
0 :ハムスター速報 2020年2月3日 08:54 ID:hamusoku
としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も
東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説や映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。
東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。
この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。
跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説や映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。
交渉は、ことし春までに成立する可能性があり、合意すれば、大正15年に開園し、東京郊外を代表する遊園地として親しまれてきた「としまえん」は、90年を超える歴史に幕を閉じることになります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270111000.html
1 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:55 ID:cSz3z91m0
ハリーポッターだけとか需要さすがにない
2 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:55 ID:ABqdLVtv0
としまえん…お疲れ様でした
3 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:55 ID:f8nyT4Cl0
ハリーポッターとか興味無いな…
4 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:55 ID:GJTwXQwe0
ハリポタか
ポケモンランドとか作ってくれんかなぁ
5 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:55 ID:fdevwf3N0
大英帝国が今熱い
6 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:55 ID:rvzi.cTH0
ハリポタオンリーは厳しそうだけど大丈夫?
8 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:56 ID:Vw6nUV3s0
ユニバがもうやってるのに、需要ある?
レゴランドの惨状を見て考え直せ。
9 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:56 ID:7.pQJMjc0
としまえんを存続した方がハリポタより人が来るだろ
10 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:56 ID:5vUAO98h0
なんか、もったいない
11 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:57 ID:R0F09GL50
ディズニーランドそっちにも作ろうや
12 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:57 ID:jgMIidSw0
ハリポタってそんな人気なの?
あのへき地にも人いっぱい来る?
13 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:57 ID:5.8r2VC.0
名前は聞いたことあるけど行ったことが無い人がやたら多いとしまえんですね。
俺は行ったぞ!!(昔々)
14 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:58 ID:L711qiYU0
こういう場所にこそ任天堂ランド作ればいいのになー
15 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:58 ID:BWMsFv9T0
アフリカ館
16 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:58 ID:8aHZd.Bj0
ハリポタって単独テーマパークで人呼べるくらい今も人気あんの?
17 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:58 ID:sp.9JkmB0
今更ハリポタ…なんだろう、この失敗しそうな雰囲気
USJで人気あったから こっちでも!なのかな?
18 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:59 ID:AZftGZN.0
ハリー・ポッターにする意味がわからない
20 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:59 ID:IxirOMJO0
としまえんに何の思い入れもないけどそれはちょっと…。
ハリポタならUSJにあるでしょ。
21 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:59 ID:1aNNgCgB0
ハリポタはUSJで十分だろ
最初は良くても飽きられるのが目に見えてる
22 :名無しのハムスター2020年02月03日 08:59 ID:BWMsFv9T0
小さいころよく行ったな〜
ちょこっと寂しい
23 :ハムスター名無し2020年02月03日 08:59 ID:iMs4.gPH0
ハリポタはもうオワコンじゃん
25 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:00 ID:3iKMzQAw0
いっそ
ユニバつくっちゃえよ
26 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:00 ID:jHmrU2.e0
時代の流れとはいえ寂しいな
27 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:01 ID:5Oj9lV3k0
どうせなら西部警察ランドにしろ
28 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:04 ID:oSsJmokA0
人気あると思ってんのかな?
USJにあるから良いんじゃないの?
29 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:05 ID:FBXJm5XP0
なぜハリーポッター???
集客考えるなら、もっと他のがあるでしょうに。
30 :ハムスター名無し2020年02月03日 09:05 ID:Ma4ns1sr0
これ練馬城跡とか機械遺産の回転木馬とかどうすんの?
都知事がアレだし、なんも考えてない気がする
31 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:05 ID:BpsZ1W.g0
今までありがとう
カート好きやったで
32 :ハムスター名無し2020年02月03日 09:06 ID:68oGeWRP0
ニンテンドーランド希望
33 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:07 ID:ZEmYbH3H0
平日のとしまえんはスタッフの多さの割にお客さん全然居ないから貸切状態になってて経営の心配はしてたけどついに、、
34 :ハムスター名無し2020年02月03日 09:07 ID:YecqILJC0
ハリポタだけとか何度も足運ぶ施設じゃないじゃん・・・
USJと違ってすぐに飽きられそう
35 :ハムスター名無し2020年02月03日 09:08 ID:gGTFjNf50
任天堂もジブリももう他で作り始めちゃってるからなぁ
海外人気ありそうなので残ってるのはガンダムとかジャンプ作品のパークかな
38 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:09 ID:rKd6pSpa0
ハリポタって完結したんでしょ?USJで足りるよ~新しいの作っても需要ないよ~
39 :名無しのハムスター2020年02月03日 09:10 ID:nw1oOKtQ0
ハリポタのテーマパークになってもとしまえんって言われ続けるやつ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ポケモンランドとか作ってくれんかなぁ
レゴランドの惨状を見て考え直せ。
あのへき地にも人いっぱい来る?
俺は行ったぞ!!(昔々)
USJで人気あったから こっちでも!なのかな?
ハリポタならUSJにあるでしょ。
最初は良くても飽きられるのが目に見えてる
ちょこっと寂しい
大阪にあるけど^^
トウキョウモンパクリはあかんで😡
ユニバつくっちゃえよ
USJにあるから良いんじゃないの?
集客考えるなら、もっと他のがあるでしょうに。
都知事がアレだし、なんも考えてない気がする
カート好きやったで
USJと違ってすぐに飽きられそう
海外人気ありそうなので残ってるのはガンダムとかジャンプ作品のパークかな
震災時の都民避難場所用公園とかほざいているが無能な銭ゲバがひしめいているからこちらも無理
幼児用アトラクションだけ新設して温泉施設にした方がまだマシ
あの都知事前々からとしまえん潰したがってたからなぁ
まともな扱いは受けないでしょうね
イギリス村になりそう
ユニバ行くより気軽だし入園料次第かなぁ
まぁ、沿線が賑わうのはいいこっちゃ
つーかいっそここもUSJにしたらいいじゃん
日本のコンテンツを発信しろや。
ハリポタっていうか魔法学園にしようぜ
今更感あるよね
USJの一部なのにハリポタオンリーと思い込むとか
ディズニーランドにはスペースマウンテンしかないと思い込むみたいなもんなのでNG
人はそれをアウトレットモールと言うのでは…郊外によくあるあるやつ…
イオンだ!!
スピンオフのファンタビのシリーズ完結までは息が続くと思うけどそれ過ぎたらヤバイと思うわ
ファンタビもファンに媚びて設定無視して登場人物出したせいできな臭くなってるしな
それより「なろうパーク」でもつくれば?
入場者全員が転生で職業選んでパーク内でアトラクションこなして成長する。
退園したらカードにポイント加算して、レベルアップしたら衣装や乗れるアトラクションでランクアップがある、とかさ。
なろうやコンプリート好きならリピートするのでは?
周りの小学生はマリオかポケモンだな
どこにお金を流したくてこの計画をしたのかねぇ?
似たようなゲームが出来る場所があった記憶
確かどっかの化学少年文化センター
広々とした公園
入園者もうなぎ上りで増える
その家族も全員リピーターになる可能性高いしなw
東京にユニバが出来るとユニバーサル・スタジオ・トーキョーでUSTになり、大阪のソレはUSOで嘘になる。
すると反社とズブズブのテキヤの元締め吉本興業がクソみたいなイベントをゴリ押ししてダメになるからパス!
特化で何年くらい持たせる予定なんやろ
正直コケる空気しか無いような。
レゴランド2世か?
大根園にしそう。
ガンダム系が来てほしいな
完全にヨーロッパー風にして、お金ちゃんとかけたら人は集まる。
ハリーポッターをその中に含めれば万事OK
さすがに京都につくれる土地もなさそうだしな
それでも微妙じゃね?
急激に下がるか緩やかに下がるかは作品次第だけど。
どちらにしても今からじゃ遅過ぎる。
ポケパークの復活はよ
典型的なダメ経営者思考だな
ウトロを除鮮する、という手段が…
ガチの日本文化も含めて
マネタイズ&ブランディングすれば
世界的なエンタメコンテンツになるだろ
豊島園の方がネームバリューあるのに
ポケモンならアトラクションのネタにも困らなそうなのにね
メリーゴーランド、コーヒーカップ、気球、お化け、トロッコ、全部既存のでいけるのに
3年持たないだろうから建設費など回収出来ない赤字のまま
閉園しそうだ…
今からでも遅くないから現在進行形で何十年に渡って続く見込のある
コンテンツに変えた方が絶対にいい
あと運営は何処が関わるかも大事、行政が口を出せばほぼ失敗に終わる
ライセンス使用料を払って人の褌で運営するところもたぶんダメ
IPホルダーが深く関わって無いと内容的に乏しい物になってしまう…
クロちゃんパークでええわ
キャラ人気抜きに魅力あるアトラクション出来るなら別だが
もっとハリポタメンバーの等身大フィギュアとか各所に置いたら人気出るかも。ダンブルドア校長のハリポタ版とファンタスティックビーストの時の若い版を置いてくれたら探すわ。声付きならなお良し。
他の手をつけられてないテーマパークにすれば
いくらか話題になると思うが・・・
ここはトイザらスとスタジオアリスもあるし(それと映画館しかないわけだが)、
今のまま、小さい子ども連れファミリー&プール客特化にしたほうがいいと思うな。
ハリポタ作るくらいなら、マンションと大きなスーパーでいいや
テーマパークというより大規模なミュージアム的な物になるらしいけど、それで客は呼べるのかな
あと任天堂ランドはUSJと提携して作ってて数か月後にオープンするよ。
それなら仮面ライダーかウルトラマンのテーマーパークにした方が、子供から大人まで全世代の客を取り込めるし良いと思うのだが。
今ならポケモン全振りのテーパパークにしたほうが国内外の客集められてええやろ
それはもう後楽園がやっとるから。
で、GOのレアポケモンを園内で時間沸きさせれば人も呼べる。
ユニバーサルは当然ユニバーサルスタジオがもってる
ここは思い切ってゴッサム・シティ辺りを作ってDCのテーマパークにすればいい
ポケモンランドの方が行きたいわ
任天堂ランドはUSJに作っちゃったしなあ…
レゴから何も学んでないんだな。
建造費運営費はしらんけど。
行きたいなあ
クソみたいに混むだろうから暫くは行けないな
お疲れ様でした
もうブーム去ってるでしょ
提案したやつは10年前くらいの過去からタイムスリップでもしてきたのか?
外部が嫌と騒いでどうにかなる問題じゃないし寧ろこれで流れちゃったら西武ピンチでは
行きたいな~
ハリポタ世代だけどもう遊園地で遊ぶ歳じゃないし
出来たら劇中のっぽい軽食とか飲み物飲めるとこもあったらいい
俺もこれ賛成
ハリポタはUSJにあるからいらんだろ
ポケモンの方が需要あると思うが
1人でやってたんで売上ちょろまかしてました
典型的なマーケティング出来ない大企業病
大江戸ランドでも作ったらええんか?
外人しか来ないぞw
アトラクション候補がありすぎて絞れない
跡地に建設を検討している施設の概要は明らかになっていないという一文以外はNHKの妄想
見たことないけど
中国人でもはや異国だ、ネズミーも中国人目当てで値上げしたし
あと任天堂はケチなので単独でそんな施設は作らない
アトラクションは微妙な印象だが、プールは楽しかった思い出がある。
冬期の釣り堀化も悪くない。
ただ、庭の湯は値段に対して設備と景観と飯が微妙だった。
宿泊施設含めてこの辺りに手を入れて欲しい。
ハリポ、チョイスのセンスが遊園地営業不振の元凶。
ハリポタランドはあまりにもそぐわない、ピンと来ない
周辺はザ住宅街って感じで飲食店も個人経営のこじんまりとしたお店が多いから
今後外国人観光客がたくさん来るようになったら嫌でも雰囲気が変わっちゃうなぁ
各所で言われてるけどどうせなら日本のコンテンツのテーマパークが良かったわ
すぐ近くの池袋にはポケモンセンターとかポケGoラボがあることだし、それこそポケモンのテーマパークとか
駅が豊島園駅やん。いや待て、豊島園専用引き込み路線の車両を映画に出るホズワーズ行きのclassicな車両にしたら雰囲気アゲアゲかもな。
中国と揉めたり、中国が咳をしたら潰れそうになる施設がそんなに欲しいか?
まじで老害ってズレてるよな
終わったけど続編のファンタスティックビーストっていうのは今も続いてる
でもそれUSJにもうあるじゃん···
劇中セットも小物展示も食べ物も
やってるけど日本じゃ不人気
その見る目のなさがとしまえん
商売が下手すぎる。
閉園する前に行っとくか
10年位なら持つだろうけどさ
ファンタビはあるけどハリポタほどの人気はないし
ハリポタも任天堂もあるUSJと、後発でハリポタしかない元としまえん…
勝負にならん。
広さあるならアスレチックスもいいよね
LEGOランドの失敗は空いてた駐車場の一画にせっまい遊園地作る愚かさの方が大きいから…
あそこは潰さないでくれ・・・頼む・・・
なるほど勉強なったわ
サンクス
一回行ってもいいかも
これをケチって赤毛のアンっぽいだけのテーマパークやったらこけた
同じく著作権のない実在の場所(トルコとかオランダとかスペインとか江戸時代とか)のテーマパークも
高確率で破綻する
施設周りの景観は十数パターンくらいの細かいセットみたいにしてさ
要はインスタランド
インスタが廃れたとしても写メ文化とグルメは少なくともあと20年は廃れないだろうし
話はそこからだろ。
レゴランドでいいやん
キャラクター数は現状でも有り余ってるし、続編が出る限り更に増えてくんだから拡大性が桁違い
売上順調なポケモンGOとも連動できるし、海外勢が来る理由も作りやすい
としまえんの100年を超える歴史目指して
頑張れ!
ハリーポッター消え失せろ
色々工夫してるけど古めかしさと寂れ具合が隠し切れてなくて悪循環に陥ってる気がした
あれはどうにかどこかで残してほしい。
USJ見ていけるやん!なんだろうが
お流れになったのかと思ってたけどまだ進行してたのか
キッザニアっぽいな。
なろう好きの大きな子供たちがキャッキャはしゃいでそうな施設やね。
残して欲しい
ハム速さん、いわき市の無理心中事件のスレ、何で作ってないんですか?
事件事故の加害者は安楽死(死刑)を行うべきという法律を成立すれば世
の中は平和になりますね ダメな大人は子供はかわいくて懐かしいという存
在を理解するべきよね
雨の日で電飾のミニ電球がショートして火花散らしながら前を歩いてる小学生くらいの子供の頭上に落ちてきてさ、子供は音に気づいてとっさに避けから大丈夫だったんだけど、その状況を管理スタッフに伝えたら元気に「たまにあるんですよねー!LEDだったら大丈夫なんだけど!うちは白熱灯だから!」って言われたよ。私はそれからとしまえんの乗り物に乗るの怖い。
いかにも時間止まった日本の年寄りが考えそうな金の使い方だな
東京は何回ザナルカンド繰り返せば気が済むんや…
俺だったら迷うことなくUSJに行く
ハリポタはデマみたいだよ、さっき東京都が跡地を買い取って災害時に避難所としても機能する公園にするそうな。
This isGAIKOKU
縮小して名前は残せばいいやん、独自路線と公園化して
一々ブランドや歴史捨てるよな
豊かな感性が役人にはない
レゴランド二世
クオリティーの低いアトラクションに高い食べ物持ち込み禁止
マリカー
あ、オリンピックのボランティアキャンプ地にするんか
ポケモンはusjに作るから無理やろ
ストアでもホテルでもモールみたいなやつ
したら、それこそほんまの東京○ィズニーやん
ファンタビはフロリダに2023年にできる。おそらくその後、usjにもできるから、オリジナリティの確保が難しい。
テーマパークのメイン層は若い女の子
仮面ライダーやガンダム、時代劇は題材としてかなり難しい
おじさん、ガンダムはテーマパークに向いてないって
忍者屋敷位だと思うぞ
その忍者屋敷も、歴女か腐女共があんでもねえこんでもねえ、史実通りじゃねえ! とか言うてきて、シラケさせるだろうがな
おと、昔に肉ばんじゅう着てぶつかりあう、
ザ スモウレスラー
とかゆのがアメリカのアトラクションで大盛況だったらしい
んでそれ日本どっかの遊園地でやろう ってなった時にろうがい共が、
「日本の神儀を冒涜する行為を日本でするのか?!」ってわめきだして、ダメになったそうだ。
結局さ、くず共がわめきちらすんだな
でなんでもダメダメ言うんだな
ろくに日本の文化もきちんと知らんくせに、だた年だけ取り腐ったくず共がさ
SEED派のまーんと三部作派のオッサン共の
抗争とか、マジで勘弁
仕掛けを作れば間違いなく流行るだろうし、そこからまた何か派生するかも?
…まあ無理だろうなあ
プレステのゲームならコンテンツたくさんありそうだし。
指輪物語とかはもちろんのこと、ドラクエかゲームのファンタジー世界もありで。
保身を第一に出世してきた日本の無能役人&経営者は「前例であることじゃないとダメ」人間しかいないから、
「いまさら」だし「USJにあるもの」をやるんだろう
第一報からもうすごい無能臭さ
そして郊外型アウトレットモールもオワコン
としまえんよりも人が来なくなる
そっちの方が話題性は充分だろうし
遊園地器械の新設なんて大工事、色んな業者さんがやってみたいはずだし
レトロと最新が同居する遊園地を見てみたい
どうやったら楽しく遊んで貰えるかが得意な人達が集まってるはずだから真剣に悩んで欲しいな
だけど、本場のイギリスのスタジオは実際に使用したセットや衣装があるから、世界中から人が来るので需要があるにしても、日本でスタジオ作っても日本のハリポタファン以外来るのかな…?
コメントする