
1 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:22:46 ID:dGm
輸入ポテチのがコスパ上ってどないなってんねんw
2 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:23:14 ID:qfK
健康に気をつかってるんやぞ
3 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:23:37 ID:dGm
>>2
健康気にする奴はそもそも買わぬ定期
4 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:23:41 ID:NbY
持ちやすさも考慮してるんやぞ
6 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:24:49 ID:dGm
>>4
実質空気売り業界であるポテチメーカーが持ちやすさ持ち運び安さ気にしてるわけないやろが
7 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:24:51 ID:JeH
たまたま今日見たらピザポテトの袋が異様に小さくなってた
お値段は150円くらいで
10 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:25:25 ID:dGm
>>7
一回品薄商法が成功したからって調子乗ってるよな
もう風前の灯火やろピザチ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:25:04 ID:1e6
いろいろあるんやなあ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:25:11 ID:l8A
海外で日本のポテチ空気袋とか言われてるの草
本当かどうかは知らん
17 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:26:46 ID:dGm
>>9
袋開けた瞬間商品の9割吹き飛ぶwwwww
11 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:25:36 ID:5NI
どうせ食ったら袋捨てるしバレんやろという作戦
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:25:57 ID:JeH
プリングルズばっか買ってたから知らなかったけど
そのうちプロ野球チップスぐらいになりそう
14 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:26:08 ID:ENL
デブはいくらでも買うってわかってるからな
16 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:26:34 ID:wi7
>>14
ぐぬぬ…
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:26:55 ID:eaI
うるせえ痩せろデブ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:26:59 ID:Hbu
二袋たべたらいいやん
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:27:22 ID:dGm
>>19
輸入品のギチギチポテチ食いまふ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:27:05 ID:JPm
抱き枕みたいなポテチ作ったら宣伝なりそう
25 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:27:56 ID:dGm
>>21
内容量据え置きなんやろなぁ
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:27:19 ID:Drt
50年後には2枚くらいしか入ってなさそう
24 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:27:38 ID:08D
コカコーラさん「増税でやばいので500mmなくします!500mmは自販機で買え!」(一人世帯が増えたし、そろそろみんなに健康になってもらわな……)
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:30:14 ID:l8A
>>24
やコN1
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:28:13 ID:Hbu
二袋ならコンソメ味とうす塩味いろんな種類が食べられるじゃん
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:28:52 ID:dGm
>>26
輸入ポテチx2で半々ずつ食った方がお得
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:28:49 ID:08D
逆に富士山の山頂の空気を入れたポテチとか売れるのでは?
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:38:36 ID:51y
>>28
袋パンパンやぞ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:29:08 ID:JeH
空気増量とか太っ腹ですね!
31 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:29:37 ID:JPm
空気缶もあるしな
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:30:02 ID:Hbu
輸入ポテトチップスてコストコか
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:30:48 ID:dGm
>>32
最近はドンキでもドラッグストアでも取り扱ってるで
量あるのに嵩張らないから買う時楽
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:33:38 ID:dGm
この予想下回ってるからなw
今55gばっかやw

https://i.imgur.com/aTqiUzK.png
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:35:42 ID:08D
ステルス値上げって普通に裁判勝てるやろ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:41:19 ID:5pv
ポテチ大安売り
198円(190g)
パッケージ見たら180g or 170g
ふざけてるのか?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:43:01 ID:dGm
>>39
(空気量込み)なんやろな?
41 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:46:05 ID:5pv
>>40
パッケージのグラムと値札のグラムが対応してないことはたまにある
ステルス量減らしに店側が気付かずに前と同じ値札を張り付けてるんやろな
46 :名無しさん@おーぷん:2020/02/24(月)22:59:30 ID:KUY
値上げ許さないマンて不況の一因だよな
カルビー 業務用ポテトチップス うすしお味 200g×6袋
posted with amazlet at 20.02.27
カルビー (2019-04-08)
売り上げランキング: 3,237
売り上げランキング: 3,237
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
そこで商品の価格上げないと内容量が減って給料も上がらずになるんやな
インフレの抑制や
社会全体がそうしてるから物が買えなくなるばかりや
箱の一番上まで入ってない…
スキマのせいで商品バキバキになってましたって
相談センターに文句言ってやろうかな
意地汚い
リニューアルとか新発売って事て同じ商品の亜種として値段内容量ともに店頭に表示して売ってるから詐欺とかにはならんぞ、前の内容量と値段で僕が買えないと損するとかなら話にならんからな?
日本が衰退し続ければ海外に出稼ぎに行くのが普通の時代になるかもな
そう、年寄りがインフレに反対してるからこうなる
インフレになれば給料も物価も上がる分貯金で生活してる年寄りが不利になる
だからインフレさせたくないんやな
てか国産ジャガイモつかわんでいいから安く出せ
粉の量ケチりすぎだろ
いやいや、むしろ企業は↑を言い訳にして利用してるだろ
逆だと気にしちゃうのはしょうがない
最近は薄さを売りにしたポテチが発売されてるが
薄い=軽い、なんで30〜42グラム130〜150円と更に値上がってる
ナッツ類とかポテチにキャラメルポップコーンなんかはコストコで海外産でも良いんだけどビーフジャーキーが甘ったるいの買って失敗連続なんやけどなんか良いのないかねぇ?
内容量一割減らして値段据え置き
理由はお客様の筋肉への負担軽減とか抜かしてたからな
世で回るお金が増え、巡り巡って働く人の給料にも反映されるから
ただ、高齢層や貯蓄で生活してる層には不利だから値上げ嫌うんだよね
妥協案が「実質値上げ」だが…自分としては世のために素直に上げてほしいわ
面倒とか言うけど熱々ポテチ最高やで
あんなの作ってて恥ずかしくないのか
もう全然やる気ないだろこの業界
海外のに切り替えるわ
じゃがいもごときが無限に値上がりでもしてんのか
買わねーけどな
袋を開けてひと嗅ぎでご飯3杯はいける
そのあとポテチを食後のおやつにするんや
年中家に居るお前はな
年中家にいるお前しかできんわ
捨てるのかさばるしな
二度と買わんわ
若者もクーポンに群がる乞食ばっかりだろ
マックのポテトLサイズの量が減りすぎ
昔は食べきれないくらい大盛りで入ってたのに
今はMサイズと間違えたのかな?少なっ!ってなる
ちょうど、春植えの種芋がホームセンターとかで売ってるで
買わなければいいだけ
トップバリュのポテトチップスはクソまずかったけど西友のはおいしい
一度開けたが最後、なんか「早く片付けないと」という大義名分で次々口の中に…
ポテトチップスって高カロリーなんだ
どれくらいカロリーがやばいか?というとたったの100gで550kcalくらいある
自分の基礎代謝量を計算して把握してる人います?
そこから逆算して一食どのくらい食ったら太るか?わかりますか?
満足できるようにポテチを150gくらい食って甘いジュース500ml飲み干したら
一食でカロリーはどれくらいになるかわかりますぅ?
取り過ぎなんですだから”おやつでポテチを食う”ことを考えると60gくらいが適当なんです
これは男性で考えた場合ですよ?
女性ならもっと減らさないとダメですよ
50gか40gぐらいが適量ってことになるわけです
無知だと空気ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとなるんでしょうけど
何で文句いってんの
包装が勿体ない
湖池屋の通常ポテチ焦げばかり
そんなこともわからんのか
でかいサイズを完食して甘いジュース飲み干してゲップなんてやらかしたらどういうことになるか?
わかりますよね?
もし学識があったらそういうだらしない食生活を送ってる人がどういう人に見えるかわかりますか?
頭がすこし足らないか遅れてるようにしか思えないです
それとカロリーだけではなくて
塩分の量をどれだけ取ったかちゃんと理解してます?
カロリー取り過ぎて糖尿病
塩分取り過ぎて腎不全
自分タフだから大丈夫と食べ続けて数十年後に健康診断で色々問題が出てくるんです
それでもまだ呑気に考えていて
「健康診断ひっかかっちゃったテヘヘ」なんて薄ら笑いをする
もう無知の極みなんですよね
ポテチは60gが普通なんです
あれは麦茶でしょ
ポテチはカロリー高すぎなんですよ
なんで一緒に考えてるんですか?
事態の深刻さに気が付いてないのでしょうか
こういう大切な事は学校できちんと教えるべきだと思います
何も悪くないよ
自己責任で適切な量をたべればいい
同じ金額で量を減らす事がずるいんだという意見もあると思います
ですが、いくら説明しても自分の頭で考えてこれくらいにしておこうと考えられない
無知で無学な人がたくさんいるんです
実際には「一袋って一人用でしょ?全部食べちゃったよ?ダメなの?どうしたらいいの?
なんて調子の人がたくさんいるんですよ
そういう方々が間違って食べ過ぎないようにキチンと適切な量で販売するようにする
低カロリーで減塩商品を開発するような努力が必要だと思います
大雑把につめて
あとは自分で測って食え!とかなんですか
配給じゃないんですから
よくかんがえてくださいね
だからアルミで空気を通さない材質にして保護してあるんでしょう
それをお徳用だの家族用だのとしてでっかいサイズのを一人前かのように錯覚させて
勘違いしたお子様が一人で抱えてくってしょらい病に倒れる
そういう悲しいことが起きないように
安心して食べられる量それが60gなんですよ
それでも女性や老人にはまだ多い量ですよ
分かりますか?減ったんじゃないんです適切な量になってきてるんです
それを空気がばっかりだのなんだのって
無知の極みですよね
小さい袋に小分けして大きさ半分くらいになってるんちゃうか
あんな小さいの嫌がらせか?と思ってしまう人がどれだけいるのか心配なんですが
女性や老人のことを考えた量にするとこれだけ小さくなるんです
消費者であるお客様に安心して食してもらうために考え抜かれた量がこれなんですよ
そういうのじぇんじぇんわからないお子様はお徳用の200gビックサイズを全部ひとりで食い
のどが渇くから甘いコーヒー牛乳500ミリパックを一気飲みなんてして
ぷはぁ~うんまぁウンマァアアアア!とかやってる
満足するまで食ったら何キロかろりにーなるか一度計算してみてくださいよ
もしそういうの全部理解してる人が暴食してる人たちをみたらどう思ってるかわかります?
したらしたでコイツラは文句言うのよ
そういうことばっか言うから
結果として自民支持が上がるんだぜ?
別におかしくない
もともと値上げすべき話だった
ガリガリ君の値上げみたいに謝罪をネタに宣伝した方が企業イメージ上がるのにな
上層部のサイコパス率があがると客を騙そうという傾向が強くなるんだろうね
あれが典型的な無知の極みの姿なんですよ
そうならないように60gや45gにしてるんですよ
それを減ったとかセコイとかまあよく言いますね
あきれて黙ってようと思いましたがあまりにひどいので警鐘を鳴らすいみでレスしました
では失礼します
値上げはしゃーないわ
こっそり中身減らして利ザヤ増やすのは馬鹿だと思う
だから企業だって内容量減らして実質値上げにするわけで
まあどうやったって文句言う奴は出るわな
そして湖池屋のポテチってプライドポテトとか高級志向になってるけど酸化した油の風味がして気持ち悪くなっちゃう
カルビーって北海道に専用の畑持ってるんじゃないの?
外国産のジャガイモが入ってこないから国産ジャガイモが高騰するってはなし?
別に高いと思わんのだけど
お茶は逆に500mlより増えていってるのに、炭酸飲料はどんどん小さくなっていく……
貧乏人はお菓子なんて高級なものは食べない、という時代に戻っただけ
おとなしく中国産の高菜でも食べたらいいよ
自分と子供の健康のために買う量減らそうと決意した。
この流れでクーポンってなんか関係ある?
値上げした後でもクーポン有れば老若男女問わず使うんだから関係なくね?
手がすべってしまったorz
原材料の高騰とか言うけど、結局アレって農協のせいじゃねーかな?
豊作だとJAがゴミ見たいな値段で買い取って糞高く流通させるから、出荷絞る為にわざと収穫しないで肥やしにするとこあるし。
だからわざと言ってるんだよ
ポテチなんかもう見限って買ってねぇわ
優良誤認じゃね?明らかに誤認を作為したパッケージならアウト扱いにはなるだほ
気持わるいやつ
二酸化炭素を混ぜれば手軽に重くできますな。
もうやってたりして。
貧乏臭いパッケージになってもう10年以上買ってない。
ほぼ買わないから実際どれくらい減ってるかは知らんけど、ちょっと誘導的だわ
ポテチ食ってる奴がカロリー気にするかよ
しかも量に対する値段の話なのに、値段ほっぽりだしてカロリー云々言い出して意味分からん
パッケージ丸パクリしててワロタ
待遇改善せずに労働力を輸入しようって会社は潰れていいよ
買うから中身減らして値上げするんだろうが
優良誤認(ゆうりょうごにん)とは、自社が提供する商品やサービスを、消費者に対して実際よりも優れたものとして表示する行為で、景品表示法第5条1項に規定されている違反事項の1つです。
上の通りなんだけど、
内容量も値段も表示しないでやったり、減らしたのに内容量アップとかパッケージに書いてるなら優良誤認だろうが正確に内容書いてるのに優良誤認があり得るとか笑わせてくれるな😲
内容量に容器や袋の重さは含まれないのに封入気体の重量含むと思ってんの?
一番重いラドンガス詰めても誤差にもならんと思うしそんなもん詰めるコストかけるほどさすがにメーカーも君ほどアホじゃないと思うよ?
出先でポテトチップは食べないけど?
話しがズレてるよ、君の生き方と一緒で(笑)
ご老人の昔語りかよ、
人件費も物価も低かったときと比べる意味ある?
正直お菓子買うやつはお金持ってるなとしか思わない。
そうじゃなく、株主還元とかができなくなってる。どこの業界でも同じ。
買わなきゃいいのに買っちゃう
だから企業もやめないしつけ上がる
簡単な事なのにね
論理もクソもなくて草
逆に今のこの惨状でも買ってる奴はポテチ中毒なんだから値段上がっても沢山入ってる方が嬉しいんだよ
お前はわざわざお菓子買う奴の思考が全くわかってない
値段見て止める奴は既に今のコスパじゃ買ってない
開けた時からずっとスカスカな袋の底まで手突っ込むのダルイ
言わせといてやれよ。人を貶すことでしかアイデンティティー保てないくらい自身の人生に自身がないんだから。
こんな肥溜めで長文吐き出してるキチガイなんて触りたくねぇよ……
ほっといてやれよ。人を貶すことでしかアイデンティティー保てないんだよ。
自分の人生が惨めなことの裏返しだ。
ブルボンのチョコチップクッキー、ファンだったけど絶対許さんぞ
もう5合目で爆発してるで
5/8チップス並みや
絶対にコンビニでは買わないがw
コストコとかで売ってる海外のポテチは安くてボリュームあるけど、油っぽ過ぎて胃もたれして無理。
牛「乳首の負担軽減の為とかやったら良かったんか?」
わかる
いつも売れ残ってるわ笑
空気増やして容積は減らないから、値下げする事が出来ないってトリック
販売側も大きな利益は無く、その割にイメージが下がるがカルテルで一斉に減らしてるからセーフ論
あれ小さくなってからおいしくなくなった
減量や値上げは仕方ないけど質は保ってほしいな
カルビー乙。緩衝材代わりの次はガイジの健康のためかよ。だったらコスト減ったぶん値段下げろよ。下げられないなら本質は値上げなんでしょ。
お客様のためとかいい出したのどこだっけ?アレで絶対買わないって決めたわ俺も。
あの担当者クビにして反省するなら・・・いや多分やっぱ買わないわ。結局不健康に作ったほうがうまいのせいで本当に買う理由が思いつかないんだよな。
吐きそうなんですが
80gで98円
海外のポテチ
500gで400円
ポテチの糖質なめんな
お前は糖質制限してる
顔真っ赤連投
それはお前がジジイだからだろ
いっしょにすんな
お前は空気食っとけよ
売上あげるか、コストを減らすか
今の時代は簡単に売上あがらん
だから現場はコスト下げて上のやつらに「利益だしましたよ!」と言うしかない
できなければ首しかないからな
仮に一袋150gだったとしてもいちどに全部食わないやつもいるし、企業がいちいち消費者の体のことや摂取カロリーなんか気にしてるわけないだろ
アホなのかお前
元のサイズをBIG!とかいってるのも馬鹿馬鹿しい。
どんだけ減らそうとも中毒者は買い続ける
数字のマジックだな、
「お求めやすいやさしいサイズになりました!」とか、さもお客様のためなんです〜みたいな言い訳がイライラポイント
別に出先で食べる話でも無いんだな
君はバカだなぁ
自分で作る
メーカーが大きさ変えてないって言ってたけど絶対変わってるよね
今は60g60円で買えることがあるし
PBだとg1円近くで買える
授乳中、ハイカロリーの食品を欲している人も世の中には沢山おるんやで。
アスリートばりにカロリー欲している人は案外多い。
体質にもよるけど、母乳あげてると食っても食っても痩せていく…
まぁ、少ないポテチ食べるより羊羹食っても良いわけなんだが。
手間暇おしみさえしなけりゃ好きなだけ手作りできんだろ。
そっちの方がよっぽど安上がりじゃねえか。
コメントする