
0 :ハムスター速報 2020年1月30日 17:14 ID:hamusoku
楽天の三木谷浩史会長兼社長は29日、一定額以上の購入者に対する送料無料サービスを予定通り実施するとツイッターに投稿した。同サービスが独占禁止法に違反する可能性があるとして、公正取引委員会が聞き取り調査を始めたとの報道に反発した格好。
三木谷氏は、原則計3980円以上の商品の送料を無料化する施策は「消費者のニーズであり、店舗の売り上げを上げるため」だと主張。公取委が調査するとの報道については、「公取や行政のマスコミにリークをして、けん制をかけるやり方はあまりに時代錯誤でひどすぎる」と批判した。
三木谷氏は同日の講演で、楽天市場が「アマゾンに負けている理由は送料」だとし、3月18日から無料化すると述べた。一部店舗運営者から反対されていることも認めた上で、「結局皆さんのところで買わなくなったら何の意味もない。何が何でも皆さんと一緒に成功させたい」と語った。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-28/Q4UBMZT0G1KY01
1 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:16 ID:GfE23p..0
送料無料にしても欲しい物が無いです
3 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:16 ID:4LrQjhvo0
サイトの見にくさだよ
あんなごちゃごちょさせる意味がわからん
4 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:16 ID:rraU3q030
ゴチャゴチャして見にくいからだよ
5 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:16 ID:6iw8CXqd0
違うそうじゃない
6 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:16 ID:ZPe01K0r0
もう時間の問題だな
7 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:16 ID:n27.e7QS0
じゃあお前んとこで負担しろって話で無限ループ乙
そうこうしてるうちにどんどんアマとの格差が拡がっちゃうな
8 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:16 ID:.C4UUhDR0
負けてる理由はただ1つ、分かりにくくてくっそ汚いUI
9 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:17 ID:8mDfLRvh0
顧客「楽天がアマゾンに負けてる理由は三木谷の存在」
11 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:17 ID:A7NnrOX20
拒否設定せずとも迷惑メールが来ないようにして欲しいです
12 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:17 ID:FTeN.9m.0
汚らしくて使いにくくセンスの欠片も無い画面を先に何とかすべきでは?
13 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:17 ID:tuDI6jFJ0
楽天は小規模店舗の集合体だろ?
超大規模な倉庫で一括管理のアマゾンとはビジネスモデルが違うやんけ
14 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:18 ID:Df0xpNeY0
その通りだと思うが
なぜそれを出店者に負担させるの?
楽天が払うなら文句もでないだろ
15 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:18 ID:B00Nqlmr0
送料だけの問題じゃない、それにすら気付いてないことが問題
16 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:18 ID:P8Nkg1Rd0
これほんとに中小規模の店舗が可哀相
自分は送料無料になっても、今までと利用頻度は対してかわらんと思う
1年に1,2回買うか買わないか程度だし
17 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:18 ID:VkPpt4f00
送料分をポイントバックする「楽天プレミアム」ってなかったか?あれもっと充実させろよ。
18 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:18 ID:8mDfLRvh0
あとあの縦にクソ長い画像を売り上げアップのノウハウとして店舗に教えるのを直ちにやめろ
ウザいんじゃ!
19 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:18 ID:EH4Jt5da0
欲しいものがあってもカートの辿り着くのに何スクロールいるか知ってるかい?
20 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:18 ID:Ewrs92a20
購入ボタンまでの道のり(スクロール)が長いんや
そんでもって行き過ぎてどこにあるかわからず断念する
21 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:18 ID:19mQLEe50
マーケティング無能説
23 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:18 ID:mYHe8MjA0
延々スクロールしなきゃいけないところと
メールを大量に登録するのが嫌われてるんやで
たまにほかの通販サイトでも真似てそういうのやってるけどまず買わないわ
25 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:19 ID:RFD1mUiy0
楽天なんていうネーミングがダサくて無理
26 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:19 ID:gn7HIxX50
一理ある。
はじめから送料無料にしてれば、脱税企業のAmazonの跋扈は防げた。
27 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:19 ID:1UyJhuL70
目に悪そうなサイトデザインは何とかならんのか
28 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:19 ID:1.PjUSY.0
負けてるのはお前のおつむだよ!
29 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:19 ID:GRwACV7s0
Amazon:欲しいものポチ→欲しいものが出てくる
楽天:欲しいものポチ→宣伝!これもええぞ!こっちもええぞ!いやこっちや!それよりこれどうや!?なあ!おい!!こっちみろ!!これやこれ!!どや!!どやどや!!!
30 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:19 ID:AlVWKEuj0
送料なんて関係ないよ、俺の中では中華まみれのAmazonより楽天の方が勝ってるからそのままでもいいよ
31 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:19 ID:uwtWL8IY0
サイトが見にくい
メールがうっざい
32 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:20 ID:Xk6ophOQ0
出店者です。
送料無料は確かに強みになると思います。
ですがそれは私たち負担なのです。
三木谷さんこれ以上利益を奪わないでください。
33 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:20 ID:ueUdb6.q0
送料もだけど使いにくすぎるのが一番でかい。
ごちゃごちゃしすぎてて見にくい。
34 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:20 ID:OnktOo8N0
amazonもマーケットプレイスは送料無料じゃないよ?
37 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:20 ID:XA3fansG0
amazonはいろんなジャンルから買って送料無料の金額に持っていけるのがでかい
楽天じゃ無理だろ
38 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:21 ID:238qIBTJ0
無料にしたらいいんじゃね?どうせ勝てないけど
39 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:21 ID:9xj5LBql0
まず、出品者に負担させるのがおかしいだろ。ヨドバシカメラとか、独自の配送環境つくれや
40 :名無しのハムスター2020年01月30日 17:21 ID:1ba0N5Pa0
サイトの見難さと迷惑メールのせいだよ言わせんな恥ずかしい
42 :ハムスター名無し2020年01月30日 17:21 ID:TdQeuoxi0
ページ開いただけでAmazonに勝てない事が分かるんだよなあ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
商材によってはキツイ店舗もあると思うが。
あんなごちゃごちょさせる意味がわからん
そうこうしてるうちにどんどんアマとの格差が拡がっちゃうな
超大規模な倉庫で一括管理のアマゾンとはビジネスモデルが違うやんけ
なぜそれを出店者に負担させるの?
楽天が払うなら文句もでないだろ
自分は送料無料になっても、今までと利用頻度は対してかわらんと思う
1年に1,2回買うか買わないか程度だし
ウザいんじゃ!
そんでもって行き過ぎてどこにあるかわからず断念する
メールを大量に登録するのが嫌われてるんやで
たまにほかの通販サイトでも真似てそういうのやってるけどまず買わないわ
まあどのみち楽天は使ってないけど
はじめから送料無料にしてれば、脱税企業のAmazonの跋扈は防げた。
楽天:欲しいものポチ→宣伝!これもええぞ!こっちもええぞ!いやこっちや!それよりこれどうや!?なあ!おい!!こっちみろ!!これやこれ!!どや!!どやどや!!!
メールがうっざい
送料無料は確かに強みになると思います。
ですがそれは私たち負担なのです。
三木谷さんこれ以上利益を奪わないでください。
ごちゃごちゃしすぎてて見にくい。
ポイントで買われた場合もその分は店負担じゃなかった?
違ったらすまん
余計な事しなくても勝てると思うけど
楽天じゃ無理だろ
嫌に思う人が居ても喜ぶ人もいるしもうかるんだから商品買ったあとの大量メールは辞めない宣言して実際に売上増加に繋がったんだろうけどその時に作った楽天への負の感情もったユーザーが楽天とアマゾンが同じ条件で選べた場合楽天選ぶわけない
『送料無料にしても欲しい物がないです』とか
言うあてにならない意見は価値0円
そもそもあの使いにくさでは送料云々するところまで辿り着かないので
アマゾンはサーバーで儲けて、物販では赤字らしいけども。
楽天が億が一送料を無料にしてもそれでもAmazonを使う
シンプルに作れなかったヤフーがGoogle先生に負けたのと同じ。
アマゾンに勝てるではなく、少し近づくだけだろ
性根がワタミ渡邉と同じ匂いがする
そもそもそれだけが要因のわけないやろ
邪魔な広告ばっかだったりで楽天はページが見にくいやらetc
最近はアマゾンも支那汚染やら検索外のがトップに出たりクソ化してるが
送料払ってマトモそうな店から買う方が満足度は高い。
責任はうちじゃない。
その「とおり」
いかにも自分は送料は快く払いますみたいなコメントばっかだが
全く同じ商品、送料無料と送料で+700円払うのなら、あえて後者で買う奴そうはおらんやろ
買い物はDL版で買うまでもないゲームで楽天books使うくらいか
でも嫌いじゃないよ
最初の買い物で「だめだ」と思われたらもうそこで終了。
商品ラインナップなんかはアマゾンよりも上だし胡散臭い中華も少ないのに自分たちで客を手放してる
確かになれないと分かりにくいがお得に買い物楽しんでる人多いぞ
うまくいってるのに何故手首自分で切るのかわからない
それにオメーんとこの客は目当てが送料じゃなくてポイント還元だろ・・・
あと問題はいくら送料無料にしても荷物がAmazon並に早く着かない、発送が遅いし全てにおいてレスポンスが遅いんだよ
今までも送料無料の店はたくさんあったし送料を商品に入れて無料のように見せかけてる店もたくさんあった
プラットフォーマーがいらんことやらなくても勝手に見せと客の間で商売は成り立ってたんだよ
スパムメール爆撃。
特にスパムのウザさが嫌すぎる。
欲しい商品も他サイトでの扱いがあれば、
多少の高値だったとしても楽天以外を選びます。
少しくらいの価格差なんか消し飛ぶくらい楽天のスパムがウザい。
Amazonはそこに投資してるんだよ
今回の楽天のように送料を販売店にしわ寄せするだけでは勝てんよ
Amazonも工作員だらけで臭いけど楽天はまったく役に立たない
レビュー書いたら値引きとか禁止にすればいいし届いた報告のレビューも禁止にするべき
送料無料にしたら耐えられない店舗が畳んで品揃えが悪化してむしろ客が減る。
それがめんどくさい。
三木谷は有能、アマゾンはゴミ。
いま、アマゾンは楽天化が進んでる。
そもそも送料は請求総額に含まれるんたから、送料別のほうが悪意を感じるね。
返品対応だな
楽天だとトラブルは出品者とやり取りしてくれで丸投げだから
「送料は商品の値段に上乗せしろ」
楽天はAmazonで言うならマケプレみたいなもんだからね
楽天の倉庫の商品があって届けるわけじゃないから出品屋は上手くやれやってことだろう
そこそこの数があったわけで、君らのせいでもある
※84
楽天24や楽天Books含め直接もやってるよ
そういう内容とは別にお前ら文句言ってるの多いでしょ
中華は国際郵送の優遇で普通にやれるが、日本の殆どの店は楽天撤退しか選択肢が無くなると思うぞ。
たぶん、公取がどんな裁定出しても現実的には楽天はZOZOの後を追うと思う。
取り敢えずは各店に企画内容の根回しすりゃ良かったのに、ごり押ししたので信用が失墜した。
棚上げ撤回しても、各店はyahooやら他サイトの草刈場になるかと。
何も分かってないと。
同じ商品を出品してるライバル店がいるからボッタクったら売れない
今までだと送料無料の店と送料ありの店がゴチャまぜになって比較がしづらかった
送料も見せごとに違うしな
アマゾンみたいに倉庫や在庫を持ってやってみろよとは思う。
今回騒いでるのだってそいつらだけだろ?多くの出店者にとって別に痛い額でもないし
不謹慎だけどコロナウイルスで業者一掃されないかね
楽天お買い物マラソン10倍最高^^
Amazon?中華セールじゃん😒
この辺の差って大きいと思う
スマホだと画面下に常に購入ボタン出てるし、そんなに見にくくなくなってる
送料は価格に上乗せすれば済む話なんだから何も問題無いヨドバシだってそうしてる
価値の無いクレームばっかりだな
三木谷氏の言い方が悪かったが送料込価格表示は正しい判断だよ
店舗は送料を商品代金に上乗せしてくるのは必至
東京にお住いの人と、離島にお住いの人の、大型タンスの代金が同じ送料なわけないよね?
誰が存するのか、それは客という事
高ければ、他のプラットフォームに流れるので、客がいなくなる
前沢と同じ道を歩むよ
送料込みで一番安いのを買うだけやろな
今は知らんが、買い物するたびにスパムメールが設定されるイメージ
自分は圧倒的にこれが理由なんだけど
通販サイトで楽天が一番見辛いよ
送料はそこまで気にならない
楽天の各店舗に相当するマケプレは送料かかるのに三木谷はアホなのか
ジャンルによるでしょ
衣類、家具、食品は楽天が一番安い
家電、ゲームはAmazonが楽天より安い
楽天より安いってだけで小売より高い
Amazonで明確に安いのは謎中華製品だけ
みんな楽天を使った経験ある上で文句言ってるだろ?ちゃんと読めよ
価値のないコメントだな
・そもそも欲しいものが楽天に無い
・Amazonより高い
この3つ克服出来ればもっと顧客増えるよ
アマゾン延びてるのか?
中国系が幅効かせて酷いと悪評聞いてるぞ。
この前のセールも見たけど大して値段も安くなかったぞ。
過半数
まともじゃないから
仕方ないよ
哀しいけど
それはすでにポータルサイトとして非常な強みだし、わざわざ出店者の反発を買うような
ことをせんでも、と思う。
それに、さほどサイトとして魅力がないのなら、出店者はさっさと見切りをつければいいのに、
よいうことなんだが
楽天で見ててカートは何処だって探して探して
次の日に見つかった。
慣れてないとカートすらすぐに見つからないという笑
明らかに負けてる理由は送料のみではないな。
あのゴチャゴチャした感じをルールを決めて辞めさせるしかない
ただ出品者が頑なにゴチャゴチャさせるところを見るとそっちのほうが売れるんだろう
個人的には考えられない話だけど
サイト見たらなんか感染する
頼んでもないメールを送り付ける
メールからも感染する
欲しものを検索してそのに行くとその商品はやたら下にあってスクロールがすごくめんどい
普通に商品ページが見難いんだよ
Amazon:欲しいもの検索→欲しいものが出てくる→え、でも定価より高くない?
楽天:欲しいもの検索→宣伝!これもええぞ!こっちもええぞ!いやこっちや!それよりこれどうや!?なあ!おい!!こっちみろ!!これやこれ!!どや!!どやどや!!!
よし、じゃあコレにしようかな→売り切れや
え、じゃあ他のところで→売り切れや
自分はこんな感じな気がする
これに文句を言ってる出品者は送料でボッタクってたんだと思うよ
今後は形的には送料無料で商品に送料を加えて売ることになるだけだから都合が悪い理由なんてお察し
なにかをほしくなったときにサイトを覗くことすらない
なのに表示されてる送料は明らかに高い
表示価格を安くして目につきやすくして送料でボッタクる
こういう業者が多すぎる
扱ってもないのに検索ワードにその商品名を入れて検索に引っかかるようにしてる部分
マジで邪魔
メール不要にしてるのに来るのが俺のイライラ指数を押し上げる。
コストコがMasterCardオンリーになったから持ってて損はなかったけどね。
安心して利用できるわけねーだろ
むしろ利用者がいるほうが不思議だわ
三木谷よ、お前の考え方はおかしい。
送料無料でAmazonといい勝負出来るというなら、楽天負担でやって見せろや!? それで売上が増えたなら、出店企業にも説得できるだろう?!
しかもチェックはずさないと送られてくるやつ
チェック気づきにくいようになっててそのまま送ってもらう設定にしてしまってイライラする
それを除外するためにフォルダ分けたら、
注注文した店からの連絡も除外してしまって気付かないし
マジ使いにくい。
信用は楽天のが上であるが。
彼らにできるのは外国人のパクリだけ
それも盛大に間違ったパクリ
メールやめろ
やめろ
出展者各店から送られてくるのまじでやめろ
セールとかしらん
まじやめろ
その店に注目とかしてないから
マジやめろ
各サイトを開くとけばけばしい宣伝でうざい
それが第一の理由
商品ページが無駄にゴテゴテしてるのが嫌
シンプルに必要情報だけにして欲しい
あのパンダもすごい憎たらしくなるくらい
メールが本当にうざい
なんも知らんくせに決めつけんな
すげぇわかる
ものすごいわかる
検索しんどい
わかりみ
あれが異常にストレス
楽天サポートに意見したら
通常どおり聞き流されて終わり
買う気なくすわ
みんな言ってるように、
とにかく宣伝がごり押しすぎる
こっちが買いたい物をスムーズに買えるシステムに
してくれればいいだけ
消費者の購買意欲を損ねることやってる事に気づいてない
それな
Amazonはノンストレスだった(中華レビューがウザい以外
ヨドバシがいい
サイトのみにくさより、何店舗買ったらポイント何倍!みたいなのを乱発することでしょ
楽天マラソンだっけ?
あれ1個しか欲しいものがないときでもやらないと損する気がして結局買わないわ
お前みたいな一部の人間が認めても売り上げ伸びないんやで?
一番重要なところを改善せず枝葉末節ばかり。
パチモンの店の閉店セールみたいな胡散臭さではとても買い物する気分になれないわ
見たい商品の情報に辿り着くまでにご一緒にポテトもいかかがですかな押し売りしてくるのもダメ
押し売り画像が多くて重いのもダメ
紙のカタログなら1秒で捲れるのにネットなら10秒なんてシャレにならない
あのごちゃごちゃで賑わい感演出とか未だに信じてるから
ソフトバンクやワイモバイルにしたらポイント10倍だから、その時にヤフショに乗り換えたわ
毎日いろんなクーポンが出て面白いし、今はPayPayモールで20パーセント還元とTポイントもついてお得感がある
日本人は押し売りを嫌うからな
Amazonは見えるところに堂々とあるぞ
むしろパット見の値段が高すぎて楽天では買い物せず、客も店舗も離れていくだけ
ハズレ引かないため気をつけるとこがわかってれば、まだアマゾンの方が使いやすい
ヨドバシでもいいんだが、あそこ俺が欲しいものはいつも売り切れが多すぎる
差額はお前が負担しろ
出店者いじめするな
送料云々の前にあれまず何とかしろよ
最近楽天使ってないでしょ
分ってる業者はフローティングウィンドウで購入ボタン浮かしてるから
どことか考える必要すらない
※155みたいにウザいっている人もいるけどね
その動きがどれだけ小規模の企業・店舗に波及するかでアマも危ないし、まして楽天は・・・
嫌なら見るな的なニオイをサイトから感じる
わざとそういうシステムにしてますよね
何重にもコスト・手数料を重ねてさ、バッタもんさえ安くならないシステム
Amazonの簡便さもなく、エセ商売のやり方とネットの悪いとこを凝縮したようなところ
メールはrakutenドメインだけ隔離、オーダー確認メールだけは残す
これだけでかなり快適
顧客ガン無視主義のKusozonよりよっぽどまし
Amazonは検索したものや購入したものの類似製品が入荷すると
案内mail送ってきたり、購入したものについて評価しろとmail
送ってきたりするけど、それには文句ないのかな?
楽天やYahoo!は設定画面で特定店舗やジャンルからの案内mail止められるけどさ
とにかくPOPよ、五月蝿い、パチの方がマシってやばいわ
ちょっと型落ちの公式で通販で出ないものが欲しいのに
他の目に付いたものも調べてみるか、って普通はなるけど、ならないのが楽天
ほんとカタログ検索してそれしか買わない場所
これ、出店で広告出してる企業はキレるレベルだよね
かなり前にも送料無料に近いテスト的なキャンペーン張ったけど一度きりで終わってたしな
それだけあの面倒くさいサイト構成は障害になってんだよ
社長が嫌いだから使いたくない、が一番の理由のヤツが多いと思う。
ユニクロやゾゾタウンが弾けないのも同様。
社長が目立ちたがりなのは諸刃の剣だ。
っまとめ買いボタン
・楽天とかいうダサい名前
・送料が高い
・三木谷の人間性
・ゴチャゴチャしててみにくいUI
・販売店に対するよくない仕打ちの噂
・三木谷の顔
・迷惑メールまみれになる基本設定
・自己主張の強い三木谷
色々あると思うけどUIは何とかしろよって思う
いつまで10年前のネットモール感だしてんの?
カートに入れてたものもお気に入りも全部外しました
メールは迷惑メール行きでいいかな
それとも退会するのが簡単かな
いづれは楽天も立ち行かなくなるんやで。
宿主を殺す寄生虫は、やがて自分も死ぬ。
メルアドが売られてスパムが増える。
商品が安くても送料がバカ高い詐欺紛いの店が多いからな
怪しい香具師が多いなとかいう
凄いアホな奴が暴れまくってておもろいから追跡してしまうわ
Amazonはシンプル過ぎて物足りない後コピー商品堂々と売っていて萎えるわ
そもそも楽天とアマゾン比べてるの正しいのか?
アマゾンと比べられるのはらヨドバシだと思うが
商品検索して、ノイズが多すぎるんだよ。
買う時もメルマガがデフォルトでON。
一般顧客ではなく、出店してくれる店舗の方を向いて商売してる。
ポイント貰うにも、メルマガ。ポイント付けすぎだから、普通に買うとポイント分だけ損してる気がする。
アホ過ぎん?
当然、送料無料の店が売り上げ数倍多いはずだから
別の場所か直に買う方法考えようかな。
3,980円で送料無料じゃほぼ魅力ない
「定価10万円のところを99%OFF!買うなら今!」
ってやったやろ
あれから一切近寄らない。
それを、 「総合計3980円以上」では、500円しか売れなかった店舗はどうするんだよって話。
どう頑張っても赤字だぞ。
そもそも楽天だと同じ商品取り扱ってるテナントをリスト化して比較する事すらユーザー側に困難だからなぁ。
まともな奴を外部から入れろ
一度買ったら延々と来るメール
そのメールのチェックを外すところもまた見にくい
そもそもAmazonとは違い中小企業の集合体なんだし、お店で送料負担させないで儲けてる楽天が負担すればいいだこの話
たまに営業が特定店舗を贔屓して朝礼で吊し上げ→反省の言葉やってたなー。全部お得意の英語だから内容さっぱりだったけど。
その分Amazonは、プライム会員退会を1日間違えててプライム請求きちゃたけど、メールしたら取り消してくれた神対応!
違いは度量の違いです!!!!
今のAmazonだとさらに無いんだよな
必要なものはヨドバシで買うので。
決断が遅すぎた
価格はここ数年、楽天の方が安いことが多いから
あとは検索機能強化とページの簡素化すれば叩かれるところなくなる
あ、メールもうざいんだったなww
確かにAmazonは品数豊富で選び放題なのは理解してる。
でもオレがAmazonを使わない理由は意味の解らない”過剰包装”だから。
某プリンタインクを扱うサイトはプリンタインクを箱から出して
中身のみにしてメール便にするって工夫をしてるよ。
送料かけてまあまあの箱で送ってきてゴミ処理をさせる。
大き目の封筒でいいはずなのになあって思うわ。
あの包装はユーザーの為じゃ無く配送業者の為なんだから仕方ない。ある程度統一された規格の箱に入ってる方が業者は取り扱いも運ぶのも楽なんだよ。
アマゾンが送料普通にとるようになったとしても楽天に勝ち目はない
何言ってんだろうか、アマゾンとビジネスモデル違うだろお前は。
見たい情報がどこにあるか分かりづらい
そもそも楽天とか迷惑メールとリボ払いゴリ押しするクソサイトってイメージしかないわ
一体どっちなんだw自分は会員ですらない。
お互いに褒め合ってウチらすごく頑張ってる!褒めて!っていうのがメールからすら伝わってくる
そもそも通販で業者選別したりしないし。商品は同じなんだからその時送料込みで一番安い奴楽天もAmazonも含めて使うだけでしょ。Amazonやらヨドバシやら楽天やらで一番争ってる言い手は使い勝手の差異が価格差より重要な一部の人達だけじゃないの。
買ったものと類似の商品をひたすら勧めないでほしい。買ったから他はいらんて。せめて合わせて買いそうなの勧めなさいよ。
Amazonで慣れちゃうと、まだかよ~と思っちゃう
でも楽天で買うのは詳細を知りたい物が多いから、あんまり簡易にしないでほしいとも思う
メルマガ購読全部外しても仕様変更すると別のメルマガ突然届いたりするし
楽天ブックスで買ったら注文したのとタイトルまったく違うの届いて、サポート連絡しても返品も交換も拒否されるわで散々
包装破れてヤマト運輸の配達員がゴミ袋に入れて申し訳なさそうに持ってきたのは笑うしかなかったけど
ブランドで決めて安いところで買うだけ
物事の表層しか見えてないおかげで身を削ってることに気づいてないw
一気に出店減るぞこりゃ
価格順ソートもむちゃくちゃやし
楽天サイトの検索で商品探すて割と正気の沙汰じゃない気がする。
品切れした商品を意図的にずっと掲載している業者を放置すんなカス
それで出品数稼いでるんやで
楽天で商品さがすなら、googleで探した方が便利じゃないかと思うことがw
皆が楽天見て思ってるのに金で解決すると思うなよ。
まぁ全て店舗負担なら楽天としては試してみたいわな。
とりあえず今後もアマゾンで買うわ。
やりたいなら楽天が全額負担しろや
ほんまこれやで
ただでさえバカ高い出店料やらで売上吸われるのにこの仕打ち
おまけに送料を価格に上乗せすると違反と来たもんだ
アホやろ
それならまあ勝ってるやろ
Amazon vs 楽天やとやってること違うやん
楽天物流っつー自社便じゃあるんじゃよ
不便な上にくっそ高い利用料取られるから全然浸透してないがな
広告と商品が画面上でごっちゃになているから見づらくて仕方ない
ポチる場所すら分かりにくいと詐欺画面かと疑いたくなるな
(何が何でも皆さんと一緒に成功させたい!)
それ以前にあの品のないサイトを10秒以上見たくないからそもそも開かないんだけど
店や出品者や購入者の方を全く見ていないひとりよがり
なのにやれAmazonに負けただのメルカリに負けただの言われても当然としか
ヨドバシのほうがまだまし
あれさえどうにかすればまだマシなんだがなあ
あとは主婦層がメインターゲットだからアパレル系が多すぎて
まーんさん寄りの商品が多くめーんさん向けではないのも
まとめサイト巡りしてる層には不評になる一因
そっちターゲットにしたすっきりした商品ページを増やせば
アマで買ってるオタ層も楽天に来るだろうに
凄い分かるw道のり長過ぎw
たまに利用するけど、お目当ての場所を押そうとすると、画像読み込み多過ぎで変なとこ押してイラつくわ
長スクロール後にボタンがってのは、どのデバイスでもなくなっています。
だから問題は、一度拒否した層は何をやっても昔の記憶のまま拒否して戻ってこないってことじゃないかな。
私も以前の会社で楽天サイト任されてたけど、決まった商品だと検索で安い所が当然売れる。
他社と競争のようにギリギリ価格でやってた。
出店料以外に送料無料は厳しいですよね。
ポイント原資も送料も加盟店負担
社が大きくなってもやってる事は小さいな
てか部下に指示したと思うんだけど国内で日本人同士で英語でやったの?
それは違うと思うよ
いまだにPCだと商品画面出そうとしても
まず最初にコッテコテの他商品の広告がわんさか出て
商品ページの8割を別の広告が占めてる
商品の説明はページの1割にも満たず途中に小さく買い物かごに入れるボタン
そして購入ページではメルマガがデフォルトでオン
メルマガキャンセルし忘れるように意図的に購入決定ボタンの下にして
スクロールしないと出てこないようにしてる
やり方はいまだに変わってません
検査の邪魔
アホな店に情報が渡るからメアド漏洩されてウイルスメール来まくり
毎日30通以上のメールが来るしな
しかも同じ内容の広告メールが週に10通以上も
あれは意図的に楽天を嫌いにさせるための嫌がらせだろう
楽天の方がまだほんのちょっとだけマシまである
それに加えてアマゾンはシナ業者選別という重労働が待ってる
送料よりもサイトの見やすさをどうにかして欲しい。
見辛い分かりにくいごちゃごちゃしたサイト構成と、非常に鬱陶しい迷惑メールを送る仕組みが原因です
一度買い物をなにげ無しにしたら山のように送りつけられる迷惑メールの山
調べたらこちらからチェックを外さないと勝手にメール送信を許可した事になるクソ仕様で、二度と買わない決定的な理由になりました
三木谷さん、人を騙してまで宣伝した結果が今の状況だよ
三木谷さん宛に1日数万件の迷惑メールを送ったら分かってもらえるのかな?
送料よりクソメールと検索で関係ないのでてくるのやめればまだワンチャンあるでな
Amazon自滅しつつある
まさにこういう場合に対処するための法律と運用じゃないかwww
いっぱいありすぎて?
レビュー書いた人送料無料とかにするから、
使用後暫くしてのレビューがなくて。楽しみにしてます、とかやし
コンビニ受け取り出来ない商品の時だけ楽天も候補になる。
私は温厚な者ですがアレを思い出すとイライラする…滅多にイライラしないのに
楽天でしかない商品って結構あるとは思うけど特にニッチなものは有る
だが楽天かーって感じで買わないことが多いかな
商店街vsイオンみたいな構図なんじゃないのかな
実際アマもそうなんだろうけど不特定多数と交わらないといけないストレスが結構あるかな
うざすぎてどっちもフォルダわけて見れないようにしてる
届かないように解除してても届くのクソ
楽天はただの場所貸しピンハネ商売だから、百貨店とかと同じ
アマゾン中華マケプレ軍団VS楽天市場ならわかる
送料だけじゃないことに気付けない時点でゴミ社長
たとえ欲しいものが楽天にしかなかったら、潔く諦める。
これって理由はないけど買おうと思うどころか開く気にさえならないくらい魅力ないんよ
昔のエロい画像に辿り着けないエロサイトを思い出すからw
目的の物が見つかりにくいんだよ
逆に、アマゾンが自浄作用を発揮すれば楽天になんの価値もない。
ちょっと具体的にあげてもらっていいかな
あのごちゃごちゃさが日本人の嗜好に合うというデータがあるそうな
スーパーのチラシなんかでも、とにかくごちゃごちゃに情報が詰め込まれてるだろ
ドンキホーテの陳列もわざとわかりにくくゴチャゴチャさせてるそうな
一見整理されてる方が良さそうだけど、それだと売り上げが下がるんだと
Amazonは世界的にフォーマット統一しなきゃならんけど、楽天は日本国内特化だから
けど、業者と配送業者の価格の関係もあって、消しゴム宅配便のとこは、それが精一杯で、本体プラス送料価格が適正なんだと思う。
でもそれって使う側は意識しない。あー、Amazonは多少消しゴム高くても送料無料だから安いなーってイメージにしかならない。
Amazonの倉庫やプライムや配送の契約は詳しく知らないけど、楽天は業者に送料無料いうのでなく、楽天で送料無料っぽいシステムを作って業者に提供すれば?Amazonの二番煎じでもいいんだから。
ユニクロもZOZOも楽天もこの二十年間で見れば国内有数の成長を遂げた企業じゃねーか
くらいの順に利用してる。
アマゾンはスポンサープロダクトのパチモン中華製品がクソ。トップレビュアーとかいう連中が延々と役に立たない・購入していないと分かるレビューを垂れ流すのもクソ。
楽天は購入ボタンまで何スクロールだよ。
何年度売上何位とかいう表示で何スクロールもするとかアホ。
それとも自分は利用しないから放置?
変換が優秀過ぎて何故か変換できてしまう
アマプラすら止めたし、改善もされんからアマゾンのオワコン化は加速するとおもうわ
絶対見ない
一番困るのはこいつだけで
商売やってる側からしてみれば仲介業者がまともならどこでもいいんだよ
アマゾンに勝てない理由は送料じゃなくて経営者の経営能力の無さだよ
消しゴム1個100円(実店舗の値段300円)
送料690円
送料内訳:送料300円(法人契約送料)
店の儲け290円
実際はこんな感じ。
メール便やったら、楽天へ出店料ピンはねされたらなくなっちゃう!儲け減っちゃう
「何やってんだろ俺…」って我に返ってページ閉じるわ
もう全部送料込みの料金しか表示出来ないようにすればよいのでは?
発送が遅いのは出店店舗のせいじゃん。ちゃんと発送が早い店舗は「翌日発送」とか書いてあるよ
そういうお前はちゃんと「今も」使ってるんだろうな?昔とだいぶ違うぞ
利益の6割は物販やぞ
確かに送料を無料にすると売れるようになる、
でもそれって送料が高い地域の人が買うようになるからで
結局は出店者の負担となる、
それをそれぞれの店舗が自分のお店の利益を考えて送料無料のラインを作っていたのを
強制で同じラインにするとどうなるか?
それに合わせて商品代金に送料を乗っけるしかないんだよ、
つまり送料無料ラインじゃなくて送料込ラインなんだよ、
これってほとんどの場合は総額が上がると思うよ、
分かり易くなるけど売ってる商品の相場は上がる、これでお客は来るのかね
三木谷はそれわかってるくせに出店者に丸投げして打開しようって考えてるんでしょ
あくどいよなぁ
この言葉に三木谷という経営者の本質が出てる。
楽天ショップいらない。
そもそもAmazonに負けてる理由を分かってない時点でもうね。
官僚出身らしいといえばらしい
楽天て本質的にはマケプレしかないAmazonだから。
Amazonの悪いところ凝縮して勝てるわけないだろ!
日本経営スタイル = 負担の押し付け合い = 弱い者いじめ = 犯罪
沖縄、離島は¥9800~
宅急便で送れないもの
クール便
酒類
は適応外、
これもトラブルの元になるだろうね、全部3980円以上は無料じゃないのかって
以前勤めてた会社でも喧嘩になったわ、「こんな邪魔なのがないとダメなんか」って
最大1枚、サイズも1000×1000pxまでにしろ、それかAmazonみたいにマウスオーバーで切り替えられるようにしろ
楽天の客は商品を売ってくれる人
この差が顕著に出ているよ
縦に1メートルは続いてんじゃねぇのと言う無制限延長癖
届いてないけど期待を込めてほし5とかいうばかばかしいお土産目当てのくそレビュー
使うか馬鹿。アマも自滅しつつあるのに、まだそこにタゲもってってる時点でボケナスだ。
後お前、ちゃんと英語でしゃべれよ。自分で言って守れない屑。
側近の誰か指摘してやれよ
Amazonは差出人もAmazonだからね
楽天は店の名前だったりと差出人に心当たりが無いから完全にスパム扱いしてる
10年くらい前は、そのうち洗練されて見やすくなるんだろうなーと思ってたわ。
ごちゃごちゃでくそ見づらいUI
関係ない商品を大量に紹介するUI
関係ない商品を大量に紹介する検索
本当にゴミ。
無駄な情報だらけで、欲しい情報にたどり着けない。
レビューはまだ受け取ってもいない奴らが、楽しみです★5!とかもはや機能を果たしていない。
なんであんなデザイン構成なんだ?
人を馬鹿にしてるようにしか思えんわ。
条件反射で中華って言ってるのはただの情弱
楽天だって中華あるけど?
サクラチェッカーやkeepaすら使えない情弱は実店舗行っとけや
以来、楽天に飛ばされても、本店サイトがあればそっちで買うようにしてる。
顧客情報外部に売ってるとしか思えない。
それまで1万円以上じゃないと送料1000円以上かかるような食品系での購入がかなり増えた
だからネットでは批判ありつつも自分的には今回の措置は嬉しかったんだけど
説明みたらクール便は対象外になってるんだよね…それだと使わないかも
ていうかUIと送料の問題解決してもアマプラの特典が美味しすぎるしそっち使うわ
amazonを見習って商品のトップページにすぐにかごに入れられるようにするレイアウトのほうが有能なのに全く見習う気もない。
ただ安いものがたまにあるから楽天で買い物するんだけどね........
三木谷の言うお客様は商品を最終的に受けとる人と出品者
Amazon出品者はより従業員に近く、楽天は顧客に近い
どんな世界線で生きてるんや…?
利用者: 違うよ、「経営者」だよ。超一流ベゾスと二流お前の差だよ。
同じ商品2個を一気に頼んだら
同梱包なのにメール便送料×2取られた
送料分で儲け出す仕組みはわかってるし色々店も大変だろうなとは思うけど堂々とやられるとやっぱりちょっとモヤるな〜
アレを繰り返されるせいで印象悪くなって、その時点で関係ないやつからしたら頼まれても楽天なんて使いたくなくなるわ
いらないECの一つ。
迷惑メールの登録
コンビニ受け取り不可
本質的にクソであることに気づかない社長はほんまやめた方がええでまじ
多分女さんがメイン顧客だと思うが 何でごちゃごちゃ醜いかって? そりゃバカマン子さんの頭にドーパミンドバドバさせるためよ 女特有の薄汚い台所を思い出せ あれが汚さを誤魔化すのが好きな彼女らには落ち着くんじゃぜ きったないサイトで脳内ゴチャゴチャさせて間抜けな奴らは勝手にテンション上がって買い物ポチポチ〜じゃぜ おまけに気分がいいとかおすすめ商品があったんだも〜んで適当に買うための責任をなすりつけやすい土台はバッチリじゃぜ そりゃ美意識高く自分で考えることができる英語圏の女は引っかからんから英語圏で流行るわけないよねっぇぇぇ?
探すのが面倒臭い。
とにかく面倒臭い。
面倒だから、ここ数年使ってない(笑)
Amazonは探すの簡単。
珍品はヤフオクとヤフーショッピング。
比較したくてもスクロールが長くて目がまわってストレスでくるいかけた!
倍率MAXに漕ぎ着けて大物を買おうとした頃、サイトが重くなって繋がりにくくなって、期限に間に合わない!と、半泣きで子守を夫に任せたりしても間に合わなくて家庭がギスギスしたなあ…。
中華に騙されないようにさえ気をつけたら、Amazonの方がよっぽど良いわ。
日本に税金納めてないって聞いて避けてたけど、致し方なし…。
急いでいる人には迷惑極まりないよなあ…。
貧乏暇なし…若者は皆貧乏><
時間が有り余って通信量も気にならないご老体には効果的なんだろうけどな!
コメントする