1 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:56:35 ID:mPr
死の宣告はいつごろ届くんやろ…
オービス光らせてしもた…死にたい…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580075795/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580075795/
3 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:57:08 ID:2vW
いうて免許停止くらいやないの?
4 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:57:30 ID:mPr
>>3
あと罰金やん?
5 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:57:40 ID:nEc
何キロ出てたんや
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:57:54 ID:mPr
>>5
100~110ってとこ
10 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:58:28 ID:nEc
>>7
道路は何キロ?
オービスって基本的に30km/hオーバーからやから
まあ免停は免れんやろな
12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:58:43 ID:mPr
>>10
多分60
8 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:58:08 ID:q4i
>>7
あーこりゃあかんわ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:07 ID:nEc
60km/h以上やと取り消しやったような…
罰金10万くらいやな
18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:47 ID:o0a
>>16
60km以上だと13〜16万くるで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:57 ID:mPr
>>16
>>18
死にたい…
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:57:45 ID:A69
もう速度超過出来ないねぇ…
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:58:18 ID:mPr
ですよね…
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:00 ID:j1N
なんでそんなスピード出したんや
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:40 ID:mPr
>>15
つい…としか
真夜中でガラガラ、他の車も飛ばしてたらか釣られてつい…
20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:00:13 ID:mPr
これ払えんかったらどないなるん?
差押え?
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:00:30 ID:o0a
労働で払えるぞ
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:00:50 ID:j1N
>>20
怒られる
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:01:06 ID:mPr
>>21
>>23
ならええわ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:01:11 ID:H1m
アホすぎ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:01:30 ID:mPr
>>26
ほんまそれ…
29 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:01:41 ID:2vW
取り消しになった場合って教習所からやり直し?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:03:12 ID:Oqs
>>29
せやで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:02:10 ID:mPr
ハッピーメーターで実は90しか出てなかったとかないかな
34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:03:04 ID:o0a
累積が無ければ30日ですむんかな
38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:11 ID:Oqs
>>34
ピッタリ6点で前科なければ違反者講習1日で終わる
7点とかになったらテストしてから免停が何日か決まる
37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:03:39 ID:mPr
もう通勤もできないやん
解雇?
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:16 ID:o0a
>>37
チャリがあるやん
42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:49 ID:mPr
>>39
片道30kmあるんやが…
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:05:31 ID:o0a
>>42
チャリで60kmで走れば30分で行けるやん
40 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:20 ID:huz
法的に解雇はできんやろ、クズ扱いされるだけや
42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:49 ID:mPr
>>40
ならもう辞めるか…
44 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:05:27 ID:huz
>>42
実家か?会社近くに引っ越せや、1ヶ月くらい猶予あるぞ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:08 ID:mPr
>>44
そしたら罰金払えなくなるやん?
馬鹿なのかな?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:00 ID:Oqs
まあ免停1日で済む可能性もあるから上司に相談して講習日休ませてもらえ
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:36 ID:mPr
>>49
ワンチャンあるかな…
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:27 ID:k3D
そんなもん車売れば余裕で払えるやん
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:05:34 ID:mPr
>>41
もう廃車にしようと思ってた軽トラなんや…
1万にもならんやろしらんけど…
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:06 ID:T0E
>>46
軽トラで100kmも出してたんか・・・
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:30 ID:CW0
古いタイプでフィルム切れしてたことを祈っとくんやな
56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:54 ID:mPr
>>54
もうデジタルやろ…
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:07:25 ID:o0a
メーター誤差が10%ぐらいはあるから
30日ですむんじゃねーかな
罰金8万とかでさ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:07:40 ID:mPr
>>57
はぁ…
59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:07:48 ID:Oqs
50kmオーバー12点やんけ・・・
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:33 ID:o0a
>>59
たぶん49kmオーバーだろwww
65 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:09:04 ID:mPr
>>63
それやとなんなん?
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:10:14 ID:o0a
>>65
1kmの差で罰金も点数も違うから大きいんだぞ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:17 ID:Oqs
ちなみに一般道か?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:25 ID:mPr
>>60
はい…
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:54 ID:huz
>>62
おわったな
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:20 ID:2vW
警察の通知来る前に教習所通い始めたら?
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:11:39 ID:o0a
出頭のハガキが来るまでに一時停止無視で捕まったら笑えるんだけどな
74 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:12:05 ID:Uvt
オービスを光らせたことへの反省ばかりやね
人を殺しかねない無謀な運転したということへの反省はないの?
82 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:25:43 ID:j2G
高速以外で100キロ出す奴の神経がわからん
84 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:29:09 ID:gHI
>>82
ホンコレ、てか特別区間じゃない限り高速の制限速度は80キロやぞ
103 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:52:25 ID:zn2
オービスが光るってなんや?
107 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)08:01:07 ID:j2G
>>103
スピード違反取り締まってる区間に取り付けてある機械で
ありえへんくらいスピード違反してる車が通過するとビカッて光るんや
108 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)08:03:17 ID:zn2
>>107
サンガツ
111 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)08:08:16 ID:UoB
>>108
真人間には一生縁のない物や
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:05:51 ID:FDX
60制限で100オーバーはむしろ事故る前にオービスで引っ掛かって良かったと思え
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:26 ID:T0E
>>48
これ
軽トラじゃ一発でお釈迦やろ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:09:21 ID:FDX
勉強代やと思ってこれ以後はスピード厳守で運転しろ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:09:28 ID:mPr
>>66
はい…
何キロ出てたんや
7 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:57:54 ID:mPr
>>5
100~110ってとこ
10 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:58:28 ID:nEc
>>7
道路は何キロ?
オービスって基本的に30km/hオーバーからやから
まあ免停は免れんやろな
12 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:58:43 ID:mPr
>>10
多分60
8 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:58:08 ID:q4i
>>7
あーこりゃあかんわ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:07 ID:nEc
60km/h以上やと取り消しやったような…
罰金10万くらいやな
18 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:47 ID:o0a
>>16
60km以上だと13〜16万くるで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:57 ID:mPr
>>16
>>18
死にたい…
6 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:57:45 ID:A69
もう速度超過出来ないねぇ…
9 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:58:18 ID:mPr
ですよね…
15 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:00 ID:j1N
なんでそんなスピード出したんや
17 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)06:59:40 ID:mPr
>>15
つい…としか
真夜中でガラガラ、他の車も飛ばしてたらか釣られてつい…
20 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:00:13 ID:mPr
これ払えんかったらどないなるん?
差押え?
21 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:00:30 ID:o0a
労働で払えるぞ
23 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:00:50 ID:j1N
>>20
怒られる
25 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:01:06 ID:mPr
>>21
>>23
ならええわ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:01:11 ID:H1m
アホすぎ
27 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:01:30 ID:mPr
>>26
ほんまそれ…
29 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:01:41 ID:2vW
取り消しになった場合って教習所からやり直し?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:03:12 ID:Oqs
>>29
せやで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:02:10 ID:mPr
ハッピーメーターで実は90しか出てなかったとかないかな
34 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:03:04 ID:o0a
累積が無ければ30日ですむんかな
38 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:11 ID:Oqs
>>34
ピッタリ6点で前科なければ違反者講習1日で終わる
7点とかになったらテストしてから免停が何日か決まる
37 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:03:39 ID:mPr
もう通勤もできないやん
解雇?
39 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:16 ID:o0a
>>37
チャリがあるやん
42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:49 ID:mPr
>>39
片道30kmあるんやが…
45 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:05:31 ID:o0a
>>42
チャリで60kmで走れば30分で行けるやん
40 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:20 ID:huz
法的に解雇はできんやろ、クズ扱いされるだけや
42 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:49 ID:mPr
>>40
ならもう辞めるか…
44 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:05:27 ID:huz
>>42
実家か?会社近くに引っ越せや、1ヶ月くらい猶予あるぞ
51 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:08 ID:mPr
>>44
そしたら罰金払えなくなるやん?
馬鹿なのかな?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:00 ID:Oqs
まあ免停1日で済む可能性もあるから上司に相談して講習日休ませてもらえ
55 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:36 ID:mPr
>>49
ワンチャンあるかな…
41 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:04:27 ID:k3D
そんなもん車売れば余裕で払えるやん
46 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:05:34 ID:mPr
>>41
もう廃車にしようと思ってた軽トラなんや…
1万にもならんやろしらんけど…
50 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:06 ID:T0E
>>46
軽トラで100kmも出してたんか・・・
54 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:30 ID:CW0
古いタイプでフィルム切れしてたことを祈っとくんやな
56 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:54 ID:mPr
>>54
もうデジタルやろ…
57 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:07:25 ID:o0a
メーター誤差が10%ぐらいはあるから
30日ですむんじゃねーかな
罰金8万とかでさ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:07:40 ID:mPr
>>57
はぁ…
59 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:07:48 ID:Oqs
50kmオーバー12点やんけ・・・
63 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:33 ID:o0a
>>59
たぶん49kmオーバーだろwww
65 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:09:04 ID:mPr
>>63
それやとなんなん?
69 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:10:14 ID:o0a
>>65
1kmの差で罰金も点数も違うから大きいんだぞ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:17 ID:Oqs
ちなみに一般道か?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:25 ID:mPr
>>60
はい…
64 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:54 ID:huz
>>62
おわったな
61 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:08:20 ID:2vW
警察の通知来る前に教習所通い始めたら?
73 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:11:39 ID:o0a
出頭のハガキが来るまでに一時停止無視で捕まったら笑えるんだけどな
74 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:12:05 ID:Uvt
オービスを光らせたことへの反省ばかりやね
人を殺しかねない無謀な運転したということへの反省はないの?
82 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:25:43 ID:j2G
高速以外で100キロ出す奴の神経がわからん
84 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:29:09 ID:gHI
>>82
ホンコレ、てか特別区間じゃない限り高速の制限速度は80キロやぞ
103 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:52:25 ID:zn2
オービスが光るってなんや?
107 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)08:01:07 ID:j2G
>>103
スピード違反取り締まってる区間に取り付けてある機械で
ありえへんくらいスピード違反してる車が通過するとビカッて光るんや
108 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)08:03:17 ID:zn2
>>107
サンガツ
111 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)08:08:16 ID:UoB
>>108
真人間には一生縁のない物や
48 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:05:51 ID:FDX
60制限で100オーバーはむしろ事故る前にオービスで引っ掛かって良かったと思え
53 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:06:26 ID:T0E
>>48
これ
軽トラじゃ一発でお釈迦やろ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:09:21 ID:FDX
勉強代やと思ってこれ以後はスピード厳守で運転しろ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/01/27(月)07:09:28 ID:mPr
>>66
はい…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
一般道で100超えとかそのまま免許返しとけガイジ
免許返納しろ!
つかオービスの位置も把握してない道路でとばす神経がわからん
時速50km超が最大で、速度超過の罰金上限は10万円
反則金と違って罰金は刑事罰になる可能性があるから裁判しないといけない。
少なくとも一般道で無駄に飛ばすなよ
やるなら高速道路でやるか鈴鹿かもてぎにでも行け
山道煽り&パッシングして爆走する車も尽く免取してほしい
夜道で爆走とか
人轢くかもとか思わんのか?あのアホ共は
スピード狂いは揃って低脳まじ糞心の底から◯ねと願ってる
93キロぐらいだから33キロオーバーだから免停だけど25000円でいける
やったな
普通、一発で受験するよね?
ちな、取り消し経験者
2万も出せばちゃんとした奴買えるだろ。
罰金とレーダー探知機の値段を比べてみれば一目瞭然。
取り消しやと一定期間再取得出来ないとかあるし、取り直しとなればカネもかかる
当分仕事は電車で通う事になるな
会社をクビにならんかったらの話やが。。。
大変だなぁ
ほんと車ってやぁね
嗚呼 彼氏欲しい
なお…実際は80キロはオーバーしてた
免停にならなかったけど懲りました。
そのまま免許返納しろカス
運転向いてないよ
まぁ、オービスの場所は分かった上でだけど。
知らん道だと+20km/hでもオービス抜きで普通に怖いと思うんだけどな。
60㎞制限道路であれば最大でも39㎞超過。
罰金6~10万円と6点(前歴なければ30日免停(or講習1日+受講料2万だっけな))。
そんな簡単に免取にはなりません。
出所後は前科一犯、人生オワタの始まりな
裁判ゆうても略式やから判決下された直後に罰金納めるだけやろ。相当悪質なケース以外は罰金で済む。前科は付くが、交通前科やから尾を引くこともない。
質の良い探知機買わないとLHシステムとか移動式に対応してないよな
一般道のオービスとか分かりやすい注意書きあるだろうに
あと測定機つけろよ
新東名測定きつけりゃ280km/h走ってても捕まらんでwww
一般道とか何巻き込むかわからんとこで、しかも軽トラとか
エンジンクソうるさいしガタガタ揺れるし常人ができることじゃないよ。
一発レッドってのは6点以上ってことやで。前科ないなら免停(〜90日)で済むし、免許センターで有難い(笑)講習を受ければ(数万円)免停期間も半分になる。累積12点でやっと取り消しや。
ワイは去年の8月某日に光らせたが、6か月音沙汰なしや
覆面に捕まるわアホw
安全運転の注意喚起やで(すっとぼけ
なんで生きてるんだ?
ヘタってなけりゃ余裕で出る
あんな小さい看板あっても4車線の右端走ってたら見落とすと思うわ
どちらかというと特別区間でなければ100キロやろ
アレ間違いなく撮られたことがわかるやろな
そもそも周りにあわせて走っていたなら周りも撮られているはずで、単独で撮られたのなら周りにあわせて というのは嘘。 という事になる。皆オービスの場所を知ってるから速度落とすからそれにあわせて落としていれば撮影されていない。 つまり合わせて走れてないという事。
ヤバい運転するときはマスクして運転しろよ
さっさと返納しろ。
殺人未遂もどきが偉そうに書き込むな。
誰も彼も当たり前に制限速度を無視して「流れ」が大事と言う
周りに流されないで自分で速度をコントロールしてくれ
交通事故は加害者も被害者も悲惨だぞ
ほんとに気をつけてないとすぐ光るよ
あれってどう言う意味で言ってんだろう
なお140km
まぁバイクでしかもかなり離れた場所なので特定は不可だがな
場所によって設定は違う。
下道は大体100前後の設定だと思う。
上は大体120なら問題ないから、巡航しててオービスみて減速しないでほしいな。渋滞の原因の1つはコレ。
オービスじゃないNシステムでも減速する人いる。
+20km/hくらいでは光らない。光らせたってことは「よっぽど」速度が出ていたことになるんで、最低で免停コース。
もっとも軽いので30日食らうが、講習受ければ29日短縮または28日短縮。実質1~2日運転できない。講習は一日がかりで最後にテストやって点数が悪いと28日短縮だったり、短縮を受けられなかったりするが、28日しか短縮受けられないようなのは「よく免許とれたな」みたいな人なんで稀。だいたいは29日短縮。
30日でなかった場合は60日、90日の免停になるがこの場合は講習がんばっても半分の30日、45日しか短縮されない。しかも講習は2日間ある。講習に申し込んだ時点で免許証は最寄の警察署預かりになるんで停止中に運転し検挙されれば「無免許運転」で取り消し&欠格(教習所に通っても免許もらえない期間)3年とかになる。
晴れて停止期間を無事過ごしたとしても、処分前歴1回となって、累積点数はゼロに戻るが、次は4点目から60日食らう。30日停止ってのはない。処分前歴0回の場合過去2年間に違反暦がなければ1~2点の違反はその後3ヶ月無事に過ごせば累積点はゼロに戻るが、処分暦があるとその恩恵はない。処分暦がつく免停あけ後2カ年間累積し続けるので4点にならないようおっかなびっくり運転しなければならない。
実のところこれが一番辛い。
もし、運悪く前歴がある期間過ぎる前に4点に達すると2回目の処分(60日~)が行われ、これを無事過ごしたとしても次からは処分暦2回となって6点で「取り消し」になる。
こうなってしまったらもう、2年間運転しないという選択が一番マシになってくる。
もう通知前に自主返納して二度と乗るなや
旧い話で恐縮だけど、昔は「49キロオーバーにしてやるから認めてそこにハンコ押せ」みたいな言い方する警官もいた
俺も府中に2日間通ったわ(京王線の支線で、しかも駅からバスに乗るという遠さ。思わず自分の車で行きたくなる)
運送業なんかだと仕事にならないから、ほぼ解雇案件だよな
首都高じゃないから100km制限だと思ってたら
あれも首都高60km制限で騙された気分が凄かったわなあ
「警察だ、ここを開けろ!」
速度超過はマシだろ
取り締まってるからみんな知ってる道交法だもの
一般道の右側車線も追い越し車線で
右折か追い越し以外で利用したらイケナイの知ってるか?
大半の奴は取り締まられないからって存在すら知らない道交法
他にも追いつかれた車両の義務違反は同じ最高速度の車両でも適用されるとか
前の車が通過して同じ場所を2秒後に通過するだけの車間距離保持義務違反とか
マジレスすると一般道ならオービスが光るのは「重大違反」にあたる30キロオーバーからや。
60キロ制限なら、メーター上は誤差を加味して105~110キロ、実測95キロから光ると思っていたら間違いない。
よーやるよなあ…
危ないわー
質のいいやつは幾ら?
と誰が言ってた
生まれ持った性格の問題なので、スピード違反はしなくなったとしても他の違反はするやろ
『他の奴らもやってし、今までやってたけど捕まらなかった。今回捕まったのは運が悪かった』
事故起こして被害者が出た時に同じこと言ってみろよ、一人でシんどけカスが
これ。
オービスやネズミ捕りがよくある場所は把握してるもんだよなぁ。
そういうのがあるところはそれだけ事故も起こりやすいところなんだから把握した上で注意深く運転するもんや
30キロオーバーからは六万スタートやで
田舎だと一般道100kmでも歩行者もガイジじゃない限りいける道は割りとある。でも擁護はできない。
場所にもよるだうろけどいけるとこはいける。都会は制限時速ギリでも怖くて無理。
普通田舎もんほどオービス把握してる。
普通に分かるし。何もなくスピード出すのはアホ。
誰も損しないし最高やね、二度と車乗るなゴミが、人殺す前に退場できただけ運がいいと思え
光らせたら簡易裁判所行きだ
罰金払っても前科だが
県外ナンバーのシビックRが もの凄い勢いで追い越して言って(ハミ禁区間)
盛大に赤くフラッシュさせてたな 友人らと車内で草まみれ
移動式対応のだと3,4万はいるかな
それでもまだ誤作動多いからもう何とも言えん
何年か前に3人くらい歩行者が犠牲になった事故起きてたな
移動式じゃ無いんなら必ず2枚看板出てるからそれ見逃してるってことだろ?
あんな目立つ看板スルーしてるくらいの人は周り見えてないんだしヘタクソだろ
60キロオーバーとかなめてんのか
今の時期は雪積もってるから無理や
人殺しの罪を抱えて生きるのは辛いぞ
一般道でもみんな80で普通に飛ばしてるとこけっこうあるぞ。
最近の移動ORBIS知らんゆとりかよ
よほどのド田舎でもなけりゃもう固定ORBISなんてほとんど撤去済やぞ。
バイパス、住宅街どこでも神出鬼没、しかも15キロオーバーで光る。
早く死ねや
今やとどんぐらい取られるんや
殺人未遂もどきって頭痛が痛いみたいになってるな
ついついって感じではねーだろ
何が「死にたい…」だ。人殺す前に早く死ねよマジで
今はこれらしいね。良いことだ。
長い
警察の取り調べが終わったら 検察呼び出しまで
どうするか決めとけや 簡易裁判所でゴネるバカが
たまにいるらしいからな 30分もあれば終わるのに
迷惑なんだよ 土壇場で異議申し立てするなよバカ
私の知り合いもかなり遠くの他県に出張に行って、夜暇で出歩き会社の車でやらかしたからクビかもってうなだれてたけどそれ去年6月の話
なぜかまだ何も言って来ないから不思議
そんな恐ろしい事になってたんだ…知らんかった
それってねずみ取りとは違うのもんなの?
れーたん購入するわけですね
そして霧島レイ見つけて
ちょっと欲しいなでも・・・うーんって悩むわけだ
北海道じゃ当たり前に出すぞ
結局は道路状況や視野性の良さなんかで
都内60kmで走ってる人でも
見晴らしのいい道ではついだしちゃうってのはあるよ
一発合格はほぼ不可やぞにわかキッズ
移動式オービスというものが導入され出しましてね。安全運転で行きましょう。
夏ならね
普通にみんな100近くで走ってる
田舎の何もない直線道路なら
もうダメじゃん
運転必要な職場なら上司から「お前どうやって仕事するんだよ」って
怒鳴るだろうし周りの同僚はいっちの仕事しなくていけないから
白い目でみられるぞ
ねずみ取り→その場で切符
移動オービス→後日出頭のお手紙が届く
勉強になりましたー
長くても
上手くまとめてて
理解しやすい
高速だと+30km/h
からひかり始めるとは聞いたことある
東京でスポーツカー?乗り回してる友人曰くその界隈で聞くと大体その数値かららしい
あくまでそれ以下は光らないってだけでどこから光るかはバラバラだから数値設定の規則性は分からんらしい
むしろ高速より広くて走りやすかったりもする
それより軽トラって思ったよりすごいのな
免停になってほしいし二度と車に乗ってほしくない。
人の命は罰金より高い。
違反した2ヶ月後くらいに警察署から出頭するようハガキが来るよ。警察署で取調べ受けて減点があり、その後簡易裁判で罰金の額が決まって期日までに銀行で払う。講習行っても30日間運転できないから、その間ずっとロードバイクで仕事行ってたわ
最近のオービスってデジタルだから夜間でも車体と顔がはっきり写るし、署に写真が自動転送されるんだな。すごいわ
反省してそれ以降は違反しないように運転してる
オービスが光ったことないしと
いいか、間違えても白線歩かされる時わざとフラフラしたりするなよ。
酒酔いに切り替えられるからな
60kmオーバーで捕まった、
12点、免停6か月、罰金10万
まず罰金、これは上限が10万なのでこれ以上になる事はない、
次に点数は12点から減る事はない、
免停期間、これは減る可能性がある、
違反が通常よりも悪質となるような状態の場合は、公聴会で意見陳述を述べる機会が設けられる、
俺の場合はこの公聴会で過去20年以上、違反が無かったということで6か月から3か月へ減刑された
そして免停の期間を減らすための講習会が2日半で確か3万位掛かる、
まあ、高い点数の違反で免停になるとお金と時間が掛かるのは確か、
1日、まず、裁判所へ呼出があり、簡易裁判決済、ここで罰金を払う
2日、次に公聴会、ここで免停の期間が決まる、
5日、講習会、2日~3日、
6日、免許を返納してもらいに行く
これだけの日数が掛かる、俺は自営業だったから休むという事に自由が利いたけどサラリーマンだったら大変だよ、
オービス熟知マンのマウントとかクソださ
連絡来るとか脅されてたけど、すでに10年ぐらいたってる。
罰金とレーダーのお値段比べる前に、一般道で100キロも出さなきゃいいのでは。
氏の宣告来たで
なお、14点の罰金10マソやった。
反則金ではなく『罰金』な
>>44
そしたら罰金払えなくなるやん?
馬鹿なのかな?
馬鹿はスピード違反したおまえ自身では?
人轢かんで良かった、
やろ?
名四国道。
三重県方面から港区に入る橋の上。
ずーと60㎞制限だったのに、橋の上だけ50㎞制限にしてあんの。
しかもそこにオービス。
100㎞ジャストで光らせてしまって、50㎞オーバー。。。
40㎞オーバーなら6点なのに、50㎞オーバーだと12点。。
90日免停になりましたよ。
浅い眠りの中 遠くに君のほほえみ
見失った 精神の旅路♪
速度記録が残るドラレコなら違反者のナンバーさえ映ってれば警察で受理してくれる
赤の他人が巻き込まれでもしたらたまったモンじゃないからね
しっかりお灸据えられてきてねーw
でも数ヶ月ビクビクで生きた心地せんかったやろ
百里ある
※26じゃないけど、自分も取り消し経験者で一発で行ったのだが。
よほど下手じゃなけりゃ普通一発じゃね?
ここで制御になるんだよ
事故起こさなくて何より
いやオレは山陽道の明石あたりで110kmで呼び出し来たんだが
80km制限区間がある罠みたいな罠
裁判所で略式裁判受けたわ
日本は有罪有りきの刑事裁判が多いと、楽器ケースの人が批判してましたね。
勿論違反なんだけど町と町の間が何も無くて路肩も広くて軽トラでもおばさんでも
高速度で走ってる
実生活で一般道の制限速度上げてくれないと北海道はきついよ
移動式オービスが蔓延し鉄道も衰退して移動手段が車だけならもっともっと
高速道路や高規格道路をたくさん作ってほしい
もっと税金を投入してほしい
新4号だと100キロ当たり前。
150キロぐらい出してる馬鹿もいるし。
違反してたお前が悪いやんw
コメントする