1 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:16:45 ID:AP6
水を買って飲むなんて考えられねーぜ!
2 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:17:24 ID:RJg
ワイ「井戸水最高!」
ピロリ菌「やぁ」
3 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:17:34 ID:hW0
水道からミネラルウォーターやぞ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:19:11 ID:r72
夏は麦茶それ以外は緑茶でここ数年ただの水を飲んだ記憶がない
6 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:20:23 ID:I6Z
ワイ水道沸かしたから飲む
7 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:21:50 ID:AP6
そもそも日本の浄水技術舐めんなって話
10 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:23:10 ID:Xfh
クリンスイつかうし
13 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:23:39 ID:ROc
雨水飲めよ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:24:07 ID:AP6
>>13
汚いじゃん
14 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:23:55 ID:Txr
家にあるのは酒と水道水のみじゃ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:24:02 ID:khL
蛇口からみかんジュース出てくるんやが
18 :■忍【LV20,ゾンビマスター,S8】:2020/04/18(土)14:24:26 ID:jxq
ずっと水道水飲んでたけど
ミネラルウォーター飲んで世界変わった
今は箱買いしてる
20 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:25:13 ID:Txr
>>18
変わらないぞ
ワイも職場じゃミネラルウォーターマンやけどむしろ朝一に飲む水道水のが程よい温度で最高じゃ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:24:58 ID:Isi
場所によっちゃ水道代と買い物の労力よりAmazonで安い水買う方が安くて楽だったりする
21 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:25:33 ID:AP6
料理に使う水も風呂の水も洗濯の水もミネラルウォーター使うなら認める
22 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:25:39 ID:tgA
都民で水が飲めないほど臭い不味いって人は、水源や配水管より自宅やマンション敷地内の給水管を疑った方が良い
24 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:27:08 ID:AP6
自宅の水は美味いのにすき家の水は飲めたもんじゃない謎
28 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:28:47 ID:tYD
アメリカの水道水にはアメーバが混じっている
鼻に入ると最悪脳をアメーバに食われて死ぬ
29 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:29:14 ID:AP6
>>28
アメリカ怖い
31 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:30:27 ID:jlH
蛇口に浄水器付けてる
34 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:31:47 ID:Txr
>>31
浄水器も一時考えたけどカードリッジ変えるのめんどくない?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:33:58 ID:jlH
>>34
使ってると出が悪くなるからフィルター交換してるで交換だけだから面倒くないで
33 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:31:23 ID:xJT
みんな金持ちやな
ワイは蛇口からグビーやで
36 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:31:56 ID:AP6
>>33
金持ちかどうか関係ないやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:32:33 ID:xJT
>>36
そうなん?
38 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:33:22 ID:AP6
>>37
美味い方飲むのが普通
42 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:34:38 ID:xJT
>>38
ワイは差がわからんわ
みんな育ちええから違いがわかるんやね
43 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:35:57 ID:AP6
>>42
良いとこ住んでるお陰や
39 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:33:52 ID:lF6
水道水もミネラルウォーターも飲むけど違いがわからん
44 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:36:52 ID:rC0
そのまま飲むのはウォーターサーバーの水
料理や茶は浄水器通しただけの水道水でええわ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:38:03 ID:6dn
水なんてほとんど飲まなくなったな
ノンアルコールで飲むのなんてお茶かコーヒーか炭酸水くらいや
46 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:38:58 ID:0kl
ワイの住んでるとこ、カルシウム多すぎてなんか飲みづらくてミネラル買ってまう
48 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:39:46 ID:xJT
水道水ゴクゴク民ワイだけやんけ…
49 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:39:59 ID:jlH
少しカルキ臭いから浄水器使ってるがそこまで変では無いで@茨城県南民
50 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:40:51 ID:Txr
天下の相模原は浄水器無しでも全く違和感ないで
ワイがバカ舌なだけなんやけどな!ガハハ!
53 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:42:12 ID:rC0
>>50
道志村からくる水は美味いとか聞いたことあるな
55 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:44:21 ID:jlH
口に含んで飲み込んだあとに鼻から抜ける香りが大切
57 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:45:32 ID:E5u
どうしようもなく飲んだけどクソマズだわ
すぐコンビニに水買いに行った
59 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:46:38 ID:xJT
お前らこういうのはダメ?

https://i.imgur.com/oJBnOvk.jpg
62 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:51:47 ID:0kl
>>59
いける
64 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:52:35 ID:s4l
>>59
余裕
61 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:47:23 ID:7y1
普段はペット茶飲んでるし薬飲むときとかしゃっくり止めるときに水道水飲むぐらいやわ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:47:04 ID:yS2
水道水も飲むしミネラルウォーターも飲む
選択肢があるのが幸せってもんや
水道からミネラルウォーターやぞ
4 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:19:11 ID:r72
夏は麦茶それ以外は緑茶でここ数年ただの水を飲んだ記憶がない
6 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:20:23 ID:I6Z
ワイ水道沸かしたから飲む
7 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:21:50 ID:AP6
そもそも日本の浄水技術舐めんなって話
10 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:23:10 ID:Xfh
クリンスイつかうし
13 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:23:39 ID:ROc
雨水飲めよ
17 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:24:07 ID:AP6
>>13
汚いじゃん
14 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:23:55 ID:Txr
家にあるのは酒と水道水のみじゃ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:24:02 ID:khL
蛇口からみかんジュース出てくるんやが
18 :■忍【LV20,ゾンビマスター,S8】:2020/04/18(土)14:24:26 ID:jxq
ずっと水道水飲んでたけど
ミネラルウォーター飲んで世界変わった
今は箱買いしてる
20 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:25:13 ID:Txr
>>18
変わらないぞ
ワイも職場じゃミネラルウォーターマンやけどむしろ朝一に飲む水道水のが程よい温度で最高じゃ
19 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:24:58 ID:Isi
場所によっちゃ水道代と買い物の労力よりAmazonで安い水買う方が安くて楽だったりする
21 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:25:33 ID:AP6
料理に使う水も風呂の水も洗濯の水もミネラルウォーター使うなら認める
22 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:25:39 ID:tgA
都民で水が飲めないほど臭い不味いって人は、水源や配水管より自宅やマンション敷地内の給水管を疑った方が良い
24 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:27:08 ID:AP6
自宅の水は美味いのにすき家の水は飲めたもんじゃない謎
28 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:28:47 ID:tYD
アメリカの水道水にはアメーバが混じっている
鼻に入ると最悪脳をアメーバに食われて死ぬ
29 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:29:14 ID:AP6
>>28
アメリカ怖い
31 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:30:27 ID:jlH
蛇口に浄水器付けてる
34 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:31:47 ID:Txr
>>31
浄水器も一時考えたけどカードリッジ変えるのめんどくない?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:33:58 ID:jlH
>>34
使ってると出が悪くなるからフィルター交換してるで交換だけだから面倒くないで
33 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:31:23 ID:xJT
みんな金持ちやな
ワイは蛇口からグビーやで
36 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:31:56 ID:AP6
>>33
金持ちかどうか関係ないやろ
37 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:32:33 ID:xJT
>>36
そうなん?
38 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:33:22 ID:AP6
>>37
美味い方飲むのが普通
42 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:34:38 ID:xJT
>>38
ワイは差がわからんわ
みんな育ちええから違いがわかるんやね
43 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:35:57 ID:AP6
>>42
良いとこ住んでるお陰や
39 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:33:52 ID:lF6
水道水もミネラルウォーターも飲むけど違いがわからん
44 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:36:52 ID:rC0
そのまま飲むのはウォーターサーバーの水
料理や茶は浄水器通しただけの水道水でええわ
45 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:38:03 ID:6dn
水なんてほとんど飲まなくなったな
ノンアルコールで飲むのなんてお茶かコーヒーか炭酸水くらいや
46 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:38:58 ID:0kl
ワイの住んでるとこ、カルシウム多すぎてなんか飲みづらくてミネラル買ってまう
48 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:39:46 ID:xJT
水道水ゴクゴク民ワイだけやんけ…
49 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:39:59 ID:jlH
少しカルキ臭いから浄水器使ってるがそこまで変では無いで@茨城県南民
50 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:40:51 ID:Txr
天下の相模原は浄水器無しでも全く違和感ないで
ワイがバカ舌なだけなんやけどな!ガハハ!
53 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:42:12 ID:rC0
>>50
道志村からくる水は美味いとか聞いたことあるな
55 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:44:21 ID:jlH
口に含んで飲み込んだあとに鼻から抜ける香りが大切
57 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:45:32 ID:E5u
どうしようもなく飲んだけどクソマズだわ
すぐコンビニに水買いに行った
59 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:46:38 ID:xJT
お前らこういうのはダメ?

https://i.imgur.com/oJBnOvk.jpg
62 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:51:47 ID:0kl
>>59
いける
64 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:52:35 ID:s4l
>>59
余裕
61 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:47:23 ID:7y1
普段はペット茶飲んでるし薬飲むときとかしゃっくり止めるときに水道水飲むぐらいやわ
60 :名無しさん@おーぷん:2020/04/18(土)14:47:04 ID:yS2
水道水も飲むしミネラルウォーターも飲む
選択肢があるのが幸せってもんや
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
清潔な美味しい水だぞ
お隣の県の水道水は飲めなかった
自分の家の水道の蛇口捻って水飲むのが労力?固定で払ってる水道水の代金にプラスして払う水の代金が安い?
どういうこと?
水の味にわずかな違いがあったとしてそれがなんだっちゅうねん
生きるの辛そうやな
今は転勤族で、ダメな家は本当に飲めなかったけどここ最近の移動先はどこの水道水もおいしい。
浄水器付けるのが手間って言いたいんかな?まぁどっちにしろわけわかんねえけど
ただのアホやでそいつは
確かに冷えてれば割と何でも美味しく感じる
ゴクゴクうまい!
すごいと思うけどお金かかるからそうなりたくない
意外に札幌は美味しい
ホントはぬるま湯がベストだけど。
浄水器通すか湯冷まし
浄水器面倒になったので水買うようになったわ
何年前の話してる?
今はだいぶ改善されて、普通に飲めるぞ?
日本の山は人が入りすぎてるから非加熱は汚い
味は違和感ないしミネラルウォーター買うより全然安い
今でも飲めんわ
馬鹿みたいな呼び方すんなよ気分悪いわ
ミネラルウォーターより美味しい地域もあればそうでないところもある
米は産地と同じような地域のミネラルウォーターで炊くと美味しいって聞いた事はある。実験はしてない
ティファールで沸騰させた白湯を飲んでるわ
ずっとネットでミネラルウォーター箱買いしてたけどプラゴミ溜まるから、ブリタにしたらこっちのがミネより断然美味しかった。
前は1日2Lなんて飲めなかったけど、ブリタにしてからゴクゴク飲める。
災害用にミネも1ダースは準備してるけどね。
お前〇〇町ってここやぞ?アホな商売してんなやっていつも見てるは
水道管にもよるしなあ。
あと都内でも自治体によってちがう。昭島市はうまい。(たしか武蔵野市も地下水だったような)
水道水マズいとこにわざわざ住むメリット無さすぎ
普通に飲めるかもしれんが薬品臭くてそのままは飲めんわ・・・
てか一軒家なら飲もうと思えば飲めるかもしれんが、マンションとか長期間貯水タンクに溜まってた水直飲みは精神的にきついわw
今はもうどこも差がない
浄水器を通した水道水、いわゆるピュアウォーターってやつよね。スーパーの出入口付近にある、専用タンク買うと無料で汲める水みたいなもん。
それを知らない人多いよね
常温の水道水は、付けないとカルキ?臭くて飲めない。
京都市民やけど市内はどこから水道出してもゲロマズやで。特に夏は出した瞬間にカルキの匂いがする。
市内はトレビーノ必須
ミネラルウォーター欲しくなるのは震災で水道使えなくなった時くらいかな
それで安いミネラルウォーターに走るってのはどうなんだ
貯水タンクとかに貯めてるところは不味いらしいけど。
ペットボトルの水飲んでる奴は、環境の敵。
グレタに叱られてしまえ。
輸送にかかる燃料やペットボトルの処理などを考えたら、こんな贅沢品、100%課税でも足らんやろ。
浄水器なんて放置したら逆に汚染されるからポイーや
というか普通に飲んでない人を探す方が難しい。
これ飲むと他の水じゃ満足できなくなる。
料理や麦茶とかルイボスティーの水出しとかは浄水通した水道水だな
まあ冬は冷たいから浄水の水飲むけど
住んでる人のほとんどが水を買うほどバカな事はないって言うくらい良質な水がでるから不味い水ってのがよく分からない。
酒の方が体に悪いやろ。
水道水めっちゃ美味しいよ
今のでもごくごく飲んでるけど
コップに入れたまま半日とか置いとくと雑菌ヤバくなる
水道水は塩素残ってるから大丈夫
俺ケツ穴から水分入れてるから実質ケツ毛フィルターで浄水してるわ、ロハスやな
俺の口移しだと安全やぞ
そもそもミネラル(鉱物)ウォーターだしな
砂が混じった水やで
ヒルのたまごめっちゃ入ってそう
小金井とかはふつうに美味いし、新しい浄水施設から取ってるところは問題なく飲める
臭いとかまずいってのはだいたい建屋の貯水タンクや上水道設備に問題があることが多い
特に三島周辺
水道水飲むって土人かよww汚いやろ、水溜まりの水とかも飲めるん違うそういうやつ
臭
夏場に足りなくなると、市が他所から水を買って混合水になる。
同意だわ。
実家の水道管取り替えたら、味が変わったし、
トイレや風呂も水の臭いだと思っていたのが無くなったわ。
自分のところでは隣に一軒屋が建ってから急に薬品臭くなって飲めなくなった
ワイの知りあいも異常にハマってたわ。
そう言えば最近見かけんなあいつ。
わざわざ水を買うとか面倒くさすぎる
東京から帰って家で髪洗おうとシャワー浴びたら全身から薬品臭い水道水の臭いが立ち上ってビビった思い出…
熱したり浄水器かけなくても同じ理屈でレモン水とかにすると美味しく飲める
それ以外のにおい、雑味がする家は諦めて浄水器使っとくべき
夏になるとトリハロメタンやハロ酢酸なんかの発ガン性物質も入ってくるしな
本当に綺麗になってるのかも知らん
何時でも熱湯と冷水が出てくるのが便利なだけ
金町浄水場の水なら
水を買う必要なし!♪
それはキツイな
引っ越しの時に
水を飲んで決めた自分
直結なら全然飲める
大抵のところはそれよりも厳しい水質管理目標で処理してる
末端でカルキ抜きしても構わんが、雑菌が繁殖しそうなもんには使わんほうがええぞ
加湿器とかな
考えたら負けな分野だろ
自分のところは100均の浄水器だけつけてる
いつも貰ってる
米を研ぐ時(水を吸い込みやすい最初の一回のみ)、ご飯を炊く時と贅沢に使ってたけど
今はスーパーにいく回数減らしたから
無くなったら沸かし湯使ってる
ミネラルウォーターと水道水の水質基準も知らんのかコイツ
夏場は冷やして水道水飲んでるわ
スレの奴らが水道水ゴクゴク民じゃなくてガッカリした
はいGX形エアプ
それとも内面粉体もしてないようなダク管使ってるの?
人間は故郷の水の味(硬度)をうまいと思うようになるから、それを外れると飲めたもんじゃなくなるんやで。
うちはミネラルウォーターの採水地だから水道水ごくごくだわ
都内、大阪辺りは大変そう
うらやましい
以前泊まった旅館の水道水がミネラルウォーターより美味しかった事がある
水道水ペットボトルに入れて売ったら売れそう
配管が長いから仕方ないんだけど
水道水が美味しい地域に住めて良かった
浄水器ないと飲めない
先日自分で給湯器取り付けたらサビで管の太さが半分くらいになってたわ
しかも給湯器のところ以外水道管すべて土の中・壁の中
交換したくてもかなりの費用かかる
同じ水道水でもこんなに違いがあるんだなって
浄水フィルターだけで十分なんだよなぁ
もう塩素とか使ってる水道水はほぼないよ。
もうかなり昔に塩素系を使う消毒は使用しなくなったからね。
水道法とは一体・・・
もう一回水道法読み直してこい
水も買えん位に貧乏なんでしょ?可哀想に笑
夏場は冷たいの飲みたいから麦茶つくるけどそれだって水道水の水出しだしね
都内から京都市内に移ったけど、水道水がびっくりするほどまずい。マンションの設備なのかもしれないけど。
東京は十分おいしかったよ。
自分たちだけで水道水ゲロマズ民とか名乗ってほしい
水の味のほとんどは温度で決まるって証明されてる。
都内で貯水槽ガーって、よっぽどの空き室でもない限り水道管と変わらないからな
調査結果によるとミネラルウォーターよりずっときれいらしいし
名古屋行ったときの飲食店の水の不味さは異常
と思うでしょ?
複数の水(そのうち1つだけ水道水)を並べて、どれが水道水か当てるゲームやってみ?
普通の人はまず当てられないからw
少なくとも俺が10人規模でやった時に、連続正解した人は1人も居なかった。
ソムリエとか舌を普段から鍛えてる人ならまだしも、一般人のやつはほぼ間違いなくプラシーボ効果な。
それかミネラルウォーター飲みすぎて、それが慣れた味になったか。
今時都内の水道水で酒作ってるとこもあるくらいだし水そのものじゃなくて水道管ハズレ引いただけだろ
都会の水が不味いっていってるのは30年前のイメージだよ
今の浄水技術だと不味くしてるのは全て用水管や配水管だし
地方の水道管って予算不足でとにかく古いから臭いが悪い
都会でも古い家や古いビルは臭くて飲めないけどな
米って炊く量によって味が違うんだよね、一人分と家族分炊くのじゃぜんぜん違う。同じ米、同じ水なのに何でって感じ。
で、大阪に帰ったらお茶も米も味が全然違ってたと
それをきっかけに浄水器を付けたと聞いた
実際不味い地域は不味いんだよ
浄水能力も高いし、ペットボトルのごみが
出なくなってめちゃくちゃ捗るわ
鍋に適当に水入れて沸騰させて全部蒸発させてみ
白 い 膜 が は る ほ ど の カルキがたっぷり出てくる
都内の水質は随分前から向上してる
住んだとこの水道管が腐ってる
基準値がどれだけあいまいでごまかしなのか全然気づいてないっていう
水道水に含まれるあほみたいな量のカルキを処理するために肝臓に負担かけてんだぜ
肝臓は蓄積の器官だってのに怖い怖い
水道水飲むけど南アルプスの天然水と水源が一緒らしい
山に浄化された水源は最高級なんだが水道局を通った時点で大量のカルキが入れられてるよ
正直すすめない
古いアパートやマンション、あるいは逆に新築だと臭いがでる。
ようするに各家庭までの配管に匂いの元があるんだよ。
水道水の大元は問題ないが、末端に問題がある場合があるんだね。
小学時分運動後「水道水美味しゴクゴクッ」
←此がシンジツ
塩素抜けばミネラルウォータと変わらんぞ
地下水汲み上げてそのまま流してるとこもあるし
長野の名水地育ちだけど、大阪の水も普通に美味しく飲めるよ!
ミネラルウォーターでまうん
蒸発して残ったものが残塩だと思ってるゲエジ
なんならミネラルウォーターでもやってみ?同じようにミネラルが析出するから笑
アムウェイとか興味ある?wwww
アホみたいな量(100年飲んでも影響がない)
まあ、成分が違うからそれだけで評価するわけにもいかんのだけど、ミネラルウォーター>水道水と思い込むのもどうかという話。
鍋に適当に水入れて沸騰させて全部蒸発させてみ
白 い 膜 が は る ほ ど の カルキがたっぷり出てくる
コーヒーや茶作る時には使う
まあ古いビルは受水槽、配管が汚いからまずいよ
なおかつ今コロナで出勤停止だと水の使用量が減るから水槽に入った水は受水槽→屋上水槽1週間放置 飲んだら腹こわすレベル(塩素がとんでるという意味で)
普通は水質管理するが雑な管理も多い 内緒な
雑な管理 例
SC受水槽に男性遺体 その水を飲食店に供給
水道水にこの試薬入れて、もしピンク色になったら体に悪い物が入ってる証拠なんです。
ほら、ミネラルウォーターじゃ色変わらないでしょ!?
だから、浄水器付けなきゃマズイですよ!
てか?
バカはお前だwww
お前の肝臓がどうなろうがどうでもいいから別に止めないが、
一度鍋に水入れて蒸発させてみるのはやってみたほうがいいぞ。まじでびびる
ミネラルウォーターで同じことやったか?
水道の51項目検査ぐらい目を通したことあるか?
※180
なお飲食で使っている水源にもかかわらず店舗利用者にはお知らせ一切なしで完全隠蔽した事件だっけな。
当たり前だろ。売ってる水は何も出ないぞ
いいから鍋に水入れて沸かしてみろって。一目見ないとあのやばさはわからん
白い膜がたんまり出る。たった一杯の水でだ
自分の家の近くの残留塩素濃度調べてみろ
ちなみに沸騰させた後に残ってるのはいわゆるミネラルだぞ。
何も残らないなら純水でも飲んでんのか?水道水よりマズイぞ純水は
水道水と比べると美味いってだけで、検査基準がアマアマで
飲みまくっていると水道水より体に悪い
安全面では不味いけど水道水が一番安全なんだよ
喉乾いたら飲むだと基本不足気味だし
それ軟水に慣れたところで硬水飲んだだけでは
ミネラルwwwwwwwwわかったわかった。水道水のみな。もう止めんよ
夏場はカルキの濃度が上がったりしての季節的な変動もあるし。
他人がどうしているかなんてネット上の情報はあまり参考にはならない。
個人的には、沸かしたての水道水(カルキ入り)はあまり体によくなさそうだから、
浄水性能にもいろいろあるけど、浄水器でカルキ除去だけはしたほうがいいと思うね。
純水おいしい?
ミネラルウォーターでも沸騰させてみてよ
マッマ「糖尿なるで」
ワイ「トクホコーラおいしい!」
マッマ「コーラは黒いよな?お前の小便は何色や?」
ワイ「特茶おいしい!」
マッマ「保存料が入っとるからあかんで」
ワイ「水道水おいしい!」←今ここ
大阪の水は浄水器通したら飲めるよ!
君のおしっこ黒いんか・・・
そりゃ、そやん!水安いとか言う前に重いやん!ええ浄水器通して磁石通した水はまろやかやん?コーヒー美味しいやん?それでええねん!それ、アリと思うねん!試して見て!
都内はアカンかも知れへんけど。
飼ってた魚の水槽もあっという間に水位のあたりに白いラインがクッキリ。
水道から天然のミネラルウォーターって聞いていたから期待してたんだけど、こんな事は元々住んでた県じゃ全くなかったから怖かったわ。
ほんま、京都、神戸 の水はマズイわ。
浄水器通したらギリやな。匂いが微妙。
外国基準になると思う
熊本は地下水が豊富で水質も良いから、水質基準に適合するように塩素だけ追加して供給してるって聞いたけど?
水槽に入れる水ならカルキ抜きしてるだろうし、それはミネラルでは?
医者が言うには汲み取り式便所の周囲にあるかどうかが重要なんだと。
菌なくすことに躍起になっている印象
人間だけでなくペットにも気を付けてあげよう
調べてみたけど白くなる成分はミネラルでした。
熊本市の水は市販のミネラルウォーター以上にミネラルの量が多いらしい。あと硬質。
水道法で塩素加えるように規定されてるぞ
次亜やクロラミンが塩素系じゃないと思ってるのか?
騙されやすい人間かどうか一発で分かる
おまえらの所の水道局どんなエグいもの混ぜてんのや。ドン引きだわ
雪解けの頃の
冷え冷えの水道水が、甘露。
まともなとこの水道水なら残塩は高くても1mg/l
1日に摂取する水が2lとして2mg
いわゆるカルキ臭はカルキ(次亜塩素酸カルシウム)ではなくてクロラミンなんだが、カルキは中性の水中だとほぼ電離して塩素イオン&カルシウムイオンだしクロラミンもほぼ胃酸で分解されるので肝臓は関係ない
毒性なんて(0ではないけど)同じ濃度の塩水程しかないよ
フィルターの汚れを見ちゃうとねぇ・・・
出てくるところがカルキが固まってたり掃除してなかったりするのよね
金魚飼う時に前もって洗面器に水道水入れて日なたに放置してカルキ抜きした思い出とかないのかな
カルシウムと混同してる??
カルキは次亜塩素酸カルシウムまたは石灰(塩化カルシウム、炭酸カルシウム)のことだからカルシウムだぞ
次亜塩素酸カルシウムなら水中では電離してるから熱すれば塩素分は蒸発するけどね
まぁ貧乏なんすわ
浄水器が無いと飲めたもんじゃ無かったな…
三重に居た時の方が美味しかった気がする
裏山。
水道水が美味しいと言われる地域だが関係なく水道水好きだぜ
でも真夏に買う自販機の冷えた水は美味い
水道水のが美味いわ
全然飲めないし、米も不味い
家の近所に浄水施設があるせいか、遠方の友達の家の水道水より塩素臭キツい
半年に一回替える浄水カートリッジ付けてから米最高に旨なった
コーラは黒いのに小便は黄色いから怖くないか?って言われたんや
これ
味の違いがわかるようになると、水道水はあんま飲まなくなる
驚いたのは水道水が普通に美味いことだった
味とか臭いとかは特にない
多分新築マンションだったからってのもあると思うけど
水そのものは都内も悪くはないと思うよ
古い住宅だと水道の配管が悪くて水が汚れるんじゃないかなと
お前水を買えるのか!
すごい金持ちだな!
名古屋で仕事する様になって名古屋民共が頑なに水道水を飲もうとしないのでちょっと驚いた
家の水をソフトボトルに詰めて会社に持って来て飲んでると「それ何処の水ですか?」って聞いてくる奴が居る
「これ家の水道水やで」って言うと「へー、そうなんスか…」っていう若干冷めた反応が返ってくるw
小さいマンションは受水槽が無い所も増えてる。可変式の給水加圧ポンプで水道管から
直接各戸に圧送する方式
受水槽にも耐震基準とか衛生管理の強化でコストが上がってるのと、ポンプの性能も良くなってるから
蛇口捻れば飲める水出てくるのにわざわざ買うとかソシャゲで課金するレベルの無駄な出費だわ
ナマポのクセに水を買うな!
酒も作ってる位だし
コメントする