tatemono_yakei_buildings



1 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:28:41 ID:TO0
夜勤はやめとけ





2 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:35:46 ID:qX6
言うほどか?夜勤せんと暮らせん職もあるんやぞ!




3 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:36:49 ID:4Z7
夜勤は睡眠負債を起こし
万病の元になり寿命を縮める




4 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:37:23 ID:c4R
でも夜勤せなまともな給料貰えんし





5 :忍【LV16,べビーサタン,GW】:2020/03/08(日)20:37:40 ID:XRl
今週三連続夜勤やで?




7 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:38:29 ID:zdn
夜勤は良いけど昼夜交代がある所はやめとけ




8 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:38:52 ID:shH
医者も看護師も夜勤あるから給料バカ高いっていう見方もある?




9 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:39:15 ID:vrJ
夜勤手当ないとまともな給料にならんのよ




11 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:40:03 ID:4dU
警察&消防「夜勤はやめとけ」




12 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:42:57 ID:hwL
2交代はヤバいってマジなん?




13 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:43:59 ID:jVC
朝から飲んでまう




14 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:46:06 ID:K3O
夜勤onlyに移りたいのぅ




15 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:47:14 ID:FCK
どうやばいんや?数年夜勤しただけで寿命結構縮む?




17 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:48:13 ID:YdJ
>>15
数年やるとかなり縮む




25 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:49:32 ID:FCK
>>17
ひえっ ワイのマッマ長生きして欲しいのに




16 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:47:58 ID:Sbc
身体的なストレスがヤバい




18 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:48:22 ID:hwL
自律神経が壊れるんやろ




19 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:48:47 ID:hwL
穏やかな自殺なんやろ




20 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:48:48 ID:YdJ
年が若くても体おじいちゃん




22 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:49:15 ID:fOB
夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ(やめるな身をもって経験してお前も夜勤はやめとけおじさんになれ)」




24 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:49:22 ID:Us4
金と寿命を交換こってか?




28 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:50:23 ID:vrJ
何かそういうデータあるんですか?→データでてきそうで嫌




30 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:51:03 ID:hwL
>>28
ほいよ

Z5BTToq

https://i.imgur.com/Z5BTToq.jpg




35 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:54:07 ID:vrJ
>>30
いやぁああああああ

まつりちゃんは違うやろ




37 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:55:10 ID:hwL
>>35
ほぼ無休の夜勤してたからなあ
そりゃ寿命短くなるよ




46 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:08:01 ID:cda
>>30
サビ残定期




47 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:10:39 ID:hwL
>>46
なんぼ給料もろてたんやれかね




29 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:50:54 ID:Xs7
3年やっとるけど今のとこ問題ないで
フケが出る程度や




32 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:52:26 ID:K3O
夜勤は日曜の夕方から今の時間が憂鬱な気分にならんのがすこ




33 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:53:06 ID:YdJ
>>32
隔週スイッチはまだ健康被害少なそうやね




36 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:54:58 ID:Xzr
おんj民はなんの仕事の夜勤やっとるんや!




39 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:55:50 ID:4dU
>>36
スレ立てとレスバ




40 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:56:09 ID:Xzr
>>39
ようやっとる




38 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:55:38 ID:YvC
朝夜逆転が良いかは知らんが深夜の間食で太るはデマは割とマジらしい




42 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:57:13 ID:vrJ
命を削ったレスバ
おんJ民は命のやり取りをしているのだ




43 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:58:54 ID:hwL
夜勤専属ならいいのかしら




44 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:59:47 ID:z4W
専属ならまだええかもな
おじいちゃんでも夜間警備とかやってるし




45 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:06:58 ID:hwL
専属探そうかな
昼間は遊べるし




48 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:11:08 ID:Isc
夜勤明けの土曜朝5時、そして土日は休みで月曜の夜8時出勤なわけだが、
なんか日勤と比べて休みが短い気するんだわ 
事実どこにも行けないんだよ 月曜は夜8時に合わせるために無理して寝なきゃならんし




49 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:13:05 ID:hwL
>>48
でも、給料お高いんでしょ




52 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:38:20 ID:Isc
>>49
早朝5時から朝8時までに割り増し賃金というのがないので(普通にただの残業割り増し分しかない)
よって日勤よりも1.25倍の給料ではなく1.185倍程度高いだけなんだわ それじゃ日勤オンリーでいいよ 休日がぶち壊し状態をずっとなんか続けたくない 




53 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:40:51 ID:hwL
>>52
それ拘束時間長くない?




54 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:42:19 ID:DMM
>>48
そこやな
毎週入れ換えがあるせいで
土日が実質的にないのと同じになる

なんでも一週間以上連続してやらせたらあかんって決まりがあるらしいけど
遵法してますって体でそれ説明する上司に殺意わいたわ




57 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:49:57 ID:hwL
>>54
2交代ってそんなにキツイんか…




50 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:15:30 ID:bdc
夜寝ないのはマジでダメージでかい




55 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:44:15 ID:4ZN
だから賃金がちょい上がるんやで
上がった金はお前の寿命や




56 :忍【LV12,ダークトロル,2F】:2020/03/08(日)21:49:02 ID:rNu
夜寝れないなら昼間寝ればいいじゃない!




58 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)22:05:23 ID:lWY
夜勤はやめとけおじさん取りが夜勤はやめとけおじさんになったわけや




睡眠と脳の科学(祥伝社新書)
古賀 良彦
祥伝社
売り上げランキング: 240,017



ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧