
1 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:21:13 ID:poe
パッパと大口論を交えるも考えを変えない模様
3 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:21:48 ID:5og
頭コロナにやられてんのか
5 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:09 ID:poe
>>3
東京外出自粛令が効いたっぽいわ…
6 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:17 ID:jHf
1枚5000円か
8 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:30 ID:FJk
>>6
ガイジwww
9 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:34 ID:vwF
>>6
計算ガバニキおっすおっす
7 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:17 ID:FJk
おまえの親ガイジ
10 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:43 ID:poe
>>7
昔から浪費癖あったけど辛いわホンマ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:23:23 ID:8V7
トイレットペーパーも1000円くらいで買いそう
15 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:24:39 ID:poe
>>11
トイレットペーパーは既に買い占めて18ロールくらいあるから大丈夫やと思う
16 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:24:55 ID:hBW
>>15
草
12 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:23:33 ID:poe
マスクまだ80枚(うち30枚は子供用)あるのに…
13 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:23:33 ID:9fn
職種によるけど、それでもまぁ買わんわな
ほんと不安ってだけで買占めてるじじいばばあ殺すべきやろ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:24:27 ID:LJJ
規制されてないんか
17 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:25:04 ID:poe
>>14
よく分からんが韓国の通販サイトで買ったとか聞こえたぞ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:25:30 ID:8V7
今頃スーパーで並んでるんやないか
22 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:25:31 ID:5oh
韓国の通販サイトは草
事業者ならあの法律ひっかからんからなあ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:26:47 ID:poe
>>22
どうせ転売屋やろ
クソクソ&クソ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:26:01 ID:9fn
ワイマスク必要やけどどうしてもこの時間の薬局に並びたくない
ガイジの仲間入りしてまう
25 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:26:44 ID:Qqp
国内なら通報出来たのに
29 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:28:18 ID:HvJ
親は転売から買い
息子は昼間っからおんj
悲しい家族よのぉ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:28:18 ID:5og
もう届いてるの?
31 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:28:48 ID:poe
>>30
知らんがまだやろ
さっき夫婦喧嘩してたし
32 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:29:02 ID:ePF
買い占めてるガイジジイどもほんま死んでくれ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:29:44 ID:5Q8
闇が深そう
34 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:30:56 ID:5og
中国通販の方が安いのに
35 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:32:17 ID:poe
>>34
そもそも海外通販サイトを使うっていう発想がなかった
変なサプリとか水素水とかも買うし後見人つけたい
36 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:32:25 ID:qM4
母さんは健康に気を使ってくれるいい母路線で褒めちぎって丸く納めたれや
39 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:33:28 ID:poe
>>36
調子乗るやん
今でさえR1ヨーグルト健康に良いからって定期配送してやがるのに
40 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:33:50 ID:MzF
>>39
r1はがちやぞばかたれ?
44 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:34:45 ID:poe
>>40
世帯収入300万円なのに1本130円とか出せないンゴ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:32:42 ID:8V7
アマゾン覗いたけど普通に売ってるな
配達は遅れるっぽいけど
43 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:34:45 ID:jYp
布やウレタンマスク買った方がええやん
47 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:35:58 ID:poe
>>43
クッキングペーパーで自作する方がまだマシやわ…
48 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:36:50 ID:FqA
amazonなら今はもう60枚3000円くらいで売ってるで
49 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:37:00 ID:NAx
ワイもマスク自作しとる
耳掛けの部分はストッキングを輪切りしたらええで
耳痛くならんしめっちゃ伸びる
67 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:56:41 ID:poe
>>49
ストッキングを輪切りか
頭に置いておくわ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:37:11 ID:Gmk
健康に一番効くのは適度な運動と栄養価の高い食事をする事やで
マスクや健康食品なんかよりこっちのがよっぽど大事
51 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:37:16 ID:MjQ
マスクしてないと死ぬと思ってる人には何言っても無意味やで
53 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:37:33 ID:poe
話聞いたらなんかフィルター入ってるやつとか言ってるけどなんのことや
54 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:38:02 ID:Qm3
毎日職場でマスク1枚配られるワイ高みの見物
56 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:38:43 ID:MjQ
そのうちマスク本位制になりそうだな
58 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:40:29 ID:MzF
鳥取は今マスクが通貨がわりになってるらしい
59 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:40:50 ID:Qm3
>>58
砂
62 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:43:45 ID:poe
クッキングペーパーで自作するから買わないでくれって説得して5枚まで減らす口約束交わしたけど守ってくれるやろか
65 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:46:55 ID:5Q8
コロナで不和になってる家庭が日本中にあるんやろな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)10:25:22 ID:NAx
>>65
夫が危機感足りなくて〜飲み会〜義両親が会いに来る〜とからしいな
63 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:44:03 ID:GYy
昨日ので脳内コロナ民増えたな
>>6
ガイジwww
9 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:34 ID:vwF
>>6
計算ガバニキおっすおっす
7 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:17 ID:FJk
おまえの親ガイジ
10 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:22:43 ID:poe
>>7
昔から浪費癖あったけど辛いわホンマ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:23:23 ID:8V7
トイレットペーパーも1000円くらいで買いそう
15 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:24:39 ID:poe
>>11
トイレットペーパーは既に買い占めて18ロールくらいあるから大丈夫やと思う
16 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:24:55 ID:hBW
>>15
草
12 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:23:33 ID:poe
マスクまだ80枚(うち30枚は子供用)あるのに…
13 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:23:33 ID:9fn
職種によるけど、それでもまぁ買わんわな
ほんと不安ってだけで買占めてるじじいばばあ殺すべきやろ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:24:27 ID:LJJ
規制されてないんか
17 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:25:04 ID:poe
>>14
よく分からんが韓国の通販サイトで買ったとか聞こえたぞ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:25:30 ID:8V7
今頃スーパーで並んでるんやないか
22 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:25:31 ID:5oh
韓国の通販サイトは草
事業者ならあの法律ひっかからんからなあ
26 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:26:47 ID:poe
>>22
どうせ転売屋やろ
クソクソ&クソ
24 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:26:01 ID:9fn
ワイマスク必要やけどどうしてもこの時間の薬局に並びたくない
ガイジの仲間入りしてまう
25 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:26:44 ID:Qqp
国内なら通報出来たのに
29 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:28:18 ID:HvJ
親は転売から買い
息子は昼間っからおんj
悲しい家族よのぉ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:28:18 ID:5og
もう届いてるの?
31 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:28:48 ID:poe
>>30
知らんがまだやろ
さっき夫婦喧嘩してたし
32 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:29:02 ID:ePF
買い占めてるガイジジイどもほんま死んでくれ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:29:44 ID:5Q8
闇が深そう
34 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:30:56 ID:5og
中国通販の方が安いのに
35 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:32:17 ID:poe
>>34
そもそも海外通販サイトを使うっていう発想がなかった
変なサプリとか水素水とかも買うし後見人つけたい
36 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:32:25 ID:qM4
母さんは健康に気を使ってくれるいい母路線で褒めちぎって丸く納めたれや
39 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:33:28 ID:poe
>>36
調子乗るやん
今でさえR1ヨーグルト健康に良いからって定期配送してやがるのに
40 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:33:50 ID:MzF
>>39
r1はがちやぞばかたれ?
44 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:34:45 ID:poe
>>40
世帯収入300万円なのに1本130円とか出せないンゴ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:32:42 ID:8V7
アマゾン覗いたけど普通に売ってるな
配達は遅れるっぽいけど
43 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:34:45 ID:jYp
布やウレタンマスク買った方がええやん
47 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:35:58 ID:poe
>>43
クッキングペーパーで自作する方がまだマシやわ…
48 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:36:50 ID:FqA
amazonなら今はもう60枚3000円くらいで売ってるで
49 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:37:00 ID:NAx
ワイもマスク自作しとる
耳掛けの部分はストッキングを輪切りしたらええで
耳痛くならんしめっちゃ伸びる
67 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:56:41 ID:poe
>>49
ストッキングを輪切りか
頭に置いておくわ
50 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:37:11 ID:Gmk
健康に一番効くのは適度な運動と栄養価の高い食事をする事やで
マスクや健康食品なんかよりこっちのがよっぽど大事
51 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:37:16 ID:MjQ
マスクしてないと死ぬと思ってる人には何言っても無意味やで
53 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:37:33 ID:poe
話聞いたらなんかフィルター入ってるやつとか言ってるけどなんのことや
54 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:38:02 ID:Qm3
毎日職場でマスク1枚配られるワイ高みの見物
56 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:38:43 ID:MjQ
そのうちマスク本位制になりそうだな
58 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:40:29 ID:MzF
鳥取は今マスクが通貨がわりになってるらしい
59 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:40:50 ID:Qm3
>>58
砂
62 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:43:45 ID:poe
クッキングペーパーで自作するから買わないでくれって説得して5枚まで減らす口約束交わしたけど守ってくれるやろか
65 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:46:55 ID:5Q8
コロナで不和になってる家庭が日本中にあるんやろな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)10:25:22 ID:NAx
>>65
夫が危機感足りなくて〜飲み会〜義両親が会いに来る〜とからしいな
63 :名無しさん@おーぷん:2020/03/26(木)09:44:03 ID:GYy
昨日ので脳内コロナ民増えたな
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
新コロに感染すると、味覚嗅覚が鈍るケースが報告されてる
周知されるよう、できればまとめとくれ
嗅覚の喪失、新型コロナ感染の兆候か 専門家らが指摘
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000021-jij_afp-int
新型コロナ、感染したら「味覚と嗅覚に異変」とアメリカで注意喚起
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00010007-flash-peo
嗅覚や味覚を失ったら新型コロナ感染の可能性高い
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00036107-hankyoreh-kr
大体12ロールくらいのセットだと思うんだけど
家族の健康を考えてマスク20枚1万でも買うし、
QOLを考えて羽毛布団を100万でも買うよ。
まぁ自分ならハンカチで簡易的に作るけど
尻への優しさに目覚めるワイ
あと、スカーフを三角に顔に装着するとかっこいいよ
おしゃれにもなるし、今後のマスク需要で焦ることもない
ミシンでチャチャット縫えば直ぐできるだろ
布などいくらでもあるしな
自分が人にうつしにくくなるだけだろ
医療用でもない限り、マスクの目よりウィルスの方が小さい
医療機関へ優先的に回して、一般人はガーゼマスクでも使ってれば十分。
マスクよりも、手で顔を触らないことの方が重要。
スマホを弄って、髪を手櫛で整えて、マスクをずらして鼻を掻いてる奴とかを見ると、尻がムズムズする。
たしかに。
うちがイオンで買ってた安いやつ18ロール入りです。
一部のガガイな奴を叩くのは分かるけど
紙製品の会社よりマスク作ってる会社のが少ないだろうしフル回転してるけどまだまだ足りてないんや…
素材調達も遅れてそうだからなぁ
そういう馬鹿女、トイレにいっぱいいる
どっちも典型的な風邪の症状な気がするけど注意喚起するって事はなんかわかりやすい判断基準でも見つかったのかな
毎年花粉前にストックする癖がついてるからな
飲み屋の友達の支援策考えてるわ
皆で行くか金渡すか
藤浪ェ…
せめて母親パート出ろよwww
髪で手を拭くバカな…
最終的に買わない代わりに手作りするって決着ついたんなら良いんじゃないの
常時から備蓄で16ロールくらいは常備するよな
鼻詰まってるだけじゃないの?
もう今年はマスク買えるようにはならないかも。
去年買っておいた買い置き一箱あるけど心許ない…
不織布とか縫い合わせてあるし、かなり保湿効果もある。
みんなも作ればええと思うで。作り方教わって3つ作ったわ。
じじばばが持っとるで
女叩きは良くないと思うが
嫁が在庫20ロールあるのに追加で
トイレットペーパー大量に買い占めて来た時は
ちがう人種だと確信した
ちーんもリスク評価ができてないわ
20ロールって2パックもないじゃん
大量って言っても追加でせいえい1パックじゃねぇの
大げさに言うなよ
まんさんって本当にバカしかおらんのやね…
動画サイトとかでクソほど作り方投稿されてるやん
ハンカチとかティーシャツ切った布切れとヘアゴム折って簡単に完成度高いマスクの作り方この前見たで
まあワイも人のこと言えんけど
さすが男よりも優れているだけあるわ~^^
どっから調達してるんやろ?
18ロールで買い占めってレス見て「この子供、家のこと母ちゃんに任せきりで文句言ってるだけってところもあるな」って思ったわ。18ロールなんて3人家族だったら2ヶ月半いけるかな〜くらいや。普通の備蓄だわ。
どちらかといえばマスクより境港サーモンが欲しい。
しかし世帯収入300はやばいな。
本当は可愛いの知ってんだろ
そんな事言うなよ、家は田舎やけど都会に引っ越す隣人に渡そうとマスクを一ヶ月探したけど、見つからず
申し訳ないとは思ったが、使用中の箱から半分渡したら泣いてた。その隣人も一ヶ月手に入れられなかったらしい。
母親は皆必死なんだからさ
街中にマスク売ってないのは、必要な病院とか施設とか学校とか会社がいつもより注文してるからだろ
配布されてる奴は大事に使えよ
普通にネタだろ?
Amazonや楽天でも売ってるのにマスク探してもわざわざ韓国の通販サイトにたどり着かないだろ
それが昨日やっと届いたらしく、大喜びしてたわ
ほかではジジババが買いあさって買えないのだ
マスクの隠語とかも作られそう
業種によってはマスクしないと現場に入れないとかあるらしい。
うちの会社に来る営業さんもマスク必須のルールがあるらしく、ヨレヨレで毛羽立ったマスク着けてるよ。
極端な情報や意見に執着するという意味では、女(男)叩きも根っこは変わらんと思うわ。
同じ手でドラッグストアに並ぶジジイも叩いてるんやろなあ。
ただ今はその布マスクも売ってないんだよな。
っていうか、布マスクの本来の値段っていくら位が妥当だったっけ…。
不器用とか面倒とかの気持ちが勝って闇取引を応援してる訳だけどどう思っているのか
うちふだん残機6になったら2パック24ロール買うんだけどダメだったのか?
給食用のが2枚で100円とかそんなん。
転売から高値で買ってまでするもんちゃうやろアホか
1枚300円くらいで売ってるだろ
この書き方だと元スレ主がアホで18ロールと18パックを間違えてる可能性が。
普通は1パックに収まる程度の量で買い占めとか言わないし・・・
某モールサイトの実際レビューも役に立たないからな
在庫アリで注文してカネを先に取られても実際届くまでは難しいよね
日本のだって使い捨てだけど高くて1枚200円位だぞ、届くの今月は確実に無理だけど
はやく殺した方がいいんじゃない?
自分と同性、同年代なら、今度は居住区で逃げて叩く
良いことがあったときは掌返して日本人が~とか、自分が入るようなカテゴライズをする
ここですぐ、まーんだの老害だの言って叩いてばかりで自分のことを顧みないやつって、大体底辺かニートだよな
うちの親がトイレットペーパー18ロールも買い占めててさーってリアルでいってみろ
引きこもりは知らないだろうが、普通に1パック12ロール~18ロール入ってんの
そして普通に皆買うときは1パック単位でしか買わんわけ
1個単位で売ってるロールなんて高級ロールだけだぞ
日用品の買い物のお手伝いくらいしろ、ニート
だね
1ロールが自宅でどのくらいの頻度で無くなってるか知らんのだろうね。
そして20ロールくらい普段から備蓄しとこう。災害大国なんだから
お前の母キチガイやな
母親グッジョブだな
だよな
18袋ならともかく18ロールはそこまでブチキレるような量じゃないしマスクも3人家族が毎日つけると考えると妥当
母ちゃんは息子と旦那を守りたいだけだろうからそんな喧嘩せんでもなあ
本スレ見たらそんな感じするけど
ホントに、別にミシンなくたって手縫いでも作れるし布だって手拭いだってハンカチだっていいのに
でも高齢者ってそういう情報にアクセスするのすら難しいのかもしれないね
幾ら論理的に説明しても感情でしか物事を捉えられないから、金に糸目を付けない。
まぁ、業者に取っては良いカモやで。
正論はやめたまえ
18ロールで、3人いたら2カ月ももつ?
ウチうんこしすぎか?
型紙はネットで無料でどうぞしてくれてるし作り方もめちゃめちゃ簡単だったぞ
コロナ対策は自覚無しのウィルス持ちがくしゃみや咳で周り跳ばすのを防ぐ為で花粉みたいに隙間からウィルス入らないようにとか高性能のフイルターでウィルスブロックとかそんなの必要ないし無い
だから綺麗に作れなくても問題ないし布も顔に当てたときに呼吸が苦しくなければ生地は何でも良い
マスクはまーーったく無いし、自分の買い置きも尽きたとか言うんで10枚ほどマスクあげたわ(TдT)
マスク、まーーーーーーーーーったくありません
男しかいない世帯とちがうかな?
ミシンの使い方がわからない主婦かもしれん
ミシン買うと1万以上はするし
しかしマスク1万で買うよりはミシン1万で買う方がいいね
え、、
元スレで8ロール×2.5って言ってたわ
思ったわ
だいたい4人家族で1週間4ロールらしいから4、5人家族だと18ロールで1ヶ月もつかどうか この辺の感覚で家事してるかどうか分かれるな
主婦が焦ってトイレットペーパーに走ったのは感覚でどれくらいもつかわかってるから バカにして悠長に構えてたやつは誰かが用意してくれるのを当たり前に思ってる奴
18ロールだと1〜2パック分で買い占めも何もないから18パック買ってるって意味かなと思った
18て備蓄としても少し心許ないレベルだね
この1が子供だったらまだいいけど20超えててこの知識だと親もかわいそう
ほんとそれ よく専業できるなと笑
簡単に作れるからみんな作ればいいのに。
布折りたたんでゴム挟んで両端縫うだけだし、縫わずに作る方法もあるのに。
年配のおばあさんとか裁縫得意なんじゃないの??
100枚4000円くらいならネットで買えるのに…
そう
この時期だから花粉症もワンチャンある
わかる
お尻は大切に
わずかな感染確率の上下と、そのためのコストや労力のトレードオフを考えられない奴の多いこと
お前のために買ってくれたんやぞ!
コメントする