pose_kusai_man




1 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:41:42 ID:Q5Z
完全無欠の無臭状態にするにはどうしたらええんやろか




いくら身体洗っても風呂入っても体臭がするんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583408502/


4 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:42:40 ID:VCQ
人間臭いはするもんや




10 :おちんぽ:2020/03/05(木)20:43:29 ID:l2T
今日マスクしたらクソのにおいがしたワイよりマシじゃ気にすんなボケカス




17 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:46:15 ID:Q5Z
>>10
マスクも一日中つけてると皮脂かなんかの臭いかしらんが臭くなる



5 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:42:40 ID:Vwq
サウナにいく
美容整形で全身脱毛する




8 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:43:19 ID:Q5Z
>>5
周一くらいでランニングして汗かくようにはしとる
ランニング中からもんのすごくべとべとしてくるで




7 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:43:12 ID:aE0
無理やで
体から老廃物が出るのは止められん




14 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:45:13 ID:Q5Z
朝と夜シャワー浴びる
夜はなるべく風呂入る

頭はシャンプー前の毛穴すっきりクレンジングで脂おとしてから
シーブリーズのリンスインシャンプー使うとる
身体はデオウで洗うとる
デオコも試したことある

せやけどお昼くらいになるとどうもべたべた
夕方になるとおっさん臭というか皮脂臭というか加齢臭というか
なんか臭いが自分でわかるねん




16 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:46:14 ID:uIL
耳の裏とか首とか




20 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:47:25 ID:Q5Z
>>16
デオウでよう洗うとるんやが…
夕方とか耳うらすりすりして臭いかぐと田所浩二や




21 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:47:25 ID:cJJ
気にしすぎなのでは




22 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:48:08 ID:Q5Z
>>21
いや自分でわかるんやで
ってことは他人からもわかるってことやん




24 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:48:19 ID:Q5Z
あとなんかおまたが臭いんや




9 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:43:24 ID:cJJ
肉ばっか食べないようにする




12 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:44:07 ID:nhW
食べ物変えるとだいぶ変わるで




13 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:44:20 ID:00m
>>12
これ




18 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:46:33 ID:Q5Z
>>12
>>13
どんな食い物がええんやろ?




23 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:48:16 ID:00m
>>18
ひたすら野菜、寝ても覚めても野菜。親が死んでも野菜、娘が死んでも野菜




26 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:48:49 ID:Q5Z
>>23
米やパスタやピザも野菜扱いしてOK?




28 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:50:03 ID:Vwq
>>26
んなわけあるか体臭マン




15 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:45:52 ID:AnZ
ほんこれ
ワイ結婚して食生活変わってから汗の匂い無くなったやで




19 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:46:46 ID:Q5Z
>>15
永遠の独身や




27 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:49:45 ID:AnZ
>>19
油物控えて肉野菜魚バランスよく腹八分食べるんや




29 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:50:09 ID:Q5Z
食べ物があかんのかな




31 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:50:31 ID:AnZ
>>29
いつも何食べてるん?




34 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:52:00 ID:Q5Z
>>31
朝はお水かジュース

お昼は定食

夜はココイチとか
スパゲティのパンチョとか
ラーメン




35 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:53:05 ID:AnZ
>>34
晩飯それはヤバい
夜は一番控えめにせな




36 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:53:32 ID:Q5Z
>>35
量は少な目にしとるし
お昼食べれないときもあるで




40 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:54:02 ID:Vwq
>>36
朝たくさん
昼それなり
夜すくなめ
これが一番いいんだぞ




42 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:54:39 ID:Q5Z
>>40
朝ごはん
昔はパンとか食うとったんやが
食うのと歯磨きが面倒でその分睡眠にあてたくて
いつの日からか食わんくなってもうた




30 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:50:29 ID:woD
歯は?
フロスしてない人の歯間は隙間にいっぱい臭いカス入ってるで




32 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:51:01 ID:Q5Z
>>30
歯磨きは毎回しとるで
かみあわせが悪いせいなんか歯茎さがっとるし




33 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:51:20 ID:Q5Z
フロスとか歯間ブラシとかリステリンする




38 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:53:56 ID:Q5Z
ほな
夜は
ごはんにお漬物に納豆にお味噌汁
みたいな生活がええってことかいな?




41 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:54:08 ID:AnZ
カレーは体臭くなるやで!




44 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:54:59 ID:Q5Z
>>41
コロナウイルスにきくとかきいたんやが
デマかな?




45 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:56:13 ID:Q5Z
カレーもあれか
野菜カレーとかにするのもあかんか

となると王将で野菜炒めとか
リンガーハットで野菜ちゃんぽん麺抜きとか




43 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:54:56 ID:ibu
内臓悪いかもしれんで




46 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:56:50 ID:Q5Z
食う量は明らかに減っておる
昔はココイチ400グラムやったがいまは300グラムやし




57 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:59:51 ID:AnZ
>>46
量もだけどバランスが一番大切よ
あと、野菜炒めもチャンポンも油多いから良くないと思う




58 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:00:15 ID:Q5Z
>>57
あかんのか…
コンビニのサラダとかもあかんのかいな?




61 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:02:08 ID:AnZ
>>58
スーパーでレタスとミニトマトとブロッコリー買って自分でサラダ作るんやで
レタスは手でちぎってブロッコリーは2分レンチンや
青紫蘇ドレッシングで召し上がれ




65 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:02:45 ID:Q5Z
>>61
レンジとかまな板とか包丁ないねん




69 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:04:46 ID:AnZ
>>65
自炊せい!
外食は油多いし体にも良くないやで
独身で体壊したらどうすんねん!




79 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:12:34 ID:woD
>>65
土鍋買って鍋料理にすると野菜死ぬほど食えるで
100円ショップで調理ハサミで切って出汁と塩を入れるだけでおk




50 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:58:18 ID:Vwq
とりあえず偏食やめなよ




53 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:58:54 ID:Q5Z
ってかおっさんなのもあるんやろか
ノネナールみたいな




48 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:57:22 ID:vCV
自分の臭いをどうやって調べとるんや?




51 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:58:19 ID:Q5Z
>>48
Tシャツとか着ておねんねするやん?
そんで朝ぬぐやん
それで夜またそれ寝巻に着ようとすると
うっすら臭いついてるねん




52 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:58:50 ID:Vwq
>>51
いや寝巻きで再利用するなよ洗えよ不潔か?




54 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:59:09 ID:woD
>>51
縄文DNAでワキガがあるタイプ?
食改善よりもデオドラント探した方がええかもしれん




56 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:59:46 ID:Q5Z
>>54
ワキガのあの臭いではないねん
皮脂臭みたいな感じなんや




55 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)20:59:31 ID:vCV
>>51
それはイッチの体臭やなくて菌の臭いやろが
洗濯物を部屋干しするとする嫌な臭いの菌が、ニキの垢を食って増えて臭い撒き散らしとるのや




60 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:01:46 ID:Q5Z
>>55
ここ最近は花粉とか雨雨とかのせいでほせんとですたい




64 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:02:41 ID:vCV
>>60
肌着は洗うんや
パジャマは着回してもええが




67 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:04:29 ID:Q5Z
>>64
パンツは毎回かえておる
パジャマかわりのTシャツ短パンをちょい着まわしとる感じやねん




70 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:05:24 ID:cJJ
耳垢ねっとりマンけ?




71 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:06:03 ID:Q5Z
>>70
かさかさしたりねっとりしたりや




74 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:10:28 ID:cJJ
>>71
ねっとりマンは体臭がきつい




73 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:09:36 ID:3As
気にしすぎて自分が臭いって思い込んでるだけちゃうんか?




75 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:10:36 ID:Q5Z
>>73
風呂上り間際にもなーんかおっさん臭いがするねん




76 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:10:45 ID:7MY
体臭がいい香りになる薬あるけどあれどういう仕組みなんやろ




77 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:11:17 ID:Q5Z
デオコ使うても体臭と入り混じって全然女子高生の香りにならんのやが




85 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:15:57 ID:bJj
シャンプーの匂いがキツイだけってオチ
ソースはワイ




87 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:17:29 ID:Q5Z
>>85
シャンピングしたあとにようすすぐやん?
そんで風呂あがるときにはあれ?なんかおっさん臭いが…?
みたいな感じなんよ




91 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:18:38 ID:bJj
>>87
鼻毛切れよ
鼻毛に臭いが染み着いてることあるから




93 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:19:06 ID:Q5Z
はーほんでも
なんで若い女の子はあんなええ匂いすんのに
男はおっさんになるにつれて臭くなるんやろか




80 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:12:58 ID:Juf
よく加齢臭が漂う人は道の裏とか耳の穴の周りを洗ったら改善するとかあるで




82 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:13:49 ID:Q5Z
>>80
お耳とか首とかよう洗ってるで
脇毛もそって股間もちょい剃ってる




84 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:15:36 ID:Juf
>>82
あ…
基本的に体毛は体が雑菌まみれになるのを守る為のフィルターなんやで
それを剃るっておまえ…




86 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:16:51 ID:Q5Z
>>84
腕毛とかすね毛とかはある
脇が臭いのが嫌やから腋毛そってる




88 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:17:37 ID:Juf
>>86
せやからむしろ剃るのがアカンって言うとるのに…




89 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:17:53 ID:Q5Z
>>88
ほーなんか…




83 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:14:57 ID:Q5Z
体臭もやけど口も臭い気がする
胃袋あかんのやろか
胃袋あかんいうことは食い物があかんのかな

でもドカ食いとかしてへんのに




92 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:19:02 ID:Juf
そもそも内臓の調子によって体臭も変化するんやで
便秘が酷い人は体臭が若干おしっこ臭くなったって話もある




94 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:19:25 ID:Q5Z
>>92
食い物とか内臓があかんのかなあ………




96 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:20:44 ID:Juf
>>94
とりあえずココ最近の食生活振り返ってみ
ラーメンとか揚げ物や肉ばかりで海産物どころか野菜食うのも珍しい毎日とかやったら改善せなあかんぞ




97 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:21:40 ID:Q5Z
>>96
野菜いっさいとらんわけではないんやがまあ確かに少な目ではある
週末は実家でお酒のみながらお野菜とかお刺身とか食べるで




95 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:19:59 ID:Q5Z
お風呂あんま入ってない犬ちゃんのほうが
ええ匂いしたりするのはどないやねん




98 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:22:24 ID:Juf
>>95
もしかして風呂場が臭いんやないのか




99 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:23:02 ID:Q5Z
>>98
お風呂場は掃除しとる
つい先日もちょい出てたカビとりとかしたばっかなんやが




100 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:24:56 ID:Q5Z
食うことくらいしか楽しみないねん…




109 :名無しさん@おーぷん:2020/03/07(土)01:27:53 ID:p97
食いたいもんは別に食ってええんや
問題は偏ってることやな、バランスよく食べれば食いたいもんを定期的に食っても別に問題はない




106 :名無しさん@おーぷん:2020/03/05(木)21:29:12 ID:Q5Z
とりま食い物と内臓か

週末やからお野菜実家で食いまくるっきゃないしんね







ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧