0 :ハムスター速報 2020年4月15日 21:00 ID:hamusoku
【社会全体で8割の接触減が必要である理由】
「接触8割減が必要なの?7割ではダメなの?」という質問がありました。
8割減が必要な理由をシミュレーションで示しました。
1 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:03 ID:ghKhbVJt0
こういう解説してくれる人本当にありがとう
2 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:03 ID:5r9zxKLO0
みんな好きで出勤してるわけじゃないんだよ そこはわかってくれ
4 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:04 ID:.ImRl94Y0
ジジババが一番理解してないのが困る
5 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:05 ID:LZwi4xbP0
うちの会社は勤怠については自己責任で管理してくれとかアホなこと言い出してるからなぁ…
最後までこう言ったことに協力は出来なさそうだ
みんなすまん…
6 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:05 ID:U.IIkUig0
数学的に解説してた動画見て理解してたけど可視化してもらえるとなお分かりやすいな。
7 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:06 ID:y33KsStn0
7割と8割では流行終息までの期間が2倍も違うから、という結論
有用な情報だけど、ただこういうのは最初に結論と概要を書かないと
論文の書き方で習ったでしょ
8 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:07 ID:Zmp2WZXx0
引き籠りの身だけど、7割8割って何を基準に考えたらいいだろ
9 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:08 ID:Fmrv.06O0
コロナ前 親「こら、ネットばかりしてないで働け。外に出ろ。」
ニート「お、おう」
コロナ後 ニート「おらぁ ネットに出るなってあるだろうが。
ドラッグストア行くな 休めや。生きろ」
親「お、おう」
10 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:08 ID:M.mh99u70
二位じゃダメなんですか?
の反省を活かすとき!
8割厳守!目標は高く!
12 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:08 ID:z.BB0SHP0
8割にしろ7割にしろ国がもっと厳しく規制しないと無理だろうな……
お金の問題で補償がないとって気持ちも分かるけどとりあえず一ヶ月本気で我慢してほしい
13 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:08 ID:WcuCVRPa0
なんかこうさあもうちょっとさあ
例えば、ホントに日本人全員がマスクするとか、オフィスや病院内を土足禁止にするとか
8割理論が不可能でも、感染防止に付加できる条件ないかなぁ
14 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:08 ID:X9eoF4ps0
7割と8割を比べて物言いつけてる連中は何をどう説明してもいろいろ言ってくるだろうよ
いいから黙っておとなしく外出自粛しとけっていうね
15 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:09 ID:mB3AG.lp0
蓮舫も質問してたけど、やっぱり専門家が分析の上で決めてんのな
19 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:11 ID:HcMENGMM0
すげーわかりやすい
22 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:13 ID:85kZD3F70
意味を持った数字を出せるのは素晴らしい
だけど企業の協力なしでは遂行できない
中小は潰れるから上の協力なしには出来ない
大企業は保身だけ
無理
23 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:13 ID:Wq3sVy8C0
机上の空論と言われない様一人ひとりが頑張りましょう
24 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:13 ID:N4.XsSEz0
みんな頑張ろうぜ
26 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:13 ID:iESSsny00
未だに営業出社させてるような企業とは契約切れ
呑気に外出続けてるような奴とは友達やめろ
医療従事者は限界近い
一旦収束させないと自宅待機長引いて全国民が被害受ける
27 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:13 ID:6YP3KzA00
バカはこれ見ても理解出来ないから…
28 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:15 ID:u7QJ9Z0Q0
こういうのを言うのを理解できる人ほどなぜか何度も見て、
理解できない人は見た瞬間ブラウザを閉じる。
だから理解できない人にはいつまでたっても伝わらない。
31 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:16 ID:euhE.3xj0
某スパイ「2位じゃダメなんでしょうか?」
43 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:20 ID:l4cVThgs0
残念ながら日本は他国と異なり既に大多数が外出自粛していても増えている。8割の人が抑えるのではなくて、“活動的“な2割を抑え込まなくちゃいけない。
何を言ってるんだお前?と思うかもせれないけどわかりやすい例として京産大のようなわざわざ外国から貰ってきてお土産にしたり、集まるなよ!と注意受けながら飲み会やら謝恩会して広めたアホどもを見ればどれほど増えたかわかるでしょう。
46 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:23 ID:4PAgxf7j0
目標は高く設定するに限る、どちらにせよ自粛しない人はしないしする人はするだけ
ワクチンができるまで長い戦いになるからな。自粛しないで出歩いて感染して死んでも運命
自粛したのに感染して死ぬもの運命、より良い未来を選択して生きていけ。
51 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:26 ID:YPZRk4r10
こういう情報がいま最も広がるべき内容だよな
なのにTwitterのトレンドときたら・・・
57 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:32 ID:WYZK0vyL0
そんな中、弊社は元気に7割出勤
社員を殺しにかかる模様
71 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:44 ID:emhVuazB0
その1割で効果が段違いってことか、知らんけど
73 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:45 ID:y226NZh40
「8割減」なんて難しい言い方するからあかんのよ。バカは引き算ができない。
「2割にしよう」と言うべき。
78 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:50 ID:2CKf2lHN0
8割提言した学者が、政府が7割や6割ではダメなのかと値切るように言ってきた事に怒ってたな。
80 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:53 ID:ox.8zUWf0
日本全ニート化
83 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:55 ID:iESSsny00
守らないやつが減れば空間密度も接触も減るし気分転換の外出とかもしやすくなる
何より自宅待機の期間が短くなる
守らないやつが多ければダラダラ長引くだけ
【社会全体で8割の接触減が必要である理由】
「接触8割減が必要なの?7割ではダメなの?」という質問がありました。
8割減が必要な理由をシミュレーションで示しました。
【社会全体で8割の接触減が必要である理由】
— 新型コロナクラスター対策専門家 (@ClusterJapan) April 15, 2020
「接触8割減が必要なの?7割ではダメなの?」という質問がありました。
8割減が必要な理由をシミュレーションで示しました。#新型コロナクラスター対策ゼミ pic.twitter.com/3gIBNf2Cr8
https://t.co/UfoguzlJe7 https://t.co/sYVt1RFHOq
— みつあき (@mitsuaki_o3ka) April 15, 2020
1 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:03 ID:ghKhbVJt0
こういう解説してくれる人本当にありがとう
2 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:03 ID:5r9zxKLO0
みんな好きで出勤してるわけじゃないんだよ そこはわかってくれ
4 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:04 ID:.ImRl94Y0
ジジババが一番理解してないのが困る
5 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:05 ID:LZwi4xbP0
うちの会社は勤怠については自己責任で管理してくれとかアホなこと言い出してるからなぁ…
最後までこう言ったことに協力は出来なさそうだ
みんなすまん…
6 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:05 ID:U.IIkUig0
数学的に解説してた動画見て理解してたけど可視化してもらえるとなお分かりやすいな。
7 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:06 ID:y33KsStn0
7割と8割では流行終息までの期間が2倍も違うから、という結論
有用な情報だけど、ただこういうのは最初に結論と概要を書かないと
論文の書き方で習ったでしょ
8 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:07 ID:Zmp2WZXx0
引き籠りの身だけど、7割8割って何を基準に考えたらいいだろ
9 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:08 ID:Fmrv.06O0
コロナ前 親「こら、ネットばかりしてないで働け。外に出ろ。」
ニート「お、おう」
コロナ後 ニート「おらぁ ネットに出るなってあるだろうが。
ドラッグストア行くな 休めや。生きろ」
親「お、おう」
10 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:08 ID:M.mh99u70
二位じゃダメなんですか?
の反省を活かすとき!
8割厳守!目標は高く!
12 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:08 ID:z.BB0SHP0
8割にしろ7割にしろ国がもっと厳しく規制しないと無理だろうな……
お金の問題で補償がないとって気持ちも分かるけどとりあえず一ヶ月本気で我慢してほしい
13 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:08 ID:WcuCVRPa0
なんかこうさあもうちょっとさあ
例えば、ホントに日本人全員がマスクするとか、オフィスや病院内を土足禁止にするとか
8割理論が不可能でも、感染防止に付加できる条件ないかなぁ
14 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:08 ID:X9eoF4ps0
7割と8割を比べて物言いつけてる連中は何をどう説明してもいろいろ言ってくるだろうよ
いいから黙っておとなしく外出自粛しとけっていうね
15 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:09 ID:mB3AG.lp0
蓮舫も質問してたけど、やっぱり専門家が分析の上で決めてんのな
19 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:11 ID:HcMENGMM0
すげーわかりやすい
22 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:13 ID:85kZD3F70
意味を持った数字を出せるのは素晴らしい
だけど企業の協力なしでは遂行できない
中小は潰れるから上の協力なしには出来ない
大企業は保身だけ
無理
23 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:13 ID:Wq3sVy8C0
机上の空論と言われない様一人ひとりが頑張りましょう
24 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:13 ID:N4.XsSEz0
みんな頑張ろうぜ
26 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:13 ID:iESSsny00
未だに営業出社させてるような企業とは契約切れ
呑気に外出続けてるような奴とは友達やめろ
医療従事者は限界近い
一旦収束させないと自宅待機長引いて全国民が被害受ける
27 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:13 ID:6YP3KzA00
バカはこれ見ても理解出来ないから…
28 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:15 ID:u7QJ9Z0Q0
こういうのを言うのを理解できる人ほどなぜか何度も見て、
理解できない人は見た瞬間ブラウザを閉じる。
だから理解できない人にはいつまでたっても伝わらない。
31 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:16 ID:euhE.3xj0
某スパイ「2位じゃダメなんでしょうか?」
43 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:20 ID:l4cVThgs0
残念ながら日本は他国と異なり既に大多数が外出自粛していても増えている。8割の人が抑えるのではなくて、“活動的“な2割を抑え込まなくちゃいけない。
何を言ってるんだお前?と思うかもせれないけどわかりやすい例として京産大のようなわざわざ外国から貰ってきてお土産にしたり、集まるなよ!と注意受けながら飲み会やら謝恩会して広めたアホどもを見ればどれほど増えたかわかるでしょう。
46 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:23 ID:4PAgxf7j0
目標は高く設定するに限る、どちらにせよ自粛しない人はしないしする人はするだけ
ワクチンができるまで長い戦いになるからな。自粛しないで出歩いて感染して死んでも運命
自粛したのに感染して死ぬもの運命、より良い未来を選択して生きていけ。
51 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:26 ID:YPZRk4r10
こういう情報がいま最も広がるべき内容だよな
なのにTwitterのトレンドときたら・・・
57 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:32 ID:WYZK0vyL0
そんな中、弊社は元気に7割出勤
社員を殺しにかかる模様
71 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:44 ID:emhVuazB0
その1割で効果が段違いってことか、知らんけど
73 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:45 ID:y226NZh40
「8割減」なんて難しい言い方するからあかんのよ。バカは引き算ができない。
「2割にしよう」と言うべき。
78 :名無しのハムスター2020年04月15日 21:50 ID:2CKf2lHN0
8割提言した学者が、政府が7割や6割ではダメなのかと値切るように言ってきた事に怒ってたな。
80 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:53 ID:ox.8zUWf0
日本全ニート化
83 :ハムスター名無し2020年04月15日 21:55 ID:iESSsny00
守らないやつが減れば空間密度も接触も減るし気分転換の外出とかもしやすくなる
何より自宅待機の期間が短くなる
守らないやつが多ければダラダラ長引くだけ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
1人が1人に移してたら変異も考慮すれば一生自粛が終わらないって事になる
咳しながら外食やら買い出しやら出社する奴は犯罪者のように扱わなきゃ駄目だわ
最後までこう言ったことに協力は出来なさそうだ
みんなすまん…
有用な情報だけど、ただこういうのは最初に結論と概要を書かないと
論文の書き方で習ったでしょ
ニート「お、おう」
コロナ後 ニート「おらぁ ネットに出るなってあるだろうが。
ドラッグストア行くな 休めや。生きろ」
親「お、おう」
の反省を活かすとき!
8割厳守!目標は高く!
減るなら、変わらないならわかるけど
明確に増えてるから、そこを科学的に説明してから言って欲しいわ
お金の問題で補償がないとって気持ちも分かるけどとりあえず一ヶ月本気で我慢してほしい
例えば、ホントに日本人全員がマスクするとか、オフィスや病院内を土足禁止にするとか
8割理論が不可能でも、感染防止に付加できる条件ないかなぁ
いいから黙っておとなしく外出自粛しとけっていうね
行動制限の結果が分かるのは発症する2週間以降なのと
咳しながら出歩くような馬鹿は何言っても出歩くからだわな
ってなっちゃうんだよなぁー(><)
そんなこと百も承知に決まってるだろ…
結果、7割で良かった、となった時に責任とって自殺するぐらいの気概があるんなら信用するけど。
だけど企業の協力なしでは遂行できない
中小は潰れるから上の協力なしには出来ない
大企業は保身だけ
無理
呑気に外出続けてるような奴とは友達やめろ
医療従事者は限界近い
一旦収束させないと自宅待機長引いて全国民が被害受ける
理解できない人は見た瞬間ブラウザを閉じる。
だから理解できない人にはいつまでたっても伝わらない。
もし薬ができたとしても臨床試験やらなんやらで確実に来年以降になるし
テレビで普通に解説してたけどね
東京見るとね・・・・
都民って馬鹿なんだなってガチで思う
そういう層にも分かりやすくせめて興味を持ってもらおうと
8割おじさんと言ってたりするのに
そこを叩く人もいるんだよね。地獄
厚労省がアマビエの画像使ってたりするのも
神頼みを始めたんじゃなくて色々な方に興味を持ってもらうためなのに
ついに神頼み!!!って人がいたり
ヒカキンさんを使ったのも似たような理由からでしょうね
日本のネットはやばいっすよ
だからそれは「アノーソノー、ゆ、夢が…」とかしどろもどろでマトモに回答できなかったバカプレゼンターの方を責めるべきだと何度言えば
日本はほとんど重症化しないんだから
経済回したほうが死人少なくて済むよ
物流、医療、公共機関、その他対人サービスとかの必要なものだけでも2割以上あると思うんだけどそれはノーカウントなの?
あとテレワーク不可だったり休業即廃業とか生きる為に仕方なく出勤してる人は個人の努力では不可能だと思うんだけども
お前に信用してもらうために自殺をする人なんていないよ
どんだけ傲慢
東京は田舎出身が多いから仕方ないよ
逆だよ
増え続けてるから制限を厳しくし続けてるんだよ
増加が止まらないのは今までに接触を6割以上減らせたことがないからなので
しかも結果が分かるまで約2週間のタイムラグがある
何を言ってるんだお前?と思うかもせれないけどわかりやすい例として京産大のようなわざわざ外国から貰ってきてお土産にしたり、集まるなよ!と注意受けながら飲み会やら謝恩会して広めたアホどもを見ればどれほど増えたかわかるでしょう。
だから可能な立場の人が可能な限りやれば良いって話だろ
屁理屈おじさん
7割じゃダメだった時はお前が責任とって自殺するって気概があるんだったらその理屈も通るだろうけど
ワクチンができるまで長い戦いになるからな。自粛しないで出歩いて感染して死んでも運命
自粛したのに感染して死ぬもの運命、より良い未来を選択して生きていけ。
科学的も何も、1人でうつす人数が平均1人未満ならいずれ減るし、1人より多ければ当然増える
1人が2人以上にうつすので指数関数で増えていたのが、欧米のロックダウン後は明らかに増え方が減ったデータが出ている
じゃあ8割無理じゃん
この非常事態に嘘で世間を惑わしたら十分死刑だと思うけど・・・。
可能性だとか試算だとかはあくまで計算上の話だから。こうしなけりゃこうなるだからこうしろ、ってのは詐欺師の常套句やぞ。専門家つっても無責任に何言ってもいいという事にはならない。死ねとはさすがに言わないが、間違ってたら責任ぐらいは取れよ。
対人でも、窓口やレジをビニールで覆ったりすれば接触避けられるやん?的な感じでトータルで減らしてけばええんやないかな
8割は無理ゲーな気もするけど
なのにTwitterのトレンドときたら・・・
在宅勤務したくても有給なら許すと言われた内勤からすると不思議でしゃーない。
このままでは、誰か1人感染したら内勤も営業も濃厚接触者で会社が止まってしまうのに、この出勤することへのこだわりはなんだ?
2位じゃダメなんですか?
の名言を活かすとき!
歳費2割カットで与野党合意!
議員(((*≧艸≦)ププッ
電気もガスも水道も止まるけどよろしいか?
ピーピー騒いでないでお家にこもってろ
何なら自殺しても良いぞ、ただし1人でひっそりとな
社員を殺しにかかる模様
皆が一律に8割減らすのは現実的ではないけど、中には9割とかほぼ10割減らせる人も結構いるので
できる人は9~10割減らして、できない人はいつもの5割とか2割でも減らす努力をすることで
全体として8割減らすことを目指してるということだね
アクリル板を設置する、日本がミサイル消毒を行う、日本国民を
半数に減らせば感染拡大はなくなる
感染症への再発防止策行ってほしい
忖度された数人の利益のために日本人はあと何ヶ月自己責任の自粛をするのかな?
バカは結論まで読めない
だから単純な命令だけ出すしかない
論文読む人の知的水準を求めちゃダメ
こういうのはもうちょい早くとりあげなきゃ
無理なら無理で何万人か死ぬ想定で
穴埋めをどうするか考えておけばいいんじゃね
理屈では言いたいことはわかる
けどこのシミュレーションはあくまで平常時の場所・密度・飛沫感染リスクとかを平均条件でシミュレーションしたものだと思う
このシミュレーションから外れてリスクを外的に減らす方法は必ずある
でなきゃ運び込まれた病院はクラスターまみれなはず
なんも考えない人がこれだけ一定数行動してたらこうなる危険があるってこと
会社に行かなきゃいけない人でも、究極、その会社の人がそこ以外どこにもいかなければそのシミュレーションから外れる
ある特定の条件の大多数をサンプルにしてるので理屈に合わないケースもある
ってことと自分は受け取ってる
それでも「ならやっぱり俺は大丈夫やろな」って人数が増えると必ず特定の統計でリスクが上がるだろうから、「ちゃんとひとりひとり考えろよ」って受け取るまでで正解なんじゃないかな
こういうのはかなりしっかりしたシミュレーションやぞ
きわめて信憑性は薄いがそれ以外に頼るものがなにもない
「2割にしよう」と言うべき。
自分が気をつける これが全て
自分が10割
「緊急事態宣言したのに感染者増えてるよね、意味無いじゃん?」
「ロックダウンしてから感染が広がってるよね、ダメじゃん!」
「家族にうつすのが怖いから、出来るだけ外にいる(ドヤ顔」
みたいなアフォを納得させるにはどうしたらいいのか(絶望)
近所の散歩くらいは許されてる
意外と刺激があったりするもんだよ
言うこときかないよ。
これは本来マスコミがやるべき仕事
マスコミが電波オークション無しで安く電波帯を借りる代わりにやると約束をしているのに、やっていない仕事
学者も現実というか世の中というのを知るべきだよな
8割なんて経済どころか生活すら破綻するわ
何より自宅待機の期間が短くなる
守らないやつが多ければダラダラ長引くだけ
といっても商売を止めろなんて事までは言わないわ
出来るだけ、在宅で済ませられるようは努力すべき
例えばさ…アホみたいなハンコ文化は、止めろよと…
でも8割て相当大変だよなぁ
実際に分水嶺は6割で最低限必要なのは7割
極論を言っていいのなら10割で潜伏期間1周期分で終わるんだわ
でも有権者はこんな風に無反省丸出しでいるぐらいだからハードル高いと無理なんだわ
いまだにハンコの為に出社させてるとことか対応力なさすぎでしょ 企業も中の人もゴミすぎる
計算して、すごい数の死者数を予想してた。そのバカの割合が予想外に低くて、
かなり下方修正されたけど笑。バカが八割、バカが二割のシミュレーションとか
やってみると面白いかも。それでもバカは理解できなさそう爆笑
テレビでも普通にやってたよ。
ネットで解説されてる事=マスコミはやってないってのは流石に偏見が強すぎる。
餓死するから3000kcalいや4000kcal摂らせてくれとごねるようなもの
その上でのこの数字だ、ってのわかってないであれこれ言ってるやつほんと笑える
電車やバス止めないと
>死ねとはさすがに言わないが、間違ってたら責任ぐらいは取れよ。
それを要求するってことは、間違ってなかったら、お前は専門家に土下座するんだろうな?
自分は何もしないくせに、何かした人間に責任取ることを要求するってのは最低のクズの行為だってことをわかった上でもの言えよ
情報は受け取り手が知ろうとしてないと意味ないから
論文はそもそも見る人は知ろうとして見るけど、Twitterは流れてるだけだから結論から書こうが意味ない
流し見の人に少しでも興味持たせるために引きを作るほうがいいでしょ
オンラインどころか郵送申請すらNGで窓口対応必須の手続とか少なくない
てワケで明日横浜市建築局に行って職員と接触して来ますよ
川崎市建築局も神奈川県下の他の市もほぼほぼ郵送OKなのに
別に政府でなくても社会人なら似たような事を必ず聞かれるよ
もっと予算減らせないの?とかね
息止めて潜水してるようなもん
どちらがまだ現実的な案か考えた方がいいのでは…?
まぁどちらでも出来なさそうな予感しかしないのが困り所なんだが…
マスクの意味の有る無しの時もそうだけど、なんで0か100で考えるのか
8割なんて無理じゃんで終わりにしないで、ひとりひとりが8割を目指すつもりでやらないと
それらにかかわる人員も当然増さないとだめだし自粛しているから自粛できないところも多いからなあ
医療が崩壊訴えているけど実はそういう業界も悲鳴を上げているんだよ
このままの状況続くとネットと物流のインフラも疲弊してしまう
接客もするから毎日大勢の人と接触してて、人との接触を減らすどころか接触が増えてるんだよなぁ。リモートワーク出来る業種の人羨ましい。
じゃあ7割でいいよ…
……6割じゃだめ?
完
頑張るよ。
医療関係の方々の為にも。
もちろん休業補償はやるな
これをやり出すとあれこれ問題になる
たかだか1か月程度休みにして日銭に困るようなやつほとんどいねーだろ
そもそも論文だって、アバストの中身は最低限の情報量でやっぱりイントロ→メソッド→リザルト→ディスカッションの構成な訳で
結論から述べている、訳ではない
経済的に支えているのも
その8割。
人の動きで
経済が成り立っている各国は
ダメージは大きいと思うよ。
あっ、ここも、かい?
優しいなぁ。
こんなバカには一言「死ね」で良いのに。
というか都市封鎖実行と同義にしか思えないので、せめてそれを明示宣言してほしい
むしろバブル世代以上ぐらいの年寄りが現状をいまだに理解していないし、そしてその年寄りに決定権もあってかつテレワークなんかに対応できない世代
バカな年寄りはどんどんリムーブしましょ
ってとっくにテレビでやってんのに知ろうとしないバカ
「これをジジババが理解しないから困る!」
って言いながら満員電車で通勤のバカ
実際都内の連中はお土産持参で里帰りだしな
感染範囲だけが広がって都内の感染だけが減少傾向になるだけだろ
しかも情弱社長が未だに仕事終わりにパチンコに行っていて、いつ持ってくるか恐怖でしかない。
自分自身は8割と言わず、究極にできる限り人との接触を減らしているのに、会社に殺されそう。
それに全員が感染するわけでないし、感染しても無症状だったりする
一部の人が重篤になり、その中のさらに一部の人が亡くなるなら、
その人達は切り捨てるのが今の日本社会の正義
感染して療養が必要な人間は社会不適合者になってもらうしかない
自粛をやめるとまた感染者は増えていく。
結局のところ, 集団免疫の効果が出るまで感染しまくるか、ワクチンが開発されるかのどちらかが達成されるまで、持続可能な予防を続けていくしかないのか
それも理解出来ないなら申し訳ないが生きない方がいいと思うの
会社が保証してくれないってことじゃないか。
辞めればいいのに。
ご自分が感染してその少数の死ぬタイプだったとしても文句言うなよ
テレビでも未だに観光とか街ブラの番組流してるし無理よ
いままでと同じ成果求められてるんだから
ある程度は行かなきゃむりよ
これぞコロナデマ
はよクソデマ8割オジサン代えろよ
っていう屁理屈おじさんは、じゃあ7割で良いよ〜と言われたら、8割の時から具体的にどんな風に行動を変えるの?笑
理論上、全ての人が外で口を開かなければ感染は起きない
国からの補償もないので営業続けてる店多いんですよ
「まったく危険がない安全なお仕事ですから続けて結構です」なのか
「お前らのために金を出す気はないが自主的に命を守る選択をしろ」なのか
言われなきゃわからない人が多いからエライ人はちゃんと説明すべきなんですよ
物流系の仕事してるから休めないわ、
せいぜい出退勤時間差つけて 人混みなるべく避けてるだけよ
もう個人では ずっと感染予防対策続けてはいるけど
いつ罹るか (もう既に罹っているかもしれんが)
怖いけど働かないと給料出ないし生きていけないし
申し訳ないね。
現実は社会人はもちろんジジババも若者も子連れ家族もみんな出てきてる
スーパーは議員があれこれして手当出す的な流れにもなっているが、コンビニは無い。
自粛を求められない食料品売っている店ならば、俺等も手当もらってよくね?
感染リスクあるのは同じだし。
子供を外に連れて遊ばせるのはストレス発散の意味でありだよ。
人が少ない屋外を選ぶ、集団で遊ばないを徹底させないといけないけど。
子供のストレスって成長にも関わるし適度に発散する必要がある。
これを何故か勘違いしたジジババが子供達にクレームつけるのがいけない。
一番家にいて欲しいのはジジババ世代だよ。あと働いてない学生とかの若い奴ら。
拡散希望どころか厚労省が出してしまうんだから
どうしようもない。
誰かがコロナになるまで自粛しないんだってよ
対面して会話しながら食事は完全にアウトだと
外食先でもぼっち最強だったわ
富川悠太アナの感染に続いて、赤江の夫で番組の演出を担当するチーフディレクターも体調不良に。赤江はこの日電話出演したTBSラジオ「たまむすび」で夫の経過について、週末から発熱や味覚異常などの症状が出たため、徳永有美アナ(44)も自宅待機
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ヤッター!あはははははは!御祝イシマス!
「報ステ」スタッフ不足深刻 富川、徳永アナ出演見合わせ…相当数の人員が自宅待機に
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ヤッター!あはははははは!御祝イシマス!
痛快! 痛快! 痛快!朝日新聞痛快! 痛快!
朝日新聞記者の小滝ちひろ編集委員が13日、ツイッターに不適切な投稿をしました。
◆小滝ちひろ◆「あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。」
コロナ終息しても確実に不景気は来るからリストラは増えるし、会社も新しく雇いにくいだろうし、中小は本当に厳しいと思う
で外出制限はやりすぎだったのでは? と言われる
自分も現場仕事だから誰か感染したらクラスター発生するだろうなと思ってる。
同じ様な考えだな。
甥っ子・姪っ子にうつしたくないからこまめに手洗いしてなるべく職場での人との接触を避けてるわ。
それを喜んで引き受ける在宅勤務の営業
メールや電話での打ち合わせにしてほしいと相談するも断られる出社中の俺
これが役所相手にしてる民間会社の実態だ
8割減なんて無理無理
リモートワークだとセキュリティで、何かあったら責任取れないからだそうですよ?
辞めたらいいじゃん
営業先の大企業がテレワークなのにね。。
あと管理職とか、居ること自体が仕事の奴らも、自宅待機してろよと。
自分のために、感染したくなければ、有給取ったら良いじゃん。
8割減らないなら、電車止めるとか、医者を守るために2週間後にコロナ外来止めるとか病院閉鎖するとか、集団免疫に舵を取るとか過激な宣言しないと。
これ以降に感染しても、医療受けれないとなれば、出歩くバカは減ると思う。
せめて4/25から5/6まで全休呼びかけてくれんかなぁ
平日4日潰すだけやけど
銀行も証券市場も休止して食料関係以外の一般企業全部休ませて通勤電車も無くせたら効果が高いんで早く収束してむしろ経済にも良えと思うんやが
と言うか今でもマスク無しでうろうろしている人が大勢いるから
結局は政治が悪い
病院関係者とか警察関係者とかライフライン関係とか絶対止められない職種いくつもあるけど
結局国が強制的に止めないと空気読み合って休めないのよね
この日本人特有の性格の為にも緊急事態条項はよ
医療崩壊目当てのドライブスルー検査や政府批判の洗脳付きでな
つい先日別の会社が何人か発症して一人亡くなってたけど
はようちの所も現場止めてくれんかなぁ
8って言ってんのに7でもいいってなるとじゃあ6でもいい5でもいいってなってくんだから。
出るやつはミサイルが降ってきたって出る。
情報集めて就活の材料にしとけ
無能集団に入ると自分も無能に染まるぞ
デマと変わらん暴論にしか見えん
今まで折角やって来た風邪対策を、7割8割でごまかす愚考。
医師会長横倉の横槍。横倉は万死に値する。
昼12時までの時点
重症+16(168) 脂肪+10(119) 退院+48(884)
脂肪は4→3→6→4→4→7→10。しかし、外国人込み。最終的に、脂肪者は三分の一~半数程度まで減少すると思われる(外国籍との総計のため)
昨日より、退院50人前後であり、以前より軽症者を自宅待機させるのが必要と主張していたので、良い傾向。
イタリアの知見より、1-60歳の検査は最早不要。医療リソースの無駄遣い。
風邪対策を徹底。
頑張れ、底辺くん
だってその業種は3密にはならないもの
毎日通う訳でもなし、極力会話はしないで(得意だろ?キミ)咳エチケット守ってきちんと手洗いしてれば大丈夫だよ
正しい試算結果を公表して下さいな、国士様
え!?できない!?この国賊が!
じじばばは基本外出しないし。ほんの一握りのジジババ以外は。
でもじじばばは行動範囲が狭いので、大したこと無いが行動範囲や付き合いが広い若者が問題。
その認識を俺らは持つべき。俺なんて学校休校になってから外出したのなんて1,2日ほどだぞ。
友達もほとんど家にいて毎日スイッチやってる。外に出るな。
手作りしろ
引きこもってろと言われても、いうことなんてきかんやろ。
昭恵やめーやw
勤怠が自己責任ってことは休んでよいのでは…
いままでが0人ならこのまま継続していいぞ
東芝が思いきって業務停止したから他の大企業が空気読んで追随してくれればいいんだけどね
掲示板でトンチンカンなこと言うのも罪になると思うのだけれど
田舎出身者は何故か上京すると人が変わってしまうからね…
そうするとバカは2割減と脳内で変換するぞ
接触リスク減らしてるから正しいことじゃないの?
正しい計算おねがい。みんなのためだよ
その時、制限したから終熄してきたって考えにはならないの?
会社に出勤している人を10人→2人に減らすとかそういうのも含まれてるよ
大丈夫か? 熱あるか?
絵だけだとなんでそうなるのか理由がよく分からんね
コメントする