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:57:08 ID:bt2
逆やわ子供欲しいが女いらんねん




17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:57:25 ID:y1m
>>15
ワイもこれやわ




19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:57:54 ID:y1m
ワイは結婚せんでもええから子供は欲しい
なんなら血が繋がってなくてええ




20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:58:09 ID:mRF
>>19
なんでや?




21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:59:01 ID:y1m
>>20
家族になるのに血縁関係は必須やないと思っとるからや
結局心や




26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:00:11 ID:9w3
ワイのアッニも子どもほしいけど結婚したくないなーって言ってたな




27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:00:14 ID:8c1
ワイ子供いて嫁も妊娠中やったけど若手女優と3年間不倫してたで




33 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:02:17 ID:gDL
>>27
おんjやってる場合ですかね……




24 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:59:31 ID:SqX
結婚しなくていいから子供欲しいニキに聞きたいんやけど
子供の維持コスト払えるんか?
子供育てて大学出してやっても飯のために手取り15で朝から晩まで働かされるん可哀想やと思わんか?
それと子供がもし働きたくねぇとか言ったらどうするんや?




25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)08:59:59 ID:y1m
>>24
払えるよ
それに可哀想やと思わん




34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:02:33 ID:SqX
>>25
ニキが今どんな生活してるかは知らんけど
ワイは子供好きやからもし産むなら椅子に座ってるだけで他者が金運んでくる身分に運でやりたい
使い潰されてるのを見るのは可哀想や




44 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:04:47 ID:y1m
>>34
金が生活水準や幸福度にたぶんに影響するのは理解してるで
ワイは、もし子供ができたなら人生を楽しいと思えるように過ごしてもらいたいだけや
ほんで子供にはその選択肢を出来る限り多く示したいと思ってるだけやで




50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:08:11 ID:SqX
>>44
確かに地球上の95割くらいは働いてるけど
人間誰しも残り5割り側に座りたいと思ってるはずや
自分の子供がそう思うのもあると思うけど
その時に親としてお前は95割り側の身分に生まれたから5割側には行けないって言うのは選択肢狭めてることにならんか?




58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:11:54 ID:y1m
>>50
何を言うてのか半分も分からんけど職業階級制のことか?
95%の労働者と5%の搾取層でこの世が成り立ってるとは思えへんが、仮にその世界が真やとして何が問題なんや?
子供が5%の側になりたい、チャレンジしたい言うなら、親としてはそのチャレンジが成功するように出来る限りの環境を整えてやって
あとは黙って見守る他ないやろ




62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:14:11 ID:SqX
>>58
生まれながらにしてその5パー側にたちたいもんやろ
確かに金が欲しいなら大企業の創設者になって富を築くのも選択肢のひとつや
それと同じようにボンクラボンボンのドラ息子になりたいってのも選択肢のひとつやない?
ワイはボンクラボンボンのドラ息子になりたい




66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:16:20 ID:y1m
>>62
>>生まれながらにしてその5パー側にたちたいもんやろ
そらそうかも知れん
けど無理なもんは無理や
かと言って、生まれながらにして特権的階級を子供に与えられないからと言って、子供を育てない選択が生じることはワイにはないかな
まぁ、そもそもそういう極端で単純な世の中やとワイは思ってへんから、イッチとは前提がちゃうんやが




31 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:01:36 ID:9w3
まぁそんな難しいことなしにしても自分の遺伝子を残したいっちゅう人は一定数おるやろ




32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:02:11 ID:mRF
>>31
後は不承不承でもオヤとか親族だとかに即されてとか…




36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:02:48 ID:9w3
>>32
めんどくさい世の中だな




37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:03:09 ID:mRF
>>36
こんなんは昔からやろ




30 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:01:35 ID:Wkj
学費は奨学金で
働きたくないなら摘まみ出すしかないやろ




38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:03:22 ID:SqX
>>30
それは完全に自分のペット欲を満たすための子供やんけ




41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:04:06 ID:Wkj
>>38
そらそうよ




46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:05:21 ID:SqX
>>41
サイコやんけ




49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:07:58 ID:Wkj
>>46
温室育ちで無菌培養したら免疫0になるやん
どっちが愛情なのか




56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:11:27 ID:SqX
>>49
そらそうよ
息子「ランボルギーニ欲しいFerrari欲しい」
パッパ「しゃあないなわいが金出すわ」
↑これは免疫ゼロになるけど
息子「ミュージシャンやりたい画家やりたい」
パッパ「楽器や画材は自分で稼げその代わり家と飯とおんjするだけの生活基盤は与えてやる」
↑これくらいはしてやるべきやと思うんや




59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:13:21 ID:Wkj
>>56
ワイパッパ「芸術家志望やから家出る金ない?ルームシェアすればええねん」




64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:15:23 ID:SqX
>>59
申し訳ないけどそれはペットが欲しいだけにしか見えんわ
今日日愛玩動物でも飼い主が葬式までやるからなあ




76 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:21:13 ID:Wkj
>>64
やりたいことやるのは良いし夢持つのはええけどそのケツモチも自分でしろやとさ
ワイも24くらいまでプーでも多目には見たるわ




42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:04:13 ID:mRF
まぁ欲しくないならそれでも別にかまわんやろうけど
する相手も人間だと視野に入れといたほうがええやろうね…




43 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:04:23 ID:SqX
今どき犬猫でも死ぬまで飼うか保健所送りが普通なのに人間だけ不法投棄認められてるのおかしいと思うんや




48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:07:21 ID:y1m
子供いうても一人格があるからね
自分とは違う存在や
せやから何もかも思うように行くと思ったら大間違いやで
自分の期待してる通りに子供は成長しない
これだけはいえるわ




45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:05:17 ID:Jf9
お前の要望と合う女見つけるんやな




47 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:05:56 ID:mRF
>>45
見つけられてどんなに承諾させても時の経過で気が変わる恐れも侮れないと




52 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:09:39 ID:Jf9
>>47
そんなん子供作りたいって女もそうやろ
子はかすがいっていうくらい子供がいることで夫婦を続けられる家庭も少なくないんやから
日々の努力は子どもが居ない方が余計にかかるしな
子どもがいるときは子どもの世話してればつなぎ止められるけど




55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:10:49 ID:mRF
>>52
身もふたもないが最初から子供できんような女さん選んでればええわけやがね




61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:13:50 ID:Jf9
>>55
子供いらんからって視点でそういう女さんを選ぶってなると
普通に向こうのプライド踏みつけながら吟味することになるし夫婦にはなれんやろな

子なしがいい女さんが生まれつき種無しの男を吟味するってなると嫌な気分になるやろ




57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:11:45 ID:Aye
分かるで
子供出来たら愛情は夫に行かず、全て子に注がれるって話はよく聞くから子供作りたくないわ




68 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:17:27 ID:Jf9
>>57
女さんの子供になりたいだけの男さんとか
依存度高い女以外無理やろ
逆に言えば依存度高い女ならうまくいくんちゃう?




70 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:18:41 ID:Jf9
正味普通にペット飼えばよくない?
女さんより可愛いしいつも家で待っててくれるし
病院代と餌代以外そんなかからんやろ




71 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:19:03 ID:SqX
>>70
女さんは働いてくれるやろ




73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:19:20 ID:Jf9
>>71
魅力がない人間のためには貢がないぞ




78 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:21:56 ID:SqX
>>73
別に貢いで欲しいわけじゃないやで
生活の必要経費折半してくればええやて




79 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:22:44 ID:Jf9
>>78
それもよほど好きじゃないと無理やろ
それでも結婚したいって人間は普通に結婚相談所とかにおるんちゃうか




85 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:25:27 ID:SqX
>>79
生活費折半しないのになんで結婚するん?




91 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:29:46 ID:ugZ
>>85
情け無い考え方やな
大きく稼いで養ってやればええやん




80 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:22:55 ID:y1m
なんか結婚というより同居人って感じがするわねぇ




86 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:25:51 ID:SqX
>>80
せやな
必要経費減らして貯金増やしたい




82 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:24:33 ID:mRF
>>80
寧ろ現代なら家庭だとか夫婦だとかで締め付けられないそういう考え方の方が
割り切られてていいような気もするけどね
じゃないと重くて苦しくて逃げだしたくなるもんやろうから




84 :名無しさん@おーぷん:2020/01/26(日)09:24:52 ID:y1m
>>82
せやな
そういう家庭があっても良いと思うわ






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧