1 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)00:59:05 ID:rJ3
マッマと一緒に茶碗蒸しの材料買いに行って
出来たのが卵のみの茶碗蒸し。
きっついわこれ、トイレでないてもうた
マッマ「久しぶりに帰ってきたしムスッコの大好きな茶碗蒸し作ったるか」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581782345/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581782345/
2 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)00:59:22 ID:FAf
?
3 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)00:59:37 ID:rJ3
>>2
認知症の入り口
5 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:00:24 ID:w9V
母親いくつ?
7 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:00:43 ID:rJ3
>>5
69
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:01:16 ID:uRB
つらい
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:01:59 ID:rJ3
息子の大好きなものは覚えてるんや
材料も一緒に買いに行ったんや。
じゃ作るからまっとき!言われて出てきたのが具なしの茶碗蒸しやぞ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:02:17 ID:w9V
母一人暮らし?
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:02:59 ID:rJ3
>>13
一応パッパがいる。パッパは元自衛官だから70でもしっかりしてる
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:04:00 ID:w9V
>>15
そうなんや
普段家事はマッマがやっとんの?
マッマとパッパはよく会話してる?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:54 ID:rJ3
>>18
パッパの愚痴ばっかり言うてるで
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:07:54 ID:w9V
>>25
それはイッチに対してやろ
イッチがいない時、夫婦の会話はあるんかなと思って
話さないとボケやすいから
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:28 ID:rJ3
>>26
どうやろ、あんまり濃い会話はしてなさそうやな。
マッマは家事終わるとすぐ自分の部屋で韓流みてるわ
135 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:59:05 ID:BGZ
まぁこの辺が原因やろ
女がボケるのは大抵伴侶に原因があるんやで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:04:12 ID:CJ4
認知症の人って笑ってごまかすよな、それがまた何か切ない
20 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:04:52 ID:rJ3
朝 マッマ「卵焼きと目玉焼きどっちがえぇ?」
ワイ「卵焼き」(スクランブルエッグのことな)
はいよ
目玉焼き
21 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:05 ID:rJ3
んで食い終わって流しに食器持っていくやん。
溶いた卵おいてあるんや。
かなりやべぇぞこれ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:19 ID:hqy
>>21
あっ...
24 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:30 ID:l6w
キツすぎる
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:24 ID:w9V
怖いな
どんどん進行するから早めに医者行ったほうがええんやないか?
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:08:34 ID:rJ3
>>23
元々糖尿で医者には掛かってるらしいが…
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:32 ID:w9V
>>28
それは科が違うやん
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:10:15 ID:rJ3
>>31
せやけど、医者も気がつくんやないか?
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:29 ID:hqV
認知症て医者なんもできんじゃろ
何するんや?
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:54 ID:rJ3
>>30
何もできんやろな
44 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:13:50 ID:JcS
>>30
>>33
薬で進行ゆるやかにできるはずやで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:47 ID:spL
糖尿+ボケはインスリン飲み過ぎ死あるで
気をつけてな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:10:35 ID:rJ3
>>32
インスリン注射してるみたいやからな
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:10:54 ID:w9V
おしゃべりする友達とかおらんの?
テレビぼーっと見てるのは危険やと思う
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:12:12 ID:rJ3
>>36
マッマには友達はおらん。姉妹はおるからよく会話してるらしいけど
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:11:33 ID:rJ3
マッマがボケ始めるのがこんなに悲しいとは思わなんだ
一応会話はできるけど、昨日のことはもはや思い出せない位になってきてる
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:11:56 ID:9eY
つらいなこれ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:14:17 ID:rJ3
例えばワイ「この書類重要なやつだから此処にしまうよ!忘れないでね」
マッマ「大丈夫やよ、大げさなんだから」
3時間後 ワイ「あの書類どこにしまったかわかる?」
マッマ「書類…?」
こうやで
48 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:15:26 ID:w9V
>>45
残念やけどもうそういうことを記憶する能力に期待せんほうがええと思う
55 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:18:11 ID:rJ3
>>48
せやろな。記憶がきちんと残ってるうちに旅行にでも
連れてってやるとするわ。ほんま悲しいで。
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:20:59 ID:w9V
>>55
1番傍で介護してた家族のことをきれいサッパリ忘れて、たまにしか帰ってこない家族は覚えてるとかあるらしいな
悲しいわほんま
67 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:22:34 ID:rJ3
>>64
なんだろうその人にとって良い時期の記憶が残るらしいな。
ワイのことはたまに中学生だと思ってしまう時があるってパッパが言ってたわ。その時は嘘やろ思ってたんやけどな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:24:42 ID:w9V
>>67
そうなんや
マッマにとってはイッチが中学生ころの時期が1番幸せやったんかな
ワイも夢でたまに学生やったりするし、それが現実にも現れる感じなんやろか
71 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:26:11 ID:rJ3
>>69
おそらくそうなんやと思う
なんとかして認知症を遅らせてやりたいけど
側にいてやるのが一番なんやろうけどな。ワイにも生活基盤ができてるし簡単にはいかんのよ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:27:20 ID:w9V
>>71
ワイのところも兄弟揃って親元離れてるから他人事やないわ
パッパはあてにならんの?
77 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:28:12 ID:rJ3
>>73
パッパ頼りだけど言うてもう70やからな
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:16:24 ID:rJ3
なんていうか、2つのことを同時にできなくなってるんだよな、
1卵焼きを作る 2冷蔵庫に物をしまう
1を忘れて最初から。
こうなってる感じがする
51 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:17:34 ID:w9V
>>49
最初からって?卵焼きにするか目玉焼きにするかってこと?
57 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:19:03 ID:rJ3
>>51
説明下手ですまん。
そういうこと、卵焼きを作ってる最中に冷蔵庫に物をしまう
そうすると卵焼きを作り始めてたことを忘れて最初からってことやね
52 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:17:37 ID:d54
なお進行すると家族を疑うようになる模様
「自分を家に閉じ込める知らない人間」「自分のお金を盗んだ犯罪者」など
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:17:51 ID:yIq
>>52
なんで被害妄想入るん?
60 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:20:11 ID:d54
>>53
忘れるからや
ほんまに酷くなると家族もはっきりと分からなくなると
63 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:20:39 ID:rJ3
>>60
ワイの顔がわからなくなったら施設かなとは思ってる
54 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:18:06 ID:CyY
やめろ…やめろ…
親父がなんか記憶力ないねん
58 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:19:50 ID:Q2L
悲しいなあ...
70 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:25:42 ID:Q2L
専門家とかに相談したりするんけ?
72 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:27:09 ID:rJ3
>>70
パッパいわく本人が嫌がるらしい。本人は頑なにボケてないと言い張ってる
74 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:27:29 ID:yIq
>>72
つら
75 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:27:42 ID:w9V
>>72
プライドがあるんやなあ
79 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:29:44 ID:Q2L
>>72
結構多いケースなんやな...
81 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:30:16 ID:rJ3
>>79
お、これいいなサンガツ
後で見てみるわ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:29:19 ID:rJ3
家庭環境を詳しくは言えんが
実家には叔父も住んでるんや。そしてその叔父もアルツハイマーの初期と来てるからパッパの負担は相当なんやわ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:30:23 ID:w9V
>>78
老老介護つらいやろなあ
子供が親介護するのもしんどいのに
83 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:30:37 ID:dyC
その内イッチのこともわからなくなるのか…
それはそうと兄弟はいるの?
85 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:32:14 ID:rJ3
>>83
実質一人っ子。
家庭環境複雑なんよ。血のつながったアッニはいるけど
戸籍上はいとこの扱いになってる。
86 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:32:17 ID:dyC
糖尿はボケのリスク加速させまくるらしいからなぁ
87 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:32:32 ID:w9V
たまに80過ぎて名誉教授とかやってる人おるけど、ああいう人って頭使ってるから衰えないんかな
92 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:34:13 ID:bMk
>>87
ビジネスとか研究とか頭バリバリ使う職業やってた人は割りとしっかりしてるて言うよな
実際認知症対策も脳トレみたいなのが多いし
90 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:33:41 ID:dyC
脳に刺激を与えることや
嫁さんでも連れてきてやれ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:34:47 ID:rJ3
>>90
ヨッメ…ワイに結婚は無理や
89 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:33:36 ID:w9V
イッチの家と実家遠いん?
91 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:33:52 ID:rJ3
>>89
約1000キロやねw
98 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:36:38 ID:w9V
>>91
くそ遠いな
マッマの姉妹はしっかりしてんの?
102 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:37:50 ID:rJ3
>>98
マッマのアッネ73はしょっちゅう来てくれてる
アッネの方がまともというね。
109 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:39:10 ID:w9V
>>102
そうなんや
マッマの姉と仲良しなら姉に芝居してもらって医者行くのもありかもな
97 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:35:22 ID:bMk
ワイは親がきたら自分では介護無理やなぁ…
99 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:36:50 ID:rJ3
愚痴るだけのつもりが案外伸びたな。
みんなサンガツやで。なんとかするしかない
103 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:37:58 ID:w9V
>>99
頑張って
104 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:38:30 ID:za4
>>99
認知症の大部分は水分足りてないから飲ませると劇的に改善ってNHKで見たで
毎日2リットル飲ませて症状改善させてみて
それと毎日スプーン一杯のココナッツ油やエゴマ油や
108 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:39:07 ID:rJ3
>>104
参考になる。サンガツ
101 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:37:32 ID:aD5
最初何言ってだこいつってなって
意味わかって悲しくなった
105 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:38:39 ID:rJ3
いや、ありがとう。久々にJ民の優しさに触れられた感じがしたわ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:39:03 ID:MHD
69はまだ早いなあ
110 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:39:54 ID:bMk
子育てと介護って似てるらしい
介護も認知症進むと結局退行が進む
ただ介護は全く成長がない
昨日のことがリセットされてるから辛い
割りきれるか本当にやりがいを見いだせないとしんどい
111 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:41:09 ID:w9V
>>110
子育ては終わりが見えてるけど介護は分からんしな
しかも子育てと逆でどんどん悪化してくし
112 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:41:58 ID:bMk
>>111
の割には給料は安い
てチャラ男芸人が言ってた
113 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:42:33 ID:TJs
このスレ辛すぎる
114 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:43:32 ID:aD5
ワイのマッマもこうなるかもしれんのか・・・
115 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:43:37 ID:d54
規則正しい生活
バランスの良い食事
適度な運動
頭を使う知的作業
他人とのコミュニケーション
認知症予防だああああああああああああああ
117 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:45:49 ID:yIq
>>115
こんなんよほど自己管理できる人でないと無理やん
119 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:46:42 ID:w9V
>>117
若い今でも無理やし
老人になったらもっと無理やわ
122 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:49:34 ID:bMk
老人ホーム入れることが悪みたいな風潮
個人で健康管理するより遥かにいいしコミュにとる機会にもなるし介護する時間を別の時間にも使える
そりゃほんとは家族でやるのがええんやろうけど限界もあるし文句を言われるような選択肢ではないと思う
126 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:52:24 ID:1AX
>>122
ウチのばあちゃんはホーム入ってよかったと思う
運動とかすんだよね
個人介護じゃそういうの無理
123 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:50:39 ID:rJ3
>>122
悪っていうか本人が家に帰りたい帰りたい言うんや。
ジッジとバッバのときがそうやったで
125 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:52:21 ID:w9V
>>123
祖父母も認知症やったん?
128 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:52:58 ID:rJ3
>>125
わからん、ワイが小学生の時に亡くなってる
口癖が帰りたいだったわ
134 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:56:52 ID:w9V
>>128
認知症でホーム入ると、無慈悲な子供にホームに入れられてる、はやく帰りたいって老人は結構おるみたいやね
137 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:59:42 ID:bMk
>>134
まぁ認知症きてるからね…
健康なうちはたまには会いに来てほしいけど自分に構わず家族の時間増やしてほしいくらいに思ってても関係ないしなぁ
138 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:00:03 ID:1AX
>>134
ウチのばあちゃんはどこから見ても別荘地気分だったけれどもな・・・
140 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:03:46 ID:w9V
>>138
そんな感じやとええな
139 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:01:56 ID:BGZ
老人ホームを楽しめるかどうかはその人の気質によるで
新しい土地でも楽しめるコミュ強と自分の部屋でしか安寧を得られないコミュ障がおるのはおんj民をみても分かることや
140 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:03:46 ID:w9V
>>139
若い頃は外に出るの好きな人でも年取ると外に出たがらなくなる人も多いらしいで
130 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:55:17 ID:bLh
若年性アルツハイマーも認知症も生活習慣病を予防するしか予防方法がないんですか!?
136 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:59:35 ID:ye6
まじで誰か認知症の治療法開発してくれへんかな
ノーベル賞もんやろ
124 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:52:17 ID:MHD
認知症にだけはならんでほしいなあ
142 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:05:31 ID:Igd
かなしいなぁ...
母親いくつ?
7 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:00:43 ID:rJ3
>>5
69
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:01:16 ID:uRB
つらい
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:01:59 ID:rJ3
息子の大好きなものは覚えてるんや
材料も一緒に買いに行ったんや。
じゃ作るからまっとき!言われて出てきたのが具なしの茶碗蒸しやぞ
13 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:02:17 ID:w9V
母一人暮らし?
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:02:59 ID:rJ3
>>13
一応パッパがいる。パッパは元自衛官だから70でもしっかりしてる
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:04:00 ID:w9V
>>15
そうなんや
普段家事はマッマがやっとんの?
マッマとパッパはよく会話してる?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:54 ID:rJ3
>>18
パッパの愚痴ばっかり言うてるで
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:07:54 ID:w9V
>>25
それはイッチに対してやろ
イッチがいない時、夫婦の会話はあるんかなと思って
話さないとボケやすいから
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:28 ID:rJ3
>>26
どうやろ、あんまり濃い会話はしてなさそうやな。
マッマは家事終わるとすぐ自分の部屋で韓流みてるわ
135 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:59:05 ID:BGZ
まぁこの辺が原因やろ
女がボケるのは大抵伴侶に原因があるんやで
19 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:04:12 ID:CJ4
認知症の人って笑ってごまかすよな、それがまた何か切ない
20 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:04:52 ID:rJ3
朝 マッマ「卵焼きと目玉焼きどっちがえぇ?」
ワイ「卵焼き」(スクランブルエッグのことな)
はいよ
目玉焼き
21 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:05 ID:rJ3
んで食い終わって流しに食器持っていくやん。
溶いた卵おいてあるんや。
かなりやべぇぞこれ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:19 ID:hqy
>>21
あっ...
24 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:30 ID:l6w
キツすぎる
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:06:24 ID:w9V
怖いな
どんどん進行するから早めに医者行ったほうがええんやないか?
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:08:34 ID:rJ3
>>23
元々糖尿で医者には掛かってるらしいが…
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:32 ID:w9V
>>28
それは科が違うやん
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:10:15 ID:rJ3
>>31
せやけど、医者も気がつくんやないか?
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:29 ID:hqV
認知症て医者なんもできんじゃろ
何するんや?
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:54 ID:rJ3
>>30
何もできんやろな
44 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:13:50 ID:JcS
>>30
>>33
薬で進行ゆるやかにできるはずやで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:09:47 ID:spL
糖尿+ボケはインスリン飲み過ぎ死あるで
気をつけてな
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:10:35 ID:rJ3
>>32
インスリン注射してるみたいやからな
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:10:54 ID:w9V
おしゃべりする友達とかおらんの?
テレビぼーっと見てるのは危険やと思う
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:12:12 ID:rJ3
>>36
マッマには友達はおらん。姉妹はおるからよく会話してるらしいけど
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:11:33 ID:rJ3
マッマがボケ始めるのがこんなに悲しいとは思わなんだ
一応会話はできるけど、昨日のことはもはや思い出せない位になってきてる
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:11:56 ID:9eY
つらいなこれ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:14:17 ID:rJ3
例えばワイ「この書類重要なやつだから此処にしまうよ!忘れないでね」
マッマ「大丈夫やよ、大げさなんだから」
3時間後 ワイ「あの書類どこにしまったかわかる?」
マッマ「書類…?」
こうやで
48 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:15:26 ID:w9V
>>45
残念やけどもうそういうことを記憶する能力に期待せんほうがええと思う
55 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:18:11 ID:rJ3
>>48
せやろな。記憶がきちんと残ってるうちに旅行にでも
連れてってやるとするわ。ほんま悲しいで。
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:20:59 ID:w9V
>>55
1番傍で介護してた家族のことをきれいサッパリ忘れて、たまにしか帰ってこない家族は覚えてるとかあるらしいな
悲しいわほんま
67 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:22:34 ID:rJ3
>>64
なんだろうその人にとって良い時期の記憶が残るらしいな。
ワイのことはたまに中学生だと思ってしまう時があるってパッパが言ってたわ。その時は嘘やろ思ってたんやけどな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:24:42 ID:w9V
>>67
そうなんや
マッマにとってはイッチが中学生ころの時期が1番幸せやったんかな
ワイも夢でたまに学生やったりするし、それが現実にも現れる感じなんやろか
71 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:26:11 ID:rJ3
>>69
おそらくそうなんやと思う
なんとかして認知症を遅らせてやりたいけど
側にいてやるのが一番なんやろうけどな。ワイにも生活基盤ができてるし簡単にはいかんのよ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:27:20 ID:w9V
>>71
ワイのところも兄弟揃って親元離れてるから他人事やないわ
パッパはあてにならんの?
77 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:28:12 ID:rJ3
>>73
パッパ頼りだけど言うてもう70やからな
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:16:24 ID:rJ3
なんていうか、2つのことを同時にできなくなってるんだよな、
1卵焼きを作る 2冷蔵庫に物をしまう
1を忘れて最初から。
こうなってる感じがする
51 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:17:34 ID:w9V
>>49
最初からって?卵焼きにするか目玉焼きにするかってこと?
57 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:19:03 ID:rJ3
>>51
説明下手ですまん。
そういうこと、卵焼きを作ってる最中に冷蔵庫に物をしまう
そうすると卵焼きを作り始めてたことを忘れて最初からってことやね
52 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:17:37 ID:d54
なお進行すると家族を疑うようになる模様
「自分を家に閉じ込める知らない人間」「自分のお金を盗んだ犯罪者」など
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:17:51 ID:yIq
>>52
なんで被害妄想入るん?
60 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:20:11 ID:d54
>>53
忘れるからや
ほんまに酷くなると家族もはっきりと分からなくなると
63 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:20:39 ID:rJ3
>>60
ワイの顔がわからなくなったら施設かなとは思ってる
54 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:18:06 ID:CyY
やめろ…やめろ…
親父がなんか記憶力ないねん
58 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:19:50 ID:Q2L
悲しいなあ...
70 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:25:42 ID:Q2L
専門家とかに相談したりするんけ?
72 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:27:09 ID:rJ3
>>70
パッパいわく本人が嫌がるらしい。本人は頑なにボケてないと言い張ってる
74 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:27:29 ID:yIq
>>72
つら
75 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:27:42 ID:w9V
>>72
プライドがあるんやなあ
79 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:29:44 ID:Q2L
>>72
認知症の受診や診断を嫌がるときの対応方法
https://ansinkaigo.jp/knowledge/3108
結構多いケースなんやな...
81 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:30:16 ID:rJ3
>>79
お、これいいなサンガツ
後で見てみるわ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:29:19 ID:rJ3
家庭環境を詳しくは言えんが
実家には叔父も住んでるんや。そしてその叔父もアルツハイマーの初期と来てるからパッパの負担は相当なんやわ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:30:23 ID:w9V
>>78
老老介護つらいやろなあ
子供が親介護するのもしんどいのに
83 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:30:37 ID:dyC
その内イッチのこともわからなくなるのか…
それはそうと兄弟はいるの?
85 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:32:14 ID:rJ3
>>83
実質一人っ子。
家庭環境複雑なんよ。血のつながったアッニはいるけど
戸籍上はいとこの扱いになってる。
86 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:32:17 ID:dyC
糖尿はボケのリスク加速させまくるらしいからなぁ
87 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:32:32 ID:w9V
たまに80過ぎて名誉教授とかやってる人おるけど、ああいう人って頭使ってるから衰えないんかな
92 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:34:13 ID:bMk
>>87
ビジネスとか研究とか頭バリバリ使う職業やってた人は割りとしっかりしてるて言うよな
実際認知症対策も脳トレみたいなのが多いし
90 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:33:41 ID:dyC
脳に刺激を与えることや
嫁さんでも連れてきてやれ
94 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:34:47 ID:rJ3
>>90
ヨッメ…ワイに結婚は無理や
89 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:33:36 ID:w9V
イッチの家と実家遠いん?
91 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:33:52 ID:rJ3
>>89
約1000キロやねw
98 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:36:38 ID:w9V
>>91
くそ遠いな
マッマの姉妹はしっかりしてんの?
102 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:37:50 ID:rJ3
>>98
マッマのアッネ73はしょっちゅう来てくれてる
アッネの方がまともというね。
109 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:39:10 ID:w9V
>>102
そうなんや
マッマの姉と仲良しなら姉に芝居してもらって医者行くのもありかもな
97 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:35:22 ID:bMk
ワイは親がきたら自分では介護無理やなぁ…
99 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:36:50 ID:rJ3
愚痴るだけのつもりが案外伸びたな。
みんなサンガツやで。なんとかするしかない
103 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:37:58 ID:w9V
>>99
頑張って
104 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:38:30 ID:za4
>>99
認知症の大部分は水分足りてないから飲ませると劇的に改善ってNHKで見たで
毎日2リットル飲ませて症状改善させてみて
それと毎日スプーン一杯のココナッツ油やエゴマ油や
108 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:39:07 ID:rJ3
>>104
参考になる。サンガツ
101 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:37:32 ID:aD5
最初何言ってだこいつってなって
意味わかって悲しくなった
105 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:38:39 ID:rJ3
いや、ありがとう。久々にJ民の優しさに触れられた感じがしたわ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:39:03 ID:MHD
69はまだ早いなあ
110 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:39:54 ID:bMk
子育てと介護って似てるらしい
介護も認知症進むと結局退行が進む
ただ介護は全く成長がない
昨日のことがリセットされてるから辛い
割りきれるか本当にやりがいを見いだせないとしんどい
111 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:41:09 ID:w9V
>>110
子育ては終わりが見えてるけど介護は分からんしな
しかも子育てと逆でどんどん悪化してくし
112 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:41:58 ID:bMk
>>111
の割には給料は安い
てチャラ男芸人が言ってた
113 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:42:33 ID:TJs
このスレ辛すぎる
114 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:43:32 ID:aD5
ワイのマッマもこうなるかもしれんのか・・・
115 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:43:37 ID:d54
規則正しい生活
バランスの良い食事
適度な運動
頭を使う知的作業
他人とのコミュニケーション
認知症予防だああああああああああああああ
117 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:45:49 ID:yIq
>>115
こんなんよほど自己管理できる人でないと無理やん
119 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:46:42 ID:w9V
>>117
若い今でも無理やし
老人になったらもっと無理やわ
122 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:49:34 ID:bMk
老人ホーム入れることが悪みたいな風潮
個人で健康管理するより遥かにいいしコミュにとる機会にもなるし介護する時間を別の時間にも使える
そりゃほんとは家族でやるのがええんやろうけど限界もあるし文句を言われるような選択肢ではないと思う
126 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:52:24 ID:1AX
>>122
ウチのばあちゃんはホーム入ってよかったと思う
運動とかすんだよね
個人介護じゃそういうの無理
123 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:50:39 ID:rJ3
>>122
悪っていうか本人が家に帰りたい帰りたい言うんや。
ジッジとバッバのときがそうやったで
125 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:52:21 ID:w9V
>>123
祖父母も認知症やったん?
128 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:52:58 ID:rJ3
>>125
わからん、ワイが小学生の時に亡くなってる
口癖が帰りたいだったわ
134 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:56:52 ID:w9V
>>128
認知症でホーム入ると、無慈悲な子供にホームに入れられてる、はやく帰りたいって老人は結構おるみたいやね
137 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:59:42 ID:bMk
>>134
まぁ認知症きてるからね…
健康なうちはたまには会いに来てほしいけど自分に構わず家族の時間増やしてほしいくらいに思ってても関係ないしなぁ
138 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:00:03 ID:1AX
>>134
ウチのばあちゃんはどこから見ても別荘地気分だったけれどもな・・・
140 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:03:46 ID:w9V
>>138
そんな感じやとええな
139 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:01:56 ID:BGZ
老人ホームを楽しめるかどうかはその人の気質によるで
新しい土地でも楽しめるコミュ強と自分の部屋でしか安寧を得られないコミュ障がおるのはおんj民をみても分かることや
140 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:03:46 ID:w9V
>>139
若い頃は外に出るの好きな人でも年取ると外に出たがらなくなる人も多いらしいで
130 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:55:17 ID:bLh
若年性アルツハイマーも認知症も生活習慣病を予防するしか予防方法がないんですか!?
136 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:59:35 ID:ye6
まじで誰か認知症の治療法開発してくれへんかな
ノーベル賞もんやろ
124 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)01:52:17 ID:MHD
認知症にだけはならんでほしいなあ
142 :名無しさん@おーぷん:2020/02/16(日)02:05:31 ID:Igd
かなしいなぁ...
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
拒否する家族連れてくのは難しいのは分かるんだけどね…
このスレ主もボケてるんじゃないのか?
早く専門医連れてけ
大好きな人が壊れてくのは、きっついきっつい・・・希望にすがりたくなるし、直視も出来ねえし。
本人もそうだが、周りこそがな。
当たり前に生きるという事がいかに奇跡かということだ。
なんでこんな他人事でいるんだろ。ひどくなったら施設に入れればいいとしか考えてないんだね
自分もそうだが親二人とも然程外出するタイプじゃないから一気にきそう
明日は我が身や
糖尿病の医師と認知症の医師なんて全く違うよ
医師なら言わなくても専門外でも気付くはずなんてありえない
満足に身体も動かせないのに、母親が頑張って作ろうとしてくれるのが、憐れで悔しくてたまらんのよ。
スクランブルエッグは炒り卵だろ?
久しぶりに会った友人が、どうもおかしい言動ばかりする。物忘れも激しい、というか頭の回転が鈍くなって、すぐに居眠りする。
・・・こういうのは悲しい。
色々と勉強しないといけないのに自分はそのままで相手だけどうにかしようとするから相手が拒否する
こんな事してるとそのうち母親が急に暴力的になってその様子を見たイッチが辛くて心が折れるぞ
当事者になればこそ、老害だの安楽死だのって発想になるだろうよ
お前がお花畑に見えるぞ
かかりつけの先生に願い出て認知症検査やって投薬始まったんだけど、この薬のせいで興奮するみたいで、飲んだ後は攻撃的性格に豹変する状態になった(薬かえたら少し落ち着いた)
合わない薬飲むと本当に悲惨な結果になるから、投薬治療のときは家族の方は見守り気をつけて
とにかく初期のうちに病院に連れてった方がいい
酷くなってから後悔するよ
これ何か知っとる?
火のフルコース。
もっと頻繁に会いに行っておけば良かったと今でも後悔しとる。
病院連れてって治療だとか介護の手配だとかしなきゃいけないのに頼りないな
親が他人になった時は心が折れる
友人て何歳よ
明らかに若年性認知症じゃん というか脳腫瘍の場合もある
ウチも家族で悩んでだなぁ。延命させるかどうかって。本当に当事者ならんと分からんもんよ
俺はずっと親父からボコボコにされながら育ったから、もし親父の介護をやらされるようになったときはこんな行動とったらボコボコにしてしまうかもしれん
「認知症になったら安楽死させればいい」ってなったとして
やっと解放されるほっとする人も居れば
どんなに酷い態度を取られても昔の大切な思い出があるから考えられないって人も居るだろうし
どっちも現実では
「認知症介護は安楽死を選ぶほど辛い」と思ってる側と
「割り切ることが出来ないのが認知症の一番の辛さ」と思ってる側の違いでは
現実逃避にしても酷いよね
辛いだろうけど専門医にうまーく見せないとケアも出来ない
ただでさえ生きるなんて地獄でしかないのに、そこですらまともにやれないなら、
もう生きる意味はないと思う。
逆にボケてるからとメモ書いたり、忘れそうな事を貼ってる人の方が意外と覚えてて「ちゃんとできてるのに何でこんなん貼ってるの?」って聞いたことがある
「忘れたら迷惑かけるからいろいろ考えてみたらなんか忘れるのが減った」って言ってた
対処を考えたり、忘れそうなパターンを意識する事がちっとは効果があるらしい、ボケはじめた事から目をそらす人たちは「忘れた事を忘れようとする」からなおボケが進むみたい
典型的な古い男児だよな
病院は何でも屋だと思ってる
葬式で喪主の挨拶が聞こえへんって文句言ったり、病院に行って受付で名前呼ばれても気付かなくて文句言ったり、まわりに迷惑かけるタイプ
ボケてないから口も達者
とろけるミルク入り適当スクランブルだぜ。
介護認定の手続きとか教えてくれるで。
介護認定は、家にきてくれたりするから、病院行かせるよりハードルが低いで。
ゆくゆく施設に入れるにしても、介護認定受けてないと入れない施設もあるで。
空きも無いこともあるし。
みんなが行き詰まる前にちょっとずつ動いておくことをおすすめするで。
いっち頑張れ!
うちの母、元気ですごくテキパキ動く人だったのが「料理にしても何にしても凄く時間がかかるようになった。あいつ急に年取ったな、認知症にならなきゃ良いが」ってある日父が言うようになった。
それからほんの少しして、おトイレに行ってくるって部屋から出て行った母がいつまでも戻らないから父が様子を見に行ったところ真っ暗なキッチンに呆然と立ってたって。
父が声をかけると「…私、何しに来たんだろう?」って困ったように笑ってて父も変だなってその時初めて思ったらしく。
その後母とも電話で話して「貴方に良いジャケット見つけたから送るね!楽しみにしてて。風邪ひかないようにね」なんて元気に言ってたから、私も大丈夫なんだろうって思ってた。
でもそれから数日後倒れて、さらに数日後突然亡くなった。
脳の細かい血管がたくさん切れてたって、お医者様。
高血圧だったからそれもあるだろうって。
自分語りが長くなって申し訳ないけれど、糖尿病とは別のその不安や心配はお医者さんに都度相談して欲しいかなってお節介ながら思う。
夜中の真冬の2時に出かけようとしたりしてたからな
さすがにワイの事もわからなくなった時は少し寂しかったな
まあしゃーないのかもしれんが
入院中、痴ほう症相手したけど、疲れないよ。叩いて聞きただして認知しょう一部改善出来た奇跡。やれるよ!
7 7才でした、昨年
長生きしてほしかったけど・・
こういう話聞くとなんとも難しいね
認知症なんか家で見てたら気が狂うから施設にいた方がお互いにとってええんやで
泣くことない。質問尋問すれば、なおった症例を間近でみたから。
見てくれ気にしないおいどん。皿の上にあるオムライスはスクランブルの方が切る所作が不要。ひどい主夫やろ
反面教師にしよう
いいねー90代に突入され。ワガハハは120で死ぬ、ともうしてる。81才です
何がきついって、本人は何かおかしいのにきづいていていつも戸惑ってることだよ。いっそ気づかないでほしかった。
お前ら糖尿病だけにはなるなよ
自分で防げる病気だからな
逆恨みはだめよ
元気でしっかりしているうちに行っておいた方が良いよ!」
って嘘ついて、親御さんを受診させた知人がいる
予防薬ですらそんな状態みたいだし
セコム契約したりカメラ設置してもで・・・
安楽死は貧乏人に必須科目。尊厳死は愛する家人の思い次第決着。
たまにあるらしい(病名もある)
それこそ、ポットでお湯沸かしてカップラーメン作る方法も細かく書いてある
かわいいなあ。自分の命も他人の命も、惜しむことなく生きてみなよ。
悪化する場合もあるからそれはあくまで一例にすぎない。
それで喧嘩になって後でもの凄く後悔するんだよ・・・
おめー何歳だよ
親の認知症が心配な年齢層の人は、自分の脳ドックも受けるといいかも
隠れ脳梗塞などが見つかって生活習慣を改める契機になることもある
若い世代に負担をかけたくない
なんでまずやることがスレ立てなんや
地方や家庭毎にだけ伝わる表現の仕方なんてザラだろ?それを解ってて括弧で括って注釈つけてるんじゃん。
👏
進行遅らせる薬とかあるし今行かねーと、あっという間に暴れるようになるぞ
炒り卵とスクランブルエッグは別物やで
その時ばあちゃんが本気で泣いてたの見たんだよね…
当時70過ぎたくらいだったから発症した年齢早かったんだなあ
実の親が老いて、かつてできていたことができなくなっていく過程は、
とにかくショックなんやで
自分は相談するとろくなことにならない人間しか周囲にいないから、まずググったが
父ちゃんがリタイア後主夫気取って家の買い物仕切ってるけど同じ食材ばかり買うし、たまに頼んだ物をメモして尚わすれる。
母が立て替えた時はレシート出させて清算するんだけど商品名勘違いして「頼んでないモノ買った」ってレシートに赤ペンで注意書き。
専門職の母曰く、時計行動が出てる面倒クサイタイプの認知症だと。
元々モラハラ俺様だから、大の男を引きずってなんて連れて行けないし、ケアマネの面談の時は外面だから、たまに帰省するくらいじゃ手が出せない現実…
うちのマッマはそんな感じになって警察呼んだなぁ
勿論誰かが入ってきた形跡は無かったけど、警察の人に「お母さんにとっては本当の(ように感じてる)事だから怒らないであげて…」って言われて、母親が落ち着いてから病院探しました
最初は見てて違和感でしかなかったけど、どんどんその頻度が多くなってる気がする。
言って思い出せたなら物忘れの範疇らしいが、そんな状態で毎日通勤に車運転してて大丈夫なのかと不安になる。
介護認定手続きにも、医者の診断書必要だったから病院は結局行かなきゃダメやで
とても分かる
あとからどうしてもっと優しくできなかったんだろうって後悔する
あとガスコンロならばIHに変えろ。
辛いかもしれんが、台所立たせて火の不始末とかあったら最悪だ。
亡くなった方には悪いけど、お前が後悔する必要は無いんだよ。その方が見境なくなったキレることも、お前がそれに我慢できずキレ返してしまうことも、全部含めて、そういう運命だったんだ。お前があの時どうしておけば、なんてもしもの世界は、無かったんだ。
お前は後悔する必要はない。お前は十分に頑張った。
おまわりさん優しい(´;ω;`)
認知症の方に質問尋問ってほとんどの場合では逆効果だから安易に勧めない方がいい
脳外科とかなー、糖尿の医者じゃダメやで
専門とこ行かないと、虫歯で眼科に行かないやろ?
家族が一番に気づかなきゃいけないんだし
幸い母方の家系は誰も認知症にならず、鬼籍に入った人もみなしっかりしたまま天寿を全うしたけども
※86
認知症とは関係ないけど一人暮らししていた俺の父方の伯母が着衣火災で他界したから高齢になったらオール電化というのも選択肢としては十分あり得る
こりゃ失礼した
てっきり若い友人かと思った
認知の人って問診とか分からなくても、相手に合わせて話すからいつもの先生は気付かない。
後は地域の包括センターに問い合わせるといい。専門の人が介護認定の案内とか、病院行きたがらなければそれなりにうまく誘導してくれるから。あっという間に進んじゃうよ。
うちの死んだマッマも、病気から認知症になって、
久々にワイにハンバーグを作ってくれたんだが、
本当にひき肉こねただけ(タマネギ、味つけ、つなぎなし)の、黒こげハンバーグ作ってくれて、
あまりのマズさと、マッマがこんなんになっちまって泣いてしまった…。
なお、普通にうまいうまいと食っていたレジェンド味音痴のパッパ
もう亡くなったけどさ、孫であるワイやらネーチャンは仕方がないにしろ
実の娘であるマッマがわからんくなったときは
涙が出てきたわ。
もう無理やり施設にいれた方が良いよ
ジッジもバッバもかなり抵抗したが根気よく説得したよ
入居に5000マンかかったのはしんどいし、長男であるおじさんは一円もださない上に見舞いは4年間で一回だけと言う、もう家族ってなんだろと考えさせられる出来事だったな
水分取らないのは割りとガチだからダメ元で飲ませて欲しい
祖母はなんで?ってくらいのまなかった
安楽死とか尊厳死、頼むわ本当に。
お互いつらいやん
年金欲しさに延命措置依頼したワイ高みの見物
出ないと介護業者への支払い困るからね
治りはしない。
信仰が遅くなるだけ
実際きれいごとじゃないよね。
うちも家族の末期で精魂もそうだけど貯金も尽き果てて死ぬほどつらかった。
他人はきれいごとばかりいうけど、
まあ、70過ぎれば入れる、入る順番を優先してくれる医療型老人ホーム、介護療養型医療施設、探せばあるみたいだから頑張って探してくれ
介護担当家族の苦しみを減らすためのいざというときの年金、娘か嫁と幾ばくかの貯金
お医者さんが往診に来てくれるところもあるよ
行政に相談してもいい
ワイのばあちゃんは認知症やが、こっちはみんながよく知ってる症状で物忘れから始まり新しいことが記憶ができなくなり感情の起伏が激しくなり、食事することすら忘れて脱水症状にまで陥ったこともあったわ
数年前に施設に入ってからは今も健康面では元気にやっとる
もう一つが幻覚やら幻聴やらから始まる方でな。
嫁さんのおばあさんがなってしまったんやが、こっちのタイプの重症度は余命宣告されるレベルなんや
発症してしまうともう寝たきりルート突入で、最後は植物人間みたいにホンマに何もできなくなってしまうんや。
余命1年て宣告されてそこからはホンマにエスカレーター式に悪化して、
結局1年ちょっとでほんまに亡くなってしまったわ。
旦那の愛人に介護されるとかいうイミフで胸糞な周辺環境のせいで
余計に心身に負担がかかってたのも影響してそうやってんけどな
認知症は恐ろしい病や。いつか自分もなるかもしれん。
早め早めの受診と対策、要介護認定やら入所先も探しとかないと、家族全体が崩壊してしまう
みんなも気をつけるんやで
認知症の病院での診断も大事やけど、病院に連れて行くだけでも本人説得するのが大変なケースが多い。
わいのばぁちゃんもそうやった。
市町村の福祉課なんかに相談に行くのは、まずはきっかけ作りや。
わいはそれで、本当に色んな人に助けてもろうた。
介護業界の人たちは、気持ちが暖かい人も多い。
足向けて寝れんように、お世話になった人もおる。
色んな知恵を授けてくれた。
やっぱり、餅は餅ややで。
大変な時は、一人で抱え込まず、助けを求めてることを回りにまずしらせるんや。
もしもの時のために、早めに、多角的に動くんや。
応援してるで。
兆候ですらキツいもんがあるな。
お悔やみ申し上げます
ドキッとする前兆だけど、その段階で連れてくとしたら何科が良かったんだろ
高血圧だったとあるからかかりつけの医者にまず診せるべきだったのか?
勉強、経験不足で分からない…
ウチのバッバもそれで一気に進行した。
だったいいなあ
この状態で家事も任せっきりみたいだし医者にも相談しないし
なんでもマッマに任せきりの家庭ってやってもらう事に慣れすぎてマッマには何もせんのよな
頭を使わず一方的な情報をぼーっと長時間見聞きしてるだけだから思考能力が衰えていく
今の60以上はテレビばかり見てるって統計も出ているし
あんなの見せるくらいならゲームやらせた方が遥かにマシ
脳萎縮でなくて腫瘍が原因ってこともある
取り除けば元に戻るんだよ
もしかかりつけ的な個人病院か、大病院でも担当固定なら、
事前に電話で相談して、医師から直接指摘して貰うのが早道だぞ
場合によっては紹介状持たせて貰って、
それを忘れるレベルだと判明したら有無を言わさず連れて行けるし
早めに診断してもらった方が進行も遅いし、
診断されてると介護保険も通りやすいから父親の負担軽減にもなる
普通なら明日にでも病院に連れてってやる所を大変だーって周りに伝えて満足する口だけの無能。
今の世代はスマホとYouTube眺めてるだけだから対して変わらんわ
なんでこんなに他人事なんだよこいつ
こいつが大丈夫か?
元々一家揃ってボキャ貧なのが認知症早めてたりしてな
だし巻き卵も卵焼きなんだろうか?
歳をとると自分が乾いてるかどうかも分かりづらくなるから要注意。ジュース、紅茶、コーヒー、炭酸とバリエーションを変えて少しづつ与えるとよいらしいよ。
認知症には魚料理が効くとついさっき見たな
汁気の多い魚料理をたべさせるんや!
本人嫌がるし面倒臭いからとズルズル進行していざ介護申請の時は家族間がギスギス崩壊してることが多い
はあキッツイ
涙出る
ほんまに改善するから
自分、具なしも結構好きな人なので…。
何がかわいいだ?なんだその中途半端な嫌味の真似事は
半端なことしか言えないなら黙っとけボケガイジ
糖尿病が原因で認知症の症状が悪化することありますよ。
しっかり内服出来てるんかな?
…これが他人事?
本人には本人の生活仕事都合がある
たかがその程度のことも想像すらできないようなら黙っていろ
お前は害悪だ
若くても何らおかしくないわ
認知症にも若年性もあるし、他の病気怪我トラウマ等が原因のこともある
もう少し知識得てから言葉を発せや
病院とかケアマネとかの前では
シャキッとする人が結構いるからな
なかなか難しい
…逆恨み?
どの辺が?
お前虐待野郎?
うるせえクズ男
それは害悪だな流石に
去年死んだばあちゃんは呆けた後も10年以上前に連れて行った旅行の写真を見せる旅にその時の記憶を取り戻してたから。
一泊5000円の安宿にしか泊めてあげられなかったけど市場でその土地の名物食べたり砂風呂入ったことが楽しかったって何度も何度も話してた
まず吐き出すのもありやろ
せっかくの便所やぞ
脳神経外科だと思う
自分から求めて能動的に動くのと一方的に垂れ流されるものを視とるんじゃぜんぜんちがうわ
スマホ=受動的と思っとるんなら論外だわ
えっぐえっぐ
ほんまえっぐえっぐ
ボキャ豊やねえ
な
何でこんなに他人事なんだろうな
脳血管性認知症やね
脳が萎縮するアルツハイマー型に対して
脳血管の障害で起こる認知症で
糖尿の人に深く関わってるのはこっち
うわえっぐ
ボケは遺伝やで
煽り耐性なさすぎやろ
やっぱリアルキッズだったか
別に好物でもないんだよ
ばあちゃんの得意料理だったんだろうね!
丁度いい割合忘れてしまって固くなったとばあちゃんしょんぼりしてたんだよ
何とも言えない気持ちでさぁ
固くてもすげぇ美味いよばあちゃん!
ありがとうねばあちゃん
学生時代の旧姓の頃に戻って
息子も娘も孫も誰も分からなくなって
施設でキャピキャピ学生ごっこしたまま4んだわ
1000キロ離れてるとこからわざわざ来たんだから一回病院連れてく時間くらいあると思うが。
具なしって卵豆腐って言うんじゃないですかね。
祖母は始まってるし
とりあえず貯金とか全部おろして整理した方が良い
悲しいけど後にするとすごく面倒な事になるから
確か進行遅らせる薬ってあまり効果ない事が最近判明したんだよね
そこそこかわいがってくれてたのに…
いつか母やばあちゃんもそうなるんじゃないかと思うと怖い
そのうち父親が死んで、それでも寂しかったんで更にボケが進んだよ
膝が悪いんで転倒して背骨を2回圧迫骨折して、あっという間の要介護5
紙オムツはしてたけど、そこらじゅうにうんこもらすんで施設に入れてもらったわ
「認知症!!うちの親に限ってあり得ない!」と思い込んでると状況が悪化する場合もある
適切な診断と治療は早いほうがいい
一番幸せだったときの記憶が呼び起こされて脳が刺激される
新生児特有の乳臭い香りとやわらかい肌とめまぐるしく成長する姿は本能にダイレクトアタックよ
うちは53歳と67歳で両方他界、ボケる前に逝ったわ
ボケずに逝っただけマシやん
自分も他の人も何も分からなくなったボケた親なんて早く死んでくれと願うだけだぞマジで…
不味い不味い言ってもボケは治らないからね。
検診の際に主治医に相談して脳神経科に回してもらってほしい
うちの父親も糖尿→脳卒中→認知症コースだった
早急に専門家に詳しく検査してもらえ。ホントにヤバイから。
元教師に認知症が多いって聞いた事あるし
(今老人の教師はあまり頭は使わないかも)
あと、ビタミンB12が不足しても認知症みたいになったり
正常圧水頭症って頭に水が溜まって脳を圧迫してる可能性もある
糖尿病は認知症のリスクが高いって言うけど
自分の知っている人達は70すぎても病的な衰えは無くて
ピンとこないんだよね
だから軽度の処方でも早く飲み初めた方がいい。
卵には、コリンが入ってるから認知症にはいいんだよ…。
まず、病院。あと地域包括支援センターにコンタクトをとる。ケアマネを決める。
認知症の薬の飲み初めは行動を注視する。暴れたりして合わないときは、すぐに病院に行きなおして処方し直してもらう。
これって本当なんだな。。。俺はやめよう
デイサービスは喜んで通ってたから助かった
割とスマホって脳死で使えるやろ
大きな血管の詰まりなどが注目されますが、毛細血管の詰まりが原因の疾患にも注意が必要です。
糖尿病と認知症の因果関係はとてもあるそうです。海馬の萎縮によるアルツハイマーと違い、脳全体を巡る毛細血管の詰まりが原因で全体的に脳細胞が壊死しまう事により起こるタイプの認知症があります。
この認知症の場合、脳のCTやら他画像分析で発見する事が難しく、物忘れ外来や神経内科、精神科、脳神経外科など色々な角度から診ていただいて、総合的に判断する必要があります。
また、海馬萎縮のアルツハイマーと違い症状のアップダウンがあるので、本人や家族の通院への決断が遅れてしまい、悪化してしまう事が多いようです。
あと、高齢者が糖尿病の様な慢性的疾患にかかると毎日飲む薬や自分で打つ注射を打ち忘れたり飲み忘れ事があります。この事が血管の詰まりと認知症発症及び進行に大きく関わりますので、薬を毎日毎同時間に欠かさず服用しているか、通院日にはキチンと通院しているか、家族のチェック、付き添い等献身的なサポートが必要になります、これは必須です。この時に注意しなければならないのが、『夫婦間に任せる事をしない』です。高齢になると自分の事にルーズになり、他人にも関心が薄くなります。特に夫婦の間では色々な事が本人任せになり、お互いが服用する薬の管理なども基本的に本人任せになってしまいがちです。
要は息子娘のサポートとその家族の協力が必要になります。
親への感謝の念を持って、親の健康を守ってあげて下さい。親を病気の魔の手から救ってあげてください、それが出来るのは他の誰でも無いお父さんお母さんの子供である私達しか居ないのです。
コメントする