K10012270111_2002030521_2002030526_01_06







0 :ハムスター速報 2020年2月3日 08:54 ID:hamusoku
としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も

東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説や映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。

東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。

この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。


跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説や映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。

交渉は、ことし春までに成立する可能性があり、合意すれば、大正15年に開園し、東京郊外を代表する遊園地として親しまれてきた「としまえん」は、90年を超える歴史に幕を閉じることになります。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270111000.html






1 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:55 ID:cSz3z91m0
ハリーポッターだけとか需要さすがにない






2 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:55 ID:ABqdLVtv0
としまえん…お疲れ様でした






3 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:55 ID:f8nyT4Cl0
ハリーポッターとか興味無いな…






4 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:55 ID:GJTwXQwe0
ハリポタか
ポケモンランドとか作ってくれんかなぁ






5 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:55 ID:fdevwf3N0
大英帝国が今熱い






6 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:55 ID:rvzi.cTH0
ハリポタオンリーは厳しそうだけど大丈夫?






8 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:56 ID:Vw6nUV3s0
ユニバがもうやってるのに、需要ある?
レゴランドの惨状を見て考え直せ。






9 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:56 ID:7.pQJMjc0
としまえんを存続した方がハリポタより人が来るだろ







10 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:56 ID:5vUAO98h0
なんか、もったいない






11 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:57 ID:R0F09GL50
ディズニーランドそっちにも作ろうや






12 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:57 ID:jgMIidSw0
ハリポタってそんな人気なの?
あのへき地にも人いっぱい来る?






13 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:57 ID:5.8r2VC.0
名前は聞いたことあるけど行ったことが無い人がやたら多いとしまえんですね。

俺は行ったぞ!!(昔々)






14 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:58 ID:L711qiYU0
こういう場所にこそ任天堂ランド作ればいいのになー






15 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:58 ID:BWMsFv9T0
アフリカ館







16 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:58 ID:8aHZd.Bj0
ハリポタって単独テーマパークで人呼べるくらい今も人気あんの?






17 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:58 ID:sp.9JkmB0
今更ハリポタ…なんだろう、この失敗しそうな雰囲気
USJで人気あったから こっちでも!なのかな?






18 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:59 ID:AZftGZN.0
ハリー・ポッターにする意味がわからない







20 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:59 ID:IxirOMJO0
としまえんに何の思い入れもないけどそれはちょっと…。
ハリポタならUSJにあるでしょ。






21 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:59 ID:1aNNgCgB0
ハリポタはUSJで十分だろ
最初は良くても飽きられるのが目に見えてる






22 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:59 ID:BWMsFv9T0
小さいころよく行ったな〜
ちょこっと寂しい






23 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:59 ID:iMs4.gPH0
ハリポタはもうオワコンじゃん







25 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:00 ID:3iKMzQAw0
いっそ
ユニバつくっちゃえよ






26 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:00 ID:jHmrU2.e0
時代の流れとはいえ寂しいな






27 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:01 ID:5Oj9lV3k0
どうせなら西部警察ランドにしろ






28 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:04 ID:oSsJmokA0
人気あると思ってんのかな?
USJにあるから良いんじゃないの?






29 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:05 ID:FBXJm5XP0
なぜハリーポッター???
集客考えるなら、もっと他のがあるでしょうに。






30 :ハムスター名無し2020年02月03日 09:05 ID:Ma4ns1sr0
これ練馬城跡とか機械遺産の回転木馬とかどうすんの?
都知事がアレだし、なんも考えてない気がする






31 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:05 ID:BpsZ1W.g0
今までありがとう
カート好きやったで






32 :ハムスター名無し2020年02月03日 09:06 ID:68oGeWRP0
ニンテンドーランド希望






33 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:07 ID:ZEmYbH3H0
平日のとしまえんはスタッフの多さの割にお客さん全然居ないから貸切状態になってて経営の心配はしてたけどついに、、






34 :ハムスター名無し2020年02月03日 09:07 ID:YecqILJC0
ハリポタだけとか何度も足運ぶ施設じゃないじゃん・・・
USJと違ってすぐに飽きられそう






35 :ハムスター名無し2020年02月03日 09:08 ID:gGTFjNf50
任天堂もジブリももう他で作り始めちゃってるからなぁ
海外人気ありそうなので残ってるのはガンダムとかジャンプ作品のパークかな






38 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:09 ID:rKd6pSpa0
ハリポタって完結したんでしょ?USJで足りるよ~新しいの作っても需要ないよ~






39 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:10 ID:nw1oOKtQ0
ハリポタのテーマパークになってもとしまえんって言われ続けるやつ












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧