1 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:46:15 ID:3C9
ワイは無理
3 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:46:54 ID:jPK
余裕
4 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:47:17 ID:yob
海鮮丼とか寿司とかあるんやし余裕やろ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:47:52 ID:3C9
厳密に言えば無理っていうかナシやな
6 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:47:29 ID:Y2x
そもそも生ものが食えません(半ギレ)
9 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:48:05 ID:2Dl
ラーメンとご飯が意味分からん
12 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:06 ID:gMG
いくらとサーモンはいける
マグロは微妙
14 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:23 ID:3C9
なんというか冷えてる生のものと温かいご飯が合わない気がするんよな
口の中で刺身が痛むみたいな
13 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:14 ID:3vO
ご飯無理なら刺身と何を合わせるんや
19 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:54 ID:3C9
>>13
刺身は単体で食うわ
飯だけパパッとかっ込んで刺身
17 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:44 ID:Zoa
むしろ
ごはん抜きで刺身食えって言われる方が拷問
20 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:50:02 ID:1CD
何ならドレッシングかけた千切りキャベツでもご飯食える
コメは何にでも合うな
21 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:50:27 ID:Bf9
>>20
うさぎかよ
32 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:29 ID:1CD
>>21
菜食メインで筋肉作れないか実験中なんや
24 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:50:51 ID:3C9
そもそもコメってそんなうまいか?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:02 ID:CHw
イカ・タコは無理(酒には合うのだが)
26 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:04 ID:cE2
焼肉よりはいける
27 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:10 ID:mXk
炊き立てならコメ単体でも余裕やし甘いものぐらいかな米と食えんの
30 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:17 ID:ARp
刺身がおかず→うーん
海鮮丼→うまンゴ
なぜなのか
42 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:53:13 ID:gMG
>>30
あたたたかいご飯がいけない
33 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:43 ID:3C9
ちな刺身ご飯あり派はなんでなん?
37 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:52:21 ID:Zoa
>>33
刺身だけ食べると
なんか口が寂しい
ごはんと一緒に食べると満足
15 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)00:49:23 ID:inj
お寿司食べたくなってきた(´・ω・)

https://i.imgur.com/wsrinCX.jpg
18 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:50 ID:Bf9
>>15
板に乗ってると美味そうやなぁ
28 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)00:51:13 ID:inj
>>18
でもとってもリーズナブルなんだ(´・ω・)

https://i.imgur.com/4qUWI8C.jpg
34 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:46 ID:Zoa

https://i.imgur.com/1D9pvzJ.jpg
39 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)00:52:29 ID:inj
>>34
おいしそう!(´・ω・)
35 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:53 ID:jF0
ワイはホカホカご飯にブリの刺身を乗せて軽く醤油をかけていただきますするわ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:52:08 ID:mXk
焼肉の時に米食えとは言わんけど米食ってたら怒るやつなんやねん
勝手やろ殺すぞ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:53:41 ID:3C9
刺身でご飯食うと基本
刺身米にバウンドしてから米食うやん
そうすると口の中が刺身の風味と醤油味のご飯でまずくなるんよ
228 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:21:54 ID:3dB
>>46が悪の元凶やろこれ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:53:47 ID:Zoa

https://i.imgur.com/Q8acaPz.jpg
想像してご覧、これに米がない状況を
49 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:54:02 ID:3C9
>>47
余裕打が
53 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:54:24 ID:Zoa
>>49
えー(´・ω・`)
52 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:54:18 ID:KtE
海鮮丼の良さを知らないのか…
62 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)00:55:06 ID:inj
>>52
はい(´・ω・)っ海鮮丼

https://i.imgur.com/9slvMZf.jpg
64 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:55:22 ID:3C9
そもそも醤油ってご飯に合わんと思うんよな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:55:41 ID:d9w
>>64
醤油ごはん全否定で草
75 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:56:10 ID:iuX
>>64
日本に向いてないやろ
77 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:56:37 ID:1CD
>>64
刑務所の中って映画見てみ
醤油かけただけの麦飯をめっちゃうまそうに食うんや
絶対食いたくなる
81 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:18 ID:3C9
>>77
あのシーンすこで試したけど微妙や
67 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:55:35 ID:yg1
酢飯なら合うんやけどなぁ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:55:59 ID:3C9
>>67
これ
酢飯はめちゃくちゃ合うと思うしすこ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:56:50 ID:3ST
ワイも普通の白飯と刺身(醤油)はそこまでテンション上がらんわ
味噌味やポン酢ならすこ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:00 ID:3C9
醤油ってしょっぱさの化身みたいな味やん
米にはそれを受け止め切るパワーがないというか醤油味のデンプン食ってるみたいやん
82 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:24 ID:QYe
>>80
醤油は用途に応じてじつにいろんなアレがあるぞ
83 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:27 ID:Bf9
>>80
それ醤油が口にあってないだけじゃ?
86 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:36 ID:3C9
>>83
醤油はすこやぞ
95 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:58:54 ID:Bf9
マヨ醤油は美味しいよなぁ
海苔絡めると最高なんや
92 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:58:12 ID:Zoa

https://i.imgur.com/ADZqDAX.jpg
関サバ定食
97 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:59:18 ID:3C9
>>92
こういうのでみかんでるとうふふってなる
100 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:59:36 ID:Zoa
イッチがあんまり魚好きじゃないとか
108 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:29 ID:3C9
>>100
魚はだいすこ
112 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:01:03 ID:Zoa
>>108
内陸部在住でいい魚手に入りにくいとか
114 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:01:24 ID:3C9
>>112
グンマーやからそれはあるかも知れん
88 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:46 ID:d9w
イッチが普段食ってる米の品種がうんこ説
94 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:58:46 ID:3C9
>>88
悪くはないと思うんよなぁ一応農業やってるジッジの米やし
103 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:59:53 ID:F9E
ワイは最低ランクの米でも醤油シーチキンで満足だいすこなのに
105 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:14 ID:3ST
つや姫をすこれ
111 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:56 ID:QYe
>>105
長野県産コシリカリor森のくまさんなんだよなぁ
128 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:03:16 ID:3ST
>>111
くまさんなんて可愛い品種あるんか草
142 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:05:26 ID:QYe
>>128

https://i.imgur.com/mDNh952.jpg
これや
クソ美味いで
145 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:05:58 ID:3ST
>>142
はえー
109 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:31 ID:Zoa
つや姫好き
冷えても美味い
119 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:02:16 ID:3ST
>>109
ええよな
110 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:54 ID:3C9
寿司は冷えた酢飯だからええんや
117 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:01:52 ID:Zoa

https://i.imgur.com/yQlyRqX.jpg
海鮮どぅーん
121 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)01:02:22 ID:inj
>>117
おいしそう!(´・ω・)
132 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:05 ID:Zoa
>>121
塩釜市場の近くのお店
123 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:02:35 ID:Zoa
海鮮丼のご飯がほかほかだとちょっとイラっとする
刺身に火が通ってまうやんけ!!
125 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:02:52 ID:3C9
>>123
あったかい刺身ってのがなんか嫌なんよな
127 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:03:05 ID:Zoa
>>125
許せない!!
129 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:03:16 ID:QYe
酢飯があったかいとあかんor冷えてるとあかん民も米と酢のポテンシャルわかってない
炊き立て五号+昆布だし顆粒2本+らっきょう酢で酢飯作ってみたらええわ
133 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:07 ID:3ST
家で海鮮丼作るときは酢飯ほんのりあったかい程度にしてから刺身乗っけるわ
134 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:11 ID:3C9
ちないくら丼はだいすこや
136 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:34 ID:Bf9
>>134
うに!
147 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:10 ID:Zoa
>>134

https://i.imgur.com/EocKNPW.jpg
はらこめし、うまいぞー
150 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:30 ID:3C9
>>147
うまそう
155 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:07:05 ID:Zoa
>>150
鮭のアラの炊き込みご飯にいくら乗せる
鮭のアラ汁も極上
137 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:42 ID:vy8
うまい刺身は温度関係無しにうまい
138 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:47 ID:RnH
丼物はうにが最強ですわ
141 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:05:20 ID:Bf9
回転のウニ不味かったけど
高いところで食べたら美味かったなぁ
143 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:05:50 ID:d9w
>>141
やっすい回転寿司のウニ味せんよな
149 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:26 ID:RnH
>>141
あんなもんうにちゃうわ
157 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:07:07 ID:Bf9
>>143
>>149
正直回転のせいでウニ舐めてたわこんなもんかと...
でもいざええ所で食ったら世界変わったわ
146 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:05 ID:wwk
ワイは天ぷらと御飯も無理やで
151 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:42 ID:WJU
はいこないだ山形で食った海鮮

https://i.imgur.com/u6uROjW.jpg
180 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:10:59 ID:Zoa

https://i.imgur.com/6V0s8Ix.jpg
北海道のどっか適当に入ったとこの海鮮
169 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:08:50 ID:iuX
海鮮丼は白米って言うより醤油飯で食ってる感じがする
171 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:09:15 ID:3ST
醤油かけすぎちゃうとそうなるわね
174 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:09:44 ID:WJU
海鮮丼は海鮮丼として食う部分と醤油飯で食って刺身を味わう部分とに分かれる
224 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:21:13 ID:Zoa

https://i.imgur.com/RPSQ8qp.jpg
青森は深浦の定食屋さん
バイクトラブルでこの辺にキャンプ張らざるを得なくなった
キャンプ場から徒歩20分閉店ぎりぎりで食べさせてもらった定食
240 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:24:25 ID:1X3
>>229
定食で鮑?すげー
241 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:24:46 ID:Zoa
>>240
アワビはおまけしてくれた
242 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:25:04 ID:SLJ
>>241
気前良すぎて草
258 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:30:01 ID:Zoa

https://i.imgur.com/tHiR6xV.jpg
長門で食べたウニ定食
京都から来たって言ったら店主さんがめっちゃサービスしてくれた
260 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:31:06 ID:vy8
サービス受けとる奴多過ぎやろ…
ぐぬぬ…
273 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:41:18 ID:Zoa

https://i.imgur.com/anOAKXV.jpg

https://i.imgur.com/MEDgux4.jpg
七味マヨで食うと絶品
205 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:17:25 ID:SLJ
京都なら再来ってまぐろ専門店がおすすめ
左上がマグロカツで中央はマグロの煮付け
これで1000円

https://i.imgur.com/4t1PZbc.jpg
206 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:17:52 ID:WJU
>>205
やっすいし美味そうやんけ!ランチ?
213 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:18:46 ID:SLJ
>>206
ランチやね
他にもメニュー充実してる
赤身も新鮮でねっとりしてるしほんま美味かった
207 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:17:57 ID:Bf9
>>205
え、これで1000円って冗談やろ?
毎日通うでこんなん
208 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:18:03 ID:Zoa
>>205
こりゃ安いな
214 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:18:47 ID:Bf9
うわー、マグロ食べたい
276 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:55:46 ID:70U
いや最高のおかずやんけ白飯500合は行けるわ
188 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:12:38 ID:WJU
早く美味い飯が食いに行きたいンゴねぇ
厳密に言えば無理っていうかナシやな
6 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:47:29 ID:Y2x
そもそも生ものが食えません(半ギレ)
9 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:48:05 ID:2Dl
ラーメンとご飯が意味分からん
12 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:06 ID:gMG
いくらとサーモンはいける
マグロは微妙
14 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:23 ID:3C9
なんというか冷えてる生のものと温かいご飯が合わない気がするんよな
口の中で刺身が痛むみたいな
13 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:14 ID:3vO
ご飯無理なら刺身と何を合わせるんや
19 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:54 ID:3C9
>>13
刺身は単体で食うわ
飯だけパパッとかっ込んで刺身
17 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:44 ID:Zoa
むしろ
ごはん抜きで刺身食えって言われる方が拷問
20 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:50:02 ID:1CD
何ならドレッシングかけた千切りキャベツでもご飯食える
コメは何にでも合うな
21 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:50:27 ID:Bf9
>>20
うさぎかよ
32 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:29 ID:1CD
>>21
菜食メインで筋肉作れないか実験中なんや
24 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:50:51 ID:3C9
そもそもコメってそんなうまいか?
25 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:02 ID:CHw
イカ・タコは無理(酒には合うのだが)
26 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:04 ID:cE2
焼肉よりはいける
27 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:10 ID:mXk
炊き立てならコメ単体でも余裕やし甘いものぐらいかな米と食えんの
30 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:17 ID:ARp
刺身がおかず→うーん
海鮮丼→うまンゴ
なぜなのか
42 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:53:13 ID:gMG
>>30
あたたたかいご飯がいけない
33 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:43 ID:3C9
ちな刺身ご飯あり派はなんでなん?
37 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:52:21 ID:Zoa
>>33
刺身だけ食べると
なんか口が寂しい
ごはんと一緒に食べると満足
15 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)00:49:23 ID:inj
お寿司食べたくなってきた(´・ω・)

https://i.imgur.com/wsrinCX.jpg
18 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:49:50 ID:Bf9
>>15
板に乗ってると美味そうやなぁ
28 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)00:51:13 ID:inj
>>18
でもとってもリーズナブルなんだ(´・ω・)

https://i.imgur.com/4qUWI8C.jpg
34 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:46 ID:Zoa

https://i.imgur.com/1D9pvzJ.jpg
39 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)00:52:29 ID:inj
>>34
おいしそう!(´・ω・)
35 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:51:53 ID:jF0
ワイはホカホカご飯にブリの刺身を乗せて軽く醤油をかけていただきますするわ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:52:08 ID:mXk
焼肉の時に米食えとは言わんけど米食ってたら怒るやつなんやねん
勝手やろ殺すぞ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:53:41 ID:3C9
刺身でご飯食うと基本
刺身米にバウンドしてから米食うやん
そうすると口の中が刺身の風味と醤油味のご飯でまずくなるんよ
228 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:21:54 ID:3dB
>>46が悪の元凶やろこれ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:53:47 ID:Zoa

https://i.imgur.com/Q8acaPz.jpg
想像してご覧、これに米がない状況を
49 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:54:02 ID:3C9
>>47
余裕打が
53 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:54:24 ID:Zoa
>>49
えー(´・ω・`)
52 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:54:18 ID:KtE
海鮮丼の良さを知らないのか…
62 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)00:55:06 ID:inj
>>52
はい(´・ω・)っ海鮮丼

https://i.imgur.com/9slvMZf.jpg
64 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:55:22 ID:3C9
そもそも醤油ってご飯に合わんと思うんよな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:55:41 ID:d9w
>>64
醤油ごはん全否定で草
75 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:56:10 ID:iuX
>>64
日本に向いてないやろ
77 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:56:37 ID:1CD
>>64
刑務所の中って映画見てみ
醤油かけただけの麦飯をめっちゃうまそうに食うんや
絶対食いたくなる
81 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:18 ID:3C9
>>77
あのシーンすこで試したけど微妙や
67 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:55:35 ID:yg1
酢飯なら合うんやけどなぁ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:55:59 ID:3C9
>>67
これ
酢飯はめちゃくちゃ合うと思うしすこ
78 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:56:50 ID:3ST
ワイも普通の白飯と刺身(醤油)はそこまでテンション上がらんわ
味噌味やポン酢ならすこ
80 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:00 ID:3C9
醤油ってしょっぱさの化身みたいな味やん
米にはそれを受け止め切るパワーがないというか醤油味のデンプン食ってるみたいやん
82 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:24 ID:QYe
>>80
醤油は用途に応じてじつにいろんなアレがあるぞ
83 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:27 ID:Bf9
>>80
それ醤油が口にあってないだけじゃ?
86 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:36 ID:3C9
>>83
醤油はすこやぞ
95 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:58:54 ID:Bf9
マヨ醤油は美味しいよなぁ
海苔絡めると最高なんや
92 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:58:12 ID:Zoa

https://i.imgur.com/ADZqDAX.jpg
関サバ定食
97 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:59:18 ID:3C9
>>92
こういうのでみかんでるとうふふってなる
100 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:59:36 ID:Zoa
イッチがあんまり魚好きじゃないとか
108 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:29 ID:3C9
>>100
魚はだいすこ
112 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:01:03 ID:Zoa
>>108
内陸部在住でいい魚手に入りにくいとか
114 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:01:24 ID:3C9
>>112
グンマーやからそれはあるかも知れん
88 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:57:46 ID:d9w
イッチが普段食ってる米の品種がうんこ説
94 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:58:46 ID:3C9
>>88
悪くはないと思うんよなぁ一応農業やってるジッジの米やし
103 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)00:59:53 ID:F9E
ワイは最低ランクの米でも醤油シーチキンで満足だいすこなのに
105 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:14 ID:3ST
つや姫をすこれ
111 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:56 ID:QYe
>>105
長野県産コシリカリor森のくまさんなんだよなぁ
128 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:03:16 ID:3ST
>>111
くまさんなんて可愛い品種あるんか草
142 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:05:26 ID:QYe
>>128

https://i.imgur.com/mDNh952.jpg
これや
クソ美味いで
145 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:05:58 ID:3ST
>>142
はえー
109 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:31 ID:Zoa
つや姫好き
冷えても美味い
119 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:02:16 ID:3ST
>>109
ええよな
110 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:00:54 ID:3C9
寿司は冷えた酢飯だからええんや
117 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:01:52 ID:Zoa

https://i.imgur.com/yQlyRqX.jpg
海鮮どぅーん
121 :飯テロリスト◆DpvIulWkcW3f:2020/04/18(土)01:02:22 ID:inj
>>117
おいしそう!(´・ω・)
132 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:05 ID:Zoa
>>121
塩釜市場の近くのお店
123 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:02:35 ID:Zoa
海鮮丼のご飯がほかほかだとちょっとイラっとする
刺身に火が通ってまうやんけ!!
125 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:02:52 ID:3C9
>>123
あったかい刺身ってのがなんか嫌なんよな
127 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:03:05 ID:Zoa
>>125
許せない!!
129 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:03:16 ID:QYe
酢飯があったかいとあかんor冷えてるとあかん民も米と酢のポテンシャルわかってない
炊き立て五号+昆布だし顆粒2本+らっきょう酢で酢飯作ってみたらええわ
133 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:07 ID:3ST
家で海鮮丼作るときは酢飯ほんのりあったかい程度にしてから刺身乗っけるわ
134 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:11 ID:3C9
ちないくら丼はだいすこや
136 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:34 ID:Bf9
>>134
うに!
147 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:10 ID:Zoa
>>134

https://i.imgur.com/EocKNPW.jpg
はらこめし、うまいぞー
150 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:30 ID:3C9
>>147
うまそう
155 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:07:05 ID:Zoa
>>150
鮭のアラの炊き込みご飯にいくら乗せる
鮭のアラ汁も極上
137 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:42 ID:vy8
うまい刺身は温度関係無しにうまい
138 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:04:47 ID:RnH
丼物はうにが最強ですわ
141 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:05:20 ID:Bf9
回転のウニ不味かったけど
高いところで食べたら美味かったなぁ
143 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:05:50 ID:d9w
>>141
やっすい回転寿司のウニ味せんよな
149 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:26 ID:RnH
>>141
あんなもんうにちゃうわ
157 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:07:07 ID:Bf9
>>143
>>149
正直回転のせいでウニ舐めてたわこんなもんかと...
でもいざええ所で食ったら世界変わったわ
146 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:05 ID:wwk
ワイは天ぷらと御飯も無理やで
151 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:06:42 ID:WJU
はいこないだ山形で食った海鮮

https://i.imgur.com/u6uROjW.jpg
180 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:10:59 ID:Zoa

https://i.imgur.com/6V0s8Ix.jpg
北海道のどっか適当に入ったとこの海鮮
169 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:08:50 ID:iuX
海鮮丼は白米って言うより醤油飯で食ってる感じがする
171 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:09:15 ID:3ST
醤油かけすぎちゃうとそうなるわね
174 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:09:44 ID:WJU
海鮮丼は海鮮丼として食う部分と醤油飯で食って刺身を味わう部分とに分かれる
224 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:21:13 ID:Zoa

https://i.imgur.com/RPSQ8qp.jpg
青森は深浦の定食屋さん
バイクトラブルでこの辺にキャンプ張らざるを得なくなった
キャンプ場から徒歩20分閉店ぎりぎりで食べさせてもらった定食
240 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:24:25 ID:1X3
>>229
定食で鮑?すげー
241 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:24:46 ID:Zoa
>>240
アワビはおまけしてくれた
242 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:25:04 ID:SLJ
>>241
気前良すぎて草
258 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:30:01 ID:Zoa

https://i.imgur.com/tHiR6xV.jpg
長門で食べたウニ定食
京都から来たって言ったら店主さんがめっちゃサービスしてくれた
260 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:31:06 ID:vy8
サービス受けとる奴多過ぎやろ…
ぐぬぬ…
273 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:41:18 ID:Zoa

https://i.imgur.com/anOAKXV.jpg

https://i.imgur.com/MEDgux4.jpg
七味マヨで食うと絶品
205 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:17:25 ID:SLJ
京都なら再来ってまぐろ専門店がおすすめ
左上がマグロカツで中央はマグロの煮付け
これで1000円

https://i.imgur.com/4t1PZbc.jpg
206 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:17:52 ID:WJU
>>205
やっすいし美味そうやんけ!ランチ?
213 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:18:46 ID:SLJ
>>206
ランチやね
他にもメニュー充実してる
赤身も新鮮でねっとりしてるしほんま美味かった
207 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:17:57 ID:Bf9
>>205
え、これで1000円って冗談やろ?
毎日通うでこんなん
208 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:18:03 ID:Zoa
>>205
こりゃ安いな
214 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:18:47 ID:Bf9
うわー、マグロ食べたい
276 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:55:46 ID:70U
いや最高のおかずやんけ白飯500合は行けるわ
188 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)01:12:38 ID:WJU
早く美味い飯が食いに行きたいンゴねぇ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
○当たり前
醤油は好き、しょうゆはご飯に合わん
支離滅裂すぎるだろこいつ
海鮮丼の米を温かい状態で出してくれる店は神だと思ってる。
マグロ赤身、トロの部分、かんぱち、タイ、サーモン、イカ、タコ、正体不明の切れ端
炊きたてのご飯を家に用意しておいて買ってきたそいつとで切り落とし丼にして食べるの大好き
今はできないから悲しい
いいもの食べてないんじゃないか?
というかガキの頃から普通におかずとして出てきてた
それは海鮮丼じゃなくて、ちらしでええやん
刺身に炊き込みご飯合わせるご膳メニューは無能。
じゃあ、てめぇの茶碗上で丼にしたらええやん。
工程が一つないだけやんけ。
あぁん?
コロナとの戦いが終わったら、美味しい寿司いっぱい食べに行くんだ・・・
スーパーの安刺身にたっぷり醤油付けて白米とワシワシ食いたい
むしろご飯進みまくって困るわ
あったかいごはんだと刺身が生臭く感じるとかかね
>>23
フラグ立てるのやめろw
おかずにはならん
もうちょい面白いネタ持ってこい
酢飯なら問題ないんだけど、白米だと何か微妙なんだよね。
何故か30超えた辺りからだわ。
それまでは全く問題なく食ってたんだが。
常に常温保存してるならわからんでもないが、ご飯に冷えたおかず自体はままあるだろ
なんなら冷奴でもご飯食えるぞ、豆腐と鰹節にちょっぴり醤油でご飯進むぜ
行きつけのお店でテイクアウトして自宅で食べたら?
今はどこでもテイクアウトやってると思うよ
日本食の大半は米に合うように発達したから調味料も合うと思うんですけどね・・・
なお、米麹なくして味噌も醤油も日本酒も日本酒から造られるみりんも酢も無いという米の偉大さよ
それがすげぇ美味しいとかんじるんだけどねぇ、味覚の個人差ってあるのな
白飯の上でワンバンが至高
醤油のしょっぱさがアカンのなら昆布醤油や九州の甘口醤油試してみろ。世界が広がる
豆腐とご飯の組み合わせは俺にはないなあ。
冷奴出てきたら、まずそれだけ真っ先に平らげちゃう。
好きな食べ方があるならそうすれば良いだろうし、気に入らないなら寄って行かなければいいんだ。
敢えて否定する行動起こされると、面倒くさい人なのかなって思うわ。
まぁ人の感性はそれぞれやが
揚げ出し豆腐おかずに白米を食うし、麻婆丼も好物です。
もしかしたら刺身自体が苦手なのかもしれん。
個人的に米と合わないと思うのはおでん
刺身は単体で食うわ
飯だけパパッとかっ込んで刺身
それをおかずと言うんだよ馬鹿野郎w
海鮮丼みたいに魚を暖かいご飯に乗せると温まって魚臭くなる
早食いの人なら気にならないんだろうけど
そうじゃない人は途中から生温かい魚を生温かいご飯で食べる羽目になる
刺身醤油定食みたいに別皿で出てくるならアリだと思うよ
ご飯なくても単体で十分美味しいし満足感あるからおかずにするのは少数派だと思うけど
てめえ個人の少数派意見を一般的な総意のように語ってんじゃねえよアホンダラ
食えない奴は 酒のつまみとしてしか
認識できなくなったんやな
というか、他人が食うのを否定しだしたら終わりだな
ナイスアイデア
ステキやん?ステキやん?ステキやん?
食べたくなってきた
ん??
海鮮丼はまともなところなら普通に酢飯だけど??
変なとこでしかくってないんじゃないの??
いちど弁当の海鮮丼のごはんが間違えて普通のごはんだったときは
クソまずかったけど
あれって結局醤油と山葵の量がおかしくなるから不味いんだよな
美味い刺身醤油を多めにつけて、温かいご飯かき込みたい!!
魚臭くなるってのそれただの思いこみだぞ
ニオイ成分はトリメチルアミンだがご飯の熱程度じゃ増えないからな
蒸気で拡散するって事かと思うが、多分目隠ししたらわからんレベル
そのくらい思い込みが強いって事だ
カルシウム摂れ。
他人の意見を耳に入れる気がないならスレ立てんなよ
先に炊き立てごはんをひとくち味わいたいな
はもしかしたら日本人じゃないのかもな
外国人は炊き立てのご飯の臭いとか苦手な人がいるから
まあまともなコメを食ったことないんだろうが
なんでこの記事開いたんですか?
そもそも味音痴気味なんじゃねーかな
ただの白ご飯で刺身くうやつはガイジ
しかし刺身に最も近い食材がシーチキンしかなく、シーチキンカレーうどんワカメ入りを自作して今、食べ終わりました まずかったです
バカヤロウ!
それもわからん程度にアホなのか?
蓼食う虫も好き好き…お好きにどうぞ
人の食い型にケチつけるヤツもガイジ
マナーとかルールに違反してるとかならまだしも
汚い食い方とか目の前でされたらまだしも、
自宅とかで一人で食うなら、何が好きかとか、
どんな食い方するとか勝手にしてくれ
コロナか?
淡白な味の刺身に醤油とわさびを少し、なんて時には酒のつまみ
脂がのってる刺身に醤油と薬味をたっぷり、とかだったらごはんが欲しい
米でいくか酒でいくか。
しかし食べ物に対して不味いだの食えないだのグチグチ文句言う奴は嫌いだ
米はもっと上手い米を食え!
醤油とご飯は合う!
年取ったらむしろ好きになった
漬け茶漬けのほうが好きだけどさ
普通にご飯と食べてもおいしいのに通ぶってて草
それは
米は飲むか噛むかの二択じゃね?
俺は銀シャリでも大好きだ
腹減った
お前ら一口食べるのに何十分かけてんだよ
めっちゃわかる!
おでんとご飯は絶対に合わない。
こういうのって大体話題提起に見せかけてガイジイッチ晒しだよな
味音痴とか子供舌とか、三角食べできないとかそんな感じのやつ臭いよな
ごはんをおいしく食べるためにオカズを食ってるんだよこっちは
天ぷらなんて大根おろし入れた天汁つけると最高。
うおぉぉ食べたいー食べたいぞー。
献立を炒飯とシュウマイと中華スープとサラダにしてしまう前に見ればよかった。
ワイも薄口やだし醤油だと寿司食えない。刺身だとギリセーフ。
濃い口かたまり醤油、甘だれなら美味しいと思う。
日本で食用に出回ってる米で農業以外で出来てる米ってなんだよ
身内補正とかなんの意味もあらへんぞ
普通に刺身とご飯は素晴らしい物だ
最近この手の○○でご飯食べれないという話があるが原因に昔と違って根本的に白米単体がそこまで好きではない人が増えているのではないかと思ってみたり
白米派やわ
酢飯海鮮丼の店でも白米で頼んどる
は?かなり前に米はどこに卸すのか農家が選べるようになってるぞ?それに自家米を自分たちで消費したり親戚に配るなんてそれこそ当たり前にやってるぞ
普通の醤油だと甘味が足りないのかもしれん
九州の甘い醤油オススメ
すまん、勘違いだ農協と見間違えた重ねてすまん
白米派やぞ
ダスキンが運営していた海鮮丼チェーンTHE丼も白米だった
でも今はイカそうめんでかきこみたい気分
やっぱり刺身には炊きたての白飯よ
正直刺身と白米なら呑む方がいい
和歌山、広島、大分行った時は最高だった
そう言ってたよ
酢飯に刺身は好きなんだってさ
おフランスにでも移住した方が絶対に幸せだよ
ただ炊き立てご飯と合うとか言う味覚障害は舌引っこ抜いたほうがいい
炊き立てに合う食材とか一つも無いから
ていうか一人暮らしで醤油消費しきれないで古くなった醤油しか食べてないんじゃないか
最近売ってるパック系の醤油とか、紙パックの小さくてちょっといい醤油とか使うと世界変わりそう
刺身も良いけどしゃぶしゃぶで食いたい・・・
好き嫌いはね、めっ!だよ
何もないなら刺身だけで食べたい
???
炊き立てが一番美味くない?
何でも合うと思うけど・・・
個人の好き嫌いは自由でいいんだけど
一般論みたいに言うのはNG
手間かけて酢飯すると更に美味しいって位置かな。
逆にご飯以外何の組み合わせがあるの?
酒は飲めないし
そのせいで刺身を普通ご飯で食べるとなんか損した気分になる不思議。
酢飯がベストだけど白米で妥協って人も多いんじゃない?
家で酢飯めんどくさいし、定食屋や旅館も酢飯はロス多くなるからやらないとか聞くし
お前が一番の味覚障害じゃん
この出来損ないのポンコツが
行きつけのお寿司屋さんがあるって、なんかかっこいいな
俺もはま寿司のドライブスルー試してみようかな…
俺は白飯と刺身が合わんのはわかるなぁ。
いいご飯でも味が分離する。
一番の問題は酢飯じゃないってより温度。温かいご飯に刺身は合わない。
口の中でも変に生温かくなると生臭さが増す。
炙ったりすれば白飯でもいいし、ご飯を冷まして漬け丼にすれば美味いんだが。
でも、なんでも醤油掛けりゃオッケーてのは再考の価値有りと思うけどな。
だからポン酢とかマヨとか、あるいは塩のみなんて食べ方が出てきてるわけだし。
おれは、まだ貧しい日本が残っている世代だから、シーチキンの出現には本当に驚いたな。鮪ってこんな風になるのかよ?と。
なんにせよ刺身の食べ方にバリエーションが増えるのは良いことでしょ?
おお!10万円の正しい使い道かもな。
麻生さんも喜ぶw
自ら進んで頼まないなぁ
で、また新たに刺身を食う
合間に付け合わせと味噌汁食って以下エンドレス
生身の魚は適温の酢飯じゃないと合わない
鰯って、刺身に出来るほど新鮮なのだと脂乗っててちょっぴり下ろし生姜入れて食べると白い炊きたてご飯にガッツリ合う!
つか、生臭いとか言ってる人って刺身を一旦ご飯の上に乗せてからご飯と一緒に掻き込んでるんでは?普通に刺身→ご飯→副菜or 汁物でないのけ?
食ったことあるぞ。
おかずには無理だな
でも刺身がおかずで普通のご飯は進まないなぁ
何でだろう、嫌みとかで言うんじゃないが酢飯が美味いのかな?
ご飯と刺し身、百億満点
主食の穀物は欲しい
うまいもので、阻まれ、ほおっておいても、死なないと呼ばれ、最後は、ますます真逆に健康体が待つのだ
三角食べw懐かしいな
大人になったら意味ないけどな
ご飯単体で食べる人か
残りはヅケにして明日の朝、茶づけに。
刺身不味い派はスーパーの刺身しか食べた事無い感じ。
漁港近くで水揚げした魚をすぐに捌いて刺身にすると、弾力有って旨いよ。
普通のご飯だとなんだか物足りなく感じる
酒が飲めない状況なら刺し身の魅力も半減だし、他の物を食うわ
醤油なしだったら、単体だろうが白米だろうが無理だろうに。
あと海鮮丼はただの醤油じゃなくてタレにしてるからな 大抵。
頭のイカれたイッチだな。殺処分決定。
酢飯で食べたい
昨日はドーナツと鯖味噌とコーンスープとご飯。
醤油の種類って大事だよね
スレ主にはちょっとお高めの美味しい醤油を試してみてほしいな~
自分の好みに合う醤油を見つけてほしい!
なんだろう、別に不味くはならなそうな気がするんだけど
シーチキンカレーってサバカレーっぽい感じになりそうだし
バカじゃねーの
日本酒やワインなら解るが。
ほんそれ
醤油の種類は大事やな
今は少量ボトルで色々な味の出てるから
食べ比べてからスレ建てろやと思うわw
>9の書き方が紛らわしいだけで
要は >161 という話だぞw
ひょっとしてブーメランかな?w
大人になって仕事絡みで酒飲むようになって
そこで初めて刺身食ったりすると
刺身=酒って味覚になるからそうなるんじゃねえの
そうか、古米はまずいか
寿司屋は古米使ってるんだがつまりお前さん寿司はまずいと思ってるんだな
これだよな>味覚障害
なんだろ。ごはんと称してスナック菓子食ってそう
いちいち、他人に伺わんでほしいわ
めんどくせえしさ、君が食えないなら食えないでいいよ(^▽^)/
これでおしまい、OK?
イライラにカルシウムはある婦人雑誌が流したデマですよ。
日本、というよりアジア以外で生活した方が食生活合ってるじゃないの?
つまり冷たいおかずがだめなんか
難儀やなあ
冷たいおかずなんかいくらでもあるのに
ちゅーか刺身と白米なんか海沿いなら日本人の飯のルーツなんになあ
貴族飯はともかく
それはアンタが本当の刺身を食った事がないからさ。
明日、もう一度ここへ来て下さい。本当の刺身って奴を食べさせますよ。
あくまで推測だが、ワカメが余計だったのではないだろうか?
すんげー合うって言ってそう
「ちょっとしたコメントに発狂しなさんな、落ち着け」を端的に表現しただけであって、カルシウムに焦点を当てたコメントではないことをとりあえず解説してみた。
これはまじでそう思う
多分日本人じゃない
さんかくたべ😭
そうだよな、刺身にはやっぱりゲランの塩だよな
もちろん合わせるのは白ワイン
それ大人になったんじゃなくて
親に躾される年齢じゃなくなって自堕落になっただけじゃね
同居の義母ババアが毎日買ってくるから飽きて嫌いになった
醤油をかける量とか微調整しづらい
基本、酒の肴か、酢飯じゃないと無理だわ笑
ま、歳食って食える様にはなったがな笑笑
そもそも刺身を食う食文化なんて、ここ数十年やろ笑
冷たいおかずがダメなんて一言も書いてないぞ。
単純に刺身は生温かくなると臭みが立ちやすい。皮目を炙ったりして香ばしさをプラスすれば相殺されるが。
なぜ刺身の下に粉砕氷を敷くかっていうと冷やしたほうが臭みが出ないし、甘さや味が際立つから。んで口の中で体温になると旨味が感じやすくなる。
最初から温度があがったり、温かいご飯で速攻温度があがると味わいを感じにくいんだよ。
だから酢飯は人肌程度にしてあるし、甘味が加えてある。温度が少し高いときは甘さをプラスしてあげる。(すし酢やタレなど)
刺身は普通にご飯のおかずだったなー。
買うのは盛り合わせじゃなくて、数種類をサクで買って祖父さんが切ってた。
他はイケる
コメントする