1 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:33:53 ID:9Yz
ハズレがない
4 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:35:41 ID:EkF
パッパがいつもビールのつまみにしとる
14 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:39:52 ID:9Yz
かく言うワイも今わさび味柿ピーつまみに酒飲んどるんやけどな
17 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:15 ID:jVU
男気わさビーフとかいう喉もとの水分全部奪う奴
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:17 ID:U1D
好きやけどわさビーフと柿ピーしか知らんな
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:46 ID:9Yz
>>26
わさび海苔太郎とか言う駄菓子
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:44:00 ID:U1D
>>32
懐かしい…がワイはのし梅太郎派やわ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:43:16 ID:xCJ
>>32
マジでうまい
今、酒飲みながら食べてるわ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:43:47 ID:Wya
>>33
買占めたか?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:44:55 ID:xCJ
>>34
毎回適当に一掴みやな
何枚かは把握してない
でも今日は久々に焼肉さん太郎も食べたかったから抑えたわ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:22 ID:J5K
柿の種わさび味
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:38 ID:Wya
>>28
最高
泣きながら食ってる
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:38 ID:jVU
山芳はブレーキ知らずの辛さやから好き
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:44:09 ID:9Yz
ガキの駄菓子にしとくのはもったいない
41 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:03 ID:Wya
これ食って
マジうまいから

https://i.imgur.com/iLZYvaE.jpg
42 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:25 ID:9Yz
>>41
どこに売ってんのや
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:47 ID:xCJ
>>42
スーパーにあるで
44 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:35 ID:xCJ
>>41
うまいよなこれ
酒が進むわ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:46:31 ID:Wya
>>44
柿の種わさびの上位互換だよな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:47:18 ID:xCJ
>>49
完勝やわ
マジでうまいこれ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:37:40 ID:YHY
ワサビのブタメンはガチで吐きそうになった
あれは食い物じゃない
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:38:25 ID:xCJ
>>8
でもニキはブサメンやん
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:39:08 ID:YHY
>>9
おやおや?
これは一本とられましたなぁ…
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:39:59 ID:xCJ
>>12
ブサメンで吐きそうになったから仕方ないね
で、ニキ絶対性格いいやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:30 ID:8Ic
>>12
この返し好き
見習いたい
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:58 ID:xCJ
>>19
性格よくないとできないよね
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:41:12 ID:9Yz
>>19
心はイケメンやったんや…
16 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:04 ID:nZ6
寒い日にわさびをかじって「わー・・・さびっ!」
なんてな
彡(^)(^)
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:25 ID:xCJ
>>16
イッチアク禁はよ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:43:58 ID:REY
宮城で食べたわさび茶漬け涙が出るほど旨く辛かった
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:44:26 ID:9Yz
>>35
うまそう
43 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:25 ID:REY
>>38
わさびの茎と根のみじん切り乗ってて
お茶かけて食う
甘くて辛くて刺激的で美味かった
60 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:48:20 ID:Wya
大阪のわさび鉄火って食ってみたいけど
ローカル菓子なんやろか?
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:00 ID:KTu
>>60
ワイは初めて聞くわ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:39 ID:Wya
>>64
こんなかんじのおかきらしい

https://i.imgur.com/7pd0V22.jpg
66 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:32 ID:jVU
>>68
大阪居るけど初めて知った・・・パッケージからして危険やな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:50:07 ID:xCJ
>>68
あーあるな
これ辛いだけやん
73 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:50:33 ID:KTu
>>68
うまそうやんこれも食べてみたいわ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:28 ID:REY
うちの近所じゃ涙巻きかな
わさびの茎を刻んだ奴を巻き寿司にして食わせる
涙が出るほど旨い
69 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:45 ID:9Yz
>>65
うまそう
96 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:55:47 ID:xCJ
涙巻きは1度食べたいよな
77 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:51:11 ID:9Yz
みんなわさび好きなんやな〜
83 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:53:05 ID:REY
信州ではソバ屋でわさび自分で摺らせるとことかあるやん
わさびって甘くて辛いんや!アルキメデスのヨーレイカ!
ヘレンケラーのウォーター!
87 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:10 ID:Wya
>>83
長野の取れたてわざびうまいな
角切りでいけるくらいや
90 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:37 ID:REY
>>87
美味いよな、辛いんだけど甘いんだよ
97 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:55:49 ID:Wya
>>90
甘い!からのツン!
わさびの角切りを海苔に巻いて醤油でいただく
最高よ
101 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:56:52 ID:REY
>>97
わかる、鼻を殴られたような刺激
辛い!けど美味い!涙流しながら食う
89 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:18 ID:REY
辛さに慣れてるインド人でさえも
ワサビに涙するという
93 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:40 ID:Wya
>>89
唐辛子系のスパイスとちゃうよな
95 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:49 ID:9Yz
>>89
辛さの種類違うよな
99 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:56:05 ID:REY
>>95
違うんやけど、これを日常的に両方楽しめる日本人
変態味覚
102 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:56:59 ID:xCJ
ワサビの名産って信州なんか?
静岡やと思ってたわ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:58:02 ID:Wya
>>102
静岡も有名やね
107 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:58:39 ID:xCJ
>>105
ちなワイは美味いんぼ情報のみ
112 :名無しさん@おーぷん:2020/02/29(土)00:00:29 ID:ssH
>>107
信州の料理かしらんけど
高菜混ぜおにぎりをわさびの葉っぱで巻いてでてきたのくっそうまかった
110 :名無しさん@おーぷん:2020/02/29(土)00:00:13 ID:j1U
葉わさびの漬物
良いよね…
84 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:53:27 ID:9Yz
このスレ酒臭い
スマンゴワイの匂いやったわwwwww
119 :名無しさん@おーぷん:2020/02/29(土)00:08:29 ID:j1U
ワイのわさび柿ピーも残りわずかやわ…
ほな…
男気わさビーフとかいう喉もとの水分全部奪う奴
26 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:17 ID:U1D
好きやけどわさビーフと柿ピーしか知らんな
32 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:46 ID:9Yz
>>26
わさび海苔太郎とか言う駄菓子
36 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:44:00 ID:U1D
>>32
懐かしい…がワイはのし梅太郎派やわ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:43:16 ID:xCJ
>>32
マジでうまい
今、酒飲みながら食べてるわ
34 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:43:47 ID:Wya
>>33
買占めたか?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:44:55 ID:xCJ
>>34
毎回適当に一掴みやな
何枚かは把握してない
でも今日は久々に焼肉さん太郎も食べたかったから抑えたわ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:22 ID:J5K
柿の種わさび味
29 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:38 ID:Wya
>>28
最高
泣きながら食ってる
30 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:42:38 ID:jVU
山芳はブレーキ知らずの辛さやから好き
37 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:44:09 ID:9Yz
ガキの駄菓子にしとくのはもったいない
41 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:03 ID:Wya
これ食って
マジうまいから

https://i.imgur.com/iLZYvaE.jpg
42 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:25 ID:9Yz
>>41
どこに売ってんのや
45 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:47 ID:xCJ
>>42
スーパーにあるで
44 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:35 ID:xCJ
>>41
うまいよなこれ
酒が進むわ
49 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:46:31 ID:Wya
>>44
柿の種わさびの上位互換だよな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:47:18 ID:xCJ
>>49
完勝やわ
マジでうまいこれ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:37:40 ID:YHY
ワサビのブタメンはガチで吐きそうになった
あれは食い物じゃない
9 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:38:25 ID:xCJ
>>8
でもニキはブサメンやん
12 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:39:08 ID:YHY
>>9
おやおや?
これは一本とられましたなぁ…
15 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:39:59 ID:xCJ
>>12
ブサメンで吐きそうになったから仕方ないね
で、ニキ絶対性格いいやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:30 ID:8Ic
>>12
この返し好き
見習いたい
22 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:58 ID:xCJ
>>19
性格よくないとできないよね
23 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:41:12 ID:9Yz
>>19
心はイケメンやったんや…
16 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:04 ID:nZ6
寒い日にわさびをかじって「わー・・・さびっ!」
なんてな
彡(^)(^)
18 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:40:25 ID:xCJ
>>16
イッチアク禁はよ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:43:58 ID:REY
宮城で食べたわさび茶漬け涙が出るほど旨く辛かった
38 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:44:26 ID:9Yz
>>35
うまそう
43 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:45:25 ID:REY
>>38
わさびの茎と根のみじん切り乗ってて
お茶かけて食う
甘くて辛くて刺激的で美味かった
60 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:48:20 ID:Wya
大阪のわさび鉄火って食ってみたいけど
ローカル菓子なんやろか?
64 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:00 ID:KTu
>>60
ワイは初めて聞くわ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:39 ID:Wya
>>64
こんなかんじのおかきらしい

https://i.imgur.com/7pd0V22.jpg
66 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:32 ID:jVU
>>68
大阪居るけど初めて知った・・・パッケージからして危険やな
70 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:50:07 ID:xCJ
>>68
あーあるな
これ辛いだけやん
73 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:50:33 ID:KTu
>>68
うまそうやんこれも食べてみたいわ
65 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:28 ID:REY
うちの近所じゃ涙巻きかな
わさびの茎を刻んだ奴を巻き寿司にして食わせる
涙が出るほど旨い
69 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:49:45 ID:9Yz
>>65
うまそう
96 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:55:47 ID:xCJ
涙巻きは1度食べたいよな
77 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:51:11 ID:9Yz
みんなわさび好きなんやな〜
83 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:53:05 ID:REY
信州ではソバ屋でわさび自分で摺らせるとことかあるやん
わさびって甘くて辛いんや!アルキメデスのヨーレイカ!
ヘレンケラーのウォーター!
87 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:10 ID:Wya
>>83
長野の取れたてわざびうまいな
角切りでいけるくらいや
90 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:37 ID:REY
>>87
美味いよな、辛いんだけど甘いんだよ
97 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:55:49 ID:Wya
>>90
甘い!からのツン!
わさびの角切りを海苔に巻いて醤油でいただく
最高よ
101 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:56:52 ID:REY
>>97
わかる、鼻を殴られたような刺激
辛い!けど美味い!涙流しながら食う
89 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:18 ID:REY
辛さに慣れてるインド人でさえも
ワサビに涙するという
93 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:40 ID:Wya
>>89
唐辛子系のスパイスとちゃうよな
95 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:54:49 ID:9Yz
>>89
辛さの種類違うよな
99 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:56:05 ID:REY
>>95
違うんやけど、これを日常的に両方楽しめる日本人
変態味覚
102 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:56:59 ID:xCJ
ワサビの名産って信州なんか?
静岡やと思ってたわ
105 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:58:02 ID:Wya
>>102
静岡も有名やね
107 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:58:39 ID:xCJ
>>105
ちなワイは美味いんぼ情報のみ
112 :名無しさん@おーぷん:2020/02/29(土)00:00:29 ID:ssH
>>107
信州の料理かしらんけど
高菜混ぜおにぎりをわさびの葉っぱで巻いてでてきたのくっそうまかった
110 :名無しさん@おーぷん:2020/02/29(土)00:00:13 ID:j1U
葉わさびの漬物
良いよね…
84 :名無しさん@おーぷん:2020/02/28(金)23:53:27 ID:9Yz
このスレ酒臭い
スマンゴワイの匂いやったわwwwww
119 :名無しさん@おーぷん:2020/02/29(土)00:08:29 ID:j1U
ワイのわさび柿ピーも残りわずかやわ…
ほな…
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
季節限定じゃなくレギュラーにして欲しい
わかる
というか昔と比べてメチャクチャサイズ小さくなったよね
わさび味の漬物とかわさびの粕漬けを漬けては小鉢で出すけど、すぐなくなっちゃう。
そんな時は、わさび味の柿ピー食べてる。
このスレに出て来たお菓子も好きそうだから、明日買って来て置いておいてみる。
置いてないスーパーもあって悲しい
味は嫌いではなかったが食えん
ツンピリ ツンピリ ツンピリ
ツンピリ ツンピリ ツンピリリン
ヤマヨシおいしい
日本便廃止にしてくれ~😁
レギュラーで売ってもいいのに
というかわさびにも品種があって味が違うってわさび農家の友人に4種類貰って初めて知った。
ワサビはダメだ
おっさんになるって、良い事ばかりじゃないんだな
お前BBAやろ
わさび塩(粉)使え
鼻を通る時の辛さと爽やかさが何とも言えない
わさび塩、さっき調べたらそのままご飯にかけても美味しいらしいね。明日スーパーで探してくる。
あと今トイレで調べてきたけど、やっぱりついてるから俺おっさんだったわ。
一般的にはわさビーフと柿の種かな?
わさビーフは長い間売ってるね。
仙台の飲み屋で出された
焼き鳥(山葵大蒜)がうまかった
見た事ないけど地域限定品とか?
むせて麺すすれなかったわ。
ガチで辛かったわあれは。
いい嫁さんやで
嫁によってはワサビ嫌いだから子供にも食べさせたくないお前も食うなだからなあ
「あっ・・」って言う感じのツンと来るの大好き。
お前らTV見ないと言いながら詳しいし不買だとか言いながら食うのなw
ご飯、鰹節、わさび、醤油だけであんなに旨いとは思わなかった
ビールが進む。
何故、スフィンクスがワサビを入れようとしたのか謎。
どっかの駅で買ったわさびそら豆
コメントする