title





0 :ハムスター速報 2020年3月5日 16:00 ID:hamusoku
NHK受信料見直し、総務省検討 「全世帯対象」も

デジタル時代に合わせてNHKの受信料制度を見直す議論が始まる。総務省が4月をめどに有識者会議を立ち上げ、テレビを持つ世帯だけが支払う今の仕組みの課題と改革の論点を整理する。ネット配信の番組をスマートフォンで楽しむ視聴者が増えることなどを想定し、テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め幅広く検討する。


最大の論点はテレビを基準にした徴収方式の見直しだ。スマホやタブレットでの動画視聴が広がり、テレビチューナーが付いていないテレビ型モニターも発売された。しかし今の放送法ではテレビがなければNHKと受信契約できない。未契約の人がスマホなどで番組を見ようとすると契約を促すメッセージが画面に出て映像が見えにくい。

今は2割弱の世帯が不払いで、未契約者の訪問など徴収にかかる費用は年800億円近い。今後さらに契約数が減り、受信料収入が落ち込む可能性もある。「公共放送の安定的な運営に支障が出かねない」(総務省関係者)との危機感がある。

総務省はテレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような方式や、徴収対象の機器をスマホやタブレットに広げる方式を視野に入れる。省内には「費用を抑えられる全世帯負担が理想」との声がある。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56389800U0A300C2EE8000/






1 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:01 ID:xyWM2JO90
早くNHKをぶっ壊せ






2 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:01 ID:2azI7rYM0
総務省ってNHKからどのぐらいワイロを貰ってるんだろう?






3 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:01 ID:61Py9gq70
立花さんどうなってるんですか??






4 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:01 ID:xyWM2JO90
それもう税金だから国民の意見も反映させなきゃおかしいわな?






5 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:02 ID:0sebmKpD0
だからやるなら税金にして徴収しろよ






6 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:02 ID:b7yAYAH20
金無いんやが






7 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:02 ID:P2fJ1ve00
総務省さんは報道の誤情報を訂正させてから物を言え






8 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:02 ID:F8xnytS50
それなら税金にしちゃえよ






9 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:02 ID:JegDZ9y.0
全アーカイブ無料公開してから徴収しろ






10 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:02 ID:Xy0HkqhX0
偏向報道が無ければ喜んで払う。
今の状況は毟り取られている感じしかない。






11 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:02 ID:KI8fV.Rt0
いらねえもんはいらねえ
みねえもんはみねえ






12 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:02 ID:GeLj5rW90
合法893






13 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:03 ID:y276L4.C0
イギリスBBCが無料になったからドイツ言い出したのか






14 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:03 ID:ThXh7RFN0
スクランブルでいいだろ






15 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:03 ID:uMICINNa0
立花「いやなら俺達をたくさん当選させろ」






16 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:03 ID:7cFhiju40
全世帯徴収なら訪問員全員クビにして
人件費カットした分今より安くできるよな?
す る よ な ?






17 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:03 ID:wjFNXoM80
税金で徴収しろや
んでNHK社員の年俸を公務員の平均に引き下げろ
ていうかスクランブル放送しろゴミカス






18 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:03 ID:Qb9J.aw.0
公平な放送なら構わんが中華の手先に払うのはムカつくやろ。






19 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:03 ID:FzYkLjph0
だから誰もスマホで見ねーよ!!!






20 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:03 ID:UACHYSjP0
もう税金にしろ
そしてどうでもいいドラマやめて公平な情報だけ流しとけ






21 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:03 ID:xVZzRo9.0
毎月取られる税金が更に加わるのか…






22 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:04 ID:IvtuqxwC0
ならせめてNHKを国営にして偏向報道も無くせ






23 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:04 ID:D41T8xWg0
ただの税金で草






24 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:04 ID:9IHyfyA.0
ネット配信にして、個人からのネット再配信や素材としての使用(ただしそれによる名誉毀損や誤情報の拡散にならない限り)も可にしてくれるならみんな払うでいいと思う。
予算が国や広告主頼りになるよりは良くも悪くも現場の自由にできると思うのでそういう放送局が一つくらいは必要。






25 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:04 ID:sAB09QoY0
スクランブルかけろよ






26 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:04 ID:FzYkLjph0
韓国ドラマをやめろ。話はそれからだ(契約するとは言ってない)






27 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:05 ID:bff3tkuk0
絶対払わん






28 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:05 ID:KAflkvTN0
国営じゃないのになんで国営と同じ待遇をもとめるの?あほなの?しぬの?






30 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:05 ID:VhE.sl1a0
総務省とNHK含むテレビ局癒着しすぎだろ…電波オークションもポーズだけで絶対やろうとしないし






31 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:05 ID:MyciuNvX0
公共放送…スポンサーは国民なのに偏向報道・誰得バラエティー。月額払うほどの価値が今のNHKにあるのか?






32 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:05 ID:kRhU5XsU0
氏ねやカス






33 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:05 ID:iQYygifM0
いらない情報ネットで垂れ流してお金はもらいますって

どんだけヤクザかよ






34 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:06 ID:0FQnkrVW0
いい加減にしろよ公共ヤ◯ザ






35 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:06 ID:D41T8xWg0
全世帯負担

クソ訪問員がいなくなる

訪問員の下請け業者が一斉廃業

クリーンな世の中へ()






36 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:06 ID:HzZiWhk80
もはや水道電気止められるのに料金払えレベル






38 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:06 ID:8JKqZvyG0
もはや日本人が
どの段階まで我慢出来て、どの段階でデモが起きるか社会実験してるの?






39 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:06 ID:RfU45tUC0
NHKはこの日本に必要のない寄生虫だ。






40 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:06 ID:OfJvgZBA0
国営放送なんだしまず職員の給与を下げればいいと思います。







43 :名無しのハムスター2020年03月05日 16:07 ID:oNfx87mg0
今の時代、スクランブル化で充分でしょうに。






44 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:07 ID:3M2pku9E0
国がバックについたからヨシ!






46 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:07 ID:5cIXAz800
NHKは解体で。






47 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:07 ID:KPyhgx5W0
芸能人使わず、バラエティもドラマも無し
朝からニュースだけでいいから、受信料を下げてほしい。







48 :ハムスター名無し2020年03月05日 16:08 ID:Mt6DLmCb0
NHKいりません
せめてスクランブル
電波ヤクザを養いたくない








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧