
0 :ハムスター速報 2020年2月3日 17:27 ID:hamusoku
マスク「2箱8万円」、ネットに出品…店頭の品切れ続く
国内でも新型コロナウイルスによる肺炎患者が確認されたことを受け、ドラッグストアなどでマスクの品切れや品薄状態が続いている。
東京都内で5店舗を構える三千里薬品商会では、2月に入って全店舗でマスクが品切れになり、担当者は「入荷のめどが立たない」と困惑気味に話す。アルコール消毒剤や手洗いせっけんなどは在庫があり、飛ぶように売れているという。
全国で約1200店舗のドラッグストアを展開する「ツルハ」(札幌市)でも、ほぼ全店でマスクが完売したか、品薄状態だ。3日現在、関東地区の店舗は1家族につき1個まで、それ以外は3個までと購入個数を制限している。
マスク不足を受け、政府は業界団体に増産を要請。日用品大手のユニ・チャーム(東京都)は1月中旬から24時間態勢でマスクを製造している。1月中旬は例年の10倍、現在も3倍ほどの発注があるといい、広報担当者は「工場をフル稼働させても供給が追いつかない。収束する時期も予想できない」と困惑する。1か月に数十万枚のマスクを製造する「日本バイリーン」(同)でも今月から作業員を増やし、休業日の土日も工場を稼働させる。
一方、ネット上では一部の業者や個人が高値でマスクを出品している。通販サイト「アマゾン」では4日、1箱(20枚入り)数百円程度の日本メーカー製マスクが2箱セットで8万円超の値が付き、通常価格の50倍以上で転売されている。フリマアプリの「メルカリ」でも定価の10倍以上の価格で売買されている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200204-OYT1T50158/
1 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:28 ID:IVapM3B70
花粉症の人は大変だな。
2 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:28 ID:CqswFu0x0
あほくさ
3 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:29 ID:XKCit2MS0
騒ぎすぎだろ(10枚しか買えなかった哀れな民)
4 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:29 ID:2QktIvi80
健康な人は死ぬわけでもないのに何やってんのかねえ
5 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:29 ID:Y7RhU.hV0
これから花粉症の季節に突入してカオスになるな
6 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:29 ID:Sk9cKT.b0
もうみかんの皮でいいじゃん
7 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:29 ID:WnlXqNYc0
オイルショックもこんな感じだったんだろうな
8 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:30 ID:wdygKtfl0
鼻炎持ちなんで備蓄分があるのでヤフオクで売ってあげようと考えたけど。
ダイソーマスク2個220円。箱代70円。送料380円。システム利用料70円。
2箱740円で販売したら叩かれるんやろうなぁと思ってやめた。
9 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:30 ID:j0KtjlWG0
杉花粉飛散始まったらマスク売ってなくてヤバいよね!
10 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:30 ID:gLB.dBew0
転売から買うのを止めましょう。
11 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:30 ID:Jln7fYdm0
花粉症の人は可哀想になあ
12 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:31 ID:SOOSE8Fu0
やはり手作りの時代到来か。私はガーゼマスク作って乗り切るぜ!!
13 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:31 ID:Mx7vZnL10
洗えばまた使えるマスク流行って欲しい
そして買い占め厨はタヒね
14 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:31 ID:rB15pVJR0
まるで成長していない……
15 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:32 ID:MqCBU3or0
いきなり大量生産も出来ないし下手に増産すると在庫抱えて死ぬしなかなか考え物だよ特需も、
消費者が買いだめとか転売屋が値段釣り上げるために買いだめしなければ余裕でまかなえるはずなんだけどねぇ
16 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:32 ID:N0DAg8FA0
転売ヤーは滅べ定期。
まぁこれから工場はフル稼働するだろうし
転売品は買う必要ないですね。
むしろここで買うと、
転売ヤーに利益が入る。
→次のマスクも買い占める。
→また品薄になり価格が下がらない。
のループになる恐れが、、、
17 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:32 ID:mH4lpZV80
あれってマジで買ってるやついるの?
18 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:33 ID:7u.GTo220
転売屋に天罰を!
19 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:33 ID:DvNivGId0
公共の福祉に反するんだから
企業イメージさがり切る前にマスクの出品規制しろよ
21 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:33 ID:Rtxsp6wA0
そもそもマスク意味ねぇのに
23 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:33 ID:S8igD7Zu0
チケットだけじゃなくてグッズ系の高額転売もなんとか取り締まってくれないかな〜と前から思ってたけど、こういう時も大変なことになるよね
25 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:35 ID:6GOu9.km0
花粉症持ちのワイ
先月に30個入り二箱買っておいたので余裕の高み
※かといって花粉症の辛さはかわらん
28 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:35 ID:WFnOpAgk0
売る奴が一番やばいけど買う方もアホだからな
29 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:35 ID:3A08FxrU0
キッチンペーパー重ねて両端にホチキスで輪ゴムをパチンパチン
はい、簡易マスク完成
30 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:35 ID:KMQmRwDv0
花粉症だからまじで困る
32 :ハムスター名無し2020年02月04日 17:36 ID:YcEVuq510
必要な人のところへ届いているのか
33 :名無しのハムスター2020年02月04日 17:36 ID:tGCiCI8X0
花粉症だからマスク必要。普段から多めに備蓄しておいてよかった。
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ダイソーマスク2個220円。箱代70円。送料380円。システム利用料70円。
2箱740円で販売したら叩かれるんやろうなぁと思ってやめた。
そして買い占め厨はタヒね
消費者が買いだめとか転売屋が値段釣り上げるために買いだめしなければ余裕でまかなえるはずなんだけどねぇ
まぁこれから工場はフル稼働するだろうし
転売品は買う必要ないですね。
むしろここで買うと、
転売ヤーに利益が入る。
→次のマスクも買い占める。
→また品薄になり価格が下がらない。
のループになる恐れが、、、
企業イメージさがり切る前にマスクの出品規制しろよ
それもだけど新型罹患者がマスク無しで出歩く
マスクの一番の効果なのに
イオンでブロック系のやつ意外に効くよ。お試しあれぃ。
先月に30個入り二箱買っておいたので余裕の高み
※かといって花粉症の辛さはかわらん
カムサハムニダ
中国人が買って本国に送ってるじゃない?
向こうなら金持ちが買うだろ
はい、簡易マスク完成
すでに風邪を引いてる人が周りにツバを飛ばさないためのものだよ
めちゃ安
今になって慌ててマスク探してるのは
新コロ流行が収まったらふつうのインフルになってもマスクもしないでバラマキまくるタイプやろ
普段から備えとけ
既に手作りマスクのレシピを公開って記事あったよ。メルカリでも手作りマスク売ってる。
ウィルスに対してガーゼマスクは効力がないとか
ひさん
何枚入ってる?
キッチンペーパーとホチキスと輪ゴム買い占めます☆
ガーゼマスクはサージカルマスクとは違って微塵も効果無いからなぁ
高みの見物
メルカリで65枚入りで590円で売られてたから勝った
春節の中国人からお金儲けしたいばっかりに、欲出した日本の負け
ついでにオリンピックは開催しなくてよし
花粉症なのに、
手持ちがもう一桁分しかない。
中国人、外国人が買い占めたせいで
ドラッグストアにも100均にもホームセンターにも無い。
それなりのものになるで
後々報道で家に余りまくってるって流れてたし。
何かとバカが誘導されてて迷惑。
大人は流石に…って理由で売れてなかったんだろな
マスクなんか普段無縁だから準備してない私も悪いが、買い占め・転売ヤーはコロナに感染してしまえ( ˙-˙ )
手間賃とか考えたら出品者ただの良い人だな
「そろそろストックなくなるから買わないとなぁ」と気付いたときには遅かった、早めに買っておくべきだったと後悔しまくってる
直で口に付くのとマスクに付くのどっちがマシかわからないのか?
ゲームでは弱くてもダメージ減らせるなら防具つけるだろ
まぁ俺は買わんけど
はい次のチャンケ。
なのに欠品で届かんかった
余裕はあるけど何カ月分もあるわけじゃなし何だかなぁって感じ
洗ってアルコール吹き付けたらええんちゃう?
すでに水の鼻水タレはじめてる。困ったな
今テレビでやってたけど買い占めは中国人と年配者らしい。転売目的と、とりあえず買い占めようって事かな。鼻の周りにワセリン塗ると良いらしいから、しばらくは花粉症これで何とかします。
震災のときは避難所で感染防止にも役立つからな
風邪ひいてないのにマスクして歩くヤツが増えてきてるのがなぁ
セリアとかの片面ガーゼのタオルで
作ったことある
ガーゼより厚み有っていいよ
さっきニュースで100個以上買ったという中国人いたわ
花粉本格的に飛び回る前には安定するんだろうか
残念でしたー!
使い捨てマスクも洗濯ネット使えば洗うことはできた
少しヨレヨレになったけどな
転売マスクなんかに手出すより全然安く済むから
>>47
ま!?まあ花粉の方の対処にはなるからええか……涙
口元の肌触りはこっちの方がいいんだな
花粉症がそろそろきつい
粉塵マスク買う
はるかに罹患率も死亡率も高い結核の予防にはマスクしようとしないくせに新型肺炎のマスゴミ報道に踊らされてるよな
ウイルスは湿度に弱いから微塵も効果ない訳じゃないぞ
政府は他の対策も中途半端で遅いし、この事態も認めるとこの間言ってました
爆買いするやつまとめてシんでくれ
はいつの間にかマスク着用を義務付けに。責任問題になるのを怖れて過剰反応しすぎやわ
こっちの被害の方がやばそう
供給されたら中国人がまた買い占めて本国へ送る
全然売れてないじゃん
バカみたい
花粉症こそマスクが効果的なのにそれが買えないってマジで辛いよね
今回の件で転売ヤーと爆買い中国人マジでシねよと思った
マスク全然売ってないんですけど!
備蓄30枚しかなくて怖いんですけど!
あの女優シネ!
メーカーから仕入れて販売する商社もアウトになるぞ
一度日本に入れてから中国人が買い占めていくの草
2枚100円だけど、しないよりまし
とはいえ生産は直ぐ追いつくよ
普段から買いだめしてあるから今回わざわざ買ったりしてないよ
除菌マニアだから除菌グッズも揃ってるし
普段からある程度やっときゃ騒がずに済む典型
センター会場行くときに使ったわ、本当に感謝してる。
死ななくても後遺症があるんだわ
鼻のところガバガバで、ウィルスとか全く防げないぞ
あくまで自分の唾液が飛ばない・落ちないようにする程度の用途
転売ヤーに買われるだけや
手洗いとマスクしか予防法ないのにその片方をさせないようにしてる連中なんだから。
今なら、マスクが手に入らないからという正当な言い訳が出来るしな!
馬鹿どもは目にもマスクしろよ目からも入るから
AXELとかに防塵マスク用のフィルターが売ってるから立体マスクの型紙に合わせて切れば良い。使った後は消毒用アルコールを染み込ませて乾燥させれば繰り返し使える。
うちもそう。
保存食品や消耗品は常に備蓄してるよ。
衛生面では除菌グッズ、マスク、ビニール手袋、ゴム手袋は日常的に必要だし。
地震や突然の豪雨、豪雪がここ数年で何度もあったのにみんな何してたんだろうね。
休日朝一で行ってみれば?
前話題になった破産者マップじゃないけど転売ヤーマップでもあったらいいのにw
そいつらの住んでるとこの近くのドラッグストア避けて少しは買いやすくなりそうw
短期ならええが長い事使うとマジヤバイぞ
何とか2か月半位の量は確保した
売り切れとか冗談だと思ってマツキヨ見に行ったらなかった
インフルエンザとかかかったことないからわからんけど
予防にマスクってそこまで必要かね
私の家には新型コロナ以前に買ったマスクが多少なりともあるし、洗って使えるマスクもあるからまだ良いけれど、花粉症の方々やその他事情でマスクを必要としてる方々はは本当に大変だろうなって、なんだか知らないけど悲しくなった。
転売ヤーは、どうしてこんな時にまでって。
病院にはマスク足りてるのかな。花粉症やインフルエンザで受診しに来た患者さんにも渡せるくらいあると良かったのだけど。
もうHIVの人には関係ないが
取り敢えず転売野郎は滅べ
中国で品切れが続く限り日本のマスクは高額で取引されるよ
どれだけ日本のメーカーが頑張っても焼け石に水、人数が違う
ホモ大歓喜
街中で普通にマスク売られてるよ
ダイソーにもたくさん売ってた。
花見が大切だぁあああああああ
あ、花粉症の薬も最近変わってましたね
レーザー手術時代の幕開けか?
しばらくは持つけど4月入ったら困る
大学病院だがとりあえず業務用はこっちに卸してもらってるよ
あのイナゴ共が日本のマスク買い占めないわけないだろ
本当にアホらしい
花粉症シーズン中にも普通に買えるから
手持ちのストックあるうちはまだいいかと思っていたら
コロナでこれだよ
5月まで花粉飛ぶと考えると3か月分は見とかないといけない
今年は早く始まる分、早めに終わるかもしれないけど
ニュース見てたら、建築関係の仕事だから現場で使うって事で粉塵マスク買いに来てたおじちゃんがいたけど、粉塵マスクも売り切れてるって困り果ててたよ。
かぜでマスク買おうとしたら店から消えてやがる
買い占めて値段を吊り上げるのが正常な経済活動だというなら、
俺が満員電車でかぜを移すのも正常なんだね(確信)
マジでこれ、なんだよなー
業者が優先的に卸してくれて助かった
そっか、>>141さん含める医療関係者は大丈夫なんだね。良かった。
特に大変な時期だろうけど、お身体大切に頑張ってください。
なんとか転売ヤーには売らない方法はないものか
花粉症になる呪いをかけてやろう。
1日1枚で良いから患者にも売ってくれ
ドラッグストアにもスーパーにもコンビニにもない
濡れマスクすらない
このままだとかぜの菌をまき散らす事になるわ
そりゃ日本政府の一存で決められる事じゃないからな
主人のアメリカにダメって言われたら従うしかないんだから
売れたらラッキーくらいで買って、売れ残っても腐るものじゃないし自分で使えばいいんだもん
もちろん転売はしていない。
妊婦さんや乳幼児のいるご家庭に分けた。
トンキン人は買占めてパニくるのがほんと好きだなw
日本で買い占めて中国に送りましたって美談扱いで自慢してた奴いたわ。
一箱ストックしてたから一月はもつけどどうなんだろうね
そのうち品薄解消される…よね?
許されるんかこれ?
売る方も買う方もなんかおかしい。
マスクなんて普通に売ってるがなあ。。。
人口密集地は大変やな
一時300枚くらいあって、さすがにため込みすぎかなあと思っていたけど、
やっぱり消耗品だから、ある程度は持っておいた方がいいね。
バカじゃねぇの?
顔面麻痺だからマスクないと外出られないの
避難所は空気が悪く不衛生なので、風邪やインフルエンザ、ウィルスが蔓延すると聞いていたので・・・
そもそも健康な人は重篤化しないから大丈夫なんだよ
やっぱりもう飛び始めてるよなあ。ワイも鼻がムズムズしてきてるわ
ほんとにマスク売ってないしつらい
まあ俺もだけど
腐るもんじゃないんだから。
マトモな判断能力あったら8万でマスクなんて買うわけねえ
政権代わったら教えてほしいわ
湿度に弱いってのは、湿ると重さで墜落するからじゃなかったっけ?
湿ると死ぬなら体内で生きられなくね?
マスクって要は超細かいふるいじゃん?
目が詰まったふるいって、詰まったもんが水に溶けるもんでもなきゃ、洗ったくらいじゃなかなか落ちないけど、マスクは綺麗になってんの?
死んだウイルスなら付いてても感染はしないんだろうけど、花粉だと駄目かもな。
災害の度にいつもそう。一部の馬鹿が大騒ぎして変なことしなければこんな事にはならない。
この前の台風の時もそうだった。ガソリンの為に何キロも渋滞作ってたよ。笑えるのは、3日くらいしたら渋滞無くなってやんの。
マスク買い占めてる連中が、終息後に山積みのマスクを前に途方に暮れる様が目に浮かぶ。
1ヶ月後にビニール袋被ってる可能性ありや
マスクは災害時にも使うので、ある程度備蓄しておくと良いぞ
保管期間があるものでもないし高いものでもない
1箱50枚ぐらいのものを買っておくことをお勧めします マジでね
オイルショックよりはまだ品薄の理由が分かりやすいけど。
普段はこんな事しないんだが、虫の知らせ的なものがあったのかも。
何回でもかかるんだけどな
天才かよ!
朽ち果てろ!
モノによってかもしれないが、一応期限はあるから気をつけてな
それは転売じゃないだろ。
転売ヤーはその区別もつかんほどのバカなのか。
まぁ、1年の半分くらいマスクだからストックは欠かさないな
今からじゃ捌けずに在庫抱えるのがオチ。
今年から花粉症にしてやろう
使用期限は一応あるんだぞ
もやしもんでそんな事言ってたな。
マスクは感染してる側がしなきゃ意味無いんだよね
そんな誰だかわからん奴が作ったマスクなんぞいらんわ
バカだよ!単なる
佐賀という秘境ですらないなら日本全国ないな 諦めろ
増産頑張ってるらしいよ
ならタイガーマスクがいい
呪い返ししてさらに花粉症にしてやろう
送ってる途中で盗まれそうだわ
杉元さんやさしい!(判る人だけ判ってくれ)
『買う乳』が何の誤字なのか判らんw
『買い置き』?
羽無しタイプを横向きに手ぬぐいに貼って、そのまま口元を覆って後頭部で縛れば良いんじゃないの?
とか思ったけど、外れたり落としたら恥ずかしいか…
でもこのマスク不足ならまぁ理解してもらえるんじゃないかなぁ
ウイルスの専門家の立場でまさかないはずだが、違ってたら中屋教授を好きなだけ叩いていい!
「感染力はインフルエンザと同じ程度と思えばよい。致死率は2%とされ、感染症の中では高い部類になるが、実際はもっと低い可能性がある。(中略)
致死率が高まれば、ウイルスにとって感染先を失うことになるのでマイナス。その方向へ変異が促進されるとは思えない。」 (1月30日京都新聞)
花粉を大量に撒き散らす老齢花粉杉ってあるのだが、それを手入れもせず何十年も放置してるクソ雑魚なめくじが居るんや。
千葉県の地主おめぇだ!!!!
見つけ次第、思いきり殴っても良いと思う。
民主党の岡田克也が経営してるAEONか。
なお、医療用の10000円するものを6800円で売ってたので良心的
マイナスイオンとかそっち系のイオンの話じゃねえのか?
同じ国内で起きてることなのに「所詮他人事」なんだろ。
その結果がこれよ。
それまでもさんざっぱら災害ありまくりなのにそれでもまだ備蓄もなんもしない奴なんなんだろうね。
梅雨までには収束すると予測しております・・・って梅雨の前に花粉の季節あるって知らねえのかなナンチャラ専門家って奴は
コロナじゃなくてオッサンがキモいって話か?
確かに、ほぼ定価だからある意味勝者だわ。
じゃあお前は生涯、絶対にマスクするなよ
昨日TBSで、うなぎパイの転売が問題視されてるのやってたけど、今それどころじゃねえだろと思いながら見てたわ
ほんとそう思うわ。
そんな大金出して買うならその金をガソリン代にして少し遠くの田舎に買いに行けばいいのに。
それ、本当にやるならキッチンペーパーは、リードのキッチンペーパーにしろ。
安物のキッチンペーパーだと呼吸で溜まる湿気で段々と濡れて破れるし、それ以前に耐久性がないからな。
専門家が「何もしないよりはいい」
って言ってたぞ。
手作りマスク、ちょうど今日テレビでやってたが、ウイルスの侵入を100%防ぐのは厳しいけどなにも付けないよりはマシだって何かの専門家が言ってたからいいんじゃねえの?
これ。
職質待った無しだな
なぜ個数制限しねんだその店も
たまにガーゼマスクしてる人を見るけど、どんだけ使ってんのか知らんがアヒルのくちばしみたいになってるオッサンいるな
負けって、なんか勝負してたん?
ここに来てまさかのおっさん風評被害。
だが異論なし。
っょぃ。
やめろ。
お前が肺がんになるだけやぞ。
暫く待てば落ち着きそうだけどな
残念ながら、収束の予測は「梅雨を迎える頃」だそうだから、おれら花粉症民にはキツイ。
だけど、もう少ししたらマスク買い占めも落ち着いてまた普通に買えるようになる気がしないこともないんだがな・・・
おれも毎年病院でアレルギー薬を貰ってるけど市販薬とは比較にならんレベルで効くな。
眠気との戦いもまあしんどいが、くしゃみ鼻水との戦いに比べたら全然ラク。
いつ頃出荷するかはお応え出来かねますが、24時間フル稼働で生産している状況でございますってテレビの取材で言うてたで!
ありがとう!ユニチャーム!
感染者がめちゃくちゃ多いのは中国だから、そうなったらなったでそれはいいんじゃねえか?
じゃあお前はマスクしなきゃいいじゃん
バカみたいっていうかバカなんだよな
4行目が気になる
じゃあおまえはマスクすんなよって言い返されるだけや
こまめに水分補給をすることで、のどにいるウイルスを胃に落として胃酸で殺せるから、うがいしつつガッツリ手洗いと水分補給すればいいんじゃねーの?
今は神経質になるよりインフルエンザと同様に対策する方がいいだろ、毎年のこと。
医療関係者が使うサイトを開くと一発目に品切れ中って出るから医療機関も危ない。
コロナショックじゃね?
なお、時間の経過と共に忘れる模様
頭大丈夫ですか?
おれも
今まさに大量生産をしてる最中だから、その「数日」とやらの真っ最中なんだろ。
実際にフル稼働で作ってくれてんだから文句言うなよ。
アメリカは中国全土の中国人入国禁止にしてるが
何気にいちばんおかしいのは買う奴なんだよな
生産地が同じでも素材が違うってわかんねーのか?
使用期限はあるからな
ゆーてもオイルショックは結局ガセだったからな
手ぬぐいだけ巻いておけよ。
大体、ナプキンなんて息しづらくて、苦しいわ!つって外して深く呼吸した途端に色々吸い込むだろうから悪循環やで。
それは善人ですわ
冗談抜きで分けてあげたい
そう、ただのマスクなんてその程度の物なんだから、無いならバンダナでも巻いときゃ良いんだよ。
西部劇のチンピラみたいになるけどな。
田舎民なんじゃね?
人混みに近づかなければマスクなんか要らん。俺も買ってない。
マスク不足の予想と中国人がマスクを買いあさってるニュースは10日以上前から出てたけど、その頃は普段と陳列数も値段も変わらなかったのに
政府や大分市が備蓄のマスクを中国じゃなくて国民に提供すりゃまだマシだったろうにね
頑張れ武漢の前に国民や市民の感染防止への助力を優先しろっつーの
佐賀で中国人が42,000個買い占めたって記事で見た
九州はただでさえチャンコロ多いのに気の毒すぎる
県外の親戚とかに融通してもらってくれ
まじ滅んでほしい
この時期は通常はインフルエンザ対策だけどまじで足りない
ぶっちゃけ自分、癌のステージ4で、抗がん剤治療で免疫力低下している。
外に出るときは季節天気問わずマスク&消毒液必須なのに。
今はストックで何とかしてるけど、転売目的の普段必要ない健康体の人達のが元気だから、容赦なく素早く買い占めるよね…
マスクつけるとインフルエンザにかかる確率が5分の1になり
喉風邪の治る速さが半分になると関西医科大学とユニ・チャームの共同研究で発表されている
購入じゃね?
きみ煽り方下手か
不自然だし何かの暗号かなぁ
洗うたびに縮んじゃって口しか隠せてなくて、
そこまでしてなぜ使い続けるのかと、女性陣が気持ち悪がっている
お前ら十代リスペクト好きやな
100均はまだ不定期で入荷してるからちょいちょい覗いてみたらいいんじゃないかな
最悪ガーゼマスクならミンネみたいな手作りサイトで売ってるよ
でも困ってる人が多過ぎて自分の分があと2ヵ月分しかなくなったや
花粉の飛散があまり酷くなりませんように
手作りマスクは感染対策じゃなくて
周りの目線対策だから
テロみたいなものだな
コメントする