business_man2_4_think




1 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:00:20 ID:EXb
すごい悩んでるんやが…




男のくせに婿に行くってダサいか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583233220/


2 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:00:33 ID:EXb
自分の苗字変わるのも不安や




3 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:00:40 ID:18A
全く
相手の家に侵略しに行くみたいでええやん




9 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:01:19 ID:EXb
>>3
そやねん
それはそう



5 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:00:44 ID:gmO
女で婿行くやつなんておらんぞ




8 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:01:00 ID:EXb
>>5
そういう意味じゃなくてさ
わかるやん




4 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:00:42 ID:MvH
長男やないなら全然ありやろ




12 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:01:34 ID:EXb
>>4
一人っ子や




6 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:00:52 ID:3oQ
別に?
婿貰えて相手側もWin-Winなだけやろ




18 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:02:06 ID:EXb
>>6
もちろんや
それはわかるよ




7 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:00:53 ID:j0b
ええやろ別に
ワイ的には遺伝子残せればヨシ!




15 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:01:52 ID:N2m
変わってるけど愛があれば問題なしや🤩




31 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:04:37 ID:EXb
>>15
やっぱ変わってるんか




17 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:02:04 ID:PKp
意外と聞くけどな婿養子に行ったって




19 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:02:15 ID:YcY
>>17
田舎は割と多い




21 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:03:02 ID:PKp
>>19
みんなの憧れ神奈川やで




20 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:02:49 ID:EXb
いろいろ不安やねん
男のくせにってのがあるやん…




23 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:03:20 ID:50u
今の時代そこまで気にする奴の方が少ないやろ




27 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:03:55 ID:Ufn
ダサいと思うなら行くなや




29 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:04:21 ID:EXb
>>27
うーん…




32 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:04:41 ID:hX3
今の時点で面子気にするなら辞めた方がええやろ
後々後悔するぞ




35 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:05:13 ID:EXb
>>32
やっぱ1番は苗字かな




53 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:09:10 ID:VwP
>>35
夫婦でお互いの両方の親を面倒見ることみんなが了解するといいんやない

でも1番は相手と結婚したい強い気持ちやないかな
わからんけど




54 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:09:30 ID:EXb
>>53
結婚したい




62 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:11:07 ID:VwP
>>54
おたがいの家に入るのやなく独立して結婚すれば

違いの親の面倒を見流前提で




33 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:04:52 ID:ldV
こう考えるとマスオさんって不満ないのかなと思った




40 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:05:55 ID:DXb
>>33
言うて波平とフネが優しいし デカい家に住めるし良いことづくめやろうけどな




69 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:12:34 ID:oEk
>>33
マスオは婿入りやないで
フグ田姓のまま磯野家に同居してるだけや




34 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:05:03 ID:PKp
地主とか由緒ある家柄とかなら知らんけど普通の家庭でそんな事気にしなくてもええやろ
自分の親に聞いて良い顔しなかったらその時考えろ




42 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:06:19 ID:EXb
>>34
ワイの苗字は全国多い苗字ランキングトップ10の無価値の苗字で、無価値の家柄や




44 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:07:05 ID:k8k
友人でいる、婿にいったの
相手が長女で自分も長男だったけど
弟がいるからまぁいいかなという感じだったらしい




47 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:07:51 ID:EXb
>>44
跡継ぎになった?




49 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:08:34 ID:DXb
ちなみにワイの父方のジッジも婿養子やったと聞いたわ

>>44と似たような感じやな 弟がおるから安心して婿に行ったとか




57 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:10:00 ID:k8k
>>47
>>49
特に婿入りに抵抗は何もなかったらしい
まだ結婚3,4年目だから先はまだわからないが
そういうことは気にしないタイプの奴だから




48 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:07:54 ID:oAK
幸せな悩みなや




50 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:08:39 ID:EXb
>>48
ワイ的には嫁に来て欲しかってん




55 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:09:31 ID:Ufn
なんで婿行くことになったん?




59 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:10:17 ID:EXb
>>55
ワイの彼女の家、女女女女女なんや




65 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:11:34 ID:Ufn
>>59
別に他に姉妹に任せりゃええやろ




70 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:12:37 ID:EXb
>>65
いやアカンねん
ワイもそう言ったけどアカンねん
なんか男じゃないとあかんねん




72 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:14:12 ID:Ufn
>>70
なんでアカンのやねん




73 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:14:47 ID:EXb
>>72
なんなんやろなぁ…伝統や伝統




56 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:09:39 ID:SH9
ワイ嫁なんて病院とか美容院くらいしかワイ名字で呼ばれないし使わないから未だにピンと来ないらしい
苗字なんてそんなもんよ




60 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:11:01 ID:EXb
>>56
ワイは呼ばれるんや…




61 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:11:04 ID:991
まあええやろ
苗字変わるのに抵抗あるかもしれんがそれは逆の立場だった時の彼女も同じや




64 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:11:30 ID:YPx
嫁の実家は商売してんの?




67 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:12:02 ID:EXb
>>64
いわゆるありがちな和菓子屋さんや




68 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:12:25 ID:YPx
>>67
そこつぐ感じ?




71 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:12:54 ID:EXb
>>68
将来的にはな




66 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:11:48 ID:hX3
無理に継がせるのも変な話だよな




75 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:15:14 ID:EXb
>>66
無理ってわけではないけど
不安やけどな




74 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:15:13 ID:k8k
彼女も婿入り希望なの?




76 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:15:40 ID:EXb
>>74
そやで
というか婿が条件や




78 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:16:48 ID:Ufn
>>76
じゃあ諦めろや




81 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:20:32 ID:EXb
>>78
結婚はしたい




79 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:18:44 ID:VwP
カッノに本心いってみたら?

婿にいったとしてもイッチか折れてくれたとおもって配慮してくれるやないか
色々と




83 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:21:08 ID:EXb
>>79
うまく言えないなぁ




77 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:16:18 ID:oEk
はっきり自分の気持ち言って嫁と相談した方がええで
「嫁の家業は継ぎたいけど自分の家を断絶させたくない」になるんか?




80 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:20:08 ID:EXb
>>77
家はどうでもいいねんけどな
なんていうかうまく言葉に表せられんのよ
自分が自分でなくなるような
なんなんやろなぁわからん




87 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:24:25 ID:oEk
>>80
マリッジブルーは実家との断絶が根本にあるのでそのうち慣れる
姓が変わる罪悪感なかったりイッチの両親も納得してるなら慣れて終わりや




82 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:20:41 ID:EXb
ダサくないのはよかった




85 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:22:37 ID:Vbg
不安なのは最初だけや
慣れる




84 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:21:56 ID:Ufn
婿行くの断固断ったら器小さい男扱いされるぞ




88 :名無しさん@おーぷん:2020/03/03(火)20:24:30 ID:EXb
>>84
婿いくかぁ






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧