
1 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:28:41 ID:TO0
夜勤はやめとけ
2 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:35:46 ID:qX6
言うほどか?夜勤せんと暮らせん職もあるんやぞ!
3 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:36:49 ID:4Z7
夜勤は睡眠負債を起こし
万病の元になり寿命を縮める
4 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:37:23 ID:c4R
でも夜勤せなまともな給料貰えんし
5 :■忍【LV16,べビーサタン,GW】:2020/03/08(日)20:37:40 ID:XRl
今週三連続夜勤やで?
7 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:38:29 ID:zdn
夜勤は良いけど昼夜交代がある所はやめとけ
8 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:38:52 ID:shH
医者も看護師も夜勤あるから給料バカ高いっていう見方もある?
9 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:39:15 ID:vrJ
夜勤手当ないとまともな給料にならんのよ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:40:03 ID:4dU
警察&消防「夜勤はやめとけ」
12 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:42:57 ID:hwL
2交代はヤバいってマジなん?
13 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:43:59 ID:jVC
朝から飲んでまう
14 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:46:06 ID:K3O
夜勤onlyに移りたいのぅ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:47:14 ID:FCK
どうやばいんや?数年夜勤しただけで寿命結構縮む?
17 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:48:13 ID:YdJ
>>15
数年やるとかなり縮む
25 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:49:32 ID:FCK
>>17
ひえっ ワイのマッマ長生きして欲しいのに
16 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:47:58 ID:Sbc
身体的なストレスがヤバい
18 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:48:22 ID:hwL
自律神経が壊れるんやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:48:47 ID:hwL
穏やかな自殺なんやろ
20 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:48:48 ID:YdJ
年が若くても体おじいちゃん
22 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:49:15 ID:fOB
夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ(やめるな身をもって経験してお前も夜勤はやめとけおじさんになれ)」
24 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:49:22 ID:Us4
金と寿命を交換こってか?
28 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:50:23 ID:vrJ
何かそういうデータあるんですか?→データでてきそうで嫌
30 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:51:03 ID:hwL
>>28
ほいよ

https://i.imgur.com/Z5BTToq.jpg
35 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:54:07 ID:vrJ
>>30
いやぁああああああ
まつりちゃんは違うやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:55:10 ID:hwL
>>35
ほぼ無休の夜勤してたからなあ
そりゃ寿命短くなるよ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:08:01 ID:cda
>>30
サビ残定期
47 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:10:39 ID:hwL
>>46
なんぼ給料もろてたんやれかね
29 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:50:54 ID:Xs7
3年やっとるけど今のとこ問題ないで
フケが出る程度や
32 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:52:26 ID:K3O
夜勤は日曜の夕方から今の時間が憂鬱な気分にならんのがすこ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:53:06 ID:YdJ
>>32
隔週スイッチはまだ健康被害少なそうやね
36 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:54:58 ID:Xzr
おんj民はなんの仕事の夜勤やっとるんや!
39 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:55:50 ID:4dU
>>36
スレ立てとレスバ
40 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:56:09 ID:Xzr
>>39
ようやっとる
38 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:55:38 ID:YvC
朝夜逆転が良いかは知らんが深夜の間食で太るはデマは割とマジらしい
42 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:57:13 ID:vrJ
命を削ったレスバ
おんJ民は命のやり取りをしているのだ
43 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:58:54 ID:hwL
夜勤専属ならいいのかしら
44 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)20:59:47 ID:z4W
専属ならまだええかもな
おじいちゃんでも夜間警備とかやってるし
45 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:06:58 ID:hwL
専属探そうかな
昼間は遊べるし
48 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:11:08 ID:Isc
夜勤明けの土曜朝5時、そして土日は休みで月曜の夜8時出勤なわけだが、
なんか日勤と比べて休みが短い気するんだわ
事実どこにも行けないんだよ 月曜は夜8時に合わせるために無理して寝なきゃならんし
49 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:13:05 ID:hwL
>>48
でも、給料お高いんでしょ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:38:20 ID:Isc
>>49
早朝5時から朝8時までに割り増し賃金というのがないので(普通にただの残業割り増し分しかない)
よって日勤よりも1.25倍の給料ではなく1.185倍程度高いだけなんだわ それじゃ日勤オンリーでいいよ 休日がぶち壊し状態をずっとなんか続けたくない
53 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:40:51 ID:hwL
>>52
それ拘束時間長くない?
54 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:42:19 ID:DMM
>>48
そこやな
毎週入れ換えがあるせいで
土日が実質的にないのと同じになる
なんでも一週間以上連続してやらせたらあかんって決まりがあるらしいけど
遵法してますって体でそれ説明する上司に殺意わいたわ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:49:57 ID:hwL
>>54
2交代ってそんなにキツイんか…
50 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:15:30 ID:bdc
夜寝ないのはマジでダメージでかい
55 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)21:44:15 ID:4ZN
だから賃金がちょい上がるんやで
上がった金はお前の寿命や
56 :■忍【LV12,ダークトロル,2F】:2020/03/08(日)21:49:02 ID:rNu
夜寝れないなら昼間寝ればいいじゃない!
58 :名無しさん@おーぷん:2020/03/08(日)22:05:23 ID:lWY
夜勤はやめとけおじさん取りが夜勤はやめとけおじさんになったわけや
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
辞めて2ヶ月もすれば元通りやけど
格段に負荷少ないって知られてないのか
死ぬ
てか夜勤のが客来ないし俺より上の上司もいないから気楽だわ
おれも三交代勤務して、心も体もやられたわ
夜勤は楽しい。
風邪引いたときに休みにくいのがネックかな。
導入剤飲まんと寝れんのじゃ……
流石にきついから週2で2連夜勤はやめてくれ言うたら、次の月から水木金の3連夜勤になっててもう無理やってなって辞めたわ。
最初の四年くらいの新人→機動隊
あたりの期間で信じられないほど老け込んだわ。
目の下真っ黒の白髪のちょいハゲになっててビビった
夜勤は職質ノルマが厳しくて一睡もしないで、朝まで路上をうろついてるようなこと言ってたな
問題は交代勤務
やったことあるけどこれは早死すると察しられるレベルだった
週のうちに朝2昼2夜2みたいな看護師スタイルだとムリ
13:00~0:00、17:00~5:00の2交代制でかわいそうだったなぁ
もう潰れたけど
それは昼間も行動してるからだね
寝てないってことだから
お前ら葬儀屋はやめとけよ
睡眠不足機動隊員さんの考える道路交通法とはなんだろうね
自分とこの深夜勤は男女ともにハゲと薄毛おおすぎ
交代制は自律神経まじでやばいけど、ずっと夜勤だとそんなことはない
イライラするのは選挙期間中に昼の睡眠の妨げがやばいこと
選挙カーごとまじで潰したくなるし時代遅れなスピーカー演説やめろって思うよ
武士が切腹したようなもん。
夜に強くても夜勤に適性があるわけやないんよな
休みが週一だとマジ酷い
夜→昼が拷問すぎるわ
日曜の朝帰ってきて昼型に戻すために調整
休みにまず何もできない
調整失敗するとフラフラ1週間のはじまり
仕事してるだけのやつが夜だけやるならまだしも
学生さんは昼も活動してるんだから体壊して当たり前やな…
社会人ならは朝から夜まで全部自由時間だし寝るも遊ぶも自由だから…
貧弱な雑魚だらけなんだなw
夜勤なんて余裕だろ
お前ら鳶とか絶対出来なそうw
自分のとこは必ず週2日以上休みあるから、初日はよく寝て次の日から
仕事スタート時間まで遊ぶ感じだな
体力無いだけのカスじゃん
夜勤とか関係ねーからw
仕事はマシなの選んだ方がいいぞ
元から雑魚なだけw
腕力とかの体力がいる鳶とバイオリズムやホルモンからむ夜勤は話が違うぞ
筋肉自慢が病気するのと同じ理屈、体力の方向性がちょっと違う
ボッチなら知らん
物流系はまともじゃない
あとは夜勤多いと急性心不全率も高い。
命削って金を稼いでるのと同じ。
夜勤のある仕事のワークライフバランスに納得してるならいいけど、そうじゃなければ辞めたほうがいい。
選ばなければ仕事はいくらでもあるよ。
お昼の15時から夜中の3時~4時まで仕事やねん。まあ週5でジム行ってるおかげかもしらんが。
自分は日勤の方がツライ
警察&消防&鉄道「せやな」
介護士だからなのかな
固定かつそれが合っているタイプなら問題ない。
問題は交代制と北欧みたいな太陽欠乏症
月に10日働けば残りは全部休みみたいもんだし、耐えられる人にはいいかもな。
お前は自宅警備員は楽でいいな
人、生活環境、職種によって違うぞ 当たり前だよね そんなことすらわからないの?
一番キツいのは夜勤明けで昼寝てる時に
外で工事や選挙カーがうるさい時だな
それ以外を繰り返すとカラダもココロもやられる
新聞配達「せやな」
夜勤違うけど、昼夜逆転してる彼氏となかなか会えん。
ほんで、気づけば彼氏がプーさん体型になってた。
しまいにはメンタル変調 血圧乱高下 不整脈出まくり 顔色老けまくり 辞めて5年たった今も不眠症が残ってるし年より老けて見られることが多くなった
若い内に一度経験しておくのはオススメ。
向き不向きはあるでしょ
厚生労働省が定める所の所謂「有害業務」やってな
広告代理店なのに企業体制が昭和だから、
若い女の子なんて潰し要員扱いなんじゃね?
夜勤はアカンぞマジで
交代性はいつまでも生活リズムがおかしくなって心身ともに影響が出る
俺の同級でも居った
夜勤バイトしまくって普通の風邪がこじれて頭に菌入って髄膜炎までなって5日くらい入院してたわ
隣の席やったし、飲食一緒にしたけど、俺はソイツから全然風邪移らんだ
夜勤ってホンマに免疫力がた落ちやと思う
チョウセンドカタがなんだって?
月5は流石に論外。
年齢と昼間の行動の仕方の違いかな?
昼夜交代勤務なら地獄だとそう思う
目覚ましの要らない生活は最高
ちょっとまって、休憩時間なしてそれ違法…
体動かして太陽アレルギーとかないならたくさん浴びて、夜はストレッチやら入浴やら静の動作して寝る一時間くらい前からスマホPCから離れる生活して改善したらラッキーよな…
あとアレルギーないならアニマルセラピーとか?
手当分の給料はかなり落ちるだろうけど、将来を見据えるなら早いところ転職がキツくなる前に日勤の仕事に変わった方がいいだろうな。
夜勤一回で日をまたぐから2日扱い、そしてその次の日は休みになるから夜勤1回で3日消費するんだよねw
だから月に5回くらいしか夜勤ない
>>71
あーまだ20前半だから体力的に平気なんかね
派遣工で月最低でも60万 残業・休出で90万
8年働いて、更新祝い金も含めて
7000万貯めて会社起こしたで
難易度が高いというだけやん
だが体調不良で医者やら金かかる事を考えればじゃあ労働時間減らした方がええやろと思う
やってみて辛いならやめるべき、だが慣れと生活習慣の変更で適応できる可能性もある
その見極めが大事かなと
日勤夜勤入れ替えはマジでクソ
生活リズムを崩すと即終わるわ
睡眠がどうのこうの言って不調そうだろ深夜配信が元凶だぜ
昔勤めていた某トラックメーカーは夜勤の稼ぎは日勤の1.5倍くらいだったから稼ぎたい奴にとって夜勤のある職場はありがたいんだけど、そうでもない奴にとってはただの地獄
ついでに血圧、血糖値も右肩あがりで
医師に40代で重い病になります。朝昼晩3食バランスの取れた食事をしましょう(不可能)
って言われたわ。
修復が不十分になって、癌などの疾病に繋がる
リスクが上がるって聞いた。
出来るだけ間隔を開けた方がいいと思う。
禿げるか、白髪になる
ブラックだけどブラックとはまた微妙に違う気がする。
レンジャー部隊は危険な仕事だからブラックだ、というくらいの感じはする。
素直に尊敬する。
単純労働者にそんだけ払ってたら派遣使う意味無いわw
平日昼間に酒を飲みながらネットしてるだけで月100万円稼いでる模様
極一部の人でないと無理だぞ
大半は慢性的な睡眠不足状態に慣れてるだけで
心拍数とか計測すると滅茶苦茶になってる
睡眠は浅く、寝ても寝ても寝足りない状態が続いて
気付いた時には腎臓・肝臓・心臓あたりが逝ってる
交代制はまともに寝られる日が時々あるだけマシ
疲労感を自覚できる程度には身体を維持できる
それ実質寝れてないんや
スマートウォッチで睡眠状態調べてみ
下手すると寝てる判定出ないレベルの心拍数になってる
だから終わる。
だから、勉強しろ。
交代制が中でもわかりやすくいろいろダメージ増えてキツイぞ。本当に神経と肉体と精神別々に病気が出るからwww
なんかおかしい、元気にならないって思うけど頭が狂ってるからわからないだけで、長く苦しみ始めてやっと、「これ夜勤だったせいだわ」とか自覚が出るよ。
ちなみに夜勤を治療する方法をやると一気に元気になるよwでも絶対に最高の状態には戻らないよwww
夜勤の恐ろしさその程度で治るならブラック企業とかザラな業界も多い夜勤おじさんが、ブラック企業やめとけおじさんじゃなく、夜勤やめとけおじさんになるわけないだろwww
あと社会保障とか出ないぞ。問題おきたら倒産偽装して会社名替えたほうが10分の1ぐらいで損失済むもん。お前らにそんな価値があるわけないだろwwwwwwwwwwはぁ・・・ですよねー
夜勤やめとけ
夜勤専属やけどこのスレ読んで不安と後悔しかない
強いて言えば昼職と比べて周りの人間の質がやや下がるぐらい
ワイは朝起きるの苦手やけど徹夜なら明け方まで平気で起きてられる
完全に夜型になると買い物とか
行けないし、休みに合わせても
フラフラになる。
数年ならなんとかなる。
無理なら早めの決断もあり。
間違いなく感覚狂うわ
歳を取ってからは体も健康もなんもかんも持たんけれど精神と人間らしさを失ってても誰も気にしないので問題ない
底辺の受皿の仕事は夜間勤務必須が多いから
仕事選ばなければ、夜間も付いてくる罠
日本語意味不明で草
流石引きこもり
悔しいのぉ
ブーメランで爆笑
寝ればいいだけだろ?
ようは根性無い雑魚なんだよw
DNAは毎月壊れまくる。夜はDNA修復の
大切な時間。日中活動することで修復ボ
ーションの素が作られ、朝の光を浴びて
から15時間後、光が弱まってから修復ボ
ーションは作られ始め、修復を促進して
いく。
DNAの修復不全は身体と精神の様々な病
に発展する。健康維持には規則正しく、
光を意識した生活が必要。みたいな話。
毎月→毎日の誤り
羨まし限りだ
年齢が若い事もプラスに働いているだろうけど夜間に向いてるんじゃないかな
夜間駄目な人はその甘々な条件ですらストレスで体調崩す人いるから
真面目に何の仕事か教えて下さい
月9回しか働かなくていいから楽
もう昼間の仕事戻りたくないな
来年結婚するけど子供産んだらすぐ
夜勤に戻りたいな
ふとした瞬間に溜まり溜まった負荷で脳梗塞とか心筋梗塞なりそう
42じゃないけど施設警備とか同じだよ
4時間の仮眠と待機という名の休憩時間が合計4時間ある
よくも日本の人材つぶしおったなと
少子化で有能人材少ないのに
プライド高いというけど、女どころか男の最高学歴にまで手が届いてるんだから、ガチで本当に高いところにいるんよ
それは30年社会人やってれば夜勤じゃなくてもなりうるのでは?
正確には昼夜交代勤務やめとけだよ製造業なら宿命だけど
昼間なんて寝れたもんじゃないし睡眠三時間で重労働とかやってた
頭と体おかしくなるよ
それ言ったら角がたつヤツ
最初の慢性筋肉痛でギブアップしただけですよね
半島要素はどこにあったんや?
周りの大人みんなホワイトカラーの環境で育った子はこんなもんよ
想像力は偏る
42ですが、鉄道関係で働いてます。
朝9時から次の日の朝9時まで働いて、仕事が終わった日(非番)とその次の日が休みになります。
たまに2テツと呼ばれる、仕事が終わった次の日がまた仕事となることもありますが、そうなった場合はちゃんと2連休がどこかでもらえます。
そうなれば非番+2連休となるため実質3連休みたいなものなのでちょっとした旅行も行きやすいですね。
風邪もひかず、偏頭痛もなく快調だったぞ
不眠症、思考力低下してもうすぐ無職や
昼勤のみで年収250万のほうがマシ
前者なら問題ないぞ
心は壊れなかったが、色々失ったわ。
5時間は言い過ぎた、4時間半ぐらい
もし、溜まるような体質なら30年間で溜まり過ぎやろ。
溜まるやつは2年以内に爆発してる。
てか、夜勤合わないやつは半年以内に退職や。
昼ごはん相当の夕食(夜食)、夕食相当の朝食は基本買いこみになるからどうしたってコンビニ率が高くなる。
体調を崩して、ほぼ1週間会社を休んで
えらく怒られた事があるのは、正直ここだけの話。
昼・昼・夜・夜・明・休・休・休の8日で1サイクル。
年間ずっとコレ。
1回12時間勤務だけど休憩2時間あるので通常の日勤より楽。
日本企業は交代勤務を全てこのようにすべきだと思う。
120の者です。
転職を考えており、興味深い勤務時間だったので質問させて頂きました。
2キンがネックですが、面白い勤務時間の仕事ですね
懇切丁寧なご返答ありがとう御座います。
123の方の人も私の質問に返答して頂きましてありがとう御座います。
職選びの参考にさせて頂きます。
ワイも夜勤専属で仕事暇だし休み多いし友達いないから最高にマッチしてるわ
30ぐらいで死ぬつもりだし隙なしや
すぐに自律神経がイクわ、マジで
→朝から夜(12時間)
→昼から夜(6時間)
→夜から朝(12時間)x2
→明け休み→休みx2
→先頭へ
の8日サイクルやってた頃は
ホントもう色々磨り減ってたな
お前はまず仕事みつけましょうね…笑
続けてくうちに寝不足だの溜まってきて自律神経ジワジワやられてやべーんだよな
あと肉体への負担よりもどんどん精神状態悪くなるのが一番嫌だったわ
っつーか、毎日毎日同じ時間に職場に行くのがすごいストレス。
早朝から深夜まで、出勤時間バラバラの仕事10年以上続けてるけどすこぶる元気だわ。
ただ夜に開いてる飯屋なんてないから食べるものはほぼ買ったもの
夜勤の雰囲気俺は好き
通勤のとき道スカスカやし24時間スーパーもスカスカ
平日病院やら役所にも行けて快適やで
交代の人来るから基本残業ないし
じわじわと体を蝕むから気が付かずある意味怖い、
思うに完全夜勤だけでも結局は昼に活動はしなければならない時があるので
そういう負担が積み重なるのではないかと
42です。少しでも参考になれば何よりです。
一応、補足ですが、もちろん職場によって日勤や7時から20時まで働く(12時間勤務)ような勤務もあり、職場によってまちまちです。
特に、政令市や県都にある駅だと乗降人員も多くなる傾向にあるため、社員数も多く、勤務時間が多岐にわたることがあります。
もし、鉄道会社を受けられる場合は、地元が地方(田舎地域)にあるのでしたら地元配属を希望された方がいいでしょう。
そうすれば勤務形態が泊まりだけだったり、日勤だけだったりするので、変則勤務で体を壊すことは少なくなります。
あと給与は大手鉄道会社でも思った以上に安いので注意してください。
中高年以上になると夜勤は健康に悪影響がでてくるな
まず3交代なんかの可変シフトが一番やばい。
太ったり痩せたりアレルギーが出たりする人は真剣に転職を考えて欲しい。
頭で理解する休息と本当の意味で体が求めている休息は根本的に違うからな。
疲れたからと言ってドリンク系のブーストも加速的に体を痛めつけるから注意な。
高校出てすぐ働いたけど1年目で精神病みかけて辞めたわ
金の管理は俺がやる他の仕事探す気は無いと言っていた旦那の年収を初めて知った150万だった
ボーナス無い通勤手当も家族手当ても社会保険もないバイト君だった
うわお!
あと自己管理。
俺の後輩は高卒で車の組み立てしてるけどちょこちょこ夜勤入れて多いときは額面で35万くらいあるで。レギュラーだけでも28万くらい。地方やとこれはかなり多いで。
あと労務問題なるし、無理強いもしないみたいやで。奴は普通に休みもあるし友達もいるし、素直なやつやから仕事への不満もない。飲み会も多いみたいやけど嫌がってはないな。彼女もおるし。信じられんかもやけど、地方の工場は若い女の子も多いんやで。
まだ20代やのにレクサスの上位クラス買いやがった。服とかもブランド物ばっかりやで。それでもやることないからか貯金はかなりあるみたいや。
地方なもんで、大卒でも手取り10万円台で人間関係のストレス貯めまくってる人も多いから、よほど幸せだと思う。
これ人によると思うけど、接客業はストレス過大やからそれでかつ夜勤で給料安いとかはやりきれんよな。ホテルとか介護とか。
俺みたいに夜の7時くらいには家に帰れて土日休みってのは地方では幸せな方だと思う。給料は手取り20万円前半で一生上がりそうにはないけどな。
嫁さんがパートで家計収入は手取り30こえるで。運良い家庭なら、4,50マソやな。
それで家のローンとか子供の稽古代払う。これがたぶん典型的な田舎のマイホーム世代やな。
金ないシングルも、親と同居してフリーターとかして月に8万くらいは稼ぐ。田舎は割とそれでも生きていけるんだよなあ。
週3日の昼まで働いてる
体のリズムが夜勤用に整える事が出来るから。
日勤と夜勤が交互に来るとか、基本日勤だけど
時々夜勤が来るとか、そう言うのは
切替え時に体調がおかしくなる事が普通にあるんだ。
コメントする