template_meimei1_tsurukame




1 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:17:13 ID:xdG
言愛(ゆあ)
旦那さんからのプロポーズに感激したから
愛を言うで「言愛」らしい…




【悲報】ワイのアッネ(34)、産まれてくる娘にとんでもない名前を付ける
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583925433/


3 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:18:32 ID:RHj
ええやん
どうせこれからはこういう名前が普通になっていく




4 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:18:38 ID:fUq
うそやろ?



7 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:19:17 ID:glm
響きだけは今の時代普通
感じがサイコ




8 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:19:28 ID:fUq
娘(なんでオッヤのプロポーズごときを背負わされなあかんねん……)




9 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:19:48 ID:7YN
キラキラネームつけるやつって子供の将来全く考えてないよな




14 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:20:42 ID:Za5
>>9
出産近くなるとホルモンバランス崩れてまともな判断が出来なくなるんやないか?




25 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:22:43 ID:fUq
>>14
ほんまに妊娠中は頭お花畑になるで




11 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:20:13 ID:M3k
止めた方がええやろこれは




12 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:20:13 ID:3v0
おっさんやおばさんになった時のこと考えてんのかな




13 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:20:28 ID:xdG
ちな息子(1歳)は小五郎(こごろう)やで
旦那さんがコナン好きだからや




15 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:20:51 ID:lPX
>>13
まだマシやな




20 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:22:01 ID:1sR
>>13
コナン好きなら光彦でええやん




24 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:22:36 ID:xdG
>>20
光彦は黒幕説あるからアカンらしい
小五郎は100%味方やから付けたみたいやで




40 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:25:26 ID:iff
せめてコナンの方にしろや




51 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:26:17 ID:xdG
>>40
コナンは流石にキラキラネーム過ぎやん?
てかカタカナは無理やろ




17 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:21:27 ID:1sR
いつまでも赤ん坊というわけではないのに
そういう発想がない親に産まれた子はかわいそう




19 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:21:45 ID:RHj
これそんなおかしいか?
別にええ名前やと思うねんけど
アキヨとかノブエみたいなよりよっぽどええやん




21 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:22:17 ID:lOP
>>19
当て字がひどい




22 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:22:31 ID:DPX
言うほどひどくはないな




26 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:22:47 ID:M3k
イッチ別の案提案したれや




27 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:23:19 ID:xdG
>>26
ひらがなで「さとみ」を打診したんやが却下された




28 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:23:22 ID:jJu
ゆあちゃんはええんちゃう?
漢字さえ変えれば




30 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:23:45 ID:1sR
>>28
ひらがなの方がええわ




29 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:23:40 ID:RHj
宇宙と書いてコスモと読むとかならおかしいと思うけど
これは別に何も悪くないと思うんやが




35 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:24:41 ID:jJu
>>29
人名に言ってあんま使わんやろ




42 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:25:36 ID:lOP
>>29
言うは「いう」であって「ゆう」やないやろ
女子高生のLINEやあるまいしバカっぽいやん




32 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:24:20 ID:lOP
漢字だけみたらヤバいの召喚する呪文みたいやな




34 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:24:35 ID:M3k
誕生月いつなんや




41 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:25:34 ID:xdG
>>34
来週の予定や




37 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:24:56 ID:ldZ
愛(の言)葉じゃダメだったのか




44 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:25:48 ID:xdG
>>37
あいば
嵐メンバーやん




67 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:28:47 ID:sKn
>>44
娘が成長するころにはマイナーになってそう




38 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:25:13 ID:fUq
画数悪いけどプロポーズに感動したなら
ワイなら詩乃(うたの)とかにするわ




39 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:25:17 ID:cZT
2年後くらいにシングルマザーになってそう




45 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:25:50 ID:hNZ
言うを「ゆう」って読むこと前提なとこが頭悪いヤンキーのツイッターみたいな感じがして印象悪い




46 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:25:52 ID:fUq
読み(音・響き)から漢字を考える
https://namehintbox.com/yomitokanji.php?yomi=
ゆあ

すきなの選んで、どうぞ




52 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:26:21 ID:48h
英語の授業嫌いになりそう
ユーアーユアってめちゃ言われそう




56 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:27:06 ID:RHj
別に漢字の読み方も昔から無理あるやろみたいなんあったやん




60 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:27:44 ID:xdG
アッネ(34)は自分が古臭い名前なのがCOMPLEXやったから
子供には目新しい名前を付けたいらしい




68 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:28:51 ID:hNZ
>>60
急にアルファベット使うなや草生える




73 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:29:15 ID:1sR
名前が吉川晃司ってどういうことなんやろかって
真剣に悩んでもうた




99 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:32:27 ID:xdG
ちなアッネは雅世(まさよ)な
あだ名はまさちゃん




103 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:32:56 ID:581
>>99
激ブスな名前やから娘にはドリーム見たいんやろうけど




110 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:33:54 ID:xdG
>>103
顔もとんでもないブスやで
旦那がアラフィフやから若さだけで選ばれたんやと思うわ




144 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:37:52 ID:581
ちょま
いつ結婚したんや…




149 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:38:24 ID:xdG
>>144
一昨年やね
デキ婚やで




151 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:39:03 ID:72Q
>>149
100パーDQN家庭やね
お気の毒様や




162 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:39:54 ID:xdG
>>151
夫婦揃って陰キャなんだよなぁ…




207 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:44:12 ID:72Q
>>162
陰ドキュってことか
救いようが無いな




154 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:39:08 ID:581

ムスッコいてもう次出来たん?




171 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:40:47 ID:xdG
>>154
スマン2016年やから4年前や




155 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:39:13 ID:fUq
ワイより10年上でデキ婚でDQNネームとかため息しか出ない




179 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:41:20 ID:M3k
「愛菜」とかでええやん
菜は「言葉」のメタファーや




184 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:41:40 ID:d77
田中言愛さん(81)って報道されると考えたらまぁそこまで悪くなくね




187 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:42:00 ID:q3f
>>184
絶対読める奴いないぞ




100 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:32:27 ID:E0Y
普通は結愛




105 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:33:02 ID:sKn
旦那の名前と一字ずつとろう




150 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:38:38 ID:fUq
>>105
親から一文字もらうと親か子のどちらかが衰退する




153 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:39:06 ID:6bb
>>150
親より子供が出世するって聞いたけど...




164 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:39:57 ID:fUq
>>153
「親を超えられない」か「どちらかが滅びる」やでえ
子供の名前付けるときに必死に勉強した




174 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:41:03 ID:6bb
>>164
ほえー

やっぱ名前は画数とか意味とか考えないとね




117 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:34:28 ID:hNZ

https://i.imgur.com/mTDBGp9.jpg

https://i.imgur.com/h2oP0Fh.jpg




121 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:35:20 ID:qgg
>>117
寺の家ならまだ許されるかもしれない




123 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:35:35 ID:ldZ
>>117
6男定期




127 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:35:55 ID:lOP
>>117
刀馬ならギリギリ…




132 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:36:35 ID:xdG
>>117
刀馬…?




161 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:39:53 ID:zyy
わいは立華にしたわ
読みはリッカや




168 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:40:28 ID:fUq
>>161
リッカは六花のイメージや




182 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:41:24 ID:zyy
>>168
字画悪かってん




188 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:42:13 ID:fUq
>>182
ア段で終わる女の子は気が強くなるで
まあ現代やとその方がええかもしれんけど




176 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:41:14 ID:1sR
かっけえ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/藤本太郎喜左衛門将時能




185 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:41:50 ID:nKF
>>176
寿限無的なノリで迷った名前を全部ぶち込んだ結果やな
先輩にもこんな人居ったわ




194 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:43:00 ID:nKF
お前ら子供生まれるとしたらどんな名前つける?




199 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:43:35 ID:DPX
>>194
たまこ




201 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:43:55 ID:xdG
>>194
男 爽大(そうた)
女 汐李(しおり)




209 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:44:34 ID:fUq
>>201
女の子にさんずいへんつけたらあかんよ




212 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:45:06 ID:6FQ
>>209
理由知りたい




219 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:46:01 ID:xdG
>>209
なんでなん?




223 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:46:36 ID:fUq
>>219
>>212
なんでやったかなあー水難に遭うとか流れるとか言うで
花の名前や季節の漢字もあうとや




229 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:47:16 ID:KnX
>>223
なんかしょーもないマナー講師みたいやな




205 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:44:09 ID:Ogv
冷静に考えるとイッチが嘘松の可能性もあるんやで
よく考えてみ?自分の子供に読めない変な名前をつける親がどこにいる?




217 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:45:44 ID:xdG
>>205
えっと、死ぬ程たくさんいる世の中なのですが…




210 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:44:50 ID:M3k
ワイは正倫(まさとも)にするわ
由来は先祖や




216 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:45:43 ID:E0Y
>>210
できることのないだろう子の名前を考えるのは悲しいね




226 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:47:05 ID:Hwz

https://i.imgur.com/T6gnqDU.jpg




232 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:47:31 ID:E0Y
>>226
草ァ!




248 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:49:31 ID:Hwz

https://i.imgur.com/dWMaQw2.jpg
むっずい漢字つけるな?




256 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:50:14 ID:6bb
>>248
てつ
しか読めねぇ...




259 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:50:31 ID:oll
>>248
てつまさ?




261 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:50:39 ID:E0Y
>>248
逆に好きに読んでくださいかもしれん




276 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:52:04 ID:oll
名前はこんな子になってほしいっていう願いをこめるものやろ
あとは一生使うもんやしそれで良いのかとか

占いとか言い出したらキリないで




277 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:52:10 ID:I5M

https://i.imgur.com/rzSgozV.jpg




283 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:52:23 ID:VKz
>>277
うわぁ




286 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:52:40 ID:KnX
>>277
漢字とひらがなの併用は斬新やな




285 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:52:33 ID:I5M
騎士でナイトはガチでいた
あと桃太郎




289 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:52:54 ID:6bb
>>285
男塾にいそう




290 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:52:57 ID:1sR
>>285
絶対「きびだんごくれ」とかからかわれてるやつやんそれ




315 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:55:06 ID:O87
美容院で髪を切ったとき隣の女が「きんたろう!きんたろう!」って子供呼んでて笑い堪えたの思い出した




332 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:56:02 ID:72Q
>>315
大木金太郎ってレスラーがいてぇ….




322 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:55:23 ID:Hwz

https://i.imgur.com/qwX3ejK.jpg

https://i.imgur.com/TcWcUFy.jpg




330 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:55:58 ID:E0Y
>>322
草ァ……




360 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:58:25 ID:VKz
でも正直珍しい苗字とかちょっと羨ましいわ




365 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:59:40 ID:6bb
みのもんたの本名かっこよかったきが




373 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:00:22 ID:1sR
>>365
御法川法男やっけ




376 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:00:43 ID:VKz
>>373
この苗字かっこええなぁ




368 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:59:59 ID:nKF
小学校からのトッモは苗字サイトに自分の苗字が無いって嘆いてたわ




370 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:00:15 ID:Jbd
菅原文太←カッコよくね?

さすがやわ




375 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:00:42 ID:Czb
二階堂←カッコ良いけど苗字なんだ?




380 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:01:04 ID:Jbd
>>375
酒飲みワイ真っ先に焼酎思い浮かぶ




383 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:01:22 ID:nKF
どっかの寺の住職で獅子王って人がいるらしい




386 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:01:34 ID:oll
>>383
ヨーロッパの王様の異名かな?




388 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:01:55 ID:nKF
>>386
勿論中学時代のあだ名はライオンキングだったそうな




384 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:01:26 ID:Hwz

https://i.imgur.com/hjengg6.jpg

https://i.imgur.com/OFRXIrU.jpg
やっぱ顔よ




389 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:01:59 ID:q3f
>>384
木村タクヤけっこうおるみたいやね




391 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:02:17 ID:O87
鬼滅が人気やから
炭次郎
寝逗子
善一
伊之助
無惨

とか付けるアホいそう




395 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:02:38 ID:xdG
>>391
そいつらは結婚出来ないから大丈夫やろ




213 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:45:06 ID:99K
もう決まったんか?




224 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)20:46:38 ID:xdG
>>213
ほぼ決定やで
ワイの両親は反対してるが




465 :名無しさん@おーぷん:2020/03/11(水)21:27:40 ID:CFG
まーでも今のドキュンネームとか見てると
オレンジくんとかアップルくんとかレモンくんとかもどっかにおるんかなとも思わないでもない






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧