1 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:28:39 ID:S1n
生きるの快適すぎて草
世間体気にしなくなった結果wwwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582122519/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582122519/
3 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:29:46 ID:wjz
自由ってええもんやろ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:30:28 ID:4cK
笑われものやな
5 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:30:49 ID:S1n
>>4
マジレスすると「あっ…」みたいになるぞ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:31:14 ID:aK4
それ俗に言うガイジや
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:31:30 ID:S1n
>>7
もうガイジでええわ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:31:15 ID:waP
わかる
ワイもパジャマで大学行ったり寝癖立てて授業受けたりしてるけどいろいろ気が楽やで
10 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:31:50 ID:S1n
>>8
パジャマはないけどカープのユニフォームで大学行ったりしてたわ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:32:01 ID:bgg
気にしとるやんか
13 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:32:44 ID:S1n
>>11
流石にふんどし姿で外出レベルまでする勇気はまだ無いわ
すまん
14 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:32:52 ID:YW4
ジャージで大学行ってたワイやんけ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:06 ID:S1n
>>14
ジャージは余裕やね
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:38:45 ID:7Ii
ユニフォームで大学ってあかんの?
ワイ我が物顔でユニフォーム着てるんやが
43 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:39:23 ID:S1n
>>40
知らんけどワイ以外で着てるやつ1回しか見たことないわ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:39:14 ID:9Ng
やきう長年やってて団体行動向きやと思ってたけど最近1人の方がはるかに楽しいことに気づいたわ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:32:11 ID:bP9
世間体なんて気にしたら負けやぞ…(白目)
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:05 ID:3OZ
ワイもそうなりたいわ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:11 ID:Q37
太るのを気にしなくなるだけでだいぶストレス減るで
21 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:41 ID:S1n
>>17
ぶっちゃけ旨いもん食いまくって50歳ぐらいで死んだ方が幸せかもな
27 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:36 ID:a4R
>>21
それ40なったら60くらい言い出すやつや
20 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:37 ID:a4R
ジャージでコンビニ行ったら負けだと思ってる
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:53 ID:S1n
>>20
負けとか考えるのアホくさくなるわ
ここにおる奴も前澤社長に比べたら塵みたいなもんや
25 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:15 ID:9nk
他者から自分がどう見られてるか気にするのは悪いことじゃないよ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:36 ID:KjR
うわあ、こいつ障害者?
って思われてるよ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:35:21 ID:S1n
>>26
別にええわ
キモくて上等
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:35:07 ID:iiO
他人の目なんか1円にもならんし
気にする必要のある相手だけその分気合い入れたらええ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:35:52 ID:4gf
関わりすらない他人やしな
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:36:30 ID:a4R
身だしなみだけでもきれいにしてるだけで世間体とかそもそも気にならない
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:37:35 ID:JOF
雑魚中の雑魚「あれは人がダサいっていうからなぁ…これすると人目につくからなぁ…あれは皆がキモいって言ってるからなぁ…」
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:37:52 ID:S1n
>>36
生きづらそう
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:39:48 ID:QdQ
ワイも好きな人諦めたのがきっかけで無理に背伸びするのやめたらすごく生きやすくなったわ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:38:15 ID:KjR
ワイには無理やな
どーしても気にしちゃう
若い頃は上等やったけど
今やると痛いだけだぞ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:40:10 ID:a4R
世間体気にするのも楽に生きるためや思うけどなんでわざわざ戦うんやろか
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:40:58 ID:S1n
>>47
戦うって言うより単に合わせるのがダルいわ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:22 ID:Qoc
一人焼肉に行きだしてからが本番やぞ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:50 ID:YW4
>>18
一人焼肉は普通やろ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:06 ID:S1n
>>18
一人焼肉とか余裕やん
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:36:24 ID:YW4
一人旅はええで
長期で旅して最終的に楽しみしか感じなかったらイッチは本物や
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:37:03 ID:S1n
>>32
行ったことあるで
自由やし最高や
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:37:05 ID:4gf
ひとり旅行きたいわ
ただ楽しめるんかなワイ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:38:36 ID:YW4
>>35
途中で凄い孤独感に苛まれるけどこれ超えたら自分が、生まれ変わる感じするでオススメや
52 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:42:23 ID:YW4
現地で一期一会がほんまおもろい
外国人とジェスチャーだけで会話して飯食いに行くとかほんま他人気にせんでええわ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:44:14 ID:a4R
>>52
言葉も通じん人らと仲良くなれると妙に達成感あるわね
51 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:42:12 ID:JEJ
人様に迷惑かけなきゃなんでもええやろ
てか一人旅って言うほど世間体悪いか?
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:42:28 ID:S1n
>>51
全くそうは思わんけど
58 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:44:13 ID:YW4
>>51
一人旅の具合によるやろ
ビジホのみとかなら普通やけどゲストハウスとかカラオケとか野宿する一人旅なら普通に引かれると思うで
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:46:18 ID:JEJ
>>58
そうか?
むしろ宿ばっか泊まってました
って言うと残念がられるけど
69 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:48:19 ID:YW4
>>64
まあワイの個人的な経験と感情論やしそうかもな
ワイの場合はカラオケで止まる話した時点で周りから引かれたわ
76 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:50:30 ID:S1n
>>69
安く旅行したい時にネカフェとカラオケはよく使うわ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:44:04 ID:4gf
カラオケって他といったら歌いたい曲歌えないけど一人で行ったらいったですぐ飽きるよな
63 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:46:18 ID:S1n
>>57
ほかといっても歌いたい曲しか歌わんわ
最初断ったのにしつこく誘ってきたから遠慮無く歌ったわ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:47:30 ID:4gf
>>63
知らない曲歌うと目に見えてあれって空気になるンゴねぇ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:52:00 ID:S1n
カラオケも然り飲み会も然り全員参加みたいな風潮はなんとかならんのか
無理やり誘ったからにはこっちは好きに動き回るぞ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:52:58 ID:JEJ
>>78
会社のか?
彼女とデートなんでwwwとか言って帰れや
83 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:54:30 ID:S1n
>>80
彼女がーとかいうと話振られるのダルいからアニソンや電波ソングばっか歌って二度と誘われんムーブをした
86 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:55:43 ID:JEJ
>>83
まぁその辺は周囲に恵まれんかったな
切り替えていけ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:53:49 ID:4gf
ワイ居酒屋で酒飲んで暴れてから呼ばれなくなったで
84 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:54:47 ID:S1n
>>82
草
75 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:50:17 ID:4gf
24時間マラソンのチャリティーTシャツで出勤したことあるわ
24時間マラソン嫌いで見てないけど
89 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:58:03 ID:YW4
やっぱ一人が一番気楽
92 :名無しさん@おーぷん:2020/02/20(木)00:01:48 ID:qyv
10人中9人に迷惑かけても1人に好かれるような生き方するのが一番幸せらしいな
93 :名無しさん@おーぷん:2020/02/20(木)00:02:25 ID:WkQ
>>92
八方美人は疲れるってことやね
95 :名無しさん@おーぷん:2020/02/20(木)00:03:42 ID:qyv
>>93
そういう人がいなきゃ駄目なんだろうけど結局バカ正直に生きてるやつの尻拭いさせられることになるからな
それ俗に言うガイジや
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:31:30 ID:S1n
>>7
もうガイジでええわ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:31:15 ID:waP
わかる
ワイもパジャマで大学行ったり寝癖立てて授業受けたりしてるけどいろいろ気が楽やで
10 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:31:50 ID:S1n
>>8
パジャマはないけどカープのユニフォームで大学行ったりしてたわ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:32:01 ID:bgg
気にしとるやんか
13 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:32:44 ID:S1n
>>11
流石にふんどし姿で外出レベルまでする勇気はまだ無いわ
すまん
14 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:32:52 ID:YW4
ジャージで大学行ってたワイやんけ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:06 ID:S1n
>>14
ジャージは余裕やね
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:38:45 ID:7Ii
ユニフォームで大学ってあかんの?
ワイ我が物顔でユニフォーム着てるんやが
43 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:39:23 ID:S1n
>>40
知らんけどワイ以外で着てるやつ1回しか見たことないわ
42 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:39:14 ID:9Ng
やきう長年やってて団体行動向きやと思ってたけど最近1人の方がはるかに楽しいことに気づいたわ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:32:11 ID:bP9
世間体なんて気にしたら負けやぞ…(白目)
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:05 ID:3OZ
ワイもそうなりたいわ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:11 ID:Q37
太るのを気にしなくなるだけでだいぶストレス減るで
21 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:41 ID:S1n
>>17
ぶっちゃけ旨いもん食いまくって50歳ぐらいで死んだ方が幸せかもな
27 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:36 ID:a4R
>>21
それ40なったら60くらい言い出すやつや
20 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:37 ID:a4R
ジャージでコンビニ行ったら負けだと思ってる
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:53 ID:S1n
>>20
負けとか考えるのアホくさくなるわ
ここにおる奴も前澤社長に比べたら塵みたいなもんや
25 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:15 ID:9nk
他者から自分がどう見られてるか気にするのは悪いことじゃないよ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:36 ID:KjR
うわあ、こいつ障害者?
って思われてるよ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:35:21 ID:S1n
>>26
別にええわ
キモくて上等
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:35:07 ID:iiO
他人の目なんか1円にもならんし
気にする必要のある相手だけその分気合い入れたらええ
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:35:52 ID:4gf
関わりすらない他人やしな
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:36:30 ID:a4R
身だしなみだけでもきれいにしてるだけで世間体とかそもそも気にならない
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:37:35 ID:JOF
雑魚中の雑魚「あれは人がダサいっていうからなぁ…これすると人目につくからなぁ…あれは皆がキモいって言ってるからなぁ…」
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:37:52 ID:S1n
>>36
生きづらそう
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:39:48 ID:QdQ
ワイも好きな人諦めたのがきっかけで無理に背伸びするのやめたらすごく生きやすくなったわ
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:38:15 ID:KjR
ワイには無理やな
どーしても気にしちゃう
若い頃は上等やったけど
今やると痛いだけだぞ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:40:10 ID:a4R
世間体気にするのも楽に生きるためや思うけどなんでわざわざ戦うんやろか
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:40:58 ID:S1n
>>47
戦うって言うより単に合わせるのがダルいわ
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:22 ID:Qoc
一人焼肉に行きだしてからが本番やぞ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:33:50 ID:YW4
>>18
一人焼肉は普通やろ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:34:06 ID:S1n
>>18
一人焼肉とか余裕やん
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:36:24 ID:YW4
一人旅はええで
長期で旅して最終的に楽しみしか感じなかったらイッチは本物や
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:37:03 ID:S1n
>>32
行ったことあるで
自由やし最高や
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:37:05 ID:4gf
ひとり旅行きたいわ
ただ楽しめるんかなワイ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:38:36 ID:YW4
>>35
途中で凄い孤独感に苛まれるけどこれ超えたら自分が、生まれ変わる感じするでオススメや
52 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:42:23 ID:YW4
現地で一期一会がほんまおもろい
外国人とジェスチャーだけで会話して飯食いに行くとかほんま他人気にせんでええわ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:44:14 ID:a4R
>>52
言葉も通じん人らと仲良くなれると妙に達成感あるわね
51 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:42:12 ID:JEJ
人様に迷惑かけなきゃなんでもええやろ
てか一人旅って言うほど世間体悪いか?
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:42:28 ID:S1n
>>51
全くそうは思わんけど
58 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:44:13 ID:YW4
>>51
一人旅の具合によるやろ
ビジホのみとかなら普通やけどゲストハウスとかカラオケとか野宿する一人旅なら普通に引かれると思うで
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:46:18 ID:JEJ
>>58
そうか?
むしろ宿ばっか泊まってました
って言うと残念がられるけど
69 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:48:19 ID:YW4
>>64
まあワイの個人的な経験と感情論やしそうかもな
ワイの場合はカラオケで止まる話した時点で周りから引かれたわ
76 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:50:30 ID:S1n
>>69
安く旅行したい時にネカフェとカラオケはよく使うわ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:44:04 ID:4gf
カラオケって他といったら歌いたい曲歌えないけど一人で行ったらいったですぐ飽きるよな
63 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:46:18 ID:S1n
>>57
ほかといっても歌いたい曲しか歌わんわ
最初断ったのにしつこく誘ってきたから遠慮無く歌ったわ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:47:30 ID:4gf
>>63
知らない曲歌うと目に見えてあれって空気になるンゴねぇ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:52:00 ID:S1n
カラオケも然り飲み会も然り全員参加みたいな風潮はなんとかならんのか
無理やり誘ったからにはこっちは好きに動き回るぞ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:52:58 ID:JEJ
>>78
会社のか?
彼女とデートなんでwwwとか言って帰れや
83 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:54:30 ID:S1n
>>80
彼女がーとかいうと話振られるのダルいからアニソンや電波ソングばっか歌って二度と誘われんムーブをした
86 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:55:43 ID:JEJ
>>83
まぁその辺は周囲に恵まれんかったな
切り替えていけ
82 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:53:49 ID:4gf
ワイ居酒屋で酒飲んで暴れてから呼ばれなくなったで
84 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:54:47 ID:S1n
>>82
草
75 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:50:17 ID:4gf
24時間マラソンのチャリティーTシャツで出勤したことあるわ
24時間マラソン嫌いで見てないけど
89 :名無しさん@おーぷん:2020/02/19(水)23:58:03 ID:YW4
やっぱ一人が一番気楽
92 :名無しさん@おーぷん:2020/02/20(木)00:01:48 ID:qyv
10人中9人に迷惑かけても1人に好かれるような生き方するのが一番幸せらしいな
93 :名無しさん@おーぷん:2020/02/20(木)00:02:25 ID:WkQ
>>92
八方美人は疲れるってことやね
95 :名無しさん@おーぷん:2020/02/20(木)00:03:42 ID:qyv
>>93
そういう人がいなきゃ駄目なんだろうけど結局バカ正直に生きてるやつの尻拭いさせられることになるからな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
世間体気にしないなら生きる方法はいくらでも
天然モノは周りの迷惑も目も本当に気にしないし注意しても全く効果ないから
世間体を気にしないなら死ぬまで独身でいてほしい
となれば何も請わないものはない。
人の目を気にしすぎるのも良くないのは正しい
色んなものに雁字搦めになって本当に大事なものを失う日本人が多い気はするな
だって仕事やり過ぎて死んじゃうんだぜ?命の方が大事な事すら分からなくなるんだ
掛けてるんだろうけど
どうしても超えてはならないラインは奥さんが止めてくれるからなんだけどね
やるなら親類縁者のいない所で一人でやってくれ
他人に迷惑をかけていない人間なんているの?
極力かけないようにはしているけど、誰も彼も完ぺきな人はいないからね
あ、1人旅の事だけど
ジョークだろ
友達・知り合いが離れても言いなら野球のユニフォーム来て居ようがカラオケで何歌おうが他人には関係ないからどうぞ。
仕事でやってしまうと会社に迷惑だからNG
臭いと周りが困るから清潔にしよう、迷惑行為はしないでおこう、も世間体気にしてるになる?
私も割と自由にしてるけど、最低限のことはしてるから、実は世間体気にして生きてるになるのかな?
老害とは毛色が違うと思うがなぁ
………それはさすがにチョッとどうかと思うよ?
オッサンが焼き肉一人で食べてた
ちょっと可愛かったw
すぐに決め付ける頭の固いヤツの方が老害になると思う。
まあそう言ったら俺も老害予備軍だが。
外出前は必ず、歯磨きはもちろん、無香性の臭い消し霧吹きを服に使っている。
どんなに良い服装だろうと、臭いで何もかも台無しになるからな。
それな
つか、世間体気にするのが1円にもならないとかバカじゃない?
1円にもならんのはお前の存在やでって言いたい。金は世間からの信用で稼ぐもんやが
なんか素敵やん!
世間手を気にする国民性によるところも多い気がするんだけど
まあ、これは俺の感想でしかないが
分かる〜ちょっと哀愁とか垣間見たりして、、
どんだけ〜〜☆
×→世間手
○→世間体
ハゲフェチも沢山いるからあ〜…んしんして〜
でも胸毛なしのハゲは頂だけない〜 どんだけ〜♪
本当に気にしてない奴はスレ立てないだろうな。
「俺は気にしてないし、それで満足してる」っていうのを人に知らせる必要がどこにあるのか。
その前にイチモツよ〜 背負い投げ〜
いたいいたいw
個人個人を大事にする事と、多数を一括にする事、蓋を開けてみればやってる事が似てるってのと逆だな
野球場では何も言わなくていいけれど
大学では「世間体を気にしない」て言わないといけない
のが面白いね
それが上手にできてる人がすごい。
一人で旅行や食事するのは恥ずかしいと思う気持ちが理解できない
誰か一緒に行ってくれる人いないの?と言われる
そんなん気にしながら生きてるほうが恥ずかしいのと違うかなって思う
奇抜な格好や人と違う行動してる自分を認識している時点で、それは自意識過剰な痛い人なだけ
普通の人間が他者からの評価から解放されたいなら他者への依存を完全に断ち切るしかないけど
そんなのは無理だから、失敗しながら取捨選択のバランスを見極めてくしかないよ
あれは極端だとしても、大切な軸さえ見失わなければ人間はもう少しだけ自由に生きられる筈なんだよな…
女で国内だけど一人旅を時々してる。
あなたがどこに行きたいかはわからないけど、人気ないところに行かなければ大丈夫じゃないかな。
他人の生き方を尊重できない奴らの感想なんか無視でいい
反応が気になって仕方ないって感じ。
これはダサい。
意味合いが違うだろ
馬鹿は黙っとけ
少なくとも、人はみんな自由にしている。気づかないだけで、価値観の違う人間は頭のおかしいと決めつけて優越に浸るのはこの国の悪いところ。
ワイレベルになると可愛いパジャマでコンビニや
甚平とか作務衣がお気に入りや
好きな物着て生きるんや
何言ってんだお前
世間体気にしないやつの末路が引きこもりニートか浮浪者だろ
世間で生きていくのに必要だから世間体ってんだよ、お前世捨て人か?
原宿にいる奴らが基準って…
場所違わなくても同類なんだが
うまいこと言ってるつもりかな
詭弁の代名詞みたいなこと言ってるだけやね
ほんまにそういう区別つかないアホのうちはなるべく世間体気にするようにしろ
悪いこと言わないから
つーか、世間体気にするってようは普通に生きてるだけだから
そんな深く考えるようなことじゃない。1みたいな手合いは自分に都合の良い解釈してるだけ
よっぽど能力のある人間でない限り人の目気にしなくなったら終わりだよ
人の目気にしない奴が幸せって、それ頭が幸せなだけだら
単にだらしないだけだな
ほんとに、みっともない。他人からの評価を軽視しすぎ
そんな能力もないのにね
全然違うわな
1は単に常識がないだけ
自由に振る舞ってる人だってきちんとしてる人は抑えるところは抑えてるに決まってるがな
ただ他人と違うと思われたいと見えてくる
自分に自信なさすぎ
そんなのただの自堕落の言い訳レベルだわ
若い内に結婚すればよかったとかなw
自分が無職や恋人がいなかったときは、自分をダメな人間だと思って辛かったけれど、世間体気にする分、すぐその状態を抜け出そうと努力できた。
いないよ
だからなるべくかけないように周りのことも考えに入れて生きてくんだよ
それを放棄してもっと迷惑かけるって宣言してるのがお前
幸せはそんなところで決まらない
人を気にしない自分は幸せだ!って他人に迷惑かける自分を肯定してるだけ
人それぞれ
放置できない時点でだいぶ気にしてる気がする
周囲はお前に興味ないから
人に気を使わない以上、人に気を使われない事に腹を立てなきゃさ。
隙あらばクオンガタリ
よお、都会者。
田舎だと人の目は最低限気にしねえと生きて行けねえんだな。
腹が妊婦よりも出てるオッサンの方がコッケイだぜ
んで、それに腹立てて「気を使ってんだから、察して反応しろよ!」的な実は他人に感謝されたくて気を使ってて、感謝されないとキレ出すげぼんなやつとか
いっちみたいに勘違い起こして、人としての最低限の立ち居振る舞い辞めてしまったのを自由とはき違えてみたり、
逆に、他人に気を使わせる気の使い方してしまってて、んでそれ自己嫌悪繰り返してたりな
立ち居振る舞いて己の為であって、他人のなんやかんやは追随でしかねえよ
追随ばっかに気をとられてたら、そら疲れるだけやで
世間体気にしなくてもすっぴんは無理だっていう風潮には勝てそうにないしな
Twitterにめっちゃいるけどな…
これだから田舎は
人にどう見られるかが先じゃなくて、自分がどうあろうとするかが先だわな
イッチやそれに反発してる奴は根っこは同類や
どちらも他人の目を気にしすぎてるだけ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1万人死亡! 1万人突破! 1万人死亡!
America=コロナ感染汚染大国
アメリカ人=入国禁止!
フジTVの安藤優子=大はしゃぎ!
岩田健太郎韓国人帰化人教授=大はしゃぎ
欲しいものは本能に忠実に手に入れるようにしてる
ここを他人からどう思われるかとか年甲斐もなくなんて気にして我慢したら人間性が歪む
周囲が眉をひそめるようなことを敢えて堂々とやることでもないんだよ。
それはそれでとても意識していることになる。
君が言ってるのは人間の哲学的なもの。
これのはそういう意味じゃない
大学が本当に好きならそれはそれでいいことだよね
それはちょっと違うでしょ。
世間体気にしてるから引きこもりってのも多いよ。
世間体気にしないってのは傍若無人みたいのとは違うと思う。
服装TPO無視しているのは自由と言えるのかどうかだよね
自分がなければ、いつも道が開けるからである。世間体からしか、普通が分からないから、社会不安恐怖症だったのである。
。世の中には、聞かない恐怖症が、あるが、あまりピンとこないものもあるからである。ホラーを感じる世界とはこのような得たいのしれない感だということである。
だと思う。
それで世間体も、そうした得たいのしれない者として、多くの人が、感じているからである。
存在してることが、ホラーを、感じるのだ。それのほうが恐怖を描いた映画を越えた恐怖なのが、ほんとのホラーである
何が原因で、あのようになるのかが本人も分からなそうである。
そういう得たいのしれなさが、心に影響力を、働かせている時に、起こると思える。
これによって、例えば、世間そのものが、得たいの知れないような印象を、どこかに醸し出していたのである。あくまでそれは、その人なりの精神的すぎる対応にすぎないので、反応の様子も変わることもある。
あれは、存在が希薄すぎるがわが、抱えている精神世界である。なかなか乗り越えられないと、思うのである
限りなく近づくからである。
それでも、まったく死のような世界は、絶対に避けたい。人間ができているからこそ、社会不安障害は、あまりにも扱うことが難しい
コメントする