1 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:14:50 ID:OvC
頭おかC
ワイ勤務先、派遣ババアがこの時期に東京観光行って営業停止の危機
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586513690/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586513690/
4 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:15:46 ID:OvC
先週から身内に帰ってきた人おるだけで出勤停止言われてたのになんで行ったんや?あほか?????
5 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:16:06 ID:fS0
新入社員ですらしばらく規制しないって言ってきたのに
6 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:16:15 ID:OvC
律儀にお土産まで買ってきてるんほんま草も生えんでwwwwwwwwwwwwww
8 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:17:16 ID:OvC
「私派遣だから関係ないかと思ってましたあ…」言うてた
あほかとwwwwwwwwwww
13 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:19:01 ID:3Hu
>>8
なんかスゲェ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:20:15 ID:OvC
>>13
ほんまにな
すげえとしか言えんわ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:17:34 ID:Ptj
「自分は死なないと思うので大丈夫です」
こういう奴らが感染を広めるんやなって
11 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:18:17 ID:OvC
>>9
なんで自分だけは特別やと思うんやろな
ババアの思考回路ええかげんにせえよと!!!!!!!!!!!
10 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:18:15 ID:Yek
「要請」じゃこんなもんよ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:18:51 ID:OvC
>>10
アホにはなんの効果もないやでな
14 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:19:21 ID:OvC
パートのおばちゃん露骨にお土産拒否っててやるやんと思った
16 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:20:37 ID:TrA
正社員が派遣を壁に使うくらいやから
派遣にそれくらいされるやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:21:55 ID:OvC
>>16
うちは逆に謎の派遣優遇あるからパートの人らとは普段からバッチバチな模様
17 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:21:20 ID:A2V
派遣はその会社潰れても関係ないししゃーない
18 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:21:24 ID:xux
派遣に高度な期待はあかん
22 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:23:13 ID:OvC
その派遣ババア年末頃にも勝手にドイツ旅行で一週間こんかったこともあってな
前科持ちなんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:23:48 ID:xux
>>22
無断欠勤?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:25:19 ID:OvC
>>23
派遣会社には言うてたらしい
でも現場の人間には一言もなくて今日来うへんなってなって初めて知ったん
29 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:26:28 ID:xux
>>25
それ派遣会社も結構適当じゃない?
あとは直前にメールで知らせた程度だったり
33 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:28:12 ID:OvC
>>29
その派遣会社前に発達障害送り込んできた事もあって現場では地雷って言うてる
24 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:24:17 ID:MK5
別に東京行ったからって問題ではあるまい
27 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:25:51 ID:Ptj
この時期に仕事でもないのに都道府県を跨ぐだけでどうかと思うのによりにもよって東京はないやろ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:26:33 ID:OvC
>>27
「観光」やからなwwwwwww
目玉飛び出るわ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:26:23 ID:2PT
パッパの会社でも熱でてんのにずっと出勤してくる派遣女がいるらしい
31 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:27:02 ID:OvC
>>28
それはやヴぁい
32 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:28:01 ID:EQn
ちなみにババアのその後はどうなん?
35 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:29:30 ID:OvC
>>32
昨日まで出勤してて今日から停止
パートさんらのきつい目こわすぎんよ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:31:56 ID:EQn
つうかそのババアの契約更新はさすがにないだろな・・・
43 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:33:24 ID:OvC
>>39
どうやろな…
まあもともと嫌われてたみたいやし
40 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:32:30 ID:0NJ
派遣の行動に口出しできるのは派遣元の企業だけ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:34:01 ID:OvC
>>40
まじでそうなんやな
やから店長も今回の件扱いにくいみたいな反応やったんやな
57 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:39 ID:0NJ
>>45
派遣元の企業とのお付き合い考えるべきやな
まあ、そこは会社同士の力関係が出ちゃうんやけどな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:38:20 ID:OvC
>>57
前回の発達の頃からその話あるんやけどな
上の上の人が決めるからワイみたいなやつには愚痴聞くことしかできんのや…
82 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:44:42 ID:0NJ
>>64
下っ端はいざとなったら逃げるしかでけまへんわ
ほんま迷惑な人に当たって運悪かったないっち
87 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:47:56 ID:OvC
>>82
間に挟まれてただでさえしんどいのにその一件で余計ストレスやからな
ありがとやで…
53 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:25 ID:xux
派遣会社にクレーム案件だね
54 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:26 ID:x7O
まあ派遣はなんかあったら返品できるのがメリットやろ
直で雇用やと無能でもなかなか切れないし
62 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:36:40 ID:OvC
>>54
なんやそう簡単にはいかんらしいわ
まあ今回は事が事やからさすがにな
51 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:10 ID:DzQ
言わなバレんのにお土産は草
60 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:36:03 ID:OvC
>>51
それなwwwwwww
おばちゃんらも言うてたw
67 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:38:39 ID:TNw
除菌スプレー二丁持ちでアンジェリーナ・ジョリーの如くぶっかけて差し上げろ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:41:36 ID:OvC
>>67
東京土産におばちゃんがめっちゃアルコールスプレーしとったわwwwwwwwwww
77 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:42:43 ID:Jxf
>>73
流石に草
84 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:45:43 ID:OvC
>>77
ワイも他のパートさんも涙でるくらいわろた
50 :【1678円】:2020/04/10(金)19:34:42 ID:b4b
ちゃんとばばあを止められない
会社に問題があるで
59 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:45 ID:OvC
>>50
前の週から周知してたんやで
65 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:38:22 ID:4UL
>>59
はぇ^〜随分意識たかいんやねぇ
地方は他人事みたいな感じと思ってた
68 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:40:10 ID:OvC
>>65
田舎の店舗結構ある店やからな
イメージ大事ももちろんやけど従業員大事にしてくれてると思うわ
派遣切らんのがあれやけどな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:40:51 ID:Ptj
むしろ地方の方が意識が高いまである
東京という分かりやすい例があるから
逆に東京は正常性バイアスかかって意識が弱いのでは・・・
85 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:46:55 ID:4UL
>>69
うーん、結局同じよ
意識弱い人も高い人もいるけどそれ以前に人口密集しすぎてもう無理やろなあって感じ
91 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:50:21 ID:OvC
>>85
こんだけ感染力強いなんて思わんかったしな
でも分かった今なら防衛できるわけやし
なのになぜ今この状況で東京行ったんかとww
101 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:55:11 ID:0NJ
>>91
かなり陽キャな外国人連中すら逃げてる最中になんで東京来たんや
東京ってそんなおもろいとこか?
103 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:56:02 ID:nML
>>101
今でも白人をチラホラ見かけるのビビる
115 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:01:48 ID:0NJ
>>103
いまは一番ビビってるの白人の子達やわ
いろんなデマもあるっぽいし
117 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:03:02 ID:nML
>>115
いやそのビビっとる状況で日本に来るメンタルの強さにビビるわ
121 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:06:33 ID:OvC
>>117
どこの国でもあほ親はおるもんやな
88 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:48:45 ID:0NJ
わい含めて東京民はほぼ諦めモード
いつかかっても生き残れるようによく食ってよく寝る
これしかないわ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:52:06 ID:OvC
>>88
諦めんとがんばってや!
東京陥落とか聞きたくないやで
106 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:57:10 ID:0NJ
>>96
ありがとなす
マスク手洗いにアルコール消毒徹底するわ
114 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:01:17 ID:OvC
>>106
餓死もやめーや
ちゃんとご飯食べて乗り越えてくれ
125 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:09:21 ID:0NJ
>>114
まだ大丈夫やが、数ヶ月後がこわいな。
まだ流通が止まる感じはないが、流通もいかれ始めたら経済とか以前に、明日の生命の危機。本格的にヒャッハーする奴出てくるんかね。
105 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:57:01 ID:4UL
防衛はできんよ…無駄
って来月くらいには言えそうな予感はある
113 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:00:02 ID:OvC
>>105
ありえそうでつら……
92 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:50:33 ID:Ptj
まあ密度がヤバいのと単純に数が多いのが最大の原因というのはわかる
ただ「コロナを避けて地方に避難」の短文がインパクトに残ってしまっとるだけや
99 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:54:48 ID:OvC
>>92
実家があるとか仕方ないにせよ、まさに感染拡大のシナリオやな
72 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:41:31 ID:x7O
うちの会社もコロナがちょっと話題になり出した時点で公共交通機関を使っての不要不急の外出の禁止や検温が導入されてたな
ちな田舎
81 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:44:36 ID:OvC
>>72
どっかのスレで言われてたけど田舎のほうが防御力高いの地元愛説あるな
83 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:45:14 ID:x7O
>>81
地元愛ってか罹ったら一瞬で周りにバレるし…
仕方ない理由ならともかく遊びに行ってとかで罹っちゃったら後々怖いよ
89 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:49:06 ID:OvC
>>83
やからみんな敏感なんあるな
90 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:49:30 ID:x7O
>>89
そう周りの目が怖い
だから県内でも感染が多いのって街の方
98 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:53:18 ID:OvC
>>90
ああー0−0なるほど!!!!
街のほうは隣近所でも素性知らんのやしな
田舎はすべて知っとると
100 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:54:53 ID:x7O
>>98
普段全然ワイは会わん人でも向こうはワイを知ってるなんてよくあることやからね
まあそれがある意味治安維持にも繋がるからよし悪し
109 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:58:22 ID:OvC
>>100
田舎あるあるやなw
全然知らんおっさんに話かけられたと思ったら親父の知り合いとか
76 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:42:42 ID:Ubp
京都産業学生「やw外国行ってもワイらはかからんしw」
86 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:47:28 ID:Ubp
どこ県民?
93 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:50:59 ID:OvC
>>86
西のコロナ(今はまだ)少ないとこや
94 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:51:41 ID:F3s
一人東京に観光行っただけで営業停止とか田舎すごいな
102 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:55:16 ID:OvC
>>94
それだけ地方はがんばっとるんやで
95 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:52:02 ID:0NJ
陰湿な村八分制度が生き延びる手段だった時代もあるということなんやろ
ご先祖様の暮らしが垣間見えるなあ
まさか21世紀にこうなるとは読めなかった、このリハクの目を持ってしても
104 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:56:56 ID:OvC
>>95
最後の一文草
これだけの近代社会でもこうなるんやなあと思うと技術の進歩ってなんやったんやと思うな
119 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:04:24 ID:0NJ
>>104
これでも過去の悪疫流行に比べたら、大したダメージやないんやろな
なんか昔の人の気持ち分かったわ
122 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:08:47 ID:OvC
>>119
確かに情報の速さはな
でもこれだけウイルスの知識があっても人間はいつの時代も意図しない動きして規制がきかんのやろうな
上の人間も叩かれるけど大概大変やと思うわ
107 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:57:20 ID:zur
まあワイも今週東京帰るけど報告なんかせんわ
なんで田舎もんは実家帰ってよくてワイはあかんねん
なんなら来週は大阪から彼女呼ぶわ
116 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:03:00 ID:OvC
>>107
仮に、最終的にお前のウイルスで死人が出るかもしれんし幾多のを迷惑かける覚悟でそうするならしたらええで!
108 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:57:58 ID:4sY
東京に行って停止なら東京で働くワイはどないなるねん
118 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:03:57 ID:OvC
>>108
世界有数の人口密集地やしな
すまんけど仕方ないで
120 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:04:49 ID:Ptj
というか実家に帰るのに田舎も都会も関係ないよな
この時期は誰もがやめたほうが良い
124 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:09:00 ID:nML
>>120
もし仕事あぼんしたらワイは帰るけどな
ごめんね不安を抑えきれないの……
127 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:14:56 ID:OvC
明日もとりあえずちゃんと仕事できるから今日は寝るで
聞いてくれてありがとう
営業停止したらまたスレたてるわw
新入社員ですらしばらく規制しないって言ってきたのに
6 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:16:15 ID:OvC
律儀にお土産まで買ってきてるんほんま草も生えんでwwwwwwwwwwwwww
8 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:17:16 ID:OvC
「私派遣だから関係ないかと思ってましたあ…」言うてた
あほかとwwwwwwwwwww
13 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:19:01 ID:3Hu
>>8
なんかスゲェ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:20:15 ID:OvC
>>13
ほんまにな
すげえとしか言えんわ
9 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:17:34 ID:Ptj
「自分は死なないと思うので大丈夫です」
こういう奴らが感染を広めるんやなって
11 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:18:17 ID:OvC
>>9
なんで自分だけは特別やと思うんやろな
ババアの思考回路ええかげんにせえよと!!!!!!!!!!!
10 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:18:15 ID:Yek
「要請」じゃこんなもんよ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:18:51 ID:OvC
>>10
アホにはなんの効果もないやでな
14 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:19:21 ID:OvC
パートのおばちゃん露骨にお土産拒否っててやるやんと思った
16 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:20:37 ID:TrA
正社員が派遣を壁に使うくらいやから
派遣にそれくらいされるやろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:21:55 ID:OvC
>>16
うちは逆に謎の派遣優遇あるからパートの人らとは普段からバッチバチな模様
17 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:21:20 ID:A2V
派遣はその会社潰れても関係ないししゃーない
18 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:21:24 ID:xux
派遣に高度な期待はあかん
22 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:23:13 ID:OvC
その派遣ババア年末頃にも勝手にドイツ旅行で一週間こんかったこともあってな
前科持ちなんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:23:48 ID:xux
>>22
無断欠勤?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:25:19 ID:OvC
>>23
派遣会社には言うてたらしい
でも現場の人間には一言もなくて今日来うへんなってなって初めて知ったん
29 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:26:28 ID:xux
>>25
それ派遣会社も結構適当じゃない?
あとは直前にメールで知らせた程度だったり
33 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:28:12 ID:OvC
>>29
その派遣会社前に発達障害送り込んできた事もあって現場では地雷って言うてる
24 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:24:17 ID:MK5
別に東京行ったからって問題ではあるまい
27 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:25:51 ID:Ptj
この時期に仕事でもないのに都道府県を跨ぐだけでどうかと思うのによりにもよって東京はないやろ
30 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:26:33 ID:OvC
>>27
「観光」やからなwwwwwww
目玉飛び出るわ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:26:23 ID:2PT
パッパの会社でも熱でてんのにずっと出勤してくる派遣女がいるらしい
31 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:27:02 ID:OvC
>>28
それはやヴぁい
32 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:28:01 ID:EQn
ちなみにババアのその後はどうなん?
35 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:29:30 ID:OvC
>>32
昨日まで出勤してて今日から停止
パートさんらのきつい目こわすぎんよ
39 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:31:56 ID:EQn
つうかそのババアの契約更新はさすがにないだろな・・・
43 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:33:24 ID:OvC
>>39
どうやろな…
まあもともと嫌われてたみたいやし
40 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:32:30 ID:0NJ
派遣の行動に口出しできるのは派遣元の企業だけ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:34:01 ID:OvC
>>40
まじでそうなんやな
やから店長も今回の件扱いにくいみたいな反応やったんやな
57 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:39 ID:0NJ
>>45
派遣元の企業とのお付き合い考えるべきやな
まあ、そこは会社同士の力関係が出ちゃうんやけどな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:38:20 ID:OvC
>>57
前回の発達の頃からその話あるんやけどな
上の上の人が決めるからワイみたいなやつには愚痴聞くことしかできんのや…
82 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:44:42 ID:0NJ
>>64
下っ端はいざとなったら逃げるしかでけまへんわ
ほんま迷惑な人に当たって運悪かったないっち
87 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:47:56 ID:OvC
>>82
間に挟まれてただでさえしんどいのにその一件で余計ストレスやからな
ありがとやで…
53 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:25 ID:xux
派遣会社にクレーム案件だね
54 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:26 ID:x7O
まあ派遣はなんかあったら返品できるのがメリットやろ
直で雇用やと無能でもなかなか切れないし
62 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:36:40 ID:OvC
>>54
なんやそう簡単にはいかんらしいわ
まあ今回は事が事やからさすがにな
51 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:10 ID:DzQ
言わなバレんのにお土産は草
60 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:36:03 ID:OvC
>>51
それなwwwwwww
おばちゃんらも言うてたw
67 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:38:39 ID:TNw
除菌スプレー二丁持ちでアンジェリーナ・ジョリーの如くぶっかけて差し上げろ
73 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:41:36 ID:OvC
>>67
東京土産におばちゃんがめっちゃアルコールスプレーしとったわwwwwwwwwww
77 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:42:43 ID:Jxf
>>73
流石に草
84 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:45:43 ID:OvC
>>77
ワイも他のパートさんも涙でるくらいわろた
50 :【1678円】:2020/04/10(金)19:34:42 ID:b4b
ちゃんとばばあを止められない
会社に問題があるで
59 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:35:45 ID:OvC
>>50
前の週から周知してたんやで
65 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:38:22 ID:4UL
>>59
はぇ^〜随分意識たかいんやねぇ
地方は他人事みたいな感じと思ってた
68 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:40:10 ID:OvC
>>65
田舎の店舗結構ある店やからな
イメージ大事ももちろんやけど従業員大事にしてくれてると思うわ
派遣切らんのがあれやけどな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:40:51 ID:Ptj
むしろ地方の方が意識が高いまである
東京という分かりやすい例があるから
逆に東京は正常性バイアスかかって意識が弱いのでは・・・
85 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:46:55 ID:4UL
>>69
うーん、結局同じよ
意識弱い人も高い人もいるけどそれ以前に人口密集しすぎてもう無理やろなあって感じ
91 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:50:21 ID:OvC
>>85
こんだけ感染力強いなんて思わんかったしな
でも分かった今なら防衛できるわけやし
なのになぜ今この状況で東京行ったんかとww
101 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:55:11 ID:0NJ
>>91
かなり陽キャな外国人連中すら逃げてる最中になんで東京来たんや
東京ってそんなおもろいとこか?
103 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:56:02 ID:nML
>>101
今でも白人をチラホラ見かけるのビビる
115 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:01:48 ID:0NJ
>>103
いまは一番ビビってるの白人の子達やわ
いろんなデマもあるっぽいし
117 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:03:02 ID:nML
>>115
いやそのビビっとる状況で日本に来るメンタルの強さにビビるわ
121 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:06:33 ID:OvC
>>117
どこの国でもあほ親はおるもんやな
88 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:48:45 ID:0NJ
わい含めて東京民はほぼ諦めモード
いつかかっても生き残れるようによく食ってよく寝る
これしかないわ
96 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:52:06 ID:OvC
>>88
諦めんとがんばってや!
東京陥落とか聞きたくないやで
106 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:57:10 ID:0NJ
>>96
ありがとなす
マスク手洗いにアルコール消毒徹底するわ
114 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:01:17 ID:OvC
>>106
餓死もやめーや
ちゃんとご飯食べて乗り越えてくれ
125 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:09:21 ID:0NJ
>>114
まだ大丈夫やが、数ヶ月後がこわいな。
まだ流通が止まる感じはないが、流通もいかれ始めたら経済とか以前に、明日の生命の危機。本格的にヒャッハーする奴出てくるんかね。
105 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:57:01 ID:4UL
防衛はできんよ…無駄
って来月くらいには言えそうな予感はある
113 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:00:02 ID:OvC
>>105
ありえそうでつら……
92 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:50:33 ID:Ptj
まあ密度がヤバいのと単純に数が多いのが最大の原因というのはわかる
ただ「コロナを避けて地方に避難」の短文がインパクトに残ってしまっとるだけや
99 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:54:48 ID:OvC
>>92
実家があるとか仕方ないにせよ、まさに感染拡大のシナリオやな
72 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:41:31 ID:x7O
うちの会社もコロナがちょっと話題になり出した時点で公共交通機関を使っての不要不急の外出の禁止や検温が導入されてたな
ちな田舎
81 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:44:36 ID:OvC
>>72
どっかのスレで言われてたけど田舎のほうが防御力高いの地元愛説あるな
83 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:45:14 ID:x7O
>>81
地元愛ってか罹ったら一瞬で周りにバレるし…
仕方ない理由ならともかく遊びに行ってとかで罹っちゃったら後々怖いよ
89 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:49:06 ID:OvC
>>83
やからみんな敏感なんあるな
90 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:49:30 ID:x7O
>>89
そう周りの目が怖い
だから県内でも感染が多いのって街の方
98 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:53:18 ID:OvC
>>90
ああー0−0なるほど!!!!
街のほうは隣近所でも素性知らんのやしな
田舎はすべて知っとると
100 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:54:53 ID:x7O
>>98
普段全然ワイは会わん人でも向こうはワイを知ってるなんてよくあることやからね
まあそれがある意味治安維持にも繋がるからよし悪し
109 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:58:22 ID:OvC
>>100
田舎あるあるやなw
全然知らんおっさんに話かけられたと思ったら親父の知り合いとか
76 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:42:42 ID:Ubp
京都産業学生「やw外国行ってもワイらはかからんしw」
86 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:47:28 ID:Ubp
どこ県民?
93 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:50:59 ID:OvC
>>86
西のコロナ(今はまだ)少ないとこや
94 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:51:41 ID:F3s
一人東京に観光行っただけで営業停止とか田舎すごいな
102 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:55:16 ID:OvC
>>94
それだけ地方はがんばっとるんやで
95 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:52:02 ID:0NJ
陰湿な村八分制度が生き延びる手段だった時代もあるということなんやろ
ご先祖様の暮らしが垣間見えるなあ
まさか21世紀にこうなるとは読めなかった、このリハクの目を持ってしても
104 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:56:56 ID:OvC
>>95
最後の一文草
これだけの近代社会でもこうなるんやなあと思うと技術の進歩ってなんやったんやと思うな
119 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:04:24 ID:0NJ
>>104
これでも過去の悪疫流行に比べたら、大したダメージやないんやろな
なんか昔の人の気持ち分かったわ
122 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:08:47 ID:OvC
>>119
確かに情報の速さはな
でもこれだけウイルスの知識があっても人間はいつの時代も意図しない動きして規制がきかんのやろうな
上の人間も叩かれるけど大概大変やと思うわ
107 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:57:20 ID:zur
まあワイも今週東京帰るけど報告なんかせんわ
なんで田舎もんは実家帰ってよくてワイはあかんねん
なんなら来週は大阪から彼女呼ぶわ
116 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:03:00 ID:OvC
>>107
仮に、最終的にお前のウイルスで死人が出るかもしれんし幾多のを迷惑かける覚悟でそうするならしたらええで!
108 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)19:57:58 ID:4sY
東京に行って停止なら東京で働くワイはどないなるねん
118 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:03:57 ID:OvC
>>108
世界有数の人口密集地やしな
すまんけど仕方ないで
120 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:04:49 ID:Ptj
というか実家に帰るのに田舎も都会も関係ないよな
この時期は誰もがやめたほうが良い
124 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:09:00 ID:nML
>>120
もし仕事あぼんしたらワイは帰るけどな
ごめんね不安を抑えきれないの……
127 :名無しさん@おーぷん:2020/04/10(金)20:14:56 ID:OvC
明日もとりあえずちゃんと仕事できるから今日は寝るで
聞いてくれてありがとう
営業停止したらまたスレたてるわw
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
県内で多摩ナンバーを発見しイラつく。
いつまでもアホを野放しにしている政府が悪いわ
いやダメージヤベエか
普段は法的効力についてはだんまりのくせして
ダイアモンドプリンセス号の乗客解放されて、地元のどの町に帰ってきたって話が伝わって来るくらいだ。
田舎の病院施設って非常に脆いんやで、同県でも他市で別の国なんかってぐらい違う。
普段でさえ、入院施設が少ないから遠路遥々大きな街に通院や入院せないかん場所もある。
せやから、感染者が少ない場所ほど、感染者をそれ以上増やしたらアカン。
都会から疎開wwwとかいう馬鹿がおったら「中国からイクラ貰ったんや(怒)」ってマジ問いただしたいぐらい危険なことなんや。
今は不要に外出せんでお家で過ごそう。
仕事の人は御苦労さまやで、手洗いうがい食って寝て、日本の為に頑張ろうぜ。
出歩いたら射殺程度でないと効果ないだろ
それでも出歩く阿呆がいそうだが
愛知や大阪の人が三重の端っこ来てなにすんねん……そっちの方が遊ぶとこいっぱいあるやん……
それなら即刻派遣会社切るけどな。
バカが悪い
どうしても政府のせいにするなら、一定以下のバカに人権を与える政府が悪い
その契約自体をちゃんとに管理していなかった人事部が悪いかな
とはいえ、派遣社員の方は数ヶ月後に派遣会社の方でどういう扱いになるのか・・・
馬鹿でも予想は付く
お願いレベルだもんなぁ
それは会社もポンコツなんじゃないかな
うちの会社は37度以上の熱もしくは咳や味覚異常の症状が出ていたら無条件で自宅待機の命令が出ている
別に大企業ではない
それなら東京の会社全部営業停止になってないとおかしい
派遣先は法的に派遣さんを雇っている訳ではないので派遣先の都合で何時でも辞めさせる事ができる。
ただ単に派遣元(派遣会社)に電話をして「誰々さん、弊社(派遣先)のルールを無視するので別の人に差し替えて」って言うだけで済む。
その派遣さんが「不当解雇は認めない」と強引に派遣先に来るなら刑法130条の侵入・不退去に抵触するので警察を呼べばいいだけ。
昨日の夜から今までで4500人死んでるんだね
イタリア落ち着いたとか言ってなかった?
営業停止になったら賠償も貰えるんじゃね
それ、差別的感情が芽生えはじめてる、いけない
疎開も行かんが
ちなみに「派遣会社(派遣元)」が正当な理由なく解雇にした場合は不当解雇に当たるが、派遣先は派遣さんを「雇用」しているのではなく派遣会社(派遣元)とのビジネスで人材を「レンタル」しているにすぎないので何時でも都合よく辞めさせられる。
そもそも派遣を雇うような会社がダメだと思うしw
今はまだ対応できているけど、いよいよ米軍が手詰まりになったら調子に乗った中国が暴れそう
社会に出てないのがバレバレだよ
あと、派遣会社に損害賠償請求すればいいでしょ。
だって派遣だし。そんな責任感もなくていいから派遣でしょ?お給料と保証と待遇に差があるから派遣でしょ?
え、派遣に良識求めてんの?w
何処に何を見に行ったんや。
どこも閉まってるやろ…
このご時世に派遣だってw
笑わせるよねw
医療設備も脆弱やしなぁ。
あっても地域の人間分ギリギリしかないのにねぇ。
ほんま自己中で頭悪い奴は一人で死んで欲しいわ。
研究・開発は継続しないと終わりだから、その辺も加味した方がいいかも。
そこは日本の生命線。
雇用体系違うし、拘束するならその分金払えってなるで
そのバカにジンケンガーと叫んできたのが日本の人権派さんたち。
んで「アベガー」と叫んでいる人たちと重なるという。
仰るとおり。
派遣は指揮命令系統が「派遣先」にあるから派遣。
ちなみに自社に来てたとしても「請負」には何も言えません。
指揮命令系統が「請負会社」にありますので。
親が昏睡状態の時すら、お祓い行け言ったけ!とか言われる始末。自由が羨ましいわ。
無能な正社員もいるからお相子や
うちもそうだよ。
新インフルの後に朝の検温当たり前になった。
んで、熱あったら帰される。
数日分は病欠扱いで給料に響かないけれど、それ以降は減給当たり前。
自己管理してないってことで。
自分の給料に跳ね返らないとアホは底抜けに身勝手を貫き通すしね。
会社によっては働いてるの派遣が半数近くとかザラだよ
多摩にも自衛隊くらいあるやろ
「みんな過剰におびえすぎ」
「今更手遅れだから何やってもいいでしょ」
「自分は大丈夫」
「おびえてるほうが頭おかしい」
欲望A感情Aを優先させたいからそれに合致する結論はAね!その結論に必要な情報はA!Aだけを考えます!情報B情報C情報Dは結論と矛盾するから見えない聞こえない信じたくない!
こんな感じで情報がありのまま脳みそに入ってこないから損得の計算が狂う
頭が悪いというより物事の認知、情報のとらえ方に問題がある
通常の人がやる 情報収集→分析→結論 と逆の流れになってる
満員電車で感染するなら今頃地獄やっちゅうねん
いや、日本の実際の重篤率、致死率は?
検査数も少ない中でこの程度だぞ。
全数検査したらインフルどころか風邪以下の可能性もあるんだが。
いや、乗ってる時間と条件によっては普通に感染するだろ
だから、東京近辺はこんなことになってるんだろうに
しかし今回のケースはだから派遣なのではと思える内容だわ
しなくても言うぞ
アベガーってパヨチンの鳴き声みたいなもんだし
統制下に置きたいなら正社員を取れよ
うちの地方コロナ発症した人は会見で「東京滞在歴あり」とか発表されるよ
東京は武漢や海外と同じ扱い
バカの派遣とかばかのおばはん消毒スプレーかけたり
馬鹿まるだしの会社
まあでも自分たちでしっかり防衛してるのに、外からの影響で崩れるのなら怒りも仕方ないような気がする。あくまで 思うだけ に留めるけど
東京土産にアルコールスプレーしても東京帰りの本人がいたらだなw
でも東京都民が地方にコロナ撒き散らしてるのは事実だからな
うちの地方でも発症したうちの3人は東京から来た人間でしかもその内1人は飲食店でクラスター発生させやがったし
そのうえバイトより高給で労基法の全ての権利も保障されてるからパートがイライラするのも分かる
まあ根本はパートを無下に扱う会社が悪いんだけどな
都民が迫害されるなど誰が予想できたというのか
とりあえず都民は東京から外に出るな
接客業してるとよく解る。
どうでもいいわ
関係ないコメントをぶら下げんなクズ
正社員は簡単には切れんから仕方ないけど派遣なら切っちまえばそこからの感染リスク防げるし
停止した場合はね
企業によっては正規は休ませて派遣だけ働けなんて企業もどうかしているけどね
お前みたいな引きこもりニートと違って外出て働かなきゃいけない人たちもいるんやで
普通契約切るか別の派遣会社探すだろうに、ほったらかすからこんな事態になったんだろうし、会社自体にも問題あるんだろうな
うちの会社、ここ1ヶ月以内に東京に行ったことがある人は強制自宅待機だよ。
本人じゃなくても家族が行ってたら自宅待機。
発症少ない県だけど時間の問題や
閉店前セール時の値下げシール張り担当
狭い通路に客がコミケ並みに押し寄せ3密濃厚接触の雨嵐
マスクはしてるが怖くてたまらん
隣県の支店では店員の感染者出た模様
うちの職場にもいる。
マスクも用意されてる手指消毒も使わない。
罹患したらしょーがない。自分45年インフルとも縁がないから大丈夫。
本当に狂ってるレベル。
マジでおまえコロナになれ。心底思う。
派遣社員さん 乙
ついでにハゲ社員
日々右肩上がりで感染者が増加もう時期医療崩壊が起き死者がバンバン出る様に成るだろ
慶應医学部附属病院の連中見てると治療も絶望的そうだし
他の道府県の感染経路を調べるとその多くが都に行き付く
早急に法改正し法的拘束力や罰則何なら武力を伴う都市封鎖を行うべき
このままだと都民・元都民てだけで差別対象に成るぞ・・・
跳んで東京
なんで感染しないと思えるのか不思議
正直派遣なんか9割以上世の中舐めたやつしかいない
派遣や非正規には事情で仕方なくそうしてる人もいる
嫌な国だよほんと
それはもう仕方ない
韓国人見ただけでイラつくのと同じだよ
都会も田舎も海外も関係ない。国から命令がない限りは各自自由に行動せよ。他人に強制するな。自由だ。
言われないと何もできない。言われてもできないとか、聞き分けのない子供かと思う。
な、緊急事態条項必要じゃん
身勝手とバカは一定数いるんだから接触8割減なんて法で強制しないと無理なんだよ
真面目に自粛してんのがアホらしくなるわ
ハワイ帰りの女とかも本当に脳味噌入っとるんか?
武漢コロナは人人感染で、しかも至近距離じゃなきゃうつらないほど弱い
善意で買ってきたのに、汚染物質の如く消毒スプレーする方が頭おかしいわ
~しときゃ大丈夫だろうと安易に考えて基本的行動しない方が感染広めるんだろ
毎年インフル罹るようなのは特にな 普段どれだけうがい手洗いしてないんだか
全員必死こいて対策しとるで 正直ウイルスよりも人のうわさのほうがはるかに怖い
>出勤してくる派遣女がいるらしい
インフルエンザの時に居たわ。
理由はお金が減ると困るからと噂できいたが、
自分の事しか考えてなさ過ぎ。
それと今回は流石に会社が止めるべき。
みなさんにその期間の給料払えませんでええやんwww
上司課長次長部長大激怒。GWの帰省がかなり難しくなった。
まったく関係ないやつらが、どこの家族の誰がどこから帰ってきて検査した結果も住んでる場所もぜんぶ筒抜けだしね
地方に東京から帰省した家は村八分まではないけど肩身は狭そう
死者出たらマジで引っ越しするしかないと思う
好意で買ってきたお土産に除菌ぶっかけるとか嫌らしすぎるな。
さすが村社会だわやることが陰湿だ。
コロナに滅してもらえよw
その区別がつかないから苛ついていることくらい読み取れないのか?。
勘違いするな日本はお前らだけのものじゃないしお前らは今や日本人ですらない
菌を撒き散らすただのゴミ
安倍昭恵もババアだからさ。
同じ岩手民だけど、その発言は田舎コンプレックスだぞ
車は買った所でナンバー発行されてて、引っ越しでそのまま持ってきてる
仙台も関東も関西も、工場系の転入でいっぱいいるし住んで数ヶ月は経ってるわ
レジャー施設周辺以外で今更ナンバーチェックしてる場合か
コメントする