
0 :ハムスター速報 2020年2月3日 10:47 ID:hamusoku
クラクション鳴らせば
— 🦐🦑おきちゅねさん🦑🦐 (@Okityune_sama) 2020年2月2日
公道は自分ルールでまかり通ってると思ってる
人たち( ゚Д゚)
人に人に優しく。
自分にも優しく。 pic.twitter.com/9Slr4cymN7
(´・ω・`)横断歩道で横断待ちの歩行者が居る場合は"必ず停車し、歩行者の横断を妨げてはならない。"
— Japanese bobtail (@japanese_bobcat) 2020年2月3日
茨城ですからね^^^
— 🦐🦑おきちゅねさん🦑🦐 (@Okityune_sama) 2020年2月2日
そりゃ平常ですよ
走ってるだけでストレスたまりますもん^^^^^
しょっぴけばいいのにね。
— ミランダ マグナムはセカンドカー (@asutrooo) 2020年2月2日
どっかの国みたいにこういう輩を密告したら賞金とか。
ドラレコ映像提供で
茨城ってほんとこれですよね
— はまちゃる (@hamacharu_busa) 2020年2月2日
毎日公道で仕事してますがストレスが溜まりまくります
1 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:50 ID:T7f8LVxo0
本来信号のない場所の横断歩道って歩行者優先なのよね 免許取るときにやるだろうに
老害足切り目的も含めて免許更新の時に筆記試験も入れてほしい
2 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:51 ID:ojhFs4dh0
茨城で危ない目にあったことはないけど、これはひどいね。
3 :名無しのハムスター2020年02月03日 10:51 ID:R5btID970
茨城に限らない定期
4 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:51 ID:THWKSUTB0
バカと老害に免許を与えている自動車学校と
公安委員会の罪は重い。
5 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:51 ID:B8WMPbTG0
交通ルールを知らないのかな?
6 :名無しのハムスター2020年02月03日 10:52 ID:EV03G5o20
「てやんでぇ!どきやがれどきやがれ邪魔だァアア!!」
いや、今は令和の時代なんですが
7 :名無しのハムスター2020年02月03日 10:52 ID:c5ke.Yyq0
追い越し禁止無視
横断歩道一時停止無視
そんなに止まるのが嫌いか
8 :名無しのハムスター2020年02月03日 10:52 ID:eotits0.0
免許返納しろ(直球)
9 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:52 ID:f3hv6GSQ0
茨城じゃないけどこういうのあるから歩行者優先の場面でも迂闊に渡れず
車がさっさと行ってくれる方がありがたかったりする現実
10 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:52 ID:lMpp.u.A0
ネズミ捕りよりこういう奴ら捕まえとけよ
11 :名無しのハムスター2020年02月03日 10:54 ID:7VwOvO.D0
茨城では日常風景です。
止まってくれることは滅多にないし、むしろ加速して横断歩道を突破しようとするので県民としては取り締まって欲しいです。
12 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:55 ID:ek4uHcZQ0
これが白バイやパトカーだったら止まるくせにな
13 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:56 ID:4Od.ey2e0
ボンベイみたいな対策が必要
14 :名無しのハムスター2020年02月03日 10:57 ID:12GJSXfB0
茨城に限らず何処でもある風景かと。
正直こわいよね。
15 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:57 ID:AX2TJ8rd0
横断中でも突っ込んでくるで(煽り目的?
16 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:57 ID:4Od.ey2e0
ムンバイみたいな対策が必要
17 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:58 ID:QxTFraqH0
これにはさすがのインド人も思わず苦笑い
18 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:58 ID:2jSif0dr0
警察仕事しろよ
19 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:59 ID:UbAh1DY30
こういうのは場所による
建前の法律では止まるのが正しいが
大抵の歩行者は車等が全部早く通り過ぎてくれる方が安心して渡れると思ってるから
有難迷惑に感じる時もある
20 :ハムスター名無し2020年02月03日 10:59 ID:n4.X1Nrn0
茨城だけでなく全国どこでもこんなだぞ
21 :ハムスター名無し2020年02月03日 11:00 ID:2nVlSBM10
オレンジ色が見えないのか
22 :ハムスター名無し2020年02月03日 11:00 ID:2jSif0dr0
横断歩道を渡ろうとしている歩行者にクラクションとか
頭沸いてんのか
23 :ハムスター名無し2020年02月03日 11:00 ID:QxTFraqH0
戦車で撃ってやれ(大洗的感想)
24 :ハムスター名無し2020年02月03日 11:02 ID:3ZGIy57M0
ネズミ捕りとか オービスとか本当に要らん。 速度違反以前に 基本的な走り方をできるやつが少なすぎる。 世の中の免許保持者の7割くらいは自動車学校ではなく試験場で仮免試験を練習無しでうけさせたら3回程度では到底通らないくらい酷いのが多い。
25 :ハムスター名無し2020年02月03日 11:03 ID:.gIMkWba0
道譲られてと思って追い越し車両に轢かれる歩行者もいるから気を付けろよ
悪いのが車でもしんだらもともこもない
27 :名無しのハムスター2020年02月03日 11:06 ID:2PaTeQbP0
これなにが怖いって仮にコイツら歩行者轢くことになっても絶対反省しないとわかる運転だってことよ
犯罪者じゃないけど実質犯罪者みたいなもんだわ
29 :ハムスター名無し2020年02月03日 11:10 ID:VwV88Gy80
出先とかでも都内で運転した経験が無いとこうなりやすいね
30 :名無しのハムスター2020年02月03日 11:12 ID:70n5D8wZ0
茨城絶対行かねえ
31 :名無しのハムスター2020年02月03日 11:12 ID:0Rdhl.A20
茨城に限らずこういうとこは多いけどな。
32 :名無しのハムスター2020年02月03日 11:13 ID:KjSPUlyA0
山もなくて水田と畑しかない県やから
信号機もほとんどなく路上教習は水田走って終了なんやな
水田走ってれば誰でも免許取れるんやろ
37 :名無しのハムスター2020年02月03日 11:20 ID:RY10pXJK0
茨城県民だけど違うよ!!!って否定する気満々だったのにこれは日常だわ.....
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
老害足切り目的も含めて免許更新の時に筆記試験も入れてほしい
公安委員会の罪は重い。
いや、今は令和の時代なんですが
横断歩道一時停止無視
そんなに止まるのが嫌いか
車がさっさと行ってくれる方がありがたかったりする現実
止まってくれることは滅多にないし、むしろ加速して横断歩道を突破しようとするので県民としては取り締まって欲しいです。
正直こわいよね。
建前の法律では止まるのが正しいが
大抵の歩行者は車等が全部早く通り過ぎてくれる方が安心して渡れると思ってるから
有難迷惑に感じる時もある
頭沸いてんのか
悪いのが車でもしんだらもともこもない
優良ドライバーっぽいけど、100点ではないところが全てを語ってる。
犯罪者じゃないけど実質犯罪者みたいなもんだわ
こんな事するクズがいる県は竹島の代わりに返還しようw
信号機もほとんどなく路上教習は水田走って終了なんやな
水田走ってれば誰でも免許取れるんやろ
歩道の上を車が横切らせてもらうんだぞ
うちの地元だと我先に道を行きたい車ばっかりで
実際に横断歩道で止まる車なんて10台に1台くらい
警察が見てるときだけはきっちり止まる
まず自分が国に帰ってどうぞ
車優先がデフォなのは否定せんけどね
うちの近く80キロで走っててもどんどん抜かされる
ワイも法律はともかく止まられたら行かなアカンみたいにせかされるし嫌やわ
車おらんくなってから安全に渡りたいわ
対向車線も見んと自己満で止まられたらモニョるわ
イケイケとか手で合図されてもなぁ反対はビュンビュン流れてるわけでw
茨城の運転のほうがマシだと思う
三重県民は救急車来ても止まらんぞ
人目が少なかったり、取締りが少ないとこうなるのは自然なこと
片側三車線の信号なし横断歩道なんか危ないだけやん
まぁ、違反なんだけど。
魅力度低いのは県民の民度の低さと直結してる問題だね
寧ろそんな人たちが住みやすい県にして他県の犯罪者受け入れると良いんじゃない
茨城民だけどここまで酷いの見たことないわ
どこだこれ?大洗の神社前か?
二車線だと思ったらしいんだけど三河ナンバーだったからやっぱ頭おかしいなと思った
向こうがすぐに元の車線に戻ったから正面衝突は避けたけどマジで死を覚悟した
水田路上教習ちゃうの意味ないで
警察の貢献度とかアピールめちゃくちゃ良くなるんちゃうの。
信号のない横断歩道を歩行者がいるのに通り抜けするのはどこでも見るけど、前方車が停止してるのにそれを追い越して横断歩道通り抜ける奴はそういないぞ
ほんと無能だな
お前らは車両だぞ
こういうのあるから歩行者いても譲るのに躊躇するんだよなぁ
動画でナンバーわかるなら通報した方がいい
なのに降りていってガラス越しに文句言ったらビビってモゴモゴ言ってるヘタレでシャバい奴ばっか。
大阪や福岡のほうがよっぽどマナー良かった。
ちなみに愛知はまじでクソ。
米60
名古屋は社会実験したら横断歩道で止まる車の割合がトップ10に入る程度に高かったみたいだぞ
それでも3割程度なのがアレだが
全国平均は1.7割とかいう低さだけど地域煽りしてる奴らって自分はちゃんと交通ルール守ってるんかいな
行列の最後尾の車両が止まるくらいならそのまま通り過ぎてもらった方が安心して渡れるんや
だから地方は人が居なくなる
日本は密告制度に過度に拒否感あるから無理だろうけど
もちろん警察に通報したけど怖かったなー
横断歩道前で止まるって認識みんなないのかな?ってくらい止まらない人多い。
こっち止まってるのに反対車線止まらないと結局渡れないじゃんって思うし。
ここ、大洗の磯前神社だろ?
この辺りって観光地で、駐車場探しで馬鹿な運転してる奴けっこういるんだよ。
路上でいきなり止まったりとかな。
で、地元民ならこんな馬鹿な運転はしないから、よそ者だと思うぞ。
こうゆう糞法律はさっさとなくすべき
そっちのが歩行者側も焦らず渡れるし
60km制限の道を90km出すのが当たり前だし、煽り運転が通常みたいな奴多いし、
車だけじゃなくて、原付に3人乗りとか、縦横無尽にノールックで飛び出してくる大学生の自転車とか、
どこの途上国だよって感じのところだったわ
自分もやられましたよ。
中からオラついたオジサンが出てきました。
違法改造車も頻繁に見かけますよね。
茨城県南部は、マイルドヤンキーの巣だそうなので、成人式も毎年逮捕者が出るわ
成人式会場にバリケード設置&警備員と警察が配備されてるあたり、茨城県の民度は最低だと聞いて納得ですよ。
そもそも茨城のナンバーか?
茨城でマナー悪いのは他県ナンバーの方が多い
自動車は縁石が黄色の破線になってる所に平然と路駐するし追い越し車線を延々と走り続ける
自転車は歩行者と自動車を超えて違反してない奴が絶対に居ないと言い切れるレベルの違反だらけ
道路交通法は一度しっかり全ての違反を取り締まるくらいして
認識度を上げないとダメだろ
パトカーはさすがに止まるが、交番バイクは横断歩道で止まらないぞ?
あと、止まるのが当たり前だと言ってる奴。
止まってもらったら、ちゃんと挨拶ぐらいしような?
道交法で義務だっていっても、ドライバーだってその方が気分いいだろ。
そのちょっとした気遣いで、「譲ろう」って思う奴が増えるんだからさ。
茨城県南部にマイルドヤンキーの巣が有るらしいから気を付けて。
守谷在住だが茨城の交通マナーはかなり悪いぞ
埼玉もそう。
気持ちは分かるが、この手で止まられると逆に追い越してくるから、轢く可能性出る。
ルールはルール法律は法律。
わかっては居るが田舎だと、こうなる。
滅多に横断歩道に居ない、交通弱者は優先されにくい
それやると、おそらくゴールド免許の警察官がいなくなると思うw
てか、取り締まる側の警察官が、道交法わかってない奴が多すぎる。
特に、交通課ではなく、点数稼ぎの地域課のやつな。
俺も一度されかけたわ
これ後続車からは歩行者全く見えてないだろうし歩行者がもし止まらなかったら確実にひき殺してるやん
茨城県南部は、マイルドヤンキーの巣があるようです。
つくばエキスプレスが開通したせいで、犯罪予備軍が茨城県南部から東京にアクセスし易くなってしまったのが残念です。
渋谷のハロウィンでつくばエキスプレスと、柏から先の常磐線を運休すれば暴れてる基地外居なくなると思いますよ
完全に犯罪者の思考でドン引きですよ。
さすが茨城県はマイルドヤンキーの巣窟ですね
結局馬鹿は何処にでもいる。
隣県ですけど、土浦ナンバーは迷惑な運転とか路駐とかしまくるから警戒してますよ
とにかくオラついた車が多くて、オレンジ線無視、割込み上等、威嚇の蛇行、番長止め・・
こういう奴らって、自分が歩行者側だと一時停止しない車にキレるよな
それ、君の感想だよね?
何ひとつ説得力が無いのだが。
道路の真ん中走ってたけどわざわざ左からワンボックスが追い抜いてきてめちゃめちゃ危なかった
そんときちょっと縁石に擦っててざまーねえなヘタクソと思ってたわ
栃木牧場ばっかりで臭えし全然良い印象なかったわ
4月から茨城引越す生まれも育ちも都民のワイだけど、家の下見で訪れた数日で何度も運転マナーの悪さでコ○されかけましたが?
神奈川も同じ。原二と軽バンがこんな感じだわ。
貧乏人はこんな奴だらけ。
マイルドヤンキーに喧嘩でも売って、返り討ちにでもされたか?
土浦にはモノホンがいるの知ってるかい?
自分がその地域の教習所で免許とったときなんて、
教官が「絶対に鳴らすなよ?」 って言ってたぐらいだし。
高齢者に限らず免許更新時に筆記試験くらいあってもいいかもね
捕まらないからこれでいいんだって勘違いしてる人が多いと思う
都民のワイからすると茨城めっちゃマナー悪いで。県民から見ると他県の方が悪く見えるのかも知れんが、マナー悪い事自覚したほーが良いで。
そんなワイも4月から県民になるからよろしくな!
こういう人殺し予備軍共は動画に撮って袋叩きにしてやればいい
いつどこで撮られてるかわからない、晒されるかもしれない、特定されるかもしれないという恐怖を全運転手に植えつければ馬鹿な運転も無くなるだろうよ
県庁所在地水戸は茨城最多人口で茨城一の都市だけど同時にヤンキー本拠地で
大洗帰りはヤンキーピラフ食べて帰るんだよ
車高の低い車で走ってると歩道のJKのパンツ見えるくらいにな
運転が粗くなるのも仕方がないだろ?
おまえな...どう考えても
「歩行者がいるのに(投稿者の車両を)追い越しして、ぶっ飛ばしてる車とバイク」に向けて鳴らしてるに決まってるだろうが。
車載主がこの場所で停止してるんだからほかの方向に向けることはできんだろーが!
立ってると見えないラインでスカート丈のチキンレースしてる
男も女もオラオラな地域なんだわ
自分がこう思うから周りもこう思ってるはず!
やめたら?その思想
ここ、磯前神社の所だと思う。海の岩の上にも鳥居があるので有名なところな。
神社本殿と、その鳥居が道路挟んでるから、横断者結構多い場所。
押しボタン式信号つけた方がいいと思ってる。
いまだ止まらない車のほうがはるかに多いからこういう問題が起こるんだよな
止まるのが当たり前になればそんな心配はしなくていいはずなんだが
ちげーよ
歩行者のために停車したバイクに向かって
止まってんじゃねーよ市ねやボケ
って後続車がクラクションを鳴らしてるんだよ
茨城じゃ良くある
俺もバイクで止まってたら追突される勢いでかわされていったわw
クラクションて後ろから抜いてく車が止まってる撮影者にむかってならしてないか?
あいつらからしたら何止まってんねん危ないやろくらいしか思ってないやろな
歩行者サイドからしたら止まったバイクからはクラクション鳴らされるわ後続車はどんどん行くわでたまったもんじゃないだろうな
後続車が見えないサイズの車だったら…と思うと怖い
栃木と群馬はさらに悪い
確かに茨城県はバイク乗ってる奴いないな。
型落ちセルシオ、レクサス、ヴェルファイアが普通
茨城がダントツだと思うけどなあ
東京から守谷に引っ越してきたばっかりの時は
周りの車がオラオラ運転過ぎて走るの怖かったもの
下なんだよなぁ…
チャリの勘違い甚だしい。
降りて渡れや
茨城でまだ暴走族がいる未開の地だろ。
ちゃんとクラクション鳴らして車が来る事
知らせてるんだから。
そこから橋一本渡ったところに住んでるけど、千葉も同じ。
てか、自分が慣れ親しんだ所が「普通」になってるだけだと思う。
自分は、自転車乗りでもあるんで、都内の方が運転がひどいと感じるし。
まあ、茨城に限らず「田舎」は、道が混んでないから、「速度を出す」運転が多い。
その流れにのれないと「オラオラ運転」に感じるんだよ。
歩行者が気づかず横断歩道進んでたら撥ねちゃうじゃん
まぁ 動画の状況で人身事故を起こせば 反省どころじゃ無くなるんだがな
後悔しても 時すでに時間切れ
こいつら止まったら死んでしまう病気にでもかかってんのか?
それをわざわざ晒してマウント取りたい正義マンにしか見えないわ。
このクラクションは車だぞ。
バイクのクラクションはこんな音出ない。
この場面での追い抜きは晒し対象でいいわ
特に水戸や牛久は横浜、足立、袖ヶ浦なみに暴走しとるよ
歩行者が待ってて車が先に行くのが暗黙の了解みたいになってるの意味分からん
こういうのがもとで煽り運転の逮捕にもつながってるしなんかガイドライン作ったらええねん
個人でUPがダメとしても警察で募集して画像確認して啓発に使うとかさ
信じられない
なにこれ百景
自車一台だけでもとまるし、後続が居たら尚更自車がポンピングブレーキで率先して止まるわ
そしてパッシングは対向車に向けて、歩行者には手で合図送る
歩行者は歩行者らしくすりゃええだけなのに
横断歩道で止まってる前車を追い抜くのは怖いな。
ちょっと横断して手上げてアピールしろや、歩行者の権利やぞ、恥ずかしいと思ってんなら頭おかしいぞ
普段取り締まらないから野放しになる
名古屋では、青信号で横断歩道を渡っている時
ウインカーなしで右折してきた車にはねられそうになった。
大阪では御堂筋ど真ん中を、
フルフェイス日よけガード装着したおばちゃんがチャリンコで爆走してた。
転勤で来たばかりだけど姫路もひどい。
ここでは、黄信号は青信号と同じ意味を持ってるらしい。
どこへ行ってもおかしな人たちは存在する。
観光客の可能性があるが、神様の前でこんな事する奴は乗り物乗んな
はまちゃるって人のツイートがソースなの?
横断歩道で止まった車両を追い越していく奴なんていままで見たこと無ぇ
手を上げて横断する意思表示してないなら
単なる佇んでる人だもの
犯罪認識がクッソ甘いから事故とか減らねーんだっての。
譲るとか譲らないとか好意の問題じゃなくて車側の義務なんだよ
知り合いが運転してるとき、歩行者がめちゃくちゃジェスチャーで渡らないって断固拒否したから仕方がなくゆっくり進んだら、警察に見られて罰金取られたって
恨まれたくなかったら渡っとけ
県民だろ。俺も県民だけど年中嫌な目、危ない目にあってる。
限らないけど割合として危ないやつ多いし、最近は逆方向でトロくて危ないのも増えてるぞ。
だって対向車が来ちゃってるから危ないじゃん。
半年後に近所のババァにひかれた。息子は血塗れで帰ってきた。ババァは「一時停止なんて誰も見てない」「家が近くていつも通る道なので飛ばしてたも」「パチンコで忙しい、茶菓子家に置いていったからええやろ」とのたまった。
ママ友の会話も一時停止で鼠取りとか汚いとか高速でパトくんな捕まるだろとかそんな話で気持ち悪い。右折進入しといて窓開けて怒鳴ってるじじいたくさんいるぞ
山あるだろ・・・
それは、警察がクソなだけ。
茨城だけど昨日後続いるのにウインカー無しで急に曲がったやついたぞ。今日は変な一時停止をしたうえで道を譲ってもらえると思ってお辞儀したやついたぞ。
事務所の前の歩道に夜中いっぱい選挙カーを停めてたアホな立候補者がいたね。
東京は車が多すぎる。他は問題運転の多いナンバー上位の県じゃん。
そんなに頻繁に車にひかれるなら、お前の息子に問題があるんだよ。
どうせ、信号守ってれば大丈夫って教えてるんだろ?
信号はあくまで目安だ。渡るときは、運転者と目が合わないと危ない。
巻き込み確認しないアホは、どこの県でもいっぱいいるからな。
常に撮影しながら巡回させてほしい
いや、まって。そんな所あんの?www
小さい視点で自分の地域じゃないとか言って安心して他県ディスるなよ
やっべ完全にわすれてたわwww
まぁそもそも追い越しせんけど
100台通る場合13台しか停まらない。
人もクソだし運転もクソだね。
点数稼ぎしたい警察も常識的なマナーの一般人もWin-Winでは?
県民だが本当に厳しく取り締まって欲しいと切に願う程にマナーが悪い。マナーというか法律違反。この前はバイクで右折待ちしてたら後続が抜かして右折して行ったわ。恐らく、車に乗ってる自覚がないんだと思う。茨城は車社会すぎるせいか、さも歩行者かのように好き勝手動く車が多い。
前者の場合は道路状況を把握する能力がない低知能だからさっさと免許証返納してどうぞ、後者の場合は控えめに言っても生きてる価値無いから自損で死んでどうぞ。
岡山県警が導入済みやで(ニッコリ)
どう聴いても追い越した車が「こんな所で止まってんじゃねーよ」と追い越す前に鳴らしらクラクション
歩行者が極端に少ない田舎はどこも同じだわ
交通ルール守って無い
クズが多すぎ
ちょ、みんなありがとう。俺が間違いだったのね!後ろから鳴らされてたのに、聞き分けられてなかったわ!
民度がしれるわな。
あと、知ったふうな口して112みたいな書き込みして申し訳ない。
茨城...恐ろしいところだ...
あ、交通量が酷過ぎて止まる奴がそもそもry
〃 子供「はーい(来ない来てる??)」
〃 ママ「ありがとうございます(別にいいのに)」
バイク堅物正義マン「どーぞー( 今日は動画撮って本当の交通ルールを知らしめてやる)」
通過した運転手「やってるよ(自分だけいい人マン、おまえは制限速度1㎞も超えたことないのか)」
おまえ茨城送りの刑ね
追い越しはいかんだろうがよ。
ちなみに埼玉民だけど埼玉とか
もっとひどいと思う。
あとね、一時停止。歩行者いるのに停止線越して歩行者自転車を引きそうなとこまで来て止まるとか、転んだら引きそうなタイミングでジワジワ動きだすとか。
歩道をヤンキーの車が爆走するのは数回
走行中の大型バイクとバイクの間をすり抜ける車
一旦停止した後堂々と赤信号無視
原付暴走族(最早暴走と言うか微妙だが)
全部茨城でしか見たことない
確率でいったら断トツ
一時停止義務無視
横断歩道手前での追い越し禁止無視
オレンジ線をはみ出しての追い越し禁止無視
これだけの違反を「晒すほど酷いものでもない」と平気で言える感覚がおかしいな
完全にやり場のない怒り
おばちゃんでもやるし
ま、バスの運転が俺なんだけどね。
筑波山知らんのは流石に地理を知らなすぎる
黄色センター無視とか歩行者を煽ったりもし来る事があるなら
ドラレコ安いのでいいから装備してくるべき
道理で見覚えあるわけだよ
警察はスピード違反なんかよりも、こういうのを取り締まって欲しいと切に切に願う。
「渡る『かも知れない』運転」だよ。そこは流石に。
皮肉?を言おうとしてたならゴメン。
お前の息子はターミネーターかよ
こういう横断歩道での違反取締りが一番大切なんじゃないの?
怖いのは、止まる→歩行者渡る→そのせいで跳ねられる
奴らに常識を求めちゃいけない。
クソなのは確か
でも裁判したって罰金は拒否できない
以前、うちの地域もある記事の米欄で出鱈目を書かれた。
ディスりコメの過半数は栃木民の書き込みじゃないかと
対向車が居たら歩行者が居ても停まんなくていいの?
そんなルールあったっけ?
何いってんだオマエ?
道交法的にアウトだかんな、それ。
お前が止まっても俺は絶対渡らないからな
車が流れ切った方が安心安全ゆったり渡れるんだよ
そんな想像力で運転してて大丈夫か?
クラクション鳴らされてる意味考えろや
伊藤詩織=福田孝行の死刑反対!
そもそもこいつが止まらなければ後続もスムーズに流れて歩行者は安全に渡れたんじゃねーの?
横断歩道で止まりたくないんだよ
実際追い越してったやつが
歩行者とぶつかりかけたこともあるし、ほんとこれなんとかしてくれ
道交法で、横断歩道に人が居たら譲るべきと定められてるが、そんなん守ってる方が少数だろう
私のいる都道府県では必ず止まってますよって人が居るならぜひ動画で挙げてみろ
ナンバーばっちし映ってんだろ
VRを使った疑似路上試験と重めの筆記試験を導入して
免許更新試験で落とさないと
茨城県土浦市、世紀末過ぎでしょwwww
牛久は地震も多いし、原住民も狂ってる奴多いし、瘴気が出る地獄の門でもあるのかね。呪われ過ぎですよ。
日本一巨大な牛久大仏を設置しても、効果あんまり無いみたいですね
動画上げるまでもないほど常識なんだよ
死ね、茨城の恥
こういう人達の免許を一生剥奪できる法律を作って欲しい。
本当に日本社会は歩行者を守らない。 罰則が緩いからだ。
日本の道交法は甘すぎる。法律を軽視、守らない人達に何度も何度もチャンスを与えすぎている。
幹線道路で信号無視して反対車線に入り側道を逆走してそのまま丸いカーブの交差点を逆走のまま曲がるww角からバイクや自転車が曲がってくるという想像ができない「あほ」w
こういう奴は本当に死なないとわからない。むしろ事故を希望していると思う。
頭が悪い。病気だと思う。
こういう奴に巻き込まれる車などの被害者が可哀そう。社会に出るな。いらない。
埼玉のほうがむしろひどい。
それと追い越しのバイクはともかく自動車はこれ他県ナンバーぞ
日本語が不自由すぎ
普段ちゃんと他人とコミュニケーション取ってるか?
道路交通法をご存じない?
信号のない横断歩道は歩行者優先
停車しないと進行妨害で検挙対象やぞ
そう思うのは周りが誰も止まらないから歩行者が危険と判断しての事で、本当は歩行者優先なんだぞ
千葉県民も同じようなもので困っています。
1:車がいないと思ったら(前しか見てない本人の視野に入ってなければ)交差点信号は無視して通過する。
青で通過しようとした私は急ブレーキとハンドルで回避して当の本人は見もせずに通過(主婦のような30から40代)
2:車線変更は自分が思ったら合図せずに自然に行う。
2車線の右車線を走行していた者が少し後ろで左車線を並走していた私の車に幅寄せ(合図なし)こちらは急ブレーキして回避したが当の本人は何事もなくそのまま左車線を走行して先の交差点を合図なしで左折(ジジババ四人の軽自動車)
3:渋滞中に歩行者のいる歩道や路肩を走行する。
クラクションを鳴らしながら無理矢理に走行(10から30代のチバラギor旧車会)
茨城のどこだよ
ドラレコ付けてんのにスピード違反、信号無視、イエローカット、ショートカット右折、車間距離不保持、その他諸々違反行為のオンパレードしてるやつばっかよ。
そりゃ県外の人からしたら茨城のナンバー見たら距離を取れ、何されるかわからんぞって言われるわ
当たり前のようにガン無視するから意味ない。
ドラレコ含め可能な限りの自衛策を用意してないととてもじゃないが茨城で安全なドライブなんて不可能
現行犯なんて昔の話
愛知県か大阪府に引っ越してみろ
茨城が優しく思える運転マナーだ
愛知→とにかくマナーが最低。路駐も多い
大阪→とりあえずクラクションという謎習慣
ひたちなかから水戸市内ですよ。
凄く分かります。
私も都内から守谷に来ましたが
茨城の運転怖い
キ○○イしかいない。
いやお前みたいなクズはどこの県も受け入れたくないだろ
コメントする