Apd8372718048834854151 (1)







0 :ハムスター速報 2020年3月13日 08:55 ID:hamusoku



中原 英臣(なかはら ひでおみ、1945年1月17日- )は、日本の医学者(医学博士(東京慈恵会医科大学、1976年)。新渡戸文化短期大学名誉学長、山野医療専門学校副校長。

東京都出身。専門は、感染症学、公衆衛生。




















2 :ハムスター名無し2020年03月13日 08:57 ID:3qgNycUv0
強行しても自粛しても叩く方に回るだけの人間は気楽に発言できるよな・・・。






3 :ハムスター名無し2020年03月13日 08:59 ID:HbXhZwAB0
もう既にホテルとかも倒産出始めたから笑い事じゃない






4 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:00 ID:2q6c4J4u0
イベント参加者は誓約書書かされるんかね






5 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:00 ID:vilG00AY0
宝塚の再開に関してものすごい批判中傷があったよね。
直接凸って止めさせようとしてた奴もいたし。
こういう奴らがいる限り、自粛ムードは終わらない気はする。






6 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:00 ID:ZLV6ZiP60
あっちこち取材しまくってるマスゴミが自粛しろ
おまえらがめっちゃうざい






7 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:01 ID:DOIkgYW.0
専門家はコロナ絡みの仕事を増えてて皮肉な話だよね(´・ω・`)






8 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:01 ID:gqo2CVnR0
責任を取る必要がない外野は言いたい放題だもんな!






9 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:01 ID:N078xCMf0
コロナそのもので亡くなった人よりもコロナの影響で自殺した人の方が増えそう
感染拡大を防ぐのは当然だとしてもあまり過度の自粛も考えものだな






10 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:01 ID:hbv4Ea2t0
言わんとする事は分からんでも無いけどライブハウスでアレだけ感染者出てると開催者側も踏ん切り付かないだろうしな
イベント参戦するのに覚悟して参加する奴は良いけど周りの人間からしたらその人経由で感染したらそれはそれで溜まったもんやないし…

とりあえず今はピークを後ろにずらして受け入れ態勢がある程度整うまで自粛するしか無いんやないかねぇ






11 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:01 ID:dcQwxRL40
まぁ、健康な大人は死なない病気っぽいから過度に自粛すると、経済的にタヒんじゃう人の方が多くなるのは正しいよね。







12 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:01 ID:lRctqC1X0
そりゃ自分に降りかからない火の粉で報道()出来るなら大喜びで焚きつけるでしょ
本当に責任感とかないんかねマスコミって






13 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:02 ID:j.Soh9jt0
大失敗のように印象操作してきた日本政府の対応が評価され始めてる!
また叩かれるように仕向けなきゃ!(使命感)






14 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:02 ID:RFotsbeF0
危険煽ってる自称専門家からすれば、煽れば煽るほど自分の仕事増えるからなぁ






15 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:02 ID:X0q50sTm0
テレビしか見てないヤツは街が人気無くて閑散としてると思ってるみたいだが、実際は都心は平日なのに公園も店もフードコートとかも人いっぱいだよな






16 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:02 ID:4ueRB3y50
休日もどこにも行けないし仕事もリモートワークで家にこもるので息が詰まる感じは確かにある
散歩で気分転換はしてるけど、先々の楽しみも今のところ全部消えてるのがしんどいわ

かといって今開催されてもね……






17 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:03 ID:dcQwxRL40
声の大きい人が基準になる弊害。
そもそも、怖くない人は声をあげないもんな。






18 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:03 ID:3N4D5w9O0
気持ちは良く分かるけど、現にライブ等のイベントで集団クラスタが発生するという実害が出ているんだから、こればかりは仕方がないでしょ






19 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:04 ID:yOU35.sh0
観光業で働いてるけど本当に人がいなくてヤバい。今は時短やシフト減らして対応してるけど、まだ卒業旅行で来てる子がいるからマシ。卸も小売も暇すぎてこの状態が続くなら来月が本当に怖い






20 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:05 ID:4ueRB3y50
今日近所の公園で周辺地域のジジババが集まってゲートボールしてたわ
年寄りは気楽でいいねえ






21 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:05 ID:zKU260O10
先手で対策を打つためにはエビデンスを待つ暇なんて無いから必要ないが
対策を緩めるときにはもう大丈夫だからというエビデンスが必要
ってipsの山中教授がコメントしてたよ
だから今の時点で自粛解除の予定なんか立てられるわけがないと思う






22 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:06 ID:eNlYGDu.0
ところで、マスゴミの連中はコロナに感染してないのかな?
玉川とかかかって半狂乱の様を実況して欲しい。






23 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:06 ID:YxhldDv50
芸能人や有名人は参加させられないだろうな
事務所からしたら大切な商品がダメになった方が問題だし

YouTubeかなんかで生放送、動画活動しとけばええんでねーの






24 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:06 ID:9WeDwUFd0
最終的には自己責任でいいと思うんだけどねぇ






26 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:07 ID:RGmBOXhU0
マスゴミの言うことだしなぁ
イベント自粛が効果出てるからまた感染増やしたいんじゃないの






27 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:07 ID:LOaSSHHa0
医療崩壊してない日本ではまだ風邪程度だけど
医療崩壊したイタリアでは患者1万5千で死者千人でまだまだ増えてる
しかも食料品以外の全ての店は全面閉鎖になって経済活動は完全にマヒしてる
イベント関係者は可哀想だけど国内でパンデミックさせないためには仕方がないと思うぞ







28 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:08 ID:lRGjmYLl0
個人的には開催も参加も当事者が決める事だからどっちでもいいと思うけど
コミケが近くなってきたからアニメアイコンにイベント開催推奨派増えたよね










29 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:08 ID:xl.ddBcH0
じゃあ、どうして欲しいんだよ
キレてばかりだなお前ら







30 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:08 ID:8u6ODOlN0
実際どうやって責任とればいいのか分からないし、何より批判への対処法が分からない…






31 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:08 ID:klagl6rH0
嘘こけ
お前らイベントCMの広告費さえ入ればあとは開催して感染者多数でたら叩くだろ






32 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:09 ID:jUHMLX7h0
休日の一人ドライブたのしいれす^q^






33 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:10 ID:pJC5QADt0
だから感染者数よりも治癒者数を出せと
それと死亡率の低さもアピールしろよ
マスゴミは脅すだけ脅してそのあと騒いでるだけだろ
肝心な数字を出さないとみんな畏縮して始められないんだよ






36 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:12 ID:Gma29foK0
家から現地までの移動→現地→現地から家までの移動
その間にはどこかに寄る可能性もあるし…
って考えたら
自己責任も言いにくい






38 :ハムスター名無し2020年03月13日 09:14 ID:ULIW9Uo80
いいようにマスコミに踊らされてるような気がするけどね






39 :名無しのハムスター2020年03月13日 09:14 ID:OL0J9LKO0
何にもやらないとマスコミ的にはそりゃ困りますよね
もう不倫と離婚の話だけやってろよ見ないから








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧