
0 :ハムスター速報 2020年2月5日 09:53 ID:hamusoku

本日発売!「ジャンプSQ.」白熱の準決勝ドイツ戦!奇策と思われた仁王雅治の登場、しかし、詐欺師は秘策をもってドイツを迎え撃つ…🎾一方翻弄されるだけでないドイツもダンクマールの人智を超えた技で圧倒する…!テニプリ史上最も威圧感のある今回、必見📖 pic.twitter.com/iuPs9dOFDW
— 『新テニスの王子様』公式 (@tenipuri_staff) 2020年2月4日
テニプリで話題の巨人、「強すぎて大きく見える」的な表現かと思ってたのにガチでそのサイズ感のまま試合進むし巨大化に対してなんも解説ないの草生える pic.twitter.com/dlhvaZty6X
— いずみ@Guilty Kiss 1st 両日現地 (@mnr1118) 2020年2月3日
「どうやって会場入ったんだよ」っていうツッコミが見受けられますが最初は普通の人間サイズでした サーブ前にボール突いてたらいつの間にか巨大化しました pic.twitter.com/Z1JBGe3GUe
— いずみ@Guilty Kiss 1st 両日現地 (@mnr1118) 2020年2月4日
フットフォルトやんって指摘もみられますが、作者の許斐先生はテニスのインストラクターの経験もある方ですので承知の上だと思います
— いずみ@Guilty Kiss 1st 両日現地 (@mnr1118) 2020年2月4日
それでも選手達が何も言わず戦い続けるのは、ルールなどという些事よりも目の前の敵を打ち倒すことのみに集中している姿を表しているのではないでしょうか 熱いですね
ボールのサイズ変化してるのも地味に面白すぎる。
— [LE]低コス愛用 (@teikosu250) 2020年2月4日
でかさのインパクト凄すぎてこのツイートを見るまでダブルスだということにすら気づいてなかったです ありがとうございます
— ゴロ (@gorou_sv) 2020年2月4日
ここでダメだった pic.twitter.com/wDQH4aosxH
— ナナシラス (@nanasiFAST) 2020年2月4日
1 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:55 ID:XN93HnFF0
進撃のテニプリ?
2 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:56 ID:dJgunAPV0
進撃の巨人とのコラボ回かな
3 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:56 ID:8zA2MJFY0
テニプリ連載長いのに、未だにギャグの切れ味が落ちないのすごい
4 :ハムスター名無し2020年02月05日 09:57 ID:Dk5tNJRM0
これが編集に許されるあたりなんだかんだでテニプリ愛されてるよな
5 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:58 ID:jBkE5WJ50
テニスとは?(哲学)
6 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:58 ID:LkuoHwqd0
三号生筆頭かな?
7 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:59 ID:m7Z5tiHJ0
大丈夫、平常運転だ
8 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:59 ID:NH18l9MQ0
最近進撃の巨人読んだか、ポケモン剣盾でもしたのか?
どうして巨人化したんだ?
9 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:59 ID:C.FCH0YH0
ラケット大きくなってる時点でチートすぎる
10 :名無しのハムスター2020年02月05日 09:59 ID:6L6bAEvd0
オーラ力(ちから)の暴走でハイパー化はよくあること
11 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:00 ID:HHRjtOxa0
奇行種
13 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:01 ID:0hcW4XXk0
コート内に足が入ってしまうので、サービスゲームはすべて落とす羽目になりそうw
14 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:01 ID:xL0SX2Pv0
テニスの進撃なのか進撃のテニスなのか…
15 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:02 ID:Pv7k6.SA0
色あせるどころか輝きを増続けるテニヌってすごい(錯乱)
16 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:02 ID:kAnZOlGQ0
なるほどダイマックスか
17 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:02 ID:hXi31ooH0
平成を越えて令和に昭和のジャンプイズムの唯一の継承者になるとはなぁ
18 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:04 ID:2oLysbjS0
だってたしけだから
19 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:04 ID:7Nm2Qcax0
まあナックルサーブとナパームでKOすればへーきへーき(最強チーム並感)
20 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:04 ID:kEefAeut0
テニスコートにブラックホールとか発生するのに今更巨人で驚いてどうするんだ
21 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:04 ID:0hcW4XXk0
エイムズの部屋効果だから・・・
22 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:04 ID:pAjrMO.S0
テニスなんだからこれくらい普通の光景だろう
23 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:04 ID:vTvHOjXe0
世界の技って技名なんかwwww
24 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:04 ID:sm5C.Krb0
これがシン・ウルトラマンさんですか?
25 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:05 ID:cUPfmnQz0
この作者高橋陽一先生に匹敵する才能の持ちぬしだと思う
26 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:05 ID:iI8NaP9a0
テニプリっていつからギャグ漫画になったんや?(初期脱退組
27 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:06 ID:qzH2g1xy0
超能力スポーツシリアスギャグ漫画だから理解できるが定期的に予想外出してくるから面白い
28 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:07 ID:Nmqjun2E0
※映像はイメージです
29 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:07 ID:9C3nHW2x0
許斐先生『テニプリはギャグマンガではありません(キリッ)』
30 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:08 ID:64L6..8Q0
サッカーもテニスもどんどん頭身デカくなっていくな
32 :名無しのハムスター2020年02月05日 10:10 ID:skndG.8y0
なぁに、北斗の拳では良くあることだ。
34 :ハムスター名無し2020年02月05日 10:10 ID:csPmx.uJ0
テニヌは懐の深いスポーツ。
テニヌは自由だ!
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
どうして巨人化したんだ?
テニヌは自由だ!
感覚麻痺しすぎやろ
テニプリだからなで許される土壌を地道にコツコツ続けて行った結果か
てかこの画力でギャグ漫画やってるから面白い
いちいち騒ぐな。
あんな巨大なラケットやジャージ、靴を作った会社もヤベーなWWW
本件のテニス巨人は、
デビルリバースよりも、ちょっと小さいぐらいのサイズかな。
あっちは頭だけでもケンシロウの身長より高かったし。
えっ?違うの??
しかも伸縮自在やぞ
そういえば昔、「パプワくん」で、
「うにテニス」なんてのをやった回があったな。
ラケットで相手にウニをぶつけて倒せば勝ち。
もしかしたらテニプリの「相手を倒せば勝ち」というルールって、コレをモデルにしたのだろうか?
人外という。
大豪院邪鬼かよ
最近読んでないけど
間違いなく天才
アストロ球団
↓
キャプテン翼
↓
コスモスストライカー
↓
テニスの王子様
でいいのかな
テニヌ覚えた巨人とかやべーわ
ぜひミュージカルで再現してほしい
むしろ地味ですらある
「たった二人で挑むとはええ度胸やで!」
↑
この回と、どっちがインパクト強いかな。
やばい
週を重ねるごとに普通の人になる不思議w
観客席に踏み込んだら平気やろ。
何人死ぬか分からんが。
ドドドが無いから違う
草
フリーザ軍かな
ちょっと金塊でも持って巨大化してくれませんかね…
にわかか?これはテニスじゃねぇ、テニヌだ
巨人バトルに発展激アツ!
どうせネットの切り抜き画像しか見てない奴がほとんどなんだろうな。
マジで大きくなってるぞ
ダブルスだからペアがいるのだが、
キョダイ化してる方のフォローの為に大ジャンプしてるから
今年の初笑いだわ悔しい
人を合法的に殺す手段がテニヌや
規定サイズのボールだとラケットの網目に入っちゃって打てないぞ。
ゴムゴムの実の能力者なんやろ…
ゲームにすぐ影響されちゃうとか、彼岸島の作者じゃないんだから。
網目も広がるから玉すり抜けるのでは?
ボールしか動かないアニメだったので切ったけど、普通の人間しかいなかったハズだよね
毎月読んでるけど、ネットで知っただけの人達と同じ様な感想だったな。
手元見ろ
玉の大きさも変化する
まさにご都合主義
そうか、世紀末に核戦争が起きなかったからテニヌやってるのか
起きてたらデビルリバースとかヒャッハーの道進んでかと思うと涙が出る
という月並みなツッコミ
とマジレス
テニプリはテニス漫画というより、最早男性声優の歌を生み出す会社だと私は認識してしまってるわ
スポーツやってるのに腹出てて「作者、インストラクター経験有り」ってどうなのと思う
それとどうやってこの会場に入ったんだ?草
普段どうやって生きてるんだ?草
コメントする