1 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:40:27 ID:Pot
いい歳してんのにGUとユニクロの服しかほぼ持ってないし着てない。
合わせかたもわからない。
そろそろお洒落に金かけなきゃと思うけど金がないし服高すぎるwww
24歳OLなのに服がクソださいのヤバイ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580510427/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580510427/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:42:40 ID:xFx
guユニクロ行ったら若い女いっぱいいるし平気平気
3 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:43:19 ID:Pot
>>2
その女たちは多分全身GUとか全身ユニクロとかしてないと思うよ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:43:29 ID:25z
顔が良ければへーきへーき
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:44:51 ID:Pot
>>4
顔は良くない設定で考えてくれ
近藤春菜を痩せさせた感じで考えてくれ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:43:59 ID:Pot
ていうか服高すぎんだよほんとに
なんで同年代の女達あんなに服買える金あんの?
6 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:44:08 ID:dGV
職場の美人な女の子はお母さんが作ったダサイワンピース着てたけどモテモテだったで
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:45:23 ID:Pot
>>6
そりゃあ美人だもの
でも美人でもお母さん手作りのワンピース着てくるのはちょっとアレだなうん、、、
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:46:23 ID:dGV
>>12
なんかでもバチバチに決めてるよりは質素倹約で家庭的やなってイメージアップしてたで
結局は本人のイメージ作りよ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:48:41 ID:Pot
>>15
美人はいいよね
ブスがダサいワンピース着てたらゾッとします
7 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:44:29 ID:IJa
そりゃ金貢ぐ〇〇がいるからやで
14 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:45:57 ID:Pot
>>7
パパ活か〜そんなのめんどくさくてやりたくねえしなあ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:44:43 ID:xFx
周りの女はそんなに高い服着てるんか?案外しまむらで済ましてるかもよ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:46:39 ID:Pot
>>8
いやしまむら行くことあるけど、やっぱなんかダサいぞ
見た目でわかるそれは
16 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:46:25 ID:K5g
ハリセンボンが服に気を使ったところでな…
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:24 ID:Pot
>>16
でも使わなかったらやべえことになるだろ...
異性どころか同性も普通に話してくれなさそう
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:50:24 ID:K5g
>>31
まあ今ならまだ若さでなんとかなるから頑張ってくれ…
17 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:46:30 ID:cn1
ワイ金なし高校生や。
オシャレ好きやけど金ないから買えないの同じです。ワイは無地のもんはGUユニクロ、あとのメインは古着かメルカリや
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:50:30 ID:Pot
>>17
まあ高校生ならそれでええやろ、それが大半や
でももう24なんや...今年25でアラサー突入やぞ
それが高校生と同じて....
11 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:45:17 ID:hvs
一枚だけそこそこ高いの服着てれば
他はGUでもユニクロでもそれなりに見えるわよ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:47:42 ID:pHm
ほどほどな稼ぎの女ってコートとブーツに5万ずつぐらい使って勝負服以外は楽天の2000円の謎ブランドってやってたりする
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:52:10 ID:Pot
>>20
そうか勝負服一着とあとは安いのでええんか!
自分の場合、デートとかする時もGU、ユニクロだからなあ、、、
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:47:51 ID:IJa
どの地域かしらんけどとりあえず通販利用者も多いぞ
ZOZOなんて服売って儲けたんだから
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:53:08 ID:Pot
>>23
通販失敗率が高い
なんせデブだから似合わなくて着れないもの買うと5.6千円を捨てることになる...
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:48:20 ID:xFx
イッチが気にしすぎなだけじゃね?周りから指摘されたことあんの?
42 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:53:38 ID:Pot
>>26
安物の服は見た感じでわかるよとは言われた
54 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:56:59 ID:dGV
>>42
安物を恥じなきゃいけない給料なんか?
そういう相手選ばな気にすることでもないと思うけど
72 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:03:50 ID:Pot
>>54
まあ、そうね
クソ安月給だからこの生活レベルは仕方ないことだねwww
27 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:48:31 ID:4DV
ブスでも私服良かったらちょっと良いなって思うけどな
値段より見た目が大事では
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:11 ID:2yj
安い服買いすぐダメにする無能
高い服買い長く着用する工夫がにゃい
46 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:55:01 ID:Pot
>>30
ほーんとこれ
GUで買うものの着なかったり、3回ぐらい着て来年にはもう着なかったり
結局やすくついてるんだろうか?
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:33 ID:4UH
handmとかzaraのセールで買う
guよりちょっとよい服
まあワイも最近はもっぱらguやが
50 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:56:04 ID:Pot
>>32
ZARAかあ、ええな
そんなお洒落なお店見て終わりやわ
ZARAて試着しとる人見たことないんやけど試着できるんか?
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:42 ID:pHm
センスなし金なしならメチャカリとかでレンタルでええんちゃう
55 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:57:07 ID:Pot
>>33
メチャカリかあーあれコーディネート一式くんでくれるんか?それならええな
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:51 ID:CNM
くさそう
56 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:57:31 ID:Pot
>>34
くさいかも
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:50:57 ID:25z
ファッション雑誌の服装パクればええやん
58 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:59:19 ID:Pot
>>37
あれに載ってるの高すぎて破産するわ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:51:56 ID:xFx
イッチに聞きたいが、男でguユニクロしまむらな奴ってやっぱりダサいの?
57 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:58:39 ID:Pot
>>38
そら全身ユニクロとかはダサいやろ
あっでも高身長イケメンが着てるの想像したら全然ダサくないわ
しまむらはあかん、やめとき
61 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:00:00 ID:xFx
>>57
藤田ニコルが「無地はイケメンが着るもの」って言ってたがホンマ?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:00:25 ID:dGV
>>61
ファッション畑の人に言われると重みあるな
41 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:53:16 ID:NmJ
誰もイッチの服なんて気にしてないからそのままでおk
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:00:49 ID:Pot
>>41
案外、女の人はとりあえず服見るで
44 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:54:04 ID:9S7
デブ?解散
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:54:46 ID:xFx
>>44
ぽっちゃり好きワイは歓喜や、ハシカン最高
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:55:29 ID:9S7
>>45
デブとぽっちゃりの間には凄まじい差があるんやで
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:56:20 ID:xFx
女はちゃんとぽっちゃりしてるだけで自分をデブって言うやん
70 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:02:47 ID:Pot
>>53
ぽっちゃりは自分でいう単語じゃないと思ってる
48 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:55:22 ID:zhu
イケてない女なんか最初から分かったうえでデートするからそこ気張らんでも大して変わらん
季節感外して寒いのに薄着とか暑いのに厚着とか変なことしてなければ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:01:36 ID:Pot
>>48
そうか、このままでええか
でもちょっとイケてる女になりたいという気持ちもあるんや
お洒落な店とか行ったとき恥ずかしいんや
全身ユニクロの自分が...
80 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:06:11 ID:zhu
若いOLなんかクソ安月給のが大半なんやから
そんなんが高そうな服でデート来たら浪費癖ある財布狙いだと思って警戒するわ
>>67
102 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:10:37 ID:Pot
>>80
なるほど
でも若い女みんなお洒落に見えるなあ
デザイン性ある服きてるから多分高いの買ってるんやと思うけど
68 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:01:56 ID:1rn
結婚したらさらに自分の服など買えなくなるんやで
女の人生なんてそんなもんや
89 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:08:05 ID:Pot
>>68
まあ子どもある年齢になればもうお洒落とかどうでもいいよ
結婚するまではイケてる女でいたいのよ
71 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:03:13 ID:1rn
気張ってるのは20代までで30過ぎたら何着ても平気になるそうな
75 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:04:46 ID:1rn
ボロは着てても心は錦
79 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:06:08 ID:WGL
普段はスカートなん?
95 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:09:17 ID:Pot
>>79
スカートや
ズボンは太もも隠せないから着れないサイズない
116 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:15:17 ID:WGL
>>95
似合ってるならうらやまやな
134 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:20:30 ID:Pot
>>116
スカート似合わないの?
140 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:21:57 ID:WGL
>>134
身長ないと大概のもんが似合わないん
82 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:06:43 ID:xFx
男はスーツなのに女は私服でエエなと思ったが、毎日変えるのも大変そうやな
105 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:11:44 ID:Pot
>>82
ほんと大変
スーツにしてくれ...でもスーツあんまり洗えないからなのか男の人臭いの多い...
107 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:12:21 ID:PI3
>>105
それ足の匂いやで
ソースはワイの足
119 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:16:25 ID:Pot
>>107
くさ!!!!!!!!風呂入って
103 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:11:05 ID:PI3
しまむらじゃアカンのか
106 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:12:08 ID:sa2
>>103
ええんやで
全身コーデ5000円以内や(震え声)
118 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:16:06 ID:Pot
>>103
しまむらはやめとくべき
なんか最近田中圭がコラボしてチラシとかに載ってるけど田中圭もクソださくされてるから
121 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:16:51 ID:xFx
>>118
厳しいな、彼氏はオシャレなんか?
138 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:21:33 ID:Pot
>>121
全くお洒落に興味ない人だね
124 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:17:51 ID:DAS
わい貧乏すぎて私服黒のパーカーとジャージと短パンと黒か白のTシャツしか無いし大丈夫やで
125 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:18:21 ID:PI3
>>124
ワイかな
142 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:22:23 ID:Pot
>>124
最近流行りのミニマリストみたいでええやん
63 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:00:31 ID:oSC
イッチワイと服買いに行くデートしよか?(イケメン)
135 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:21:02 ID:xFx
24歳OLに釣られて来た奴まず落ち着け、イッチはハリセンボン春菜にそっくりらしいぞ
150 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:23:48 ID:Pot
春菜最近痩せたんやったな、ほぼ最近の春菜やと思ってくれ
151 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:24:01 ID:xFx
水卜ちゃんみたいならドストライク
147 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:23:23 ID:SdF
https://i.imgur.com/ahtRtku.jpg
こんな感じかな
152 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:24:07 ID:Pot
>>147
似てるwwwww
156 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:24:48 ID:xFx
>>152
やさしいお母さんになりそうでエエやん
157 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:24:48 ID:SdF
>>152
そうか…頑張ってくれや
186 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:35:12 ID:ToG
服なんて所詮はラッピングに過ぎないんやで
TPOや気温を考えて逸脱してなきゃ問題無い
人間大事なのはラッピングやなくてその中身や
191 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:35:53 ID:cvf
女同士のファッションマウントはよく分からんが
男目線では清楚そうな服に好感持つもんやで
205 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:39:23 ID:OGv
同性での服のマウント合戦があるんやろ
化粧とかブランド品とかでも女同士でバチバチやってそう
198 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:36:48 ID:dGV
ファッション上級者向けの攻め服突き詰めるとパリコレの謎服みたいになるんやし
無難で清潔なの選べばいいのでは
200 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:37:39 ID:DAS
わいも清楚っぽく見せるために白のパーカー今からユニクロで買ってくるわ
220 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:43:56 ID:lE6
とりあえず白の無地着てれば無難で安全地帯という風潮
あると思います
222 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:44:41 ID:ycJ
今の流行りはバカでか丸メガネに真っ赤な口紅で
だぼだぼの上下に「あえて…ね?w」みたいな変な柄(ニシキゴイとか)だからユニクロでええやろ
244 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:51:45 ID:PI3
りんごちゃんを見習え
245 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:53:05 ID:dGV
https://i.imgur.com/IL6KnFt.jpg
デザインはさておきこれやと右の方がイイよね
247 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:54:28 ID:SdF
>>245
あんさんマイノリティーや
248 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:56:30 ID:dGV
>>247
左はファッションとしては微妙やろ
細身もっと活かす服あるやん
249 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:58:38 ID:SdF
>>248
わからんでもない
なんかちょいダサいなと思うけど、右か左か言われたら左やろ
216 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:42:23 ID:xFx
イッチはどんなファッションやねん
224 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:44:45 ID:Pot
自分はこんな感じかな
デートとか、勝負服がもうこれって感じ
https://i.imgur.com/OFZz12V.jpg
https://i.imgur.com/aGWAmFe.jpg
225 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:45:17 ID:DAS
>>224
ますます太ってるように見える
227 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:45:39 ID:Pot
>>225
まじで...太いのを隠すためなのに
何着ればええんや
228 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:46:18 ID:SdF
>>227
痩せろ
231 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:47:03 ID:PI3
>>227
スキニーにパーカーよ
233 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:47:21 ID:Pot
>>231
デブがスキニー履けると思う?????
239 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:49:33 ID:ZCC
デブはなんで痩せないんや?
242 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:50:34 ID:PI3
>>239
今の体型に満足してるからやろ
246 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:53:37 ID:SdF
>>242
満足はしてないやろ
楽してたらそうなっただけ
237 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:47:56 ID:xFx
デブデブ言うなよwwww彼氏が泣くぞ
顔が良ければへーきへーき
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:44:51 ID:Pot
>>4
顔は良くない設定で考えてくれ
近藤春菜を痩せさせた感じで考えてくれ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:43:59 ID:Pot
ていうか服高すぎんだよほんとに
なんで同年代の女達あんなに服買える金あんの?
6 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:44:08 ID:dGV
職場の美人な女の子はお母さんが作ったダサイワンピース着てたけどモテモテだったで
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:45:23 ID:Pot
>>6
そりゃあ美人だもの
でも美人でもお母さん手作りのワンピース着てくるのはちょっとアレだなうん、、、
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:46:23 ID:dGV
>>12
なんかでもバチバチに決めてるよりは質素倹約で家庭的やなってイメージアップしてたで
結局は本人のイメージ作りよ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:48:41 ID:Pot
>>15
美人はいいよね
ブスがダサいワンピース着てたらゾッとします
7 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:44:29 ID:IJa
そりゃ金貢ぐ〇〇がいるからやで
14 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:45:57 ID:Pot
>>7
パパ活か〜そんなのめんどくさくてやりたくねえしなあ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:44:43 ID:xFx
周りの女はそんなに高い服着てるんか?案外しまむらで済ましてるかもよ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:46:39 ID:Pot
>>8
いやしまむら行くことあるけど、やっぱなんかダサいぞ
見た目でわかるそれは
16 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:46:25 ID:K5g
ハリセンボンが服に気を使ったところでな…
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:24 ID:Pot
>>16
でも使わなかったらやべえことになるだろ...
異性どころか同性も普通に話してくれなさそう
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:50:24 ID:K5g
>>31
まあ今ならまだ若さでなんとかなるから頑張ってくれ…
17 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:46:30 ID:cn1
ワイ金なし高校生や。
オシャレ好きやけど金ないから買えないの同じです。ワイは無地のもんはGUユニクロ、あとのメインは古着かメルカリや
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:50:30 ID:Pot
>>17
まあ高校生ならそれでええやろ、それが大半や
でももう24なんや...今年25でアラサー突入やぞ
それが高校生と同じて....
11 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:45:17 ID:hvs
一枚だけそこそこ高いの服着てれば
他はGUでもユニクロでもそれなりに見えるわよ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:47:42 ID:pHm
ほどほどな稼ぎの女ってコートとブーツに5万ずつぐらい使って勝負服以外は楽天の2000円の謎ブランドってやってたりする
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:52:10 ID:Pot
>>20
そうか勝負服一着とあとは安いのでええんか!
自分の場合、デートとかする時もGU、ユニクロだからなあ、、、
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:47:51 ID:IJa
どの地域かしらんけどとりあえず通販利用者も多いぞ
ZOZOなんて服売って儲けたんだから
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:53:08 ID:Pot
>>23
通販失敗率が高い
なんせデブだから似合わなくて着れないもの買うと5.6千円を捨てることになる...
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:48:20 ID:xFx
イッチが気にしすぎなだけじゃね?周りから指摘されたことあんの?
42 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:53:38 ID:Pot
>>26
安物の服は見た感じでわかるよとは言われた
54 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:56:59 ID:dGV
>>42
安物を恥じなきゃいけない給料なんか?
そういう相手選ばな気にすることでもないと思うけど
72 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:03:50 ID:Pot
>>54
まあ、そうね
クソ安月給だからこの生活レベルは仕方ないことだねwww
27 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:48:31 ID:4DV
ブスでも私服良かったらちょっと良いなって思うけどな
値段より見た目が大事では
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:11 ID:2yj
安い服買いすぐダメにする無能
高い服買い長く着用する工夫がにゃい
46 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:55:01 ID:Pot
>>30
ほーんとこれ
GUで買うものの着なかったり、3回ぐらい着て来年にはもう着なかったり
結局やすくついてるんだろうか?
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:33 ID:4UH
handmとかzaraのセールで買う
guよりちょっとよい服
まあワイも最近はもっぱらguやが
50 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:56:04 ID:Pot
>>32
ZARAかあ、ええな
そんなお洒落なお店見て終わりやわ
ZARAて試着しとる人見たことないんやけど試着できるんか?
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:42 ID:pHm
センスなし金なしならメチャカリとかでレンタルでええんちゃう
55 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:57:07 ID:Pot
>>33
メチャカリかあーあれコーディネート一式くんでくれるんか?それならええな
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:49:51 ID:CNM
くさそう
56 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:57:31 ID:Pot
>>34
くさいかも
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:50:57 ID:25z
ファッション雑誌の服装パクればええやん
58 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:59:19 ID:Pot
>>37
あれに載ってるの高すぎて破産するわ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:51:56 ID:xFx
イッチに聞きたいが、男でguユニクロしまむらな奴ってやっぱりダサいの?
57 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:58:39 ID:Pot
>>38
そら全身ユニクロとかはダサいやろ
あっでも高身長イケメンが着てるの想像したら全然ダサくないわ
しまむらはあかん、やめとき
61 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:00:00 ID:xFx
>>57
藤田ニコルが「無地はイケメンが着るもの」って言ってたがホンマ?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:00:25 ID:dGV
>>61
ファッション畑の人に言われると重みあるな
41 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:53:16 ID:NmJ
誰もイッチの服なんて気にしてないからそのままでおk
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:00:49 ID:Pot
>>41
案外、女の人はとりあえず服見るで
44 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:54:04 ID:9S7
デブ?解散
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:54:46 ID:xFx
>>44
ぽっちゃり好きワイは歓喜や、ハシカン最高
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:55:29 ID:9S7
>>45
デブとぽっちゃりの間には凄まじい差があるんやで
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:56:20 ID:xFx
女はちゃんとぽっちゃりしてるだけで自分をデブって言うやん
70 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:02:47 ID:Pot
>>53
ぽっちゃりは自分でいう単語じゃないと思ってる
48 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)07:55:22 ID:zhu
イケてない女なんか最初から分かったうえでデートするからそこ気張らんでも大して変わらん
季節感外して寒いのに薄着とか暑いのに厚着とか変なことしてなければ
67 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:01:36 ID:Pot
>>48
そうか、このままでええか
でもちょっとイケてる女になりたいという気持ちもあるんや
お洒落な店とか行ったとき恥ずかしいんや
全身ユニクロの自分が...
80 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:06:11 ID:zhu
若いOLなんかクソ安月給のが大半なんやから
そんなんが高そうな服でデート来たら浪費癖ある財布狙いだと思って警戒するわ
>>67
102 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:10:37 ID:Pot
>>80
なるほど
でも若い女みんなお洒落に見えるなあ
デザイン性ある服きてるから多分高いの買ってるんやと思うけど
68 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:01:56 ID:1rn
結婚したらさらに自分の服など買えなくなるんやで
女の人生なんてそんなもんや
89 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:08:05 ID:Pot
>>68
まあ子どもある年齢になればもうお洒落とかどうでもいいよ
結婚するまではイケてる女でいたいのよ
71 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:03:13 ID:1rn
気張ってるのは20代までで30過ぎたら何着ても平気になるそうな
75 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:04:46 ID:1rn
ボロは着てても心は錦
79 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:06:08 ID:WGL
普段はスカートなん?
95 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:09:17 ID:Pot
>>79
スカートや
ズボンは太もも隠せないから着れないサイズない
116 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:15:17 ID:WGL
>>95
似合ってるならうらやまやな
134 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:20:30 ID:Pot
>>116
スカート似合わないの?
140 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:21:57 ID:WGL
>>134
身長ないと大概のもんが似合わないん
82 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:06:43 ID:xFx
男はスーツなのに女は私服でエエなと思ったが、毎日変えるのも大変そうやな
105 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:11:44 ID:Pot
>>82
ほんと大変
スーツにしてくれ...でもスーツあんまり洗えないからなのか男の人臭いの多い...
107 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:12:21 ID:PI3
>>105
それ足の匂いやで
ソースはワイの足
119 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:16:25 ID:Pot
>>107
くさ!!!!!!!!風呂入って
103 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:11:05 ID:PI3
しまむらじゃアカンのか
106 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:12:08 ID:sa2
>>103
ええんやで
全身コーデ5000円以内や(震え声)
118 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:16:06 ID:Pot
>>103
しまむらはやめとくべき
なんか最近田中圭がコラボしてチラシとかに載ってるけど田中圭もクソださくされてるから
121 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:16:51 ID:xFx
>>118
厳しいな、彼氏はオシャレなんか?
138 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:21:33 ID:Pot
>>121
全くお洒落に興味ない人だね
124 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:17:51 ID:DAS
わい貧乏すぎて私服黒のパーカーとジャージと短パンと黒か白のTシャツしか無いし大丈夫やで
125 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:18:21 ID:PI3
>>124
ワイかな
142 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:22:23 ID:Pot
>>124
最近流行りのミニマリストみたいでええやん
63 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:00:31 ID:oSC
イッチワイと服買いに行くデートしよか?(イケメン)
135 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:21:02 ID:xFx
24歳OLに釣られて来た奴まず落ち着け、イッチはハリセンボン春菜にそっくりらしいぞ
150 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:23:48 ID:Pot
春菜最近痩せたんやったな、ほぼ最近の春菜やと思ってくれ
151 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:24:01 ID:xFx
水卜ちゃんみたいならドストライク
147 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:23:23 ID:SdF
https://i.imgur.com/ahtRtku.jpg
こんな感じかな
152 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:24:07 ID:Pot
>>147
似てるwwwww
156 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:24:48 ID:xFx
>>152
やさしいお母さんになりそうでエエやん
157 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:24:48 ID:SdF
>>152
そうか…頑張ってくれや
186 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:35:12 ID:ToG
服なんて所詮はラッピングに過ぎないんやで
TPOや気温を考えて逸脱してなきゃ問題無い
人間大事なのはラッピングやなくてその中身や
191 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:35:53 ID:cvf
女同士のファッションマウントはよく分からんが
男目線では清楚そうな服に好感持つもんやで
205 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:39:23 ID:OGv
同性での服のマウント合戦があるんやろ
化粧とかブランド品とかでも女同士でバチバチやってそう
198 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:36:48 ID:dGV
ファッション上級者向けの攻め服突き詰めるとパリコレの謎服みたいになるんやし
無難で清潔なの選べばいいのでは
200 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:37:39 ID:DAS
わいも清楚っぽく見せるために白のパーカー今からユニクロで買ってくるわ
220 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:43:56 ID:lE6
とりあえず白の無地着てれば無難で安全地帯という風潮
あると思います
222 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:44:41 ID:ycJ
今の流行りはバカでか丸メガネに真っ赤な口紅で
だぼだぼの上下に「あえて…ね?w」みたいな変な柄(ニシキゴイとか)だからユニクロでええやろ
244 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:51:45 ID:PI3
りんごちゃんを見習え
245 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:53:05 ID:dGV
https://i.imgur.com/IL6KnFt.jpg
デザインはさておきこれやと右の方がイイよね
247 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:54:28 ID:SdF
>>245
あんさんマイノリティーや
248 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:56:30 ID:dGV
>>247
左はファッションとしては微妙やろ
細身もっと活かす服あるやん
249 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:58:38 ID:SdF
>>248
わからんでもない
なんかちょいダサいなと思うけど、右か左か言われたら左やろ
216 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:42:23 ID:xFx
イッチはどんなファッションやねん
224 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:44:45 ID:Pot
自分はこんな感じかな
デートとか、勝負服がもうこれって感じ
https://i.imgur.com/OFZz12V.jpg
https://i.imgur.com/aGWAmFe.jpg
225 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:45:17 ID:DAS
>>224
ますます太ってるように見える
227 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:45:39 ID:Pot
>>225
まじで...太いのを隠すためなのに
何着ればええんや
228 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:46:18 ID:SdF
>>227
痩せろ
231 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:47:03 ID:PI3
>>227
スキニーにパーカーよ
233 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:47:21 ID:Pot
>>231
デブがスキニー履けると思う?????
239 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:49:33 ID:ZCC
デブはなんで痩せないんや?
242 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:50:34 ID:PI3
>>239
今の体型に満足してるからやろ
246 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:53:37 ID:SdF
>>242
満足はしてないやろ
楽してたらそうなっただけ
237 :名無しさん@おーぷん:2020/02/01(土)08:47:56 ID:xFx
デブデブ言うなよwwww彼氏が泣くぞ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
気づくだけまだマシだわ
一人暮らし酒飲み旅行好きファッション好きとか合わさると将来設計を夫に丸投げするつもりだなって思うわ
身の丈に合ったファッションしてる方が可愛げがある
あとZARAはおしゃれではあるけど質が悪すぎてコスパ最悪
ダサい自分を知ってるし、周りの可愛い子も知ってるし、ってことで。
ハリセンボンの人に似てるなら、
髪を盛って服は季節感と明るめパステルカラー+Aラインにするくらいじゃなかろうか。
化粧はBAさんに一度ちゃんと作ってもらって覚えればいいっしょ
まずは自分に似合う色を知って、無難な組み合わせして、マフラーやストールで差し色かませばなんとなくおしゃれさんよ。
てか、おしゃれが分からんのにしまむらをやたらダサイって言ってるのはどうなの
しまむらをディスるならもっとおしゃれスキルを上げたら?
男はチンピラみたいな柄シャツ
冬は上野クリニックに長いジャケット
女は梳き前髪にダボダボ服に赤口紅
垢抜けない田舎ファッション
ほんとイージーモードだな。
今オシャレ上級者を目指したら、
丸い肩のチェスターコートにコーデュロイの短足ズボンにスニーカー、白塗りに赤いリップとかいうブス仕様になってしまう
30代がピークで以降は勘違いしたおっさん、おばさんで括られるようになるからな
20代なら一つぐらい100万円単位のブランド物とか持ってるとハクがついていいで
てか嘘でも格好つけないと高校生みたいな見た目やセンスのまま30歳とかになってはっきり言ってダサい
それが背伸びしてるのか、身の丈に合う収入があるかによって話が全然変わるけどな
むしろ向こうがきみに厚意で友達でいてくれてる可能性があるということをお忘れなく
だからシルエットが崩れる1シーズンで使い捨てる人が多い
27才なら大量消費の波に乗って安物買いの銭失いするより、もう少し良い素材やデザインのものを買って長く着てあげるのが本来のお洒落だと思うけどね
>なんせデブだから
その辺歩いてるようなハリセンの片方が服装に気を配ってもなぁ。
でも、やっぱ2万近くするようなニットって、どんだけ着てもしっかりしてて型崩れもしない。
オーソドックスなデザインで長く着ようと思うなら、少し高いのを大事に着るのがいいんじゃないかしら。
その辺はバランスで考えていいと思う。
私も仕事行く時は、ユニクロのニットだしw
じゃあどこの服ならいいの?
全身ユニクロでもいいやん
ようは組み合わせのセンスなんだから
いつも笑顔で気遣いのできる女性は美人じゃなくてもモテるんだよねぇ。
大体1万~1万5千くらいを2000円とかで買ってるわ
そんでそのままで2年くらい着て、デザインに飽きたら切ったりゴム入れたり染色して
色を変えたりして更にもう2年くらい着て色あせや毛羽立ちが目立ってきたら捨ててる
まあ、女(男)には高望みして自分は…ってはあるから、必ずしもだろうが…
あそこは互換性が高いんや
ある程度の骨組があって初めて生きる
むしろ何もわからないならある程度アパレルを縛った方がいい
店員に素直に聞いてコーデしてもらうのもメリットの一つやし
女が男のためにファッション気にしてると思ってるのか
恋愛脳も大概にしろや
年齢や顔はおっさんなのに、見た目が高校生からとまってるようなのいるよね
年齢的にもせめてワンランク上の物を買えるようにならないと
ただ、それなりに決めてると、カッコイイ~って周りも影響受けて決めてくるようになって、良い感じにはなる。
普段は好きにしろ。
ユニクロはものを選べばかなり質が良いものも多いぞ
後半の話、今関係なくね?
自分がそうだから、女もそうだと思ってるのかもしれんが
男は清楚系が好きだからユニクロでも気にしない、とか、的外れもいいとこだろ
女は同性の目が気になるから、髪型も服装も気にしてんのにな
え?ごめんwwww自意識過剰すぎないですかwwww
なんで「男にモテる」ことを前提に考えてるんすかwwwww
ただ通販とかで一番安いのを買って着てるようなのは見た目ですぐ分かるから、せめて中間グレードの服ぐらいは着れるようになれよとは思う
ユニクロ
それは分かるんだけど単純にダサいんだよねユニクロって
無印みたいなセンスもないし、部屋着としてなら優秀だと思う
金無いから、で片付けるヤツはこれしかない
男の為じゃないいわゆる女ウケファッションが男にどう見られてるかってと
オタクが着る迷彩服とか全身黒とか上下デニムぐらいダサいからな
ファッション誌見て似たデザインを安い店で買うんだよ!GU以外にINGNIとかあるだろ探せ探せ
ラファーファってデブ向け雑誌もあるぞ、付録で化粧品もついてる。
あと可愛い女の子たちはお前がコンビニ菓子食ってデブってる分の金を服とかに回してるんだよボケ
流石に萌えキャラプリントシャツとかはアウトだが
一般的な服なら何でもいいよ
図星刺されたからって拗ねるなよ
男で500円のスカートに相当するパンツなんかねーわ。
しかし良さげなデザインだと2万とか平気でするから案外見る目は肥えてるのかもしらんな。
でも不細工がお洒落キメても無理して背伸びしてるようにしか見えないから彼氏が気にしてなきゃ
服に金掛けなくていいんじゃね?
あとオタクの迷彩服や上下デニムをアパレルのマネキンが着てるコーデを同列にダサいと言ってる時点で、お前のファッションセンスはお察し
おんJで相談する内容じゃないね…
何を期待してスレ立てしたんだろ?
布を着飾ってごまかすより、鍛えて痩せる努力をしたほうが早い
ユニクロが外出着の最低限度ライン
GUは生地が悪くて安っぽいのが一目で
分かるからせいぜい部屋着だね
オシャレな服はGUやユニクロで売っててもオシャレだろ
500円のスカートなんてどこに売ってるんだよ?GUでも安くて980円ぐらいじゃね?
文字もよめねぇのかこのアスペ
>低収入なのに全身オサレファッションで決めてる奴は
10回声だして読んでから自分のレスみろ
ワークマン
ぽっちゃりと呼んでも差し支えない
ユニクロで着れるサイズが無くなってからがデブの本番
お笑い業界で需要があるのはユニクロが着れなくなってから
着れる内はそこにドブスという付加価値が必須になる
ただそのダサいのも個性だからいいんじゃないの
30代40代になったらそれなりの高い服着なきゃなーって思ってたのに40歳になった今が一番服にお金がかけられない。中高大の子供の教育費他は半端ない。いくらお金あっても足らない。guやイオンの服がたまにしか買えない。40代で13歳〜22歳くらいの子供が複数いる奥さんでそれなりの良い服着てるのって年収いくらくらいなんだろう。ちなみにうちは世帯年収750万。
たどり着いた真理は
「スタイルよけりゃ、たいがいおしゃれに見える」やったわ
多分この人の彼氏さんも、互いにそこまで背伸びしなくてもいいんじゃね?ってとこに安心とか魅力を感じてる…ような気がするよ。
コートだけナチュラルなんとか。
家計簿と家族構成みてみないとなんとも
あと旦那650万妻パート100万なのと
共働きで400万と350万じゃ可処分が全然違う
当然後者のほうが可処分が多い
千代田線が常磐線とつながった当初に小田急線車内でしばしば見かけられた
正直、女子向けに安く提供してる店は男子よりたくさんあるから恵まれてるよ
アレがぽっちゃりて頭沸いてんのか
素敵な人が着る服が流行になる。
誰でもすぐに大分素敵になる方法は姿勢を正すだけ。
姿勢が悪いと全てがダメ
平気でチェックと花柄と星柄合わせたりな
あと大体着丈やサイズが合ってない
変にゴテゴテしたのも選びがちよな
高級ブランド買えば良いってものでもないよ
大して稼ぎもないのに数十万のバッグ持ち歩く日本が異端なんやから
センスない自覚があるなら極力シンプルな物だけ選べ
少なくとも地味やけどまあ悪くないレベルにはなれる
もう殆どの店入れないのでは
わからんのはオレがおっさんになっただけか?
これ。自分の人生一度きり、着たいもの着ればええねん
つまんないことで人を下に見てくる奴らは、
自分の態度を謝りもせずにすーっといなくなって、
馬鹿にできる別の人間のところに行くだけやで
だったら、最初から素通りしておくのが一番いい
安物服で誤魔化せるのは十代のうちだけ
二十代半ば〜後半からはそうはいかん
二、三着でも良いから仕立ての良い物を
揃えないとね
無印ファッションってセンス良いか?
あれだって生地は良くないだろ
だからそれがどうでもいいんだって
男の好きでしてる服装だってオタク並みにクソダサいけど本人が満足なら別にいいだろ?
そこそこのフォーマルなブランド物になるから多少値は張るが
長く着るからコストパフォーマンスは良いし定番だから着回しが利く
後はシーズン毎の流行に合わせた安いアイテムを2着程買って流行が移れば処分すればいい
そこでもったいないと溜め込むと汚部屋まっしぐらだぞ
それでいいよ若い内は
ただ若いからこそ着れるデザインも色もあるから色々チャレンジして欲しいとも思うよ…。
ワークマンのブーツ、オシャレ着にら愛用してる♡
安月給で、収入増やす努力もせず、
服に金をかけてそれなりに見られたい等と考えてたら、彼氏に振られるだけや
そんなくだらない見栄を張る女、ごまんとおるし、みんな飽き飽きしてるんだわ
インナーとか無地のところはユニクロ
高い服少しだけ買って混ぜ混ぜしてる
guは洗うとすぐに生地が悪くなる
しまむらは生地の質感が最初からUSEDみがある
しまむら愛用してる人はうまく着こなしてたけども
靴とかカバンとか帽子とか、ジャケットが高額のいいやつで、
それ以外のはアウトレットとか見た目がイケてる安物とか
例えばトップスだけとかスカートだけとか
それをやる為にコーディネートを雑誌や人混みとかで
かわいいとか、体型の似た人を見るといいかも
身の丈に合ってそうじゃないw
安い服でもアイロンかけてパリっと着てくれ。
体型変えられないなら、
髪の毛と肌 良い生地、良い仕立て
辛辣なのに的確で草
50じゃないけど
ユニクロGUはシーズン終わった服なら
セールで500円で大量に出回るよ
まだハニーズ着るぜ
アルマーニのワンピが好きだけどな
子供できたら絶対節約するし今だけ楽しこといっぱいする
コスメも沢山試したい シワができる前に
と言うかショッピングモールとかアウトレット行ったらなんかあるやろ
高額のブランド物、若いのに持ってたり、身の丈にあってないのに持ってる感じの人を見かけると、
あ…(察し)てなる
芸大美術科卒のワイが見てもあの手のアートの良さがわからん…
ノットオシャレの者やが、しまむらは質感がくたびれてるなって…
コーディネートの問題ではない…
昔は本当にそうだったけど、長持ちするかどうかって観点で見たらどっちも対して変わらんのだよ
長持ちするかどうかは着方と手入れの仕方次第
今はブランド物のレンタルもあるからわからん
女が気張るのは同性にマウントとるためや
気立て良くしとき
ちょっと良い値段の流行関係ない長持ちする服の方が全然コスパ良いよ
デブは試着必須だと思うで
guは裏返して色分けしてネットに入れて洗っててもダメだったな…
安い代わりにすぐ買い換えさせる為のブランドと思われる
わいもネタT好きやが、冬の寒さに耐えれんかった…
27才にもなって普段着以外でGU着るのは安っぽく見えるからやめとけ
ユニクロのシンプルなやつや、年齢的にINDIVIとかINEDとかコムサとかセオリーとかで定番品を半額狙って買えば良い
女物のズボンは失敗が多かったわ…所詮モデルが体型良くて着こなしが上手いだけや…
男物は今のところ通販でもハズレないな
女版三色チーズ牛丼面確定
実際にGU買って同じ手入れをしてから言いなよマジで
チラシの右下の部分とかこの値段だよね。
ファッションも経験値だからね
わかる
色合いとか清潔感とか気を付けてれば良いんじゃね?ぐらいにしか考えてない
別にGUでもシマムラでも誰も分からない
パステルカラーは膨張色なんじゃ…?
Aラインも人を選ぶと思うよ?
雑誌に載ってる服は高すぎ言うけど、なにも同じ物を買えってんじゃなくて
安いのでも手持ちの服でも似たようなのを合わせたらいいし、色合わせだけ参考にするのもいいじゃん
あとオシャレに見える人って、メイクも髪型もちゃんとしてる
春菜にそっくりって言うからまず痩せろと思うけどね
20代なら頑張れば痩せられるよ
敵2「ブスはせめてオシャレぐらいしろよw」
ワイ「はぁ…何やっても文句言われるなら好きにするわ」
イッチは前提となる認識がまず間違ってる
イッチはブスじゃない 可愛いんだよ
だから安物でも似合うものであれば、充分イッチの可愛さを補強する道具になる
若さは時間的猶予、イッチ自身が気づいてないだけで周りからは輝いて見えている
お洒落たのしんで!
ファッション関連の動画は見てるのかな
ぽっちゃりさんのユーチュバーもいるし、買う前に参考にしたらいいんじゃない
ハニーズ辺り買い物がてら覗いとけ、ちょいちょい掘り出し物
サイズ感だけちゃんと選べばデニムとニットでいいのに
普段guユニクロの人にアーバンとかナノはだいぶ高く感じると思うわ。あとぽっちゃりにはサイズ感きつい
こんだけ丁寧に教えてくれてむしろ優しいと思うぞ!
買う服の系統を決める。
標準体型に近づける。
これくらいすれば、とりあえずダサくは無くなるんでは。
その値段であれば布も作りしっかりしてるし長く使える
よくはいてるらしいスカートとか上着みたいな面積の大きい大物はそっち買えばそれで問題ない
スカート柄物にしたらインナーはユニクロGUに多い無地物でも映えるしね
名画っていうのは何を描いたかじゃなくて誰が描いたかで価値が決まるんだからしゃーない
なんかヤバそうな女の子の雰囲気がプンプン
そういうのって試着できないからなあ
買って自分に合わなかったら悲惨
そんな皆んな高い服ばっかり着てるかな?
それともこの人の目指す所が高いのかしら?
ZARAとか行ってみることをおすすめする。
社会人サークルで服装を度々褒めてもらえる程度にはおしゃれしてる一般人の私から見てもしまむらはアカンと思う
稀に掘り出し物もあるけど基本的に安っぽ過ぎるわ
似たような価格帯でもGUの方がマシだと思う
ワンピもだけど、GUも案外ゆとりがあってぽっちゃりでもそれなりに着られる服多いんだよね有難いんだけどね。
結局体型どうにかしないと何着たってガッカリするしお洒落に見せるのは難しいよ
せっかくのヴィヴィアンに!って思う人もたくさんいるだろうけど、全身揃えるのは金銭的に無理だし全身コーデで着こなすセンスと自信がないから一点主義で好きな格好をするようにしてる
外歩くんだよ。オシャレして歩くだけで、楽しいもんだよ。
…君はまず、部屋のお外に出るのが先だろうけど…きちんと毎日、お風呂入りなさいね
運動して引き締まったデブの方が綺麗に服が着れるぞ
あと姿勢を正すこと
服買う金はあるけれどどれもピンと来ないしヤングもミセスもなんか違う……
オシャレする必要も機会も無いし化粧もほとんど出来ない(色の成分が✕)
だからユニクロでどシンプル
ユニクロのモデルみたいなスタイルではないけれど8割くらいは脳内の想像通りになるし
華やかな格好してみたい気持ちはあるんだけどな
GUのSサイズってウエスト65〜70くらいだもんな
股下短いし
若い子だけでなく中年層を狙ってるらしいね
ハニーズはアラサーにはちょっと辛いのでは……
110じゃないけれどユニクロジーンズ5年目に入ったよ
GUジーンズは買ったばかりだけれど何か生地硬すぎて痛いわコレ
無印はナチュラル感()出し過ぎてパジャマに見えてくる時ある……
持ってる服なんて限られてるのに、上っ張りなんてパーカーばっかりやぞ。ボア付いてるか付いてないかの違いだけぞ、大笑いだろ?ハハハ♪
一週間に1回は学生とかに「うわっ、キモ!」って小声で言われるけど、気にしたら負けだから無視してるわ、心の中で泣いてるけどな。
所詮、服なんて他人に迷惑かけない格好してたらいいんだよ。股間丸出しじゃなきゃ大丈夫!って開き直れ。
ジャニーズの堂本光一も言ってるぞ「布だぜ?」ってwww
それ以上の服はむしろ勿体ないわ
7割ユニクロ、3割別の店にしてみるとか
脳みそが大きいのは良い事だ
下着含めて全身ユニクロでもわかんないよ。
もちろん色合いやサイズあってるのが前提だが。
合わないときは、合うように適当にアレンジ加えればOK
ミシンと針と糸があれば大概なんとかなる
でも身幅とか丈とかはきちんと見るようにしてるけど
ただ自分の知ってるブランドであることは大事だと思うわ
それはレベルの高い人がやるやつ
ブランドと定価知ってて、服の状態を見てお買い得かどうかを見てるんだよ
っ安物買いの銭失い
っ安かろう悪かろう
いつの世も大して変わらんよ
なにこのイケメン
掘れるわ
いや最近のカンナちゃんはぽっちゃりでしょ。
背低いから余計そう見える。
渡辺直美さんをぽっちゃり呼びする女さんからは
理解されないかもですが。
耐久性低い=素材の安っぽさ、があからさまなのよ。
だからしまむら、GUなんかは止めとけって人が一定数居る。
流行りのデザインは同じ様なものが各ブランドから出てるから
財布と相談して出来るだけ上質な素材のものをチョイスしたら良いと思う。
一点豪華主義は悪くないから何かワンアイテムだけ奮発して勝負服にしたら。
そりゃまぁそういう層に向けてやってるからそうでしょ。
イッチの求める所はそこじゃないのでは?
いや、ワイも持ってて割とよく使うけど人にはあまり進められんなぁ。
まだユニクロのがマシ。てか結構よく見るw
服装を指摘されていない
相談場所がここ
解散やんけ
guだろうがしまむらだろうが組み合わせ次第でなんとでもなるで
何着ても痩せた近藤春菜という評価は変わらん
・感染すると致死率は3%程度までも重症率が約20%。
・<2020年2月1日時点>感染確認者数が約 1万2000人で10日で50倍以上患者が増えた(治癒して退院した人は252人。)
・<2020年1月31日>中国の国家衛生健康委員会の記者会見で医師が述べた言葉「感染しても抗体ができないかもしれない。治療が終わっても再感染のリスク
・再感染リスクの理由は、コロナウィルスには、「ヒトの免疫を不全にするエイズウィルス(HIV)」が含まれている
・HIV(エイズウイルス)に感染すると、体の免疫機構が崩壊します。すると免疫状態が正常な人では発病に至らないような細菌やウイルスの感染でも発病に至る。HIV は免疫細胞に感染して免疫細胞を破壊することにより健康な人だと感染や発症はしないような病原菌での症状を起こしてしまう現象を感染力の強いコロナウィルスが持っているのです。
・ウィルスのピークは5月~6月との事ですので、それまでにワクチンやあらゆる開発ができるはずです。 とにかく今出来る限りの自己防衛をしましょう。
100万のコート着てようと3000円のコート着てようと、周りの関係ない奴にそれでいい子だ悪い子だって言われるような事ではないやろ
自分のセンスが悪いだけなのを『GUだから』という理由でダサいと言うのは失礼だし訴えられても文句言えないのでは?
ああ、だからお前は…
いや、何でもないよw
ブランド物たまに買うけど普段遣いだと…つん
彼氏(彼女)のあるなしは人生に何か影響あんのか?ねえよ
が、まず痩せろ。
流行りにのらなくても生地の素材感がしっかりしてればおしゃれに見える
ユニクロやGUかどうかなんてわからんし気にしすぎよな
こういう人は何を進めてもアドバイスされても「でもデブには似合わないんでしょ」って返してくるから
嫌い
デブって自覚があるのなら
3万の服を買うよりも3キロ痩せた方がオシャレになるよ
まず大事なのは体型と髪型
これに尽きる
ティーン向けのブランドで何万もするやつとか、金持ちかそれこそパパ活しないと買えないだろ。
耐久性はないけど見た目はあまり安っぽくならないし
女は流行と年齢で同じ服何年も着れないから24歳なら充分
ただしまむらは化繊が安っぽい
ZARAはお洒落上級者wが行く店だ
無難に今時っぽい格好したいなら合わない
わかる。
センスないってのも、そう言うなら安物ってバカにする前にそのユニクロやGUでセンス磨けと思う。
でもでもだってでイライラするわ。
なのでこのOLさんの場合、中に着るシャツやジャケットの価格を抑え、スカートを少し奮発して目を引く物にするとバランスが良いのでは?
いや最近のかんなちゃんはぽっちゃりしてないでしょ。
ただただ可愛い。
渡辺直美はデブだと思うけど、かんなちゃんをぽっちゃりはないわ。
ZARAたまにわけわからん服あるよな
H&Mとか、もうないけどFOREVER 21とかもその感じ
ここで突然アルマーニ出しちゃう辺り…ね
ハニーズこそ中学生って感じあるな
子供がオトナ女子♡に憧れて着る感じ…
そうなのか!?
GUのボトム系って何かフィット感と言うかダボ感と言うかとにかくシルエットが合わないなと思ってたんだよ…
ワイもヴィヴィアン好き。
途中で送ってしまったわ
ワイは小物だけヴィヴィアン
アクセサリーとか財布とかって服よりは傷みにくいし、いつも同じでも別に変じゃないし。
うちの妹なんか学生時代は雑誌に載ってるブランド好きだったのに、アラサーの今はユニクロ大好きでそればっか着てる
髪型だけは気を使ってるし背が高くて細いから安っぽくは見えてないと思う
デブの自分は何着てもあまりイメージ変わらんから逆の意味でユニクロを愛用してるw
クソワロタ キモ
コメントする