0 :ハムスター速報 2020年4月7日 12:17 ID:hamusoku
ほんと頑張れドンキ中目黒店...
— Shuta (@ShutaTAKADA) 2020年4月4日
これ書いてても特に老齢な方々がつっかかってるの見たから辛い... pic.twitter.com/IwEYd7KEh9
私が勤めてる店でもこういった張り紙をしたところお客さまからクレームが入りました。「知る権利を侵害している」とのことでした。店員には何の権利もないようです。
— むぎちゃ (@existence365) 2020年4月5日
残念だけど、こういう事 pic.twitter.com/3kUNxGEBWO
— 恋するカレン (@natsuRose009) 2020年4月5日
ドンキの客層考えるとホワイトボードに長文書いても誰も読まないのでは...
— 印度神 (@kitaindia) 2020年4月5日
ドンキの客って識字率低いんですよね…
— ちんよしトップチューブ合同会社🍓-100(24) (@yosh1108) 2020年4月5日
私も某ホームセンター勤務です。
— ayaka (@a_ayyaka) 2020年4月5日
ここまでひどくはないですが、一番ひどいときは一人で半日で5・60回は聞かれましたよ‼️
聞かれても無いものは無いんです‼️って言いたかったです。
スタッフも人間なんです
ドラッグストアでも、年配の男性が店員さんに突っかかって
— しっぽ★ 纓常学園統括理事会メンバー (@sippo_n) 2020年4月5日
警察が来る事態になってたのが動画に上がってましたね…
販売の時間帯を何度かに分けないと、1日の分が朝の行列で売り切れるから、夕方にも売れるようにと、マスクの販売を数回に分けて棚だししますと書いたのが気に入らなかった模様…
ウチの近所のカワチ薬品も似た文脈の張り紙があったけど、十名ほどの老人が店員に詰め寄ってたなorz
— 英田朋(°Д°).xlsx (@ZQ8HcnJ2sfK8t5x) 2020年4月5日
1 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:17 ID:SAcupjIR0
ドンキの客は若いのも老人も総じて害
2 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:18 ID:3kQeoNm60
本当にお疲れ様としか言えない
3 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:19 ID:A0I97S150
もはや威力業務妨害ってことを知ってほしい
4 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:19 ID:bK3PpZiX0
今まで家族や周囲から必要とされてなかったジジババとしたらもうノリノリなんだろうな。完全に生き甲斐になってるよね
5 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:20 ID:03S.zz2x0
コロナさん、やっちゃってください
6 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:20 ID:Jg4C3O1B0
これ以上ご苦労をかけたくないけど、本当に日本語の説明だけでいいんだろうか…
7 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:20 ID:SHRCJa4O0
老い先短いんだからマスクなんかいらんやろ
8 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:20 ID:s7pzlS010
店員「もうこれ以上買わなくても、使い終わるより先にお前の寿命の方が終わるだろ?」
9 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:20 ID:LL5tIe0i0
こういう事を聞いてくる客は文字が読めないのか、「入荷なし」と店頭に書いてあっても聞きに行くからな。店員さん達本当にかわいそう。
10 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:20 ID:gdng6d040
今、老人のターゲットはマスクから食料品に移ってるぞ
近所のスーパーの棚とレジや駐車場の行列見てこい
11 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:20 ID:jxQGGyfZ0
今どきの年寄りは普段パチンコか病院に行くくらいしかやることないんだよ
そいつらが「マスクを買い占める」っていう、やることを見つけちゃったんだな
だから、行列作るし、無駄に行動力を発揮しまくる
そして、年寄同士で「自分はどれくらい買い占めたか」を自慢し合うわけだ
12 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:21 ID:SWQ1bqrz0
カスクレーマーとか老害はさっさと土に帰ってくれんかなあ
13 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:21 ID:tLOUS4uF0
地元の大半のドラッグストアは日時不定期で販売する事になった。
15 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:22 ID:FRoufyd70
お店に在庫があるかどうか、いつ品出しするかを『知る権利』など客にない
16 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:22 ID:qyXCY5Tn0
老人「私の戦闘力は53万(枚のマスク)です」
17 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:22 ID:Ku64pTYB0
ドンキは猿みたいな客層相手だから仕方ないと思う。
18 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:22 ID:9ZRnmBiJ0
こういう迷惑な奴らを排除する、って意味なら店は休んでいい。
だってこういうのは何があっても外に出るわ、死なない限り。
19 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:22 ID:gdng6d040
マスク本位制度
買い占めゾンビにとってはマスクがマウントとれる通貨なのだろう
20 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:22 ID:sGn9JNa60
ドラッグストアでマスクとかティッシュではない別の商品のことで店員さんに声を掛けたらビクッとされたよ 日々怯えているのかと思うとかわいそうだな‥
21 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:22 ID:zmc5Pk9m0
聞いたとしても「すみません」とか「聞いてごめんね」とか「ありがとう」とかいえば対応も違うだろうに……
世の中これも言えない人が多いのか………。
22 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:22 ID:3HnfNv.J0
暇つぶしとストレス発散ができてさぞ気持ちいいんだろうな
23 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:23 ID:q7miruVK0
老害はマジさっさとくたばってくれねえかな
24 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:23 ID:AEIT.N1O0
言っても分からない馬鹿ってマジでいるんだよ。
25 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:24 ID:bK3PpZiX0
マスゴミが自粛要請に従わない若者という方向にミスリードしようとしてるけど外出しまくったり買い占めに押し寄せてるのは老人だよね。例の3連休でお花見の名所に長時間に渡って滞在していたのは高齢者だったという調査結果もあるしね
27 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:24 ID:A0I97S150
アメリカの研究論文ツイートがバズってるの以前みたけど、何万人かの調査で平均して前頭葉萎縮進んでて70歳くらいまでには感情を抑制する機能が10歳児レベルに落ちてるんだと
身体は大人、中身はダダこねキッズの逆コナンだと思ったほうが良い。
28 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:24 ID:wPpyTyMf0
書いても猿に文字は読めないからなぁ…
29 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:24 ID:gdng6d040
スーパー見てきたら冷凍野菜とパスタの棚がガラガラで焦った
30 :ハムスター名無し2020年04月07日 12:24 ID:FVt2TwPy0
老害は早くピンピンコロナでしんでほしい
31 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:25 ID:s7pzlS010
馬面とか大仏のマスクを置いてるコーナーに連れてってやれよw
33 :名無しのハムスター2020年04月07日 12:26 ID:bK3PpZiX0
暇つぶしスポットが病院の待合室からドラッグストアの前に変わっただけだよね
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
近所のスーパーの棚とレジや駐車場の行列見てこい
そいつらが「マスクを買い占める」っていう、やることを見つけちゃったんだな
だから、行列作るし、無駄に行動力を発揮しまくる
そして、年寄同士で「自分はどれくらい買い占めたか」を自慢し合うわけだ
だってこういうのは何があっても外に出るわ、死なない限り。
買い占めゾンビにとってはマスクがマウントとれる通貨なのだろう
世の中これも言えない人が多いのか………。
内部情報だしな。部外者に知る権利などない
身体は大人、中身はダダこねキッズの逆コナンだと思ったほうが良い。
いつ入荷するんだ!隠してるんじゃないだろうな!?ってつっかかってくるのもいるみたいだから
コロナ先輩のマッチポンプで草
俺らだって今老害見下してるじゃん
老人が日本のマスクを独占している! ←NEW
早くコロナに罹ってコロっとしちゃえばいいのに
まあ、こういうのが長生きするんだろうな
通じない国の人間で
日本にマスク買いに来ないと安心出来ない
そんな国の奴説明したところで
納得する訳ないw
マスクがいつ入荷されるかなんて知る権利の範疇じゃないw
首都圏の息子や娘に送る馬鹿親がいるからな
あと地方都市の支社が本社に送ってゴマスリ
どうせなら観光客減で困ってる地元の土産物でも送ればいいのに
そんなもん盾に私企業の従業員に迫る前に
憲法が誰を縛るための規範か
中学範囲から勉強し直せよ
アジア系の外国人も多いし大変そう
挨拶とか書いても意味がない。
客はどこに商品があるか分からないし、目の前にある商品すら
見つけれない人までいる。ドンキの売ってるアイテム数を考えれば
聞かれるのは当然だと思う。店頭、マスク売り場、エレベーターに各階段等
そこら中に、書いて初めて問い合わせが少なくなる。
こんな長文で書いたものは、ツイッター用でしかない。
6店行ってマスク売ってる所はゼロ、入口に入荷はありませんと張り紙がしてある
都内で電車通勤でマスクしてないと非常識と思われるようでプレッシャーを感じる
マスクの必要以上の買占めは止めて欲しい、そうすれば全員に行き渡るハズ
本当これ
一言いうだけでも大分印象代わるのにね…
謝ったら負けとでも思ってるのかな?
収束したんじゃなかったのかよ
未来の老害発見
他人がやってるのを見ると憤るから質が悪いよな
ネットで買ったり、手作りしたり、その行動力をほかに回せばいくらでも代用品は手に入るのに
マスク漁りは、暇の潰し方を知らない老人にとっては一種の狩りのような醍醐味がある娯楽なんだろう
無いもんは無いんだから仕方ないわな。
堂々としてたらいい。
大量のトイレットペーパーとマスクに囲まれて眠る安心感
いまこの状況で店員さんに声を掛けるのは本当に申し訳ないし、店内ウロウロして探す手間もはぶけるし、客側としてもあれは助かる
ただお年寄りは目が悪かったり注意力が衰えていたりするから、ボードの字が読めないこともあるんよなあ
家電世代だから問い合わせにも躊躇いがない
外出しないだろ
こちとら嫌でも在宅できねーんだよ
ヒント:せんだみつお
本当にかわいそうになる
老人たちの買占めた大量の物資や食料が死ぬまでに消費できずに無駄となります
棚が開いたまま遊ばせておくのも無駄でしょ。
と思ったけど、ドンキの客層からそれだけでは済まないんだろうな
抱き合わせみたいな感じになるのかな?
老人の異常さを今まで知らなかった人達にもどんどん広まってる
店頭販売は売る方が消耗するだけ。
入り口に本日のマスク売り切れと貼っとけや😡
どこのお店や^^
・自作する
・ネットで手作り作家から購入する
・使用済みのマスクを手洗い&消毒して、インナーマスクになる素材を用意して再利用する
色々手はあるぞ。そりゃあ医療用マスクを使い捨てするのが一番だが、感染リスクが高いこの時期に何件も薬局をはしごするより、上記の選択の方が安全だと思うよ。通勤電車でマスクをしていないと不要な怒りをぶつけられるかもしれないし、自分も不安だろうし、出来ることはやった方がいい。
まだお婆さんは簡単な裁縫は出来る世代だろう
やらせ臭を感じる。
企業秘密は公開する義務なし。
それも休業しますってのも出てきそう
何が言いたいの?
張り紙なんか見ないでクレームと問い合わせするガチ池沼層だぞ
やっぱ死ぬまで働かせないと邪魔になるな
コロナで死んでいただきたい
お前みたいな奴は入口にデカデカと貼ってても聞いてくるんだ。自分で売場見に行って確認すればいいだろ能無しがw
それこそ某テレビ局みたいに「嫌なら利用するな他をあたれ」レベルの対応で十分
何度も同じ事聞いてくるし何度説明しても理解いただけない
しかもやっと理解しても次の日には忘れている
残念ながら逆効果やで
老人が理不尽に当たるのと俺らが悪人を見下すのは全く違うぞ
悪人は罰を受ける必要がある
DQN来~
DQN来~放題~
聞くだけでもダメだろ
想像力を働かせろ
数によっては邪魔過ぎてかなりの負担になり得る
貼ってても無視してくるぞ
ほんと武装警察に射殺してほしい
有事は国が強権的に事を動かさねば国は混乱するだけ
収束したら即緊急事態条項改憲国民投票させろ
非常時にこういうDQNや老害がのさばって迷惑をかけまくる世の中に終止符を打とうや
駅の案内板と同じだよな
日本語・中国語・おでん・英語を同じ文字サイズで併記すればいい
海外のスーパーなら拳銃ぶら下げた警備員がくるんだけどな
布マスクとかなら通販でも一週間ぐらいで届くんだし、ハンカチとゴムでハンカチマスクでもしとけよ
これでドンキ側に立つやつはDQN思考だよな
ヘイト待ち?
平等に色んな言葉で案内してやれってことよ
店員はそう呟くが刹那、その老害の頸動脈をカミソリの如く両断した。
無言色っぽい
公民館とかで集まって材料や知識を分け合うことができたら量産できるんだろうけど、今は難しい。
昭和のおじいさんたちは針も包丁も一生握らないまま死んでいく人が多い世代だし、マスク自作なんて発想ができる人はかなり少なそうだしなあ。
自分はマスクを買えない被害者で、店員はマスクを売ってくれない加害者、っていう脳内キャスティングなんだろうな
生に執着しすぎで気持ち悪い
未来ある者たちに譲れや
なんの生産性もないのに周りに迷惑だけかけるってなんやねん
ストレス発散の手段に「他害」の選択肢があることは認知が狂ってるから真面目に心療内科へ行った方がいいぞ
家庭環境おかしいんじゃないか?
マスク取って大声で言葉浴びせてついでにコロナも浴びせちゃうと思わせれば店の勝ち
「ごめーん、俺まだ検査していないんだわ」を捨てセリフにすれば良し
元々コロナが怖くて待合室から逃げてきたチキン共だからね
チャイナが買い取ってるんだろ
飯の種だから攻撃的になる
こんなん毎日買い物に時間割けるような主婦とか老人以外にマスク買うの不可能やろ
アベノマスクなかったら単身者は詰んでるやん
こういうやつはヤバイんだけど、手に入れてるのもこういう連中なんだよね。
朝並んだりしてるけど、情報得てるからだし。
自分らは並んでも買えないし、会社遅れるしな。
ガ.イジかな
出し渋っていると勘ぐり不機嫌
この店は自分だけには売る気がないと深読み不機嫌 店長出せとか言うのかな
店員に交渉すれば融通が利くと高圧的に怒鳴る
いくつになっても駄々っ子 天国で親が泣いているよ
いつまで言わせんだ
聞かないようにしてるわ だってバカだもんそんな聞かなくてもわかること聞くのww
薬局勤めてる知り合いに聞いたらどの年齢層も貼り紙も見ないで聞いてくるから面倒って言ってたわ
貼り紙を見ててももしかしたら今入荷したかもしれないて思って聞く人も多いんだと
老人が出掛け過ぎなんだよ!
週に一度買い物すれば十分なのに
店が過密状態なのは毎日毎日老人が来るから
そんな勝手な人は感染して苦しんで欲しい
どした😙
自分でハート押すのやめな^^
そういうのをまっとうに手に入れられなかった害悪共が群がる場所だろ。
マトモな奴はまず近づかんよ。
👨🦰「品切れでございます」
👨🦳「そうなんですか…それでマスクありますか?」
(ループ)
聞かれる度に仕事の手を止めて受け答えしなきゃいけないんだよ
1日に何回も何回も
店員さんだって暇じゃないんだ
『コロナにかかりたくなければ家に引きこもってろ!』
この世に必要ない旧世代のお荷物はさっさとあの世に行って下さいという神のお告げですねぇ
これから更に死人が増えるから覚悟しとけよ?
スレタイが老害でドンキの店員は老害が問題とは言っていない。
という事は、このスレタイをつけた人(誰とは言わない)が老害に責任を押し付けている。
総じてドンキチと名付けましょう
ドンキの制服を肩にトゲのついた世紀末バージョンにすれば老害も声かけてこないだろう
おでん
老害クレーマーは学生運動上がりのテロリストだろ
買ったマスクは中国に流してるだろうよ
裏でマスク売って日銭稼いでる奴
買う相手は ちうごく人
日本はマスクの転売禁止になったけど、アメリカとか他の国は禁止になってないから、
ちうごく人が買い取って高値で売り飛ばしてる
こんな細かい文字でホワイトボードに書いても聞くやつは読まないいんだから意味がない
それがわからないから何度も聞かれるような状態になってる。
マスク品切れ 入荷未定とでかでかと入り口に看板出しとけよ
それでも聞いてくるやつには数秒使って「有りません入荷予定もありません」と言えばいい
ドラッグストアやディスカウントストアは3月の売上4割増しなんだから臨時でマスク担当を一人やとって入ってくる客全員にマスク無いの説明させればいい
客が増えて仕事が忙しくなって同じこと聞かれるのがストレスってそれ経営者側の問題だから
「わからない」なんて張り紙したって、
「わからないなんてことないだろ。トラックの来る時間帯をだいたいでいいから教えろ」って言われるだけ
電話は鳴り止まないぞ
ドンキの店員に迷惑をかけまくるのは
いいことだ
少しはドンキの店員に
気合を入れないといけないからね
ドンキの店員はダメやから
文字が読めない相手用にマスクとトイレットペーパーにバッテン付けたやつも
誰か作ってやれよ
一部の声がでかい悪質なヤツに振り回されてることないんだよ。
この記事を見て「迷惑な人がいるんだなあ」と感じたなら、その心を大事にしていましょう。
そして今も働いている方々へ、心からの感謝を。
いつまでも車とか運転してる高齢の奴等の話で出てたやつだけどよ
若者様の自粛離れ
やれ30箱だの500枚超えただので、こいつら何千枚買っても足りることを知らないんだろうなって思った
ドンキだったらテレビでもとりあげるだろうから情弱老人だって分かるだろうし
まあターゲットが別の店に移るだけかもしれないけど
いくらでもやってやるよ
と書いてあっても奴らは店員に詰め寄るからなぁ…文字は読めないと思ったほうがいい
言葉や相手の立場が通じるのと通じなくなった者の差なんだろうなぁ……。
頭おかしいやつは結局ギャーギャー文句言うだろうけど。
通常の車両用のバッテリーと合わせることで、より大きなパワーを生み出す役割がある。
怒りは店員じゃなくて自動車以外の製造業守らない政治家に向けろ
通路で避けたのにわざとぶつかって来たイキリヤンキー女性店員絶対忘れん
ドン・キホーテ佐〇賀店、社員教育しろ
薬局で張り出しないからもしかしてあるのかな?って店員に聞いたら、振り返りもせずないですって答えられてちょっとムッとしたわ
都内でタクシードライバーやってる者だけど、客でコロナをなめ切って自粛なんかどこ吹く風、ってのはほとんど若い奴。
年寄りは単独行動がほとんどだが、若いのは集団でマスクも着けずに大騒ぎ、「コロナにビビって自粛したる奴は馬鹿」とか言ってるし。自分らがクラスターの元になるかもしれない、なんて微塵も自覚してない。迷惑極まりない。
老人も多いが、若い奴もいる。
"相手の立場になって"と言う考え方が出来ない糞が増えているのは間違いないね。
>>175
普通、ドラックストアなどでは入り口や会計のレジ前に張り紙してますよ。
朝から晩まで、"マスク売ってませんか? 在庫ないのですか?" と聞かれたらウンザリするだろうが
この異常事態時では張り紙している事を態々確認するな。
ホムセンで働くワイ、声をかける時に「すみません」が言える割合は体感2割ほど、爺婆から若い人までみんな言わない
たまたま老人のクレーマー見たからと言ってみんなカスハラ=老人にはならないだろ。
デマはながすな。
落ち着いて行動を。
何十枚入りとかでなく、ちょっと高い系のだけど。トイレットペーパーもあるよ。
食い物もあるし。面白いものであるとみんな買わないんだよな(^^)
入荷なしって張り紙あるならそもそも聞くなよ
文句言われたらさらにもう一枚糞つけたやつくれてやれ。くさいって言われたら市場に出回ってない新機能マスクですよ旦那って言ってやれ。
常識がない人間はここまでされても必ず繰り返す
フリガナ打っとけよ
知る権利の言葉の意味を知る権利は行使しなかったわけだな
コメントする