1 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:13:40 ID:EuA
ヤバイなこれ
身体が朽ちていくのわかるわ
力が出ないし頭が回らん
節約のためにお菓子と菓子パンで生活してるけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581660820/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581660820/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:14:02 ID:EuA
ずーっとモヤモヤする
お米食べたい
3 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:14:31 ID:jNj
逆に高くつきそう
4 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:14:36 ID:b9k
米そんな高くないやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:54 ID:EuA
>>4
すいはんきない
5 :名無しさん:2020/02/14(金)15:14:36 ID:25I
ワイはコメ食いすぎてすぐトイレ糞づまりするわw
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:41 ID:EuA
>>5
草
6 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:14:37 ID:EuA
ちな朝飯は果汁グミや
7 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:25 ID:EuA
果汁グミ特売で90円やから三回食っても300円や
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:38 ID:TGm
これなら納豆ごはん+果物の方が良さそうやな
11 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:59 ID:bjC
米炊いてふりかけごはんにでもしたほうが安上がりやぞ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:16:06 ID:EuA
>>11
ない
17 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:16:53 ID:bjC
>>12
炊飯器と米ぐらい買えや・・・
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:45 ID:EuA
>>17
買えない
13 :名無しさん:2020/02/14(金)15:16:10 ID:25I
果物食えよ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:16:15 ID:tU6
業務スーパーのうどんなら1つ20円だけどね
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:16:17 ID:EuA
ヤバイ
力が出ない
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:01 ID:gaO
新しい顔よー!
20 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:19 ID:EuA
>>18
や...w
19 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:04 ID:EuA
かつやか後楽えん行こうかな
21 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:34 ID:EuA
ナカウ イク
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:54 ID:6O8
懸賞で当てろ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:08 ID:EuA
>>23
有馬にかけたら死んだ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:09 ID:haz
ジモティにあるやろ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:10 ID:G7s
鍋でも米炊けるのにアホかこいつ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:33 ID:EuA
>>26
ない
小さいヤカンしかない
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:42 ID:SJI
>>28
百円ローソンで土鍋買え
27 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:26 ID:4qa
糖尿病で医療費ブーストあるから楽しみにしてろよ
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:58 ID:EuA
>>27
草も生えない
砂糖が回っとる...
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:19:29 ID:4qa
貧しくなると視野が狭くなってアカンわ
5年10年スパンで先を計算することができなくなる
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:00 ID:sPi
菓子パンの方が高くつくやろ
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:07 ID:E7y
土鍋やと綺麗に炊けるで
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:23 ID:E7y
冷蔵庫だとかはあるんか?
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:07 ID:EuA
>>33
ない
レンジブッ壊れたから冷食もむり
41 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:47 ID:E7y
>>37
…えぇ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:36 ID:EuA
なんでこんなに金がないの?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:45 ID:haz
三食蕎麦になってから言って欲しいわね
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:24 ID:EuA
>>36
ソバ クイタイ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:49 ID:haz
>>38
100円ショップで100円や
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:27 ID:EFS
糖尿病まったなし
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:28 ID:E7y
レンジあるんやろ?
なら専用の1合炊き用の商品買えばええんやで
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:27 ID:EuA
>>40
ねぇよんなもん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:05 ID:bjC
ヤカンあるならカップ麺くえるやん
52 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:22 ID:EuA
>>43
たかい
150円もするやん
56 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:57 ID:E7y
>>52
馬鹿だな
ウエルシアだとかならひとつ98円くらいで買えるはず
57 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:57 ID:bjC
>>52
菓子パン+お菓子とそう変わらんやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:19 ID:E7y
缶詰なら安いしもつから買いだめられるんじゃ
菓子パンなんかよりもましやで
46 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:29 ID:T58
餅1キロ600円や
47 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:33 ID:VIQ
健康は今の時代金がかかるもんやな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:48 ID:pJR
ガチ貧乏は1つ20円くらいの麺買って調味料だけで食ってるぞ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:03 ID:T58
火さえ付ければ餅なぞ焼ける
50 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:03 ID:E7y
んー
ならせめて菓子パンじゃ無くてランチパックだとかの調理パンにすれば
51 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:12 ID:VIQ
ちょっとまって
レンジも冷蔵庫もないの?
どうやって生活してるの?
54 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:29 ID:E7y
>>51
昭和30年代までなら当たり前やで
58 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:59 ID:EuA
>>51
お菓子とパン屋からなくても大丈夫
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:22 ID:haz
食パン8枚切りをちまちま3日食べるんや
59 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:24:07 ID:T58
やかんに水入れて餅入れろや
後始末?知らんな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:24:46 ID:qHA
突然死に気をつけて
61 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:24:49 ID:E7y
缶詰なら開けなきゃもつ上、使った後でいろいろと用途もあるで
62 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:06 ID:pJR
そもそも冷凍うどんが5玉100〜150円やろ
こっちの方が明らかにヤスあが
63 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:08 ID:VIQ
というか、なぜお菓子?
せめてパン2つにすべきでは?
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:37 ID:E7y
カップは高いのなら袋ラーメンでも買って、
分割して喰えばええで
割と便利やアレ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:54 ID:VIQ
そこまでの金ないレベルなら
生活保護とかもらえないの
ホームレスより生活厳しそうやん
66 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:56 ID:ia6
単純に金がないのか必要があって金を貯めてるのか
67 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:20 ID:EuA
ワイ古事記で草
68 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:22 ID:E7y
食費そこまで切り詰めといて後はなんに使ってるんだ…
こことかネットとかに?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:34 ID:EuA
はぁ
71 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:44 ID:EuA
チョコくれ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:56 ID:asO
虫でも捕まえて焼いて食え
74 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:27:01 ID:VIQ
頭が回ってないせいで会話ができない!
76 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:27:21 ID:rVM
お菓子も菓子パンも節約してるときに買うもんじゃないやろ
納豆だけ食ってろ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:27:29 ID:ia6
それでもねだるものは菓子
79 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:27:41 ID:6Gs
調理器具とかリサイクルショップで揃えてこい
80 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:28:01 ID:EuA
とりあえずナカウいてくるンゴ...
ほな...
82 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:29:04 ID:W0Q
おにぎり買えるだろ
米そんな高くないやろ
10 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:54 ID:EuA
>>4
すいはんきない
5 :名無しさん:2020/02/14(金)15:14:36 ID:25I
ワイはコメ食いすぎてすぐトイレ糞づまりするわw
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:41 ID:EuA
>>5
草
6 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:14:37 ID:EuA
ちな朝飯は果汁グミや
7 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:25 ID:EuA
果汁グミ特売で90円やから三回食っても300円や
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:38 ID:TGm
これなら納豆ごはん+果物の方が良さそうやな
11 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:15:59 ID:bjC
米炊いてふりかけごはんにでもしたほうが安上がりやぞ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:16:06 ID:EuA
>>11
ない
17 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:16:53 ID:bjC
>>12
炊飯器と米ぐらい買えや・・・
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:45 ID:EuA
>>17
買えない
13 :名無しさん:2020/02/14(金)15:16:10 ID:25I
果物食えよ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:16:15 ID:tU6
業務スーパーのうどんなら1つ20円だけどね
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:16:17 ID:EuA
ヤバイ
力が出ない
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:01 ID:gaO
新しい顔よー!
20 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:19 ID:EuA
>>18
や...w
19 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:04 ID:EuA
かつやか後楽えん行こうかな
21 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:34 ID:EuA
ナカウ イク
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:17:54 ID:6O8
懸賞で当てろ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:08 ID:EuA
>>23
有馬にかけたら死んだ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:09 ID:haz
ジモティにあるやろ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:10 ID:G7s
鍋でも米炊けるのにアホかこいつ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:33 ID:EuA
>>26
ない
小さいヤカンしかない
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:42 ID:SJI
>>28
百円ローソンで土鍋買え
27 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:26 ID:4qa
糖尿病で医療費ブーストあるから楽しみにしてろよ
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:18:58 ID:EuA
>>27
草も生えない
砂糖が回っとる...
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:19:29 ID:4qa
貧しくなると視野が狭くなってアカンわ
5年10年スパンで先を計算することができなくなる
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:00 ID:sPi
菓子パンの方が高くつくやろ
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:07 ID:E7y
土鍋やと綺麗に炊けるで
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:23 ID:E7y
冷蔵庫だとかはあるんか?
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:07 ID:EuA
>>33
ない
レンジブッ壊れたから冷食もむり
41 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:47 ID:E7y
>>37
…えぇ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:36 ID:EuA
なんでこんなに金がないの?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:20:45 ID:haz
三食蕎麦になってから言って欲しいわね
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:24 ID:EuA
>>36
ソバ クイタイ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:49 ID:haz
>>38
100円ショップで100円や
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:27 ID:EFS
糖尿病まったなし
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:21:28 ID:E7y
レンジあるんやろ?
なら専用の1合炊き用の商品買えばええんやで
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:27 ID:EuA
>>40
ねぇよんなもん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:05 ID:bjC
ヤカンあるならカップ麺くえるやん
52 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:22 ID:EuA
>>43
たかい
150円もするやん
56 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:57 ID:E7y
>>52
馬鹿だな
ウエルシアだとかならひとつ98円くらいで買えるはず
57 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:57 ID:bjC
>>52
菓子パン+お菓子とそう変わらんやろ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:19 ID:E7y
缶詰なら安いしもつから買いだめられるんじゃ
菓子パンなんかよりもましやで
46 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:29 ID:T58
餅1キロ600円や
47 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:33 ID:VIQ
健康は今の時代金がかかるもんやな
48 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:22:48 ID:pJR
ガチ貧乏は1つ20円くらいの麺買って調味料だけで食ってるぞ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:03 ID:T58
火さえ付ければ餅なぞ焼ける
50 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:03 ID:E7y
んー
ならせめて菓子パンじゃ無くてランチパックだとかの調理パンにすれば
51 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:12 ID:VIQ
ちょっとまって
レンジも冷蔵庫もないの?
どうやって生活してるの?
54 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:29 ID:E7y
>>51
昭和30年代までなら当たり前やで
58 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:59 ID:EuA
>>51
お菓子とパン屋からなくても大丈夫
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:23:22 ID:haz
食パン8枚切りをちまちま3日食べるんや
59 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:24:07 ID:T58
やかんに水入れて餅入れろや
後始末?知らんな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:24:46 ID:qHA
突然死に気をつけて
61 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:24:49 ID:E7y
缶詰なら開けなきゃもつ上、使った後でいろいろと用途もあるで
62 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:06 ID:pJR
そもそも冷凍うどんが5玉100〜150円やろ
こっちの方が明らかにヤスあが
63 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:08 ID:VIQ
というか、なぜお菓子?
せめてパン2つにすべきでは?
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:37 ID:E7y
カップは高いのなら袋ラーメンでも買って、
分割して喰えばええで
割と便利やアレ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:54 ID:VIQ
そこまでの金ないレベルなら
生活保護とかもらえないの
ホームレスより生活厳しそうやん
66 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:25:56 ID:ia6
単純に金がないのか必要があって金を貯めてるのか
67 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:20 ID:EuA
ワイ古事記で草
68 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:22 ID:E7y
食費そこまで切り詰めといて後はなんに使ってるんだ…
こことかネットとかに?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:34 ID:EuA
はぁ
71 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:44 ID:EuA
チョコくれ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:26:56 ID:asO
虫でも捕まえて焼いて食え
74 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:27:01 ID:VIQ
頭が回ってないせいで会話ができない!
76 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:27:21 ID:rVM
お菓子も菓子パンも節約してるときに買うもんじゃないやろ
納豆だけ食ってろ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:27:29 ID:ia6
それでもねだるものは菓子
79 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:27:41 ID:6Gs
調理器具とかリサイクルショップで揃えてこい
80 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:28:01 ID:EuA
とりあえずナカウいてくるンゴ...
ほな...
82 :名無しさん@おーぷん:2020/02/14(金)15:29:04 ID:W0Q
おにぎり買えるだろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
しかし昔に比べると野菜が一番割高になってしまったような気がする…
お菓子コスパ悪いし、もっと腹に貯まって安いもんいくらでもあるやん。
アホ程節約するための一時的な投資ができない。
100均で土鍋300円でしょ?
そういうアドバイススルーじゃん
構ってちゃんすぎ。3食丁寧に食ってんじゃねーよ
そして1回で多く炊いて小分け冷凍する
楽だし節約できるよ
滞納していた市県民税とか国民年金、国保を分割で払いながらでもアパート一人暮らし出来てるのに、なんでこんな生活になる人おるの
炊飯器とか食器類買う金もったいないとか言ってたが炊飯器とか3000円程度で買えるだろうに
頭が悪いと10日、20日先の事すら計算することできんのよな
淘汰されてどうぞ
金欠の癖に外食するマヌケもいるし
※12も言ってるけどフライパンでうまく早く炊けるし
じゃがいも蒸かせば1個で50円もしないわ。
何がナカウ行くやねん
炊飯器買わなくてもフライパンか鍋で米たけるよ
後は昆布と野菜一気に煮込んで一食ずつ冷凍+解凍のときに色んな味付けたり、余裕があれば肉追加したりで500円くらいで一週間スープ食える
アドバイスにもあるけれども米を炊く=炊飯器がないと無理って考えしかないから
いつまでも事態は改善しない
の割にあーだこーだでのらりくらりと自分の主張しかしない
ダイソーで200円で小鍋買って100円でうどん3~5玉買えるだろが
そもそも有馬につっこんだって言っても一ヶ月以上たってるから給料だって入ってるはずだろ
絶対ギャンブルに金使ってるだけの自業自得貧乏だろ
炊飯器なんか選ばなきゃ1万しないんだから買えよな・・・
分割でもええやん。
米さえ長けたらおかずは半額のお惣菜でも買えばいい
レトルトのカレーや中華丼のもとでもいいし。
でも、こういう人って米が高いとかいってコンビニのおにぎり買うんだよね
バカはこうやって早死にする
15円や30円の焼きそばの麺にソースぶっかけて余裕あればもやし。
お菓子やパンより安い
菓子パンなんかカロリー以外何も無いしグミとか菓子は最安ではない
炊飯器も型落ちはタダで手に入るのに本当に馬鹿だな
見切り品なら小分けの2房買えるね
早死にするのは勝手だけど、こんなアホウには病気になって保険つかってほしくない。
普通に納税して必要な人に使ってほしい
料理苦手ならハサミでニラ切って入れとけ
ばかじゃねーの
ギャンブルしてて金ないという素晴らしく面白くない釣り
ボキャブラリーも貧困な模様
馬鹿の見本って感じ
なぜって生活保護を受けさせてピンハネするようなところってのは
安いコメ食わせて飼い殺しにするんだから
うどんそばならその辺のスーパーで19円とかで売ってんのにバカかよ
パン屋に行って耳やはしっこがたっぷり入って100円のやつを買えばいいのにね。
菓子パンとか食ってんじゃねぇよ外れ馬券でも
かじってろよ
有馬に賭ける金ある奴に情けは無用
少なくとも場外馬券売り場あるところなら100均くらいある
3束100円の乾麺も蕎麦もあれば、1人用の小鍋だって売ってる
うまいとこリサイクルショップでもあれば炊飯器は2000円だ
無能は鍋やっても無能なままかただの釣りかだから、あまり気に病むな
惣菜値下げを狙ってるようなんだが、失業者風で、頭が悪いんだろうな。
100均は確実にある地域住みだな
鍋とうどん買うだけの簡単なお仕事もできないらしい
米以外なら乾麺類(うどん、蕎麦、パスタ)と、おかずに肉加工食品と
ブロッコリーかぼちゃ等の冷食のゆで野菜を自然解凍で食べる
グミじゃなくてバナナ1本
小学生でも高学年で家庭科始まったらこいつよりマシな食生活できそうだ
なか卯いく金あるなら冷凍ものの炒飯でもかってフライパンで解凍したほうが安上がりなうえに量も食えるだろ・・・
目先の金で右往左往するような人生だけは送りたくないなと思いました
1はバカなのかな??
人の話聞かずに淘汰されれば良いよ
納豆、卵、ふりかけ、レトルトカレー100円で全部いけるし毎日菓子パンより余程体力つくと思うが
果汁グミ90円で三回食べて300円とか言ってるが
98円で3パックの納豆と米炊いたらそれより安く済ませられるんだぞ…
なんで計算できないの
スーパー行ったことあるのか?
普通に食材買って自炊すれば、1食100円とかでまともな食事できるのに
お惣菜だってコロッケなら80円なんだからグミ食べてるよりよっぽどいいし、袋のカット野菜だって100円くらいで売ってるっていうのに
…馬鹿って本当に救いようがないわ
まともに生活できなくなるだろ。
頭が足りなくて野菜とらなきゃとか考えられなくても、体調があまりにおかしいんだから
普通は現代人なら栄養が足りないってことくらいわかるもんだし。
基本の食生活のための家電が全部無いから、元々食事に興味が無いタイプか?
地方のデスカウントでも200円未満で唐揚げ弁当買える時代なのに…
サッポロ一番ならレンチンで出来るから5個入り袋めん買えや。
米もレンジで炊けるし、めんどくさいならパック御飯常備しとけ。
もっと安くあげたいのならうどんとかまとめ買いしといて、
麺つゆで普通に食うか釜玉風にするとかでしのげる。
てか菓子パンみたいに偏ったもんばっか食うなや。
こんなゴミみたいなスレまとめられても全然面白くないよな
釣りスレのくせにイッチが面白い返しなんもせずマジレスに大してただただスルーしてるのが死ぬほどつまんない
もし本当なら周りからのマジレスもスルーし続けるようなカス、とっとと餓死すればいい
毎回食費1ヶ月3万弱になってしまうンゴ
朝ご飯は抜いてるから1日2食やけどそれでもきついわ
食パンなら140円で1日過ごせるだろうに...
冷凍食品ムリやし冷蔵食品も限られてくる
冷蔵庫、電子レンジがないみたい。
貧すれば鈍するって言うしな。
だから1玉100円くらいのキャベツと1パック150円くらいだから卵食え。マヨネーズかけて。
それでタンパク質と食物繊維は補える。カロリーはマヨネーズで十分。これで1食50円もしない。
物足りなかったら切餅か1玉30円以下のうどん売ってるから足せ。
ガス代は高くつくから卵の黄身に穴あげてレンジで調理しろ。
いいか、貧乏人は健康、特に糖尿病だけは気をつけろ!医者には保険証あれば安くかかれても仕事出来なくなれば結局収入途絶えるからな。
俺は手取り15万円のフリーター20年も続けた底辺だけど毎月およそ7万円ずつ貯金して1500万まで貯まった。車買い替えたりで予定より少ないけど。
だからと言って底辺なのは変わらないけど他人や実家にだけは迷惑かけたく無いから金だけは意地でも使わないでいる。死んだとき恥だけはかかないように世間からは端金かも知れないけど自分なりに精一杯やってる。
ソースは知り合いのアホや
ジモティーにあるといいね
うちもレンジないけど、小鍋と冷蔵庫あればなんとかなる!
ネット使えるなら、食べられる野草調べよう!
今はものぐさに磨きがかりプロテインで生きてる
お菓子よりプロテインの方が腹持ちよくて安くつく
やかんが有りコンロが有るならお粥や袋麺位出来るのにアホだ
誰が何言っても否定しかしないデモデモだっては死ね
適当な野菜と炒めて醤油かケチャップで味付けすれば
菓子パンより健康的な生活できるぞ
知能がないの間違いでしょ
本当の話なら確実に糖尿病になって後悔するパターン
消費カロリーの方が勝ってるから、栄養失調になるなw
かまって欲しいだけよ引きこもりこどおじでしょ
ママが三食ご飯を部屋の前まで持ってきてくれてるから心配しなさんな
優しい人だな
おもんない
そのゴミみたいなまとめにコメント残しに来た時点でお前の負けだよw
まぁホントに困窮してる奴はいくつか出てる提案に飛びつくか何かしらアクションしてる
全スルーてことはそういう事だろ
炊き方なんでぐぐれば分かるだろうに。
文具品、喜ばない時代?スクラップvぶっくなど30しき
それも買えない状況って…
しかし菓子パンとは母親も上手く考えたな
糖尿病一直線じゃないか栄養バランスもぶっ壊れているし
その内救急車呼ばれてそのまま産廃処理コースかもな
マジで節約しようと思ったら普通は自炊するんだけどな
釣りやからおもんないんやろ
どう考えてもコメのほうが安いし鍋がないとしても食パンの方が安い
少なくとも菓子パンはない
そうでなくても栄養不足で倒れるぞ
魚肉ソーセージ食えや
そのまま食えてカルシウムとタンパク質取れる
自分の意思で病気を患うんだから年寄りよりもよっぽど害悪
まぁ、糖尿病耐性の極端に低い日本人がこんな生活したらアウトだ
人気すぎて4月末まで入荷しないけどな
2月からパン祭りが始まったから
毎日のようにパン食ってる
馬券のこと?ならニート彗星止めるわ。
カネないカネないって言う奴ほど無駄にコストかけてるんだよな。
ボランテァアで、痛んでる野菜を定価で購入に変身。ここがあーなのは、にこだわるのはいやしい
自動引き落としにせい
毎日缶コーヒーやペットボトル5本は買ってる奴に「水筒持ってきたら?」というと「そんなカネない」という。
その日暮らし。
炭水化物、ししつ、ビタミン剤は毎食取ろ蛋白
うよ。
目先の出費だけ見てこんな生活してたら、貧血になっちゃうよ。
会社でも、節約だからと毎日コンビニでお茶とおにぎり2個とカップスープで済ませてる奴いるけどさ、コンビニじゃなく社食いけばその金額で定食食って釣りがでるんだよな。
極論、本気で出費削りたいならきつねうどん160円で食えるんだし、そこに一品足しても300円かからんし、そもそもお茶タダだし。
カネないカネないとか言う奴は大概無駄遣いしてる。で、「贅沢してるつもりないのに」とか言う。
買い出し、調理、片付けにかかるオレの人件費や食材の保管コスト等考えたら外食のほうがコスパいい、とか言い出すw
炊飯がまは、今だとアパートメント屋内温度で三日はほおりぱなし❗お冷ご飯は通が食べるもの
アホだからカネがないんだぞ。
米を炊いて、梅干しとかふりかけとか、玉ねぎを適当に火を通したりスープにしたり、
自炊するのが一番安いのになぁ。
100円あったら3玉一袋の焼きそば買えるで
ほぼ毎食、菓子パン
入院してやめて、破棄直前の弁当にしたよ
99円で高いけど仕方がないん
あとは卵パックと乾麺とネギと削り節とめんつゆでも買っくれば何日か持たせられる
初期投資1000円未満で麺類生活ができる
包丁とまな板使うの面倒だったらネギや葉物野菜ならハサミで充分だし
働いていても生活できないのなら相談に乗ってくれるはず
競馬ですって、菓子パンで節約したつもり。ニトリで炊飯器2000円以下、鍋は百均にもあるからそれ買って一キロ300円とかの麺類買えばもっと安いのに
そもそも人の話聞かないからこんな事になるんだろうな
ネットできるならいくらでも調べられるだろ。
ふりかけなら40円以内
肉野菜炒めとごはんなら150円以内
焼きそば130円以内
自炊程安いものはない。
菓子パン、総菜パンよりよっぽどコスパがいい。
炊いて余ったのは冷凍しておけばチンして食べれるしな。
ご飯はティファールの鍋、火にかけれる器で炊ける
米は1合に対して水100mlを鍋に入れて30分浸したあと、蓋して中火12~15分、弱火10分、蒸らし5分で簡単にできる。
俺ならたまご焼きにする
頭回らなくて、まともな判断が出来なくなったわ
この人の事を笑えない
貧乏人のくせに包装プラスチックばっかり買ってて草生えた
お菓子や菓子パンほど高いものはない。
野菜食べてろ
もしかして高級スーパー行ってる?
野菜なんて今は大根もキャベツもブロッコリーも100円くらいで買えるで?
ヤカンでも米炊ける
雑な釣りだなぁ。
果汁グミ買う金あるならスーパーでオニギリ買えばいいやん
荒いっていうか知らないのよね。
頭が悪いから貧乏なのです。
逆ではない。
それをやっていいのは空いた時間で稼げる奴だけだよな
だらだらするだけで仕事も遅い
5個いり300円とか、納豆100円3パックとか食ってたほうがだいぶマシ
金持ちは使ってるよ
でも金を産み出すものに使ってるから余計に貯まり、それを理解してない貧困層はずっと自転車操業
空き缶でもできるよ!やったことないけども!
パンはグルテンその他、体にあんまりよくないだろ
他のビタミン系が不足しているか。
何言っても無駄レベルのバカ
3合あれば1日の食料として十分(足りない奴はデブだぞ)
総菜をおかずにしても1日500円行かない
菓子パンは腹に溜まらないから2~3個食べるので700円位は掛かる
差額分1ヵ月で炊飯器が買えるしその後も安くなる
あと米には脂質やタンパク質も多少はあるし繊維質が豊富
初期投資をケチらなければ健康的な生活が送れる
馬鹿ほどコスパ悪いのを買う法則はここでも健在だな
そもそも家電なんて10万ありゃ冷蔵庫洗濯機炊飯器電子レンジ揃うのに、その金も無いまま一人暮らしすることが理解できん 1円でも持ったら搾取する馬鹿親と一緒だったのだろうか
体を壊さんようにな
金ないって言いながらコンビニでしか買わない系のバカ
野菜は嫌いとかスーパーはレジに並ぶのが面倒とか言って
間違っても社会福祉とか受けずに滅べ
意志も弱いし軽度の池沼が多いから最低限の計画立てて実行することができない
いい加減に現金支給やめて監視付きで自炊とかが当番制の集団生活でもさせろ 自立の能力がない奴に現金支給とか愚策の極み
ビタミンミネラル入りの
さつまいも派のワイが来ましたよ…
アルミホイルくるくるして、ストーブの上に置いておく
んでタバコ大好き
までがてんぷ
ギャンブル好きってそんなもん
じゃなきゃ、スーパーの半額値引きでたまに弁当買うとか。
やらないならただの釣りか嘘松w
こゆ輩に物をあげると、きりがない上に
即、金たかってくるぞ
それどころか被害者面しだして、悪者扱いしてくるからな
が、そんなやつに慈悲した奴が悪い。
そゆ奴らだもの。
ほんまにどっかのしなちょん並におぞましいからな。
そんなやつらに慈悲かけるくらいなら、
違うとこに慈悲かけてくれ
おるぞ。ごまんとおる
女にもごまんと居る。
女はパチンカスかくず男に手を出して金の肩代わりしてるやつ
総じてあたまおかしい
そうでもない。
こゆやつらって基本
あたまおかしいのに構ってだから
ネットないと生きていけない
金ないときの暇つぶしは無課金でスマホゲームやし
ネットないと生きていけない
日本語で
菓子パンより安いだろ
しかも最後はなか卯に行くというオチ
糖尿で医療費かかるようになる前に栄養失調で死んでおいてくれると助かる
スレで言われてる通り米が最高にコスパ良い、茶碗1杯20円くらいだから今から炊飯器買ってもすぐ元が取れる
でもこういう手合は目先の金しか見てないから「米が3000円!?高い!買わない!(※10kgの値段です)」とか言い出すんだろうな
実家に戻れるならこの人は一人暮らしやめたほうがいいわ
それでもここの1よりは節約の仕方がまともだと思う
水道だけは通ってるだろうからカセットコンロと100均で片手鍋買って米炊けばいいのに
最初は焦がすだろうけど20分もあれば炊ける
炭水化物しかとってないと力出ないのはわかる、根菜と安い豆腐でも入れて卵入れて雑炊にして
食べればある程度回復するのに
パチンコやスマホポチポチはできるのに他に頭使うことしないんだろうなー
工場の単純作業しかできないとこに閉じ込めとけよこういうボーダーは
自業自得なのに文句ばっか言ってるバカ
どんなにアドバイスしても変わらないよ。自分のやり方は絶対変えたくないんだよね。
とにかくグチこぼして話を聞いて欲しいだけ。構うだけ時間の無駄。
大体米なんて普通の鍋で炊けるのに
土鍋や炊飯器ないと炊けないと思ってるのかな
貧乏人ほど月の携帯代10000円とか払ってるもんな。
正直こんなのには生活保護してもらいたくないわ
バカだから…
えらいよ
こんなのに保護費だしてほしくない
塩コショウと醤油と胡麻油あれば米プラス納豆、卵、豆腐、モヤシで1ヶ月一万くらいで食っていけそうなもんだが
こんなヤツに医療費無駄遣いされたくない
何でそんな怒ってるのw
唯一笑えたわ
冷蔵庫にいれなくても二週間はもつ。肉も今日買えば明日の晩までもつんだよ。業務スーパーでオートミール買えば500グラム150円塩胡椒出汁買えばまともな食事はできるんだよね。
そんで今困ってるんやろな
あと、ギャンブルは基本勝てないし、
勝てるギャンブルだとしてもアホは勝てない。
コメントする