0 :ハムスター速報 2020年3月11日 20:50 ID:hamusoku
アマビエ
1 :名無しのハムスター2020年03月11日 20:59 ID:X.7rZwWT0
で、美味いのか?!
2 :名無しのハムスター2020年03月11日 20:59 ID:V.c23AGe0
アマエビとは…
タラバエビ科に分類されるエビの一種。北太平洋の深海に生息し、重要な食用種として漁獲される。別名に、ホッコクアカエビなど。
3 :ハムスター名無し2020年03月11日 20:59 ID:ZnPuWjUR0
アマエビなら好きだぜ
4 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:00 ID:.9LLiX6H0
アマビエ△
5 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:00 ID:w7g7cSXB0
(´・ω・`)令和な世の中...
心優しき妖怪はおらんものか...
6 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:00 ID:8WgeOMeU0
なぜ宇宙人や謎の生物は、絵の下手な人(画伯)にしか目撃されないのか????
7 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:01 ID:pnan5Ohx0
アマエビに見えた(空目
8 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:01 ID:DnEBtpU80
いらすとやのイラストは一体なに…?
9 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:02 ID:HfqfFtsc0
いまこそアマビエ様にお出まし願う時!!
10 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:03 ID:dmkJ3vkL0
アマビエさん水木しげるの妖怪百科辞典で食べると大変美味で不老不死になる的なこと書いてなかったっけ?
11 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:03 ID:dgM0KzyM0
何でいらすとやにドンピシャであるんですかね・・
12 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:04 ID:6pMF9XGE0
アマビコの誤記じゃないか説がおもろいw
13 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:04 ID:cNtqWAr20
慈悲の心じゃよ
14 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:04 ID:iRvW5A4r0
上手い下手やない、心意気やで(迫真)
17 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:05 ID:vqX98Brp0
いらすとやの絵、なんかの代替じゃなくアマビエ様なんだ……
18 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:05 ID:ZXOpxd.f0
アマエビ・・・おいしゅうございました
19 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:05 ID:rtdLSRmZ0
これ当時に描かれた絵がなんともいえん味があるんだよな
メジェドさまみたいで
20 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:06 ID:cNtqWAr20
イラスト屋はないもの探す方が難しい説
21 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:06 ID:kvYWxMWM0
水木サンみがある
22 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:06 ID:xmqFoZsv0
アマビエちゃん、きゃわわ!!
23 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:07 ID:EbFzZK9Z0
アマエビに見えた人、正直に挙手しなさい(`・ω・´)ノ
24 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:07 ID:rtdLSRmZ0
ツイとか渋で流行したからね アマビエ様
即攻で取り入れるいらすとやさんのアンテナの広さよ
25 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:08 ID:O0oMd2hC0
ちらほら見ると思ったらそういうことだったのか
ありがたや
26 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:09 ID:SpaQDnhv0
萌え系絵師の前に現れてたら日本を代表する萌えキャラクターとして君臨してたんだろうな
27 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:09 ID:O0oMd2hC0
蘇を作ったりアマビエをまつりはじめたり
日本人はどうしちゃったの……?
いいぞもっとやれ
アマビエ
アマビエ pic.twitter.com/1OH3oSF683
— pandania (@pandania0) March 11, 2020
アマビエは、日本に伝わる半人半魚の妖怪。海中から現れ、豊作や疫病などの予言をすると伝えられている。
江戸時代に肥後国(熊本県)に現れたと伝えられている。
弘化3年(1846年)の4月の中旬頃。毎晩のように海中に光る物体が出現していたため、ある夜に町の役人が海へ赴いたところ、このアマビエが現れていた。その姿は人魚に似ているが、口はくちばし状で、首から下は鱗に覆われ、三本足であった。
役人に対して自らを「海中に住むアマビエである」と名乗り、「この先6年間[注 1]は豊作が続くが、もし疫病が流行することがあれば、私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」と予言めいたことを告げ、海の中へと帰って行った。
この話は当時の瓦版で人々に伝わり、アマビエの姿も瓦版に描かれて人々に伝えられた。
ソース https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%93%E3%82%A8
1 :名無しのハムスター2020年03月11日 20:59 ID:X.7rZwWT0
で、美味いのか?!
2 :名無しのハムスター2020年03月11日 20:59 ID:V.c23AGe0
アマエビとは…
タラバエビ科に分類されるエビの一種。北太平洋の深海に生息し、重要な食用種として漁獲される。別名に、ホッコクアカエビなど。
3 :ハムスター名無し2020年03月11日 20:59 ID:ZnPuWjUR0
アマエビなら好きだぜ
4 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:00 ID:.9LLiX6H0
アマビエ△
5 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:00 ID:w7g7cSXB0
(´・ω・`)令和な世の中...
心優しき妖怪はおらんものか...
6 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:00 ID:8WgeOMeU0
なぜ宇宙人や謎の生物は、絵の下手な人(画伯)にしか目撃されないのか????
7 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:01 ID:pnan5Ohx0
アマエビに見えた(空目
8 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:01 ID:DnEBtpU80
いらすとやのイラストは一体なに…?
9 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:02 ID:HfqfFtsc0
いまこそアマビエ様にお出まし願う時!!
10 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:03 ID:dmkJ3vkL0
アマビエさん水木しげるの妖怪百科辞典で食べると大変美味で不老不死になる的なこと書いてなかったっけ?
11 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:03 ID:dgM0KzyM0
何でいらすとやにドンピシャであるんですかね・・
12 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:04 ID:6pMF9XGE0
アマビコの誤記じゃないか説がおもろいw
13 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:04 ID:cNtqWAr20
慈悲の心じゃよ
14 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:04 ID:iRvW5A4r0
上手い下手やない、心意気やで(迫真)
17 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:05 ID:vqX98Brp0
いらすとやの絵、なんかの代替じゃなくアマビエ様なんだ……
18 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:05 ID:ZXOpxd.f0
アマエビ・・・おいしゅうございました
19 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:05 ID:rtdLSRmZ0
これ当時に描かれた絵がなんともいえん味があるんだよな
メジェドさまみたいで
20 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:06 ID:cNtqWAr20
イラスト屋はないもの探す方が難しい説
21 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:06 ID:kvYWxMWM0
水木サンみがある
22 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:06 ID:xmqFoZsv0
アマビエちゃん、きゃわわ!!
23 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:07 ID:EbFzZK9Z0
アマエビに見えた人、正直に挙手しなさい(`・ω・´)ノ
24 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:07 ID:rtdLSRmZ0
ツイとか渋で流行したからね アマビエ様
即攻で取り入れるいらすとやさんのアンテナの広さよ
25 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:08 ID:O0oMd2hC0
ちらほら見ると思ったらそういうことだったのか
ありがたや
26 :ハムスター名無し2020年03月11日 21:09 ID:SpaQDnhv0
萌え系絵師の前に現れてたら日本を代表する萌えキャラクターとして君臨してたんだろうな
27 :名無しのハムスター2020年03月11日 21:09 ID:O0oMd2hC0
蘇を作ったりアマビエをまつりはじめたり
日本人はどうしちゃったの……?
いいぞもっとやれ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
タラバエビ科に分類されるエビの一種。北太平洋の深海に生息し、重要な食用種として漁獲される。別名に、ホッコクアカエビなど。
心優しき妖怪はおらんものか...
人魚かな?
メジェドさまみたいで
即攻で取り入れるいらすとやさんのアンテナの広さよ
ありがたや
日本人はどうしちゃったの……?
いいぞもっとやれ
お金持ちの男性が嫌味な表情でお金に火をつけているイラストなんかもあるぞ⭐︎
この絵が世界中の感染者に効きますように
…ちょっとまだ、認識が甘かったかもしれない。
「なんでもある」を、本当の意味でわかってなかったかもしれない。
ある・・・あるよ・・・いらすやには「何でもある」があるよ!!!
というかそんなご利益のある妖怪だったのか…
因みにアニメリメイク版鬼太郎だとピンキーなギャルキャラに魔改造されてしまった(;ω;)
妖怪じゃなくて、神様の使いなんじゃねーかな?
腹減ったじゃねーか
ヒ・・・・・1、火、光、霊
エ・・・・・生み出す源、すぐれた生命
神代語にするとわりと筋通ったお名前っすね
アマ"ヒメ"と危機間違えてたらヒメは女性の意味になるしアマ"ヒ" "メ"ならば
メは芽や女で始まり、存在が生まれる(子供を産む女性の意)になるのもまた面白い
富山で白エビ食べてみたい
体に合わんかったら、なりそこないになりそう(小並感)
描き手が下手とは限らんだろ
めちゃめちゃ写実的にそのまま描いてるかも知れん
アマビエか!
何度みてもアマエビにしか見えなくて混乱しちゃったよw
どしたら、こうなってもうた??
ってゆ
良源さんはイケメン説あるから余計
途中で終わったのが悔やまれる………
ノ
すみません… (・ω・)ノ
鎖骨や胸から下が魚っていうのが普通なので、例の絵は上手じゃないけど的確だよね。
最初にバズった別の人のツイートの絵柄につられてる。
日本人のDNAが、何事かを感じやすくなっているのかもね。
絵が下手な人って心がなんかピュアそうじゃん?(知らんけど)
あと、アマビエさんなんかより医薬品も送料無料一日で送ってくれるアマゾンさんを信仰した方がいい
皿にズラッと並んでる甘エビに
直で醤油を少し垂らして箸でグワッと掴み
ちゅるんといきたい
で旨いのか?
一応さっき描いて交信をしてみると、お礼に願いを叶えてくれるそうです。
私は今現在特に個人的な願いは無かったので日本の神々のパワーアップを願っておきました。
願掛けしたい方はやってみても良いのかも。
あとアマガミにもみえた。
水木さんなら食べたことありそう。
コメントする