1 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:08:58 ID:7br
30万って安い?
婚約指輪って相場はいくらくらいなんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586743738/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586743738/
5 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:10:11 ID:7br
ちな月収40万
6 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:10:30 ID:P9Q
なら40万
8 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:11:13 ID:yna
なら120万やな
2 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:09:25 ID:Lv6
ワイは安めでよかったから20万のリクエストしたで
3 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:09:34 ID:0iX
給料の三ヶ月分ってのはもう古いか
9 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:12:24 ID:Lv6
どうせつけんくなる
10 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:13:14 ID:7br
給料3ヶ月分てのは昔の理想の話やろ?
79 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:01:27 ID:XhK
>>10
婚約指輪ってのはイッチが死んだ後にこれを売って生きていきなさいってメッセージを込めて渡すものなんやで
80 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:02:27 ID:7br
>>79
そんなメッセージ性あるんやなぁ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:15:52 ID:oF6
そもそも婚約指輪を買わないのが最近のトレンドやぞ
結婚指輪だけでええ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:16:50 ID:7br
>>11
それは嫌や
けじめとしてプロポーズして指輪渡したい
13 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:18:10 ID:dmu
プロポーズたのしそう
14 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:18:37 ID:zH7
どっかの記事でみたが一粒0.2カラット以上じゃないと
売る時値段つかんらしいから気をつけてな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:19:30 ID:7br
>>14
売ることなんて考えてねーわ!!!😡
17 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:23:49 ID:7br
ちな結婚指輪とどっちが高いもんなん?
18 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:27:34 ID:dmu
婚約指輪やろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:28:01 ID:7br
ネット見たらだいたい同じようなもんやねん
20 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:29:03 ID:dmu
結婚指輪は男女どっちも買わなきゃならんやん
そんなん婚約指輪と同じ値段にするのはエグない?
21 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:31:22 ID:7br
>>20
ワイもそない思う
ただ惨めな思いだけさせたくないんやが困ったもんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:32:26 ID:dmu
>>21
惨めな思いはせんやろ
欲しい婚約指輪買ってやったらどうや?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:33:21 ID:7br
>>23
サプライズがええんや
26 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:37:36 ID:dmu
>>25
なるほど
ちな2019年婚約指輪の平均予算は【36.8万円】
らしい
月収の1.5倍くらいあれば万々歳らしいし40万月収あるなら60万前後の物送れば泣いて喜ぶんやないか
30 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:38:52 ID:7br
>>26
ご丁寧にどうもサンガツ
結婚指輪も考えたら40〜50万が妥当ってとこかな
29 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:38:29 ID:jMR
ワイのは2万3千くらいやった、セットで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:40:10 ID:7br
>>29
セットてなんや
頭グニャーなるわ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:44:33 ID:8Nw
100万くらいでええんちゃうん?
34 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:03 ID:7br
>>33
簡単に言うけど現実的にエグいやろ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:06 ID:KlK
給料三か月分が古いっていう考え持ってたとしたらもう婚約指輪っていうのが古いというか...
36 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:27 ID:7br
>>35
それは極論やで
37 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:48 ID:KlK
今は指輪じゃない人も多いでー
38 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:58 ID:cJm
ワイは
婚約指輪→40万
結婚指輪嫁→20万
結婚指輪ワイ→10万
や
40 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:48:46 ID:7br
>>38
ええな参考にするで
39 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:48:18 ID:zvv
ワイらは要らんわってなったで相手の考え次第や
42 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:50:07 ID:fmY
結婚指輪サプライズマジでやめとけ
デザインとか値段とかサイズとか、女によっては店で決めたりもするし最悪喧嘩になってそのまま終わる
45 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:52:52 ID:7br
>>42
えっ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:54:50 ID:fmY
>>45
プロポーズするなら指輪渡してって昭和のドラマみたいなのがいいの理解できるけどやめとけ
花とか手紙とか(それがベストとは言っていない)渡して後日2人で見に行け
43 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:51:08 ID:KlK
44 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:51:20 ID:zvv
サプライズするつもりなら指輪はやめとけルースで渡して好きなデザインにさせたれ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:55:04 ID:Bfg
いらねえって言われたから新車代金になった
48 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:56:39 ID:7br
いらないって話になってる人らはプロポーズ前にそういう話してるんか?
それともプロポーズ後?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:58:30 ID:8uZ
ワイのとこは式も指輪もいらんからまずは
会社を安定させえて言われたわ
代わりに浮気しないって誓約書書かされたが…
50 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:00:45 ID:dmu
いらない組も本当は欲しいけどって人結構おるからなぁ
優先順位次第って感じだと思うが
53 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:14:57 ID:9oq
>>50
ワイは要らないって言われたけど、店連れてったら嬉嬉として選んでたわ
結婚式も別にいいって言われたけど、見学連れてったら大いに乗り気になってた
結局そういう事よね
51 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:01:22 ID:KlK
ブライダル系民やけど
最近は旦那さん側が夢見てる人が増えたな
女性はえらく現実的になった
56 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:19:06 ID:IY6
>>51
女もださなあかん空気出てきてるからやないんかの
68 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:53:51 ID:KlK
>>56
女の人は自分が主役でチヤホヤされたいという気持ちがあったんやけ
今はドレスの写真撮ったらSNSで見てもらえるし割とそれで満たされる人がおるんよ
だから昔より結婚式自体に憧れる女性が減った
55 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:18:15 ID:IY6
いらんやろ?つって言われるのは
内心要らないと思ってても寂しいもんやで
いる要らない含めて選択させてあげる方が喜ぶやろ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:44:50 ID:7br
とりあえず買いにいくわ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:50:17 ID:cJm
>>57
一緒に買いに行くんやで
勝手に行って選ぶのは自己満足やぞ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:47:50 ID:IY6
>>57
やめとけよ
いまどきは婚約指輪ファッション感覚で指に嵌める子もいるのに
59 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:49:29 ID:7br
>>58
辞める理由になってなくね?
61 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:50:49 ID:IY6
>>59
好みに合わないデザインおくると
ガルチャンとかで怒濤の叩きに会うぞ
63 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:51:47 ID:7br
>>60
>>61
なるほど
プロポーズしてそのあとってことか
67 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:53:42 ID:cJm
>>63
そうやね
プロポーズの時に指輪用意したかったけど、一生物やし2人で選びたかったとか言えば何とでもなる
変なもの渡して無駄に亀裂生むよかぜんぜんええやろ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:54:41 ID:7br
>>67
あんたカッケェわ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:56:50 ID:cJm
>>69
揉めないことだけ考えたらこれよ
ワイは指輪の箱パカーされたいって言われたから後日もっかいプロポーズしたしな
婚約指輪ってもカラーダイヤ入れたい子もいれば、ダイヤ1個じゃなくて複数で目立たせたい子もいる
結婚指輪は使い勝手優先か、目立つこと優先かも人によるし
76 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:00:28 ID:7br
>>72
婚約指輪ってでも引き出しに眠る品物やんな?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:51:46 ID:IY6
他の人が言うみたいにプロポーズにはプリザーブのバラでも買っておいて
指輪は彼女に選ばせてやれ
ハリー・ウィンストンとか言い出したら詰むから予算を伝えてな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:52:15 ID:7br
>>62
結婚指輪じゃなくて婚約指輪を一緒に見に行くってことよの?
65 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:52:31 ID:IY6
>>64
どっちも二人で見に行くとええやろ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:53:32 ID:7br
プロポーズの時に指輪渡すのはダメってことよの?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:55:23 ID:IY6
>>66
勝手に選んじゃダメってことよ
71 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:56:42 ID:7br
じゃあプロポーズもメリハリつけるために代わりになる何かとりあえず渡しとくべきやな
73 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:59:36 ID:IY6
>>71
プリザーブのバラかっとき
邪魔になりそうなら普通のバラで
リボンつけてもらってな
77 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:00:42 ID:7br
>>73
スクショしたで
75 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:00:21 ID:cJm
>>71
結婚指輪予約券って紙でも渡したれ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:00:14 ID:IY6
あとサプライズを喜ぶのは
計画してる本人だけやから今後もしない方がいいで
78 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:01:13 ID:7br
>>74
え、ほなプロポーズは話の流れからになってまう
81 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:03:31 ID:IY6
>>78
さすがにそこはどうやってもサプライズなるからしゃーない
ワイが言うのはサプライズプレゼントとか
サプライズで高級レストランつれてくとか、そういうのや
82 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:03:37 ID:zvv
>>78
一生に一度の瞬間やぞ
相手やって目一杯着飾って化粧バッチリで最高の瞬間にしたいやろ
良いレストラン予約して大事な話しあるから言えや
84 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:05:14 ID:7br
>>81
>>82
やべぇ意見割れちった
89 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:09:01 ID:IY6
>>84
割れてない
基本的に言ってることは一緒や
90 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:09:40 ID:7br
>>89
サプライズはダメ
レストランでプロポーズ
この認識でおk?
92 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:11:16 ID:IY6
>>90
オケ
ただし、普通のレストランいくでーと匂わせて
実は今日いくのは高級レストランでーす!!みたいな
当日サプライズはダメ
コロナで自粛長かったし、いいレストラン(できれば店名も出す)いこうか
話したいこともあるんやで
いうて誘い出せばええ
95 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:12:30 ID:7br
>>92
えぐ!!
めっちゃくちゃスマートやんけ
86 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:06:50 ID:DEn
ワイが無理矢理女さん気分になって予想するといくらサプライズで婚約指輪だろうとサイズが合わなかったらガチで凹む
87 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:08:11 ID:7br
>>86
そこは彼女の友達に拝聴済みや
91 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:11:05 ID:DEn
>>87
女さんのお友達ってお友達同士で指輪のサイズ把握しとるもんなん?
それ今の指輪のサイズなんか?
93 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:12:06 ID:7br
>>91
友達の指輪を彼女がはめた機会あったらしくてピッタリやったらしい
96 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:13:10 ID:Naf
>>93
指のサイズは結構変わりやすいでー
98 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:13:40 ID:7br
>>96
体重に変動あったら要注意やな
サンガツ
99 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:14:26 ID:zvv
成功を祈るで
100 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:14:45 ID:IY6
でもまさか今月いくとかやないよな
101 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:15:14 ID:dmu
今の時期って凄い勇気いるな
102 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:15:27 ID:7br
5月の後半にプロポーズ予定やねん
103 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:15:38 ID:IY6
>>102
なら安心や
104 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:16:48 ID:7br
>>103
今より状況が悪化してないと見越しての日取りやけどね
106 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:19:00 ID:7br
指輪は前もって用意する気でおったからなんか新鮮な気分やわ
ワイは安めでよかったから20万のリクエストしたで
3 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:09:34 ID:0iX
給料の三ヶ月分ってのはもう古いか
9 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:12:24 ID:Lv6
どうせつけんくなる
10 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:13:14 ID:7br
給料3ヶ月分てのは昔の理想の話やろ?
79 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:01:27 ID:XhK
>>10
婚約指輪ってのはイッチが死んだ後にこれを売って生きていきなさいってメッセージを込めて渡すものなんやで
80 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:02:27 ID:7br
>>79
そんなメッセージ性あるんやなぁ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:15:52 ID:oF6
そもそも婚約指輪を買わないのが最近のトレンドやぞ
結婚指輪だけでええ
12 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:16:50 ID:7br
>>11
それは嫌や
けじめとしてプロポーズして指輪渡したい
13 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:18:10 ID:dmu
プロポーズたのしそう
14 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:18:37 ID:zH7
どっかの記事でみたが一粒0.2カラット以上じゃないと
売る時値段つかんらしいから気をつけてな
15 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:19:30 ID:7br
>>14
売ることなんて考えてねーわ!!!😡
17 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:23:49 ID:7br
ちな結婚指輪とどっちが高いもんなん?
18 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:27:34 ID:dmu
婚約指輪やろ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:28:01 ID:7br
ネット見たらだいたい同じようなもんやねん
20 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:29:03 ID:dmu
結婚指輪は男女どっちも買わなきゃならんやん
そんなん婚約指輪と同じ値段にするのはエグない?
21 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:31:22 ID:7br
>>20
ワイもそない思う
ただ惨めな思いだけさせたくないんやが困ったもんや
23 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:32:26 ID:dmu
>>21
惨めな思いはせんやろ
欲しい婚約指輪買ってやったらどうや?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:33:21 ID:7br
>>23
サプライズがええんや
26 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:37:36 ID:dmu
>>25
なるほど
ちな2019年婚約指輪の平均予算は【36.8万円】
らしい
月収の1.5倍くらいあれば万々歳らしいし40万月収あるなら60万前後の物送れば泣いて喜ぶんやないか
30 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:38:52 ID:7br
>>26
ご丁寧にどうもサンガツ
結婚指輪も考えたら40〜50万が妥当ってとこかな
29 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:38:29 ID:jMR
ワイのは2万3千くらいやった、セットで
32 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:40:10 ID:7br
>>29
セットてなんや
頭グニャーなるわ
33 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:44:33 ID:8Nw
100万くらいでええんちゃうん?
34 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:03 ID:7br
>>33
簡単に言うけど現実的にエグいやろ
35 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:06 ID:KlK
給料三か月分が古いっていう考え持ってたとしたらもう婚約指輪っていうのが古いというか...
36 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:27 ID:7br
>>35
それは極論やで
37 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:48 ID:KlK
今は指輪じゃない人も多いでー
38 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:47:58 ID:cJm
ワイは
婚約指輪→40万
結婚指輪嫁→20万
結婚指輪ワイ→10万
や
40 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:48:46 ID:7br
>>38
ええな参考にするで
39 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:48:18 ID:zvv
ワイらは要らんわってなったで相手の考え次第や
42 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:50:07 ID:fmY
結婚指輪サプライズマジでやめとけ
デザインとか値段とかサイズとか、女によっては店で決めたりもするし最悪喧嘩になってそのまま終わる
45 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:52:52 ID:7br
>>42
えっ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:54:50 ID:fmY
>>45
プロポーズするなら指輪渡してって昭和のドラマみたいなのがいいの理解できるけどやめとけ
花とか手紙とか(それがベストとは言っていない)渡して後日2人で見に行け
43 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:51:08 ID:KlK
Q:「婚約指輪は必要だと思いますか?」
1位 あまり必要だと思わない 40%
2位 まあまあ必要だと思う 38%
3位 全く必要だと思わない 12%
4位 絶対必要だと思う 10%
Q:「婚約記念品がなかった理由は?」(複数回答)
1位 お金がもったいない 39.7%
2位 婚約指輪に意味を感じない 20.5%
3位 結納しなかったので必要なかった 19.7%
4位 普段身に着けるものではないから 17.4%
5位 予算がない 17.2%
(※…データ出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2015)
44 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:51:20 ID:zvv
サプライズするつもりなら指輪はやめとけルースで渡して好きなデザインにさせたれ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:55:04 ID:Bfg
いらねえって言われたから新車代金になった
48 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:56:39 ID:7br
いらないって話になってる人らはプロポーズ前にそういう話してるんか?
それともプロポーズ後?
49 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)11:58:30 ID:8uZ
ワイのとこは式も指輪もいらんからまずは
会社を安定させえて言われたわ
代わりに浮気しないって誓約書書かされたが…
50 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:00:45 ID:dmu
いらない組も本当は欲しいけどって人結構おるからなぁ
優先順位次第って感じだと思うが
53 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:14:57 ID:9oq
>>50
ワイは要らないって言われたけど、店連れてったら嬉嬉として選んでたわ
結婚式も別にいいって言われたけど、見学連れてったら大いに乗り気になってた
結局そういう事よね
51 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:01:22 ID:KlK
ブライダル系民やけど
最近は旦那さん側が夢見てる人が増えたな
女性はえらく現実的になった
56 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:19:06 ID:IY6
>>51
女もださなあかん空気出てきてるからやないんかの
68 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:53:51 ID:KlK
>>56
女の人は自分が主役でチヤホヤされたいという気持ちがあったんやけ
今はドレスの写真撮ったらSNSで見てもらえるし割とそれで満たされる人がおるんよ
だから昔より結婚式自体に憧れる女性が減った
55 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:18:15 ID:IY6
いらんやろ?つって言われるのは
内心要らないと思ってても寂しいもんやで
いる要らない含めて選択させてあげる方が喜ぶやろ
57 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:44:50 ID:7br
とりあえず買いにいくわ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:50:17 ID:cJm
>>57
一緒に買いに行くんやで
勝手に行って選ぶのは自己満足やぞ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:47:50 ID:IY6
>>57
やめとけよ
いまどきは婚約指輪ファッション感覚で指に嵌める子もいるのに
59 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:49:29 ID:7br
>>58
辞める理由になってなくね?
61 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:50:49 ID:IY6
>>59
好みに合わないデザインおくると
ガルチャンとかで怒濤の叩きに会うぞ
63 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:51:47 ID:7br
>>60
>>61
なるほど
プロポーズしてそのあとってことか
67 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:53:42 ID:cJm
>>63
そうやね
プロポーズの時に指輪用意したかったけど、一生物やし2人で選びたかったとか言えば何とでもなる
変なもの渡して無駄に亀裂生むよかぜんぜんええやろ
69 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:54:41 ID:7br
>>67
あんたカッケェわ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:56:50 ID:cJm
>>69
揉めないことだけ考えたらこれよ
ワイは指輪の箱パカーされたいって言われたから後日もっかいプロポーズしたしな
婚約指輪ってもカラーダイヤ入れたい子もいれば、ダイヤ1個じゃなくて複数で目立たせたい子もいる
結婚指輪は使い勝手優先か、目立つこと優先かも人によるし
76 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:00:28 ID:7br
>>72
婚約指輪ってでも引き出しに眠る品物やんな?
62 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:51:46 ID:IY6
他の人が言うみたいにプロポーズにはプリザーブのバラでも買っておいて
指輪は彼女に選ばせてやれ
ハリー・ウィンストンとか言い出したら詰むから予算を伝えてな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:52:15 ID:7br
>>62
結婚指輪じゃなくて婚約指輪を一緒に見に行くってことよの?
65 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:52:31 ID:IY6
>>64
どっちも二人で見に行くとええやろ
66 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:53:32 ID:7br
プロポーズの時に指輪渡すのはダメってことよの?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:55:23 ID:IY6
>>66
勝手に選んじゃダメってことよ
71 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:56:42 ID:7br
じゃあプロポーズもメリハリつけるために代わりになる何かとりあえず渡しとくべきやな
73 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)12:59:36 ID:IY6
>>71
プリザーブのバラかっとき
邪魔になりそうなら普通のバラで
リボンつけてもらってな
77 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:00:42 ID:7br
>>73
スクショしたで
75 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:00:21 ID:cJm
>>71
結婚指輪予約券って紙でも渡したれ
74 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:00:14 ID:IY6
あとサプライズを喜ぶのは
計画してる本人だけやから今後もしない方がいいで
78 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:01:13 ID:7br
>>74
え、ほなプロポーズは話の流れからになってまう
81 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:03:31 ID:IY6
>>78
さすがにそこはどうやってもサプライズなるからしゃーない
ワイが言うのはサプライズプレゼントとか
サプライズで高級レストランつれてくとか、そういうのや
82 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:03:37 ID:zvv
>>78
一生に一度の瞬間やぞ
相手やって目一杯着飾って化粧バッチリで最高の瞬間にしたいやろ
良いレストラン予約して大事な話しあるから言えや
84 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:05:14 ID:7br
>>81
>>82
やべぇ意見割れちった
89 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:09:01 ID:IY6
>>84
割れてない
基本的に言ってることは一緒や
90 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:09:40 ID:7br
>>89
サプライズはダメ
レストランでプロポーズ
この認識でおk?
92 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:11:16 ID:IY6
>>90
オケ
ただし、普通のレストランいくでーと匂わせて
実は今日いくのは高級レストランでーす!!みたいな
当日サプライズはダメ
コロナで自粛長かったし、いいレストラン(できれば店名も出す)いこうか
話したいこともあるんやで
いうて誘い出せばええ
95 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:12:30 ID:7br
>>92
えぐ!!
めっちゃくちゃスマートやんけ
86 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:06:50 ID:DEn
ワイが無理矢理女さん気分になって予想するといくらサプライズで婚約指輪だろうとサイズが合わなかったらガチで凹む
87 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:08:11 ID:7br
>>86
そこは彼女の友達に拝聴済みや
91 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:11:05 ID:DEn
>>87
女さんのお友達ってお友達同士で指輪のサイズ把握しとるもんなん?
それ今の指輪のサイズなんか?
93 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:12:06 ID:7br
>>91
友達の指輪を彼女がはめた機会あったらしくてピッタリやったらしい
96 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:13:10 ID:Naf
>>93
指のサイズは結構変わりやすいでー
98 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:13:40 ID:7br
>>96
体重に変動あったら要注意やな
サンガツ
99 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:14:26 ID:zvv
成功を祈るで
100 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:14:45 ID:IY6
でもまさか今月いくとかやないよな
101 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:15:14 ID:dmu
今の時期って凄い勇気いるな
102 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:15:27 ID:7br
5月の後半にプロポーズ予定やねん
103 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:15:38 ID:IY6
>>102
なら安心や
104 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:16:48 ID:7br
>>103
今より状況が悪化してないと見越しての日取りやけどね
106 :名無しさん@おーぷん:2020/04/13(月)13:19:00 ID:7br
指輪は前もって用意する気でおったからなんか新鮮な気分やわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ちな月収50(`・ω・´)
後日談も聞きたいなぁ。
サプライズで高額な指輪購入を勝手に決めちゃう相手とは添い遂げたいとは思わんわな
女は現実的だし
アドバイスが的確で、相談者もデモダッテじゃなくて安心した
ブランドモノやダイヤじゃない方がいい、石選んでオーダーしたいって人が最近は増えてる
へたにブランド物買うよりオーダーの方が安く抑えられたりもする
サプライズでもらった指輪が似合わなかったら最悪だ。(色白/色黒、華奢/ゴツめ、好きなデザイン等々、お花畑の男は実物より理想に近い女を想像しながら買ってしまい、はめてびっくり全く似合わない!!が往々にしてある)
確かに自分のことを考えながら買ってくれたんだなーとお花畑に受け取る奴もいるかもしれないが、本当に彼女のことを考えるなら彼女の好きなものを買ってあげたいと思うはず。
サプライズは自己満と戒めるべし!(女さんもおんなじや!)
ただし新婚旅行はなし
普段使いはしないけど他人の結婚式やフォーマルな場など結構活躍してくれる
でも最近は指輪いらないって人も多いしネックレスや腕時計の人もいる
女性からお返しに腕時計を男性に贈る人も結構いる
それぞれの夫婦が納得できればいいんでないかね
結婚指輪は2人で彫金工房に行って手作りしたなぁ
女はデカいダイヤに憧れてるって信じ切ってる男の人多いけど、一緒に来店したら彼女小柄でデカいの全く似合わないみたいなのよくある
いるかどうかは人によるんだろな。もう縁を切った知り合いのくっそ見栄はる田舎出身女は高い婚約指輪を人様の結婚式につけていくのが趣味だった。
下手したら数年今までのような日常は戻らんぞ。
いくら緊急事態宣言で自粛したからといって感染者が1人でも
いる限り同じことがずーーっと続くんだから。
ワクチンが出来ない限り終わらん覚悟が必要だぞ。
うちは婚約指輪60万の結婚指輪20万だった
当時の月収は30万だから倍だね
結婚して10年超えるけど大事に使ってる
僕も指輪外してないし
大事に使ってくれるなら値段関係無いと思うけどなぁ
好みじゃない指輪はつけられない。
10万あれば貴金属の指輪は買える。
婚約指輪30万
結婚指輪ヨッメの25万ワイの20万くらいやったかなぁ
二人で一緒に見に行って決めたからヨッメは気に入ってる様子で安心や
勿論サプライズで婚約指輪ってのを喜んでくれる女性も多いと思う
婚約指輪はなしにして家電を充実させた
スイート10は選んだのを教えてって夫は言ってくれたのです自分を理解してくれていてそれがすごく嬉しかった
安くてもいい、二人で一緒に選びたい
アクセサリーを喜ばない人もいるよね
もちろん色々相談の上だ。一生を添い遂げるなら、金の使い道こそぶっちゃけた方がいい
ちなみに、逆に海外での新婚旅行に60万使ったんだよね。最っ高の思い出になったぞ!
金の延べ棒か株でも買ってもらったほうがいいかなぁ
株だと毎年配当金や優待も来るし、結婚記念日もそれに合わせれば毎年思い出せて
愛を感じるかもしれん
高すぎると相手が大変だろ
何に重きを置くかは人それぞれだからサプライズは本当危険。思いとどまってくれて良かったわ
値段は知らないがたぶん給料の3か月分くらいだと思う。
いや、店の人に勧められて気に入ったエタニティリングも買ってくれたからもっとかも…
婚約指輪ってそれなりに石もでかいし普段使いしにくいから慶事しかできないけど、エタニティなら結婚指輪感覚で着けてる。
ワケあって式挙げなかったから結婚指輪もないので買ってもらって良かった。
それいいですね
同じ価格帯だ
厳密には婚約指輪30・結婚指輪私10・夫11
私と夫は同じデザインにしたんだけど指の太さの違いから地金代が変わったというw
後日2人で改めてちゃんとしたの買いに行けばいい。
人によってぜんぜん違うから
プロポーズとの時に指輪がなきゃ絶対嫌って女もいれば、デザインは自分が決めたい派、リングだけ借りてこい派(そういうサービスが有る)色々
それは婚約指輪だ。
結婚を決めた大切な彼女に買ってやりたいだろ
そんなもんに金使うより結婚後の生活資金に回してくれや
どうしても婚約指輪を渡したいなら1万円くらいのでいいんでないの?
女目線で言わせてもらうとぶっちゃけ値段よりデザインですわ
てか男ってもしかして女以上にロマンチスト??(^_^;)
ドレス絶対着たーい♪とかぬかす女の男バージョンか?
その後、自分でデザインしてオリジナルのを作ってもらった
プロポーズで指輪というカタチが欲しいなら、プロポーズ用の指輪あるからそれでええよ
石だけ購入して、プロポーズ後に二人でデザイン決めてその石を使って作る。
輪っかの部分は一万とかその程度で安く済むし、女さんの好みも反映できるし、プロポーズの時にカッコつくし、ええで。
いいなぁ
女だけどサプライズの婚約指輪はめちゃくちゃ憧れてるから羨ましいわ
これまじ??
旦那しんだら売るどころか形見としてとっとくでしょ普通…
その手があったか
自民党に困窮と補償を訴えた女性?ですが、年商一人で月1000万円だそうです。やれやれ苦笑。水商売の人の話を信じてめちゃくちゃになるの江戸時代のから落語の定番RT高級クラブ「ル・ジャルダン」で一流の世界に触れよう☆【望月明美ママ/東京・銀座】
「二人で落ち着いた家庭を作りたいわ」って言う女子には受けが悪いと思う。
勝手に決めてしまう男の人にプロポーズされるのって後者タイプだとその後の生活ももしかして全部私の意見は聞いてもらえない?って考えて悩むよ…
最近は欧米のように婚約指輪と結婚指輪を重ね付けするのが普通になってきて、タンスの肥やしにならないことも多いよ。
だから1ctのノーブランドより、好きなブランドの0.5くらいを選ぶ人が増えた。気軽にデートくらいで使えるように。
10万もいらない。今はプロポーズリングってのがあるから、それにメッセージもついてるし箱ぱかーのプロポーズが出来る。
後で一緒に買いに行くのが絶対いいよね。
あかん、ダイヤにはランクがあるし好みのカットとかもあるんだ…
嫁は30万ちょっとのやつで、俺は指輪じゃなくて時計貰った
相手の性格にもよるけど、結婚指輪予約券は良いと思ってしまった
更に言うと結婚そのものが古い
結婚て普通結婚資金貯めてするから指輪買ったくらいで結婚後の生活に影響ねえよ
金無い嫉妬か知らんけど、惨めったらしいからやめとけwww
結婚指輪も実用性のあるものでいいし、ワイも指輪より旅行にいきたいとねだったわ
指輪と欲しいものなら、どっちがいい?って聞かれたから旅行って言った感じ
素晴らしい嫁やな。イッチも高給でまちがいなく勝ち組や。
探しにいくのも楽しかったし、どこでどんなプロポーズがいいか聞いてくれたから、その辺も嬉しかった。
相手の好みが分かってるサプライズなら嬉しいかもしれないけど、婚約指輪はオーダーメイドがいいとか、Tiffanyに憧れてるとか、とにかくデザインがおおいからちゃんとリサーチ必要だね
高けりゃ良い、とは妄想だな
結婚指輪と違って着ける機会も少ないし、相手の好みと自分が無理なく払える金額で買えばいいさ。
女→男 時計
ってパターンもたまにある
結納の代わりみたいな感覚か?
いや欧米の婚約指輪の由来としてはマジやで
だが指輪のサプライズはやめとけ
でもこんなに考えてくれるオットいいな
わし先週サプライズでプロポーズされたが
パジャマ姿で薔薇の花束受け取ったわ
レストランとかが良かったな
これま
透明度にこだわったら大きさの方が大切って言われて買い直しさせられた
150万くらいかかった
150万の予算ならもっといいものかえたっていまだに言われる
バブルの頃の宝石業界が出したキャンペーンてだけなのにな。
そもそも結婚指輪は基本毎日着けるものだからあまり派手な装飾や宝石はつけないのが普通。
結婚指輪数十万とか馬鹿やろ。邪魔なだけだ。
20代後半のその辺のサラリーマンと事務員同士なのにハリーウィンストンで100万の指輪が欲しいとか言われたら願い下げでええんやで
見合った生活できないなら暮らしていけへんやろ
これでつまらんサプライズされる女性の1人は救われたな。
今時スルーされがちな行事を嬉々としてやっていく人同士がうまくマッチングすればいいやね。
しかし40万か…50は貰ってるってことか?しっかり稼いで結婚して子供作って家買って。。
健全な人は眩しいなぁ
プロポーズは花でも渡して、二人で「婚約指輪と結婚指輪がセットになってるやつ」を選ぶと良いよ
セットになってるやつは、シングルでもダブルでも使えるようなシンプルで可愛いデザインのものが多いから
サプライズも目立つことも嫌いだから式も嫌だけど相手の家的に必須だから耐える…
イッチ、結婚するほどの仲なら彼女さんがこの辺りどういうタイプかわかってるよね?
お互いに装飾品にお金使うよりはお金貯めたいって思ったから、価値観合ってたんだと思う
結婚指輪は10万~20万だったかな。二人で
指輪のサプライズだけは止めた方がいい
好みじゃないデザインに何十万使われても嬉しくないし、お互いにモヤモヤするよ
女→男 時計
は、普通に指輪のお返しでは?
貰った指輪の半分の値段になるものを返そうとすると、時計が返しやすい
いざとなったら現金化できるしな
所帯持つのにこれくらい自分で決められねーの?
こんな便所の落書きみたいな場所で聞かなくても、現実で聞ける人間関係がないのも致命的やわ
隣で指輪選んでたガキは10万以下で高そうなの下さいって言ってたの覚えてるわ
持ち主が必要に迫られて売ったって、買値のはるか下の値でしか売れないからね。
その常識をふっとばすほどの希少性の高い石はもう買えないんだから、
好きなデザイン買えばよろし。
女性に見返り求める男はクソだろ
どうせ離婚して売ったら金にならん
自分で選ぶのをとめてる奴は自分のせいになるのを恐れてるだけで、同僚の送別会やら出産祝いやらで毎回必ず商品券を推してくるのと似てるわ。
うちとそっくり(笑)
自分とこは婚約指輪なし、結婚指輪は二人で15万ほど
新婚旅行は50万くらいで北欧行ってきたわ
こんな時だから好きな人と結ばれて欲しいとは思う
昔の月給10万で、3ヶ月分で30万
ちな指輪の相場は変わってない模様
そういう人トイレに置き忘れとかした時凄い凹みそう
俺が4万で嫁が6万(ダイヤモンドついてるから)の指輪だぞー
スーパーでバイトしてて手取り12万でやりくりしてたからなあ
うちら貰わなかったけど無欲だからか全然欲しいと思わないな
その金別の事に使って欲しいと思う
たまたま通りかかった初詣の出店で見かけたおもちゃの指輪を婚約指輪ってわたして、その後お金が安定して改めて指輪買うって言ったらアニメコラボのまた一万しないくらいの安いやつリクエストされた
普段はコラボ指輪をつけて、当時の出店のヤツは未だに首から下げてるから値段なんて関係ないと思う
その分婚前旅行・新婚旅行と楽しんだよ
コロナが落ち着いてから買ったらいいと思う
金属で手だからね…
うちも〜
思い出も作れていいよね
自分もいらなかったけど旦那に拒否された
新婚旅行も海外とか行きたくなかったし国内の高級旅館にとまりたかったけどそれも拒否された
男は見栄と矜持の問題もあるんかね
お前の意見は全部贈る側の立場でしか考えてない
そういうのを独りよがりって言われてるのに分からんのかね?
お前の文の1段目は「俺が一生懸命選んだんだからいいだろ!お前の好みなんて知らん!」ということやし、独りよがり以外の何者でもないで
贈られる側の立場の考えも、ここで見たり、自分なりに推し量ったりして尊重できないか?
自分で選ぶのをとめてる奴は、贈られる相手のことを考慮して無難なものを贈ってる奴が大部分やで
お前はもっと大人になろうな
プロポーズで株渡されるとかどんなギャグwww面白すぎてプロポーズ受けちゃうwwwお金のこと一生懸命考えてくれたんだねとは思うwww
結婚指輪はこだわりなくて、日常使いで浮かないシンプルなやつで、いくら傷ついてもショック受けないものを選んだ。俺が9万くらい彼女が7万くらい。お互いに送りあった。
ダイヤモンドに関しては、一粒で0.2g…もとい1カラットなければ資産価値的なものはゼロに等しい領域らしいからなぁ……
ほんまこれよなあ
0.5も結構重いし付けたままだとあちこち引っかかる
自分は普段から重ね付けしたかったから0.2選んだ(25万くらい)
なお旦那月収70、私50あるから金がないわけではないし高いのを買おうと思えば買えた
高いのが買える状況だとあえて見栄を張る必要がないから、安いものでも全く構わない
自分の生活スタイルに合わせて買うのが大事
背伸びしないと買えないレベルだと、逆に見栄を張りたがるよね
相手を思いやれないやつは男女問わず糞
50万ぐらい払ったわ
離婚寸前やけどw完全ムダ金
いや、そういう時につけていくもんだよ
まあ外国で育ったりするとずっと両方つけてる人もいるけどね
見かねたお袋が30万くらいの指輪を買ってくれた。
婚約指輪はツツミで2個一万円、いちおうプラチナ。
山あり谷ありで、去年銀婚式を迎えた。
まあカネもあるし、婚約指輪を新しいのに買い換え
ようかと言ったが、いらんからハワイに連れてけと
いうので、10日程ハワイに行ってきた。
私は古い婚約指輪を付けて毎日仕事に行く。
専業主婦の女房は全く付けていない。
結婚指輪は20年程、箱に入ったままだ。
結婚式の時は20代の貧乏で結婚指輪は買えなかった。
見かねたお袋が30万くらいの指輪を買ってくれた。
婚約指輪はツツミで2個一万円、いちおうプラチナ。
山あり谷ありで、去年銀婚式を迎えた。
まあカネもあるし、婚約指輪を新しいのに買い換え
ようかと言ったが、いらんからハワイに連れてけと
いうので、10日程ハワイに行ってきた。
私は古い婚約指輪を付けて毎日仕事に行く。
専業主婦の女房は全く付けていない。
結婚指輪は20年程、箱に入ったままだ。
サプライズで好きそうな宝飾店いきなり連れてけばいい
結婚指輪は二人で選ぶ物だと思ってたわ
考え古いし止めといた方がいいぞ。
プロポーズだけして一緒に婚約指輪買いに行く方が喜ばれる。
嫌いな形の指輪もらってもうれしくないだろうし。
同じ金額で2人が喜ぶもの探しな。指輪は他人にマウント取る道具だぞ。
ワイの場合、1回目の結婚は
20代後半年収750万で
婚約指輪なし、結婚指輪2つで35万。
2回目の結婚は
30代前半年収1400万で
婚約指輪なし、結婚指輪2つで40万。
相手はどちらも初婚の同世代だけどどちらも不満は特に無く喜んでくれたで。
給料3ヶ月分ってのはバレンタインデーのチョコと一緒で宝飾屋だけデパートだかが仕掛けた日本だけの迷信なので無視すべし。
お義母さんはお姑さんと仲悪くて仮面夫婦だから婚約指輪をはやく手放したかったんだろうね
私は曰くとか気にしないからありがたく頂いてメレダイヤ追加でカルティエデザインにしてもらった
見た目は数百万だけど実際は百貨店で改造してもらって25万くらい
意外ととその辺の工場より百貨店の方がそっくりデザインには快く対応してくれる
ダイヤモンド等いろいろ受け継ぐ顧客を多く抱えてるからね
貧乏人の方が指輪とか体裁気にする希ガス
でも今は色んなブランドから色んなお洒落な婚約指輪とかコラボ商品とかアイディア商品まで多種多様な婚約指輪が出てるから一概に値段は関係ない。いかに相手の事をいつも見てて話を聞いて、好みを知ってるかが重要やと思う。それがわからんかったら素直に一緒に見に行くのが1番。でも、いうて結婚指輪は一緒に見るし婚約指輪はサプライズで多少好みから外れてもそこまで失敗やとは思わんけどなあ。相当変な奴を選ばん限り…
こっちの方が欲しかった!なんて女子いないよ。
サイズ分かってれば、の話だけどね。
私も結婚式は挙式だけでいいと言ってんのに
旦那が見栄なのか無知なのか派手な式にしたがって凄い金かけたわ
フリーサイズのプロポーズ用指輪あるよね。
自分のは旦那が0.5のを買ったけど、指輪のサイズが合わないからつけてない。
指輪って好みやサイズ微妙なんだよね。
付けてると痛くなるやつもあるし。
こんな所にも結婚はクソおじさん湧くの草
だから値段込みで一緒に相談して選んだほうがいい
プロポーズのときに渡す婚約指輪は基本的に常時つけるものではないから好きにすりゃ良い
最近は婚約指輪を作らな(渡さな)かったり、結婚後も結婚指輪と一緒に着けるって意見もあるけど人によるだろうから相手がどんなタイプなのか事前に探りは入れておいてもいいかもしれないけどね
どちらにしろ指のサイズは把握しておいて損はないけどな
サプライズはダメ。
パカッがしたかったら中身は1000円のファッションリングでいい。
後日一緒に宝石店に行くのがベスト。
片方だけサプライズで渡すのもリスクあるのでは
だから捨てられたのかな?
嫁はワイに結婚指輪投げつけて出て行ったわwww
今が一番幸せ
他人との共同生活なんてム~リ~
婚約指輪は30万 結婚指輪は2人分で22万だったな
当たり外れあるよ
ドッキリもターゲットより仕掛け人のが楽しいもんな
結婚指輪重視ならフルエタニティで50万とかざらだし、婚約と結婚指輪両方あわせた予算決めて買うのがいい。
俺は婚約で100万、結婚指輪で二人で60万くらいだった。婚約指輪はもう1サイズカラット上げておけば良かったと後悔。
トリプルEのDのifにしたけど0.5カラットくらいならVSくらいでサイズあげた方が良かった。
式の前に浮気もされたし、やっぱり自分の価値はそんなもんなのか・・って思った
完全にサプライズだから度胸いったわ。指輪は50万だった
指サイズが分からんかったから、買う時にサイズ直し出来るか聞いて即決で買って、その夜に決行した
浮気嫁になるで
いちばん良い嫁はペアリング折半もしくは婚約指輪に対して結納返し
一緒に選んでサイズお直しだけ自分で受け取り改めてパカーするのが一番地雷少なさそう
実際やる機会ないけど
そんな修羅の国が日本にもあるんだね
住んでる国が違うのかってくらい文化が違う
あ、はいはい。笑
嘘松ならガルちゃんか鬼女速報でやってくれや
バブルよりもっと古い
正確には固定為替だった頃に言われていた
つまり1ドル=360円の頃の話
今は1ドルだいたい100円なので、結果的にはあまり変わってないよ
いや、既婚者が晴れの日に婚約指輪つけていくのは何にも間違ってない
むしろマナーとしては王道
一緒にいろいろ見に行って結局カルティエの時計に決めてたよ。80万くらいだったかな。
時計も喜んでくれたけど、周りの友達に私も指輪じゃなくてそういうのにすれば良かったって言われるのが嬉しいみたい。
毎日付けてくれてる。
人によって好みやこだわりがあるんだからここの意見を鵜呑みにしたらあかんで
いざサプライズしたら金属アレルギーで着けられませんなんて言われたら目にも当てられん
もらった婚約指輪の値段聞かれて正直に120万って答えたらこうやってまくしたててくる女友達いた笑
他人の指輪の値段なんて誰も気にしてないから自信持って大丈夫だよ
お金もないしな
しゃあない
成功率はその時までの躾具合にもよると思うが、ギリ失敗だったわ
結婚式は神聖なものだから一番綺麗な服にいい宝石を身に付けるのが礼儀
それだけ貴方達の結婚式を重要な儀式と考えていますって証で、海外でも常識
自分は信用の置ける人間ですっていうお互いの身内を立てる意味もある
自慢したいんだなって感じるその考え方自体が無知で卑しいからやめておけ
男に見返りを求める女性と女性に見返りを求める男
後者の方が比べ物にならないほどみっともないのは言うまでもないだろう。
サプライズ用の1,2万のプロポーズ用リングがあるからそれがいいのでは
婚約指輪はペアじゃないぞ。
それ結婚指輪な。
ペアで20万。
婚約指輪の意味がわからない。
安くていいよ、つける機会なんか人の結婚式出るとかしかないし
高い指輪欲しがる女はその後の生活も散財するから注意
その店に後日二人で婚約指輪買いにいくと一万引いてくれる。
ここでハッキリしていることは、お前がとんでもないクズだってことだ
俺も遠距離の彼女がいるが破局のはの字もないくらい順調だぞ。コロナの前に気持ちが冷めていたんじゃないか?
昭和のおばちゃんは40万前後で0.4ctや0.5カラットが多い。
指が細い人ならいいけど、ちょっと指が寂しい。
訂正:ちょっと指が太目な人なら0.2は寂しい
本当は欲しいけど彼氏に経済力が無いから遠慮して「指輪は無しでいいよ」という女もいる
アクセサリー嫌いとか体質的理由で身に付けない人もいるから、自分の彼女がどのタイプか普段の言動から確認した方がいい
買うとしたら大体の予算を決めて一緒に店に行って彼女の好きなデザインを選ばせてあげるのが無難
下手なサプライズは印象悪いし、やるだけ損
彼女が満足するならいいと思う。なくてもいいと思う。
でも思い入れが強い人や、彼女の親が納得しない場合もある。
悲しいことに、指輪の金額で判断する人もいる。
ぶっちゃけ、どんな結婚生活を送るかの方が1000倍大切なんだけどね。
18年間のうち、婚約指輪は10回も付けてないわw
女性に見返り求めて何かを与える男の方がクズやで
良い方法がある。
婚約指輪ってのは半返しのルールがあるんだ。正確には婚約指輪のルールじゃなく、贈り物の一般的なルール。
40万のを貰ったら20万のお返し。あなたそれ出せる?って話しをしたら、ほぼ全ての女は無理か安いのを探すかいらないって言いだす。
自ら他にお金をかけた方がいいって正当化し始める。女の言い訳に男の影ありよ。
直接言わなくても、半返しとかあるんだー俺はどの時計にしようかなーってゼクシィの上にカタログを置けばいい。
その上でいらないって言ったけど、一生に一度のことだし俺は君にプレゼントしたいんだおyねーって押し通し、半返しはいらないから結納の変わりにしようって進め、20万ぐらいのを選べばいい。
婚約指輪を安く済ませられる上に、結納までやったことに出来る神システム。
男も女も、見返りを求めていない人間なんかいない。
あるとしたら親の子への愛ぐらいのもん。
女性ならまだいいけど男がそれをやるのはな。女からすれば信用出来んよそんな男。
驚かせるよりも、喜ばせることを念頭に考えろよ。
それ本当に相手の為を思ってるか?サプライズする自分に酔ってないか?
誰も気にしてないのに値段聞かれたの?
よくそんな矛盾した文章書けるね
こんなの店側が言い始めた事で
バレンタイン辺りと大して変わらん
本当だけどw
(サプライズイベント嫌いな人なので、これが最初で最後のサプライズだと今気が付いた。)
婚約指輪の値段も知らんし、デザインも好みじゃないけど、旦那なり一生懸命考えて購入してくれたのを考えただけで宝物。
ダイヤが(自分的に)大き過ぎて冠婚葬祭や御洒落するような行事じゃないとつけないけど、好みじゃなかった指環が結婚年数と共に、大好きな指環になっていってるので、こういうのもいいなと思ってる。
そして、指環を出した時は、子供に「パパからの婚約指輪www」と自慢している。
何でもいいけど、夫婦で家族で思い出話に笑顔になれる物がいいんじゃないかと思った。
妄想?
婚約指輪と結婚指輪の違いもわからないで銀婚式?
婚約指輪が二個って…
本当の話なら変わった人を支えてくれる良い奥様ですね
素晴らしすぎる
その女友達は自分の指輪が周りより安いのをコンプレックスに感じてわざわざ値段聞いてきたけど、他の人は誰かの婚約指輪が高いか安いかなんて気にしてないよ、ということです。
知らんわボケ
うっとおしいから死ね
ワイは19歳になっても
彼女いないねんぞ
婚約指輪とかぼったくり値段すぎてドン引きする
それに一粒ダイヤで、いかにも婚約指輪ですってリングは、普段使いしづらくて箪笥の肥やしになる
好きなカラーの石を選んで、普段使いしやすいデザインリングにした方がいい
これ言いだしたのユダヤ人やでw
ユダ公滅ぶべし!(実は本物のユダヤ人は古代ローマ時代に滅んでいて、今ユダヤ人を自称してるのは偽物のなのだがw
ブランド好きな女性自体が地雷なんだが
おもちゃの指輪って少女漫画チックでいいね
まー現実では寒いが
サプライズで貰ったものの趣味の悪さ😭
女友達が気にしてる時点で147の「誰も」気にしてない、てのはおかしいよね
120万を妬まれた私が書きたかったために、たった2段落で矛盾した主張しちゃったねw
120万の下りを省略すれば「誰も気にしない」と言えたのに、あえて120万と書いたんだから、あなた自身も滅茶苦茶気にしてるよ
自覚しましょう笑
ほぼ全ての女って、あなたの周りの?
よほどレベルの低い集団にいるんだね
私の周りはみんな半返し(以上、人によっては同額)してるよ
そのレベルの低いあなたの周りだけで女を語らないで
その話、妄想じゃないと良いですねwww
『相手の指輪のサイズ』分かっていて、
相場を、聞いてるのかな?
まぁー勝手に脳内でやってくれ…。
もっと収入増やしてから言えよ貧乏人
個人的には指輪いらない派だけどエンゲージリングに憧れもつ人を否定する意味が分からん
こういう人って無趣味で金かからないからいい旦那とか言われて微妙な気持ちにならないのかね
そんなこという男性の方が地雷だと思う
身の丈に合わない浪費しまくるならともかく、ブランドに憧れ持つのは別におかしいことじゃない
これで男性の趣味に理解を示さない女性を非難するタイプならどの口が言うのかって思う
テメェの話なんて聞いてねぇんだよ。マウントとってくんな。
収入の6割が結婚指輪のオーダーメイド。
「どんな結婚指輪を作るか」の相談段階で
喧嘩して別れたカップルを数組知ってる。
変にこだわらず、シンプルで安いのがオススメです。
今は婚約指輪で見栄を張りたがる女性は少ないよ。
120万の指輪貰ったステキなアテクシ自慢したかっただけなんだから無視しとけって
あと、宝石って基本的に大きい粒だと高くなるけれど、でかい宝石がついた指輪って下品に見えるとおもうのは私だけ?
私高いのつけてるのよー、スゴいでしょう!って感じで。
指輪の値段なんて誰も気にしないわ〜私?私は120万の指輪だよ!
って草
口ではあれやけど、女さんなんやかんや婚約指輪&プロポーズ大好きやぞ。40とかなって若いときにやらなかった結婚式を改めてしたりする人すらいるんやぞ。
あと婚約指輪は気持ち系やから、事前になんとなくサイズとか好きな指輪聞いておいてそれ選んだらいいのよ。
婚約指輪は結婚指輪と違って、普段つけないから、気持ちさえあれば良い、て感じだよ。
とりあえずカルティエとかティファニーとかメジャーなのにしとけば、外れることはないよ。
値段は安すぎなきゃokやで。お水とかでなければそこまでこだわる人もいない。
加藤紗里の婚約指輪はハリーウィンストンやから少なくとも数百万はする。けど半年で離婚してるからなあ。変にそんなのにこだわる女は地雷系と思うべきかなあ。
10万以下のは辞めとけ。勝手に周りと比較して、不満持たれて死ぬまで恨まれるからな。
あとジュエリーて本来の価値はその1/100らしいから、まずまともに売れないぞ。
こういうところの方が平均値がわかるからいい。
リアルで聞くと、舞い上がって無責任なこという奴がいるし、相談されたされてないで人間関係にも影響する。
ついでに採用した意見の主が俺のお陰だってずっと言い続けてくるケースもある。
スレ主、大分ズレた固定観念ガチガチでヤバかったから役に立たない友達に聞いたりしてそう。
回答された内容、結婚雑誌やサイトとかでやっちゃいけないこととされてるものもあるけど最初納得してないじゃん。
プロポーズうまくいくことを祈るわ。
>>81の言ってることも一理あると思う。
うちは結婚指輪サプライズだったけどすごく悩んで選んでくれたこともわかってすごく嬉しかった。
結婚指輪ぐらい高価なものになると人によるかもしれないけど、普通のプレゼントまで全部が全部一緒に選ぶのは思考放棄に近いよね。極論金渡して好きなもの買ってきなって言ってるようなもん。
フラッシュモブで指輪パカッとプロポーズされるのを夢見る女性が相手だった場合にもレストランでプロポーズして婚約指輪一緒に買いに行くの?
それとも何月何日にフラッシュモブしていい?指輪はこれでいい?って聞くの?
フラッシュモブなんてやられて迷惑する子もいる!ってのは一般論であって目の前の相手のことを考えることの方が大事でしょ
買ってもないものがあちこち引っかかる不思議。
それでも高いと文句垂れる妻…
めちゃくちゃ嬉しい
私は普段指輪にまったく興味なくて一個も持ってないけど、だからこそせっかく貰えるなら自分で選びたいと思って、そうしてもらったよ。
サプライズなんてされたらめちゃくちゃ凹んだと思うわ…
その考え方は独りよがりだよ
将来あなたの奥さんになる人が可哀想
貴女はサプライズが嬉しいのかもしれないけど、そうじゃない人が多いからサプライズは危険って話なんでしょ
そんな女子いないよって言い切るのは間違いでは?
コメントする