
0 :ハムスター速報 2020年4月21日 17:25 ID:hamusoku
ニッポン放送で特別番組 音楽業界団体トップ3人出演で窮状訴え
ニッポン放送が18日「いま、音楽にできること」と題した特別番組を生放送した。音楽業界団体トップ3人が出演し新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けた窮状を語った。
コンサートの中止や延期が相次ぎ歌手やスタッフが収入源を断たれている状況。日本音楽事業者協会の堀義貴会長は「アーティストに一律で100万円を支払っている国もある。日本はそういう仕組みがない」と補償整備を訴えた。MISIA(41)、及川光博(50)もテレワークで出演した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/19/kiji/20200419s00041000020000c.html
1 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:25 ID:bYZo.Ilv0
たかが音楽
2 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:25 ID:MPXIaXyq0
強請
3 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:COSJgTEl0
うちはうち
よそはよそ
4 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:uzW1SC9x0
JASRACに言え
5 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:eVTKiBz.0
具体的にどこの国がやってるん?
6 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:ETn7ANVI0
何でアーティストだけが特別扱いなの?
7 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:jA5xt6RP0
まずJASRACが払うべきでは?
8 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:.I0Hekpk0
選ばれし上級国民様は格が違う
9 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:5Ad60pBo0
ジャスラック解体してから言ってくれれば賛成するわ
10 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:s0zD1B7p0
むしろこういうときこそJASRACの出番じゃないの?
12 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:upB2AFaY0
えっと、バカですか?
13 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:znoM8wHz0
なぜアーティストだけなんだろう
14 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:5sgjXeCA0
いや貯金で食いつなげやw
15 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:5jrxkS2Q0
何で協会が保護してやらないですかねえ…
ただ乞食してるだけやん
16 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:YG4I0W6i0
アーティストから乞食にジョブチェンジしたのか?
17 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:jJgpnEtB0
JASRACを潰せ
18 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:vrqHaOd00
JASRACから貰えよ、バカか?
19 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:SsoyzXyb0
YOSHIKIと比べてこの乞食どもは、、、、
20 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:dVTwPcmb0
アートには共感した人がお金を出せば良いと思うの
21 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:n0pCrS860
そのためのジャスラックじゃないの?
22 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:OkPHu4DD0
よそはよそ、うちはうち
23 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:024gDJlQ0
印税あるやろ
24 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:sQept.xN0
めんどくせー乞食だなー
そもそもこのコロナで資金が尽きるのなら、コロナがなくてもそのうち淘汰されてたグループだと思ってる
25 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:ZtBI4XEo0
こういう時のカスラックでは?
26 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:UvbASAk60
うるせーよ乞食
27 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:yVsQWJs60
国にそんな金あるわけないだろ
29 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:ncmwRMv40
考えは賛成したいんだけど中抜きされそうで イマイチもやもや感が拭えない
30 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:yWmaapzW0
それを言い出したら飲食業界もだし、いろんな業界にやってたらキリがなくなる
31 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:.EUR1nq40
カスラックさん、出番ですよw
32 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:hJCy.cVc0
ライブ映像無料配信してるB'zと赤西を見習えカス
33 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:31BP.OHe0
え、どこの国?
34 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:4bzN0Beo0
海外ではその道のトップの人が下部の人々を救済するみたいだが?
日本でも寄付したり基金を立ち上げてる有名人いると思うし、別に偽善とか思わないから名乗ってほしい。
36 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:fysdO9660
印税で暮らせないような奴らは消えても変わりないだろ
自然淘汰だ、諦めろ
37 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:uaTnPwkQ0
じゃあその国に行けば?
音楽に国境はないんでしょ?
38 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:UTvp7.aC0
音楽家だけど、音楽の文化がなさすぎるよ。
ドイツなんかじゃ2日後にフリーランスの音楽家に100万払われてるからね。
緊急事態宣言で1番煽りを食ってるのは音楽家ということをわかってほしい。
39 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:28 ID:PqOtsvfF0
まず稼いでる連中が金だせばいいだけの話
40 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:wfD3.nTc0
はーい!俺もアーティストだから100万くれーー!!!!!😊😊😊😊😊😊
41 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:Ky0NpgWU0
アホか、寝言は寝て言えボケ
アーチストは廃業してコンビニバイトでもしてろや
42 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:28 ID:kcVpamAp0
海外アーティストは医療機関に寄付もしてるってのに
日本のアーティストは物乞いかよ
43 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:4VgYnvvz0
結構みんな被害があるのがわからないのかな?
44 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:HbkrorVr0
実力主義の業界が何言ってんだ?
その実力で稼げ
45 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:k4PnQ6Og0
音楽は離れていても届けることができますよ
50 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:29 ID:0Vf.fzK00
お金がないならアルバイトでもしましょうねー
52 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:29 ID:aLr4i0Og0
アーティスト()
乞食の間違いでは?
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
よそはよそ
ただ乞食してるだけやん
そもそもこのコロナで資金が尽きるのなら、コロナがなくてもそのうち淘汰されてたグループだと思ってる
日本でも寄付したり基金を立ち上げてる有名人いると思うし、別に偽善とか思わないから名乗ってほしい。
日本がまだ先進国だとでも信じてるのか
もうとっくに転げ落ちた国だよ
自然淘汰だ、諦めろ
音楽に国境はないんでしょ?
ドイツなんかじゃ2日後にフリーランスの音楽家に100万払われてるからね。
緊急事態宣言で1番煽りを食ってるのは音楽家ということをわかってほしい。
アーチストは廃業してコンビニバイトでもしてろや
日本のアーティストは物乞いかよ
その実力で稼げ
普段著作権を守ることでアーティストの利益を確保するとかなんとか調子のいいこと言ってて
いざとなると関係ないっておかしくね?
街から音楽が消えたのもヤツらのせいだし
アーティストの正当な収入をピンはねしまくっているクソヤクザ!
乞食の間違いでは?
実在するんだろ?
お前の脳内にw
コンサートだけで食いつなぐタイプのアーティストはまあ、大変ですね……時代にあってないっていうか………
大体こういう時の為に普段の身入りが大きいのでは?
補償がなくて嫌なら最初から足場不安定な芸能人選ぶなよ…
ロックじゃないねぇ…。
ファン相手にクラウドファンディングでもやればいいんとちゃう?
国はお前らのママじゃないから、反抗期のよその子は自分達でどうにかしなさい。
みっともない。
バイトでも何でもキツイ仕事して耐えろよ
みんなそうしてんだよ
ドイツはアーティストを優遇してる代わりに
他の連中の扱いは低いけどね。
自分らだけが特別だなんて勘違いすんなや
ドイツはマイスター制度があるから、日本とは仕組みがそもそも違う
というかアーティストとかいったって別に日本だと免許や資格があるわけじゃ無いんだから、誰でも自称できるじゃん
私だっけ楽器演奏できるからアーティストなのっていいんでしょ?
日本の形式で、儲けるだけ儲けて困った時だけ金寄越せは通らないよ。
いい加減分かれ
この人達はフリーランスなのでは?
それなら俺も踊るから100万円欲しいわwになるよね。
調べるの面倒だから教えてくれ
YOSHIKIだけは入れないであげて!
こういう時の為の弾帯だろ?
100万下さい
名前を出せないような国を見習うのか??w
ってどの業界も言い出すから出せる訳ねーんだわ
アーティストは今まで得た利益は惜しくて出したくないってこと?
CD、DVD、Blu-ray、ライブ、グッズ、カラオケで今まで儲かってたんでしょ?
高級車やマンション手放して関係者を支援すればいいじゃない。
なら安定した仕事を最初からやれや
Twitterとかブログやってなくてほんとに良かったと思う今日この頃。
もともと金持ってそうなテレビに出まくってるバンドやアイドルか?
路上にも地下にアーティスト、アイドルいるけど、ここにも金渡すの。
そんなことやってる国あんの、ほんとに?
自分たちの団体に入ってる人間とか言わないよな?
そもそも安定した職じゃないんだから貯金しとくかパトロン作るかしとけよ
一言にアーティストやミュージシャンと言っても路上ミュージシャンもいるからな
そうじゃないどっかに所属してる所はそこかJASRACがなんとかするべきだろ
それ以上に金欲しいならバイトでもしろよ
今でも普通に働いてる奴いるのに何いってんだ
こいつら自身はおそらく金に困ってないから今フリーランスに出てる給付の内容知らないんだと思う
今はまだ医療現場とかもっと直接的で重要な場所を優先して支援すべき
そやんな…
趣味レベルのなんちゃってアーティストまで名乗り上げ始めたらシャレにならんだろう
意味不明すぎる
何故こんな特権意識を持ってるのか
そして、才能がある人は、黙っていてもお金が入ってくるんですよ
憎むべきは、才能のない自分ですよ
お金がなければ、おとなしく介護職でもしていなさい
老人はあなた方を受け入れてくれますよ
どこの国もやってないよ
覚悟を持て、売れたら自分の金で売れなかったら助けては
おかしいだろ
特に、ふだんカッコつけて体制に反抗しているヤツらとかさ
今動かなくていつ働くの!!
和楽器奏者や民謡ならいざしらず。
勝手にしてろ
厳しいのはわかるけど、あんまり自分よがりな考えばっかしてると不要不急の職とか言われて首絞めることになりかねないぞ
まあでも、こんな時こそJASRACが金出すのが道理なんだがな~
クソみたいな曲をジャイアン並みの歌唱力で歌われても迷惑なだけなんだけどw それにこいつら普段無駄に稼いでんだから貯金あるだろカス!
日本にいるならジャスラックを頼ってください。彼らはアーティストの事を常に考えてるはずなので
ちなみにドイツ国民にはいくら?
アメリカとかでは普通にやってるし日本でも一部のアーティストは寄付してるよ?
震災とかのボランティア精神はどうした。所詮は他で稼げばいいと思っているパフォーマンスか
普段ぼったくりまくってるJASRACにでも泣きつけよ。
今だって腐るほど音楽なんてあるんだから、新しいの聞かなくても問題ねーよ。
ドイツにはフリーランスにはマイスターという称号はない。
人前でお金とって聞かされるだけの自信があればアーティストだよ。
ただ、いまは集まって演奏、集客ができない。ネットで無観客だとしても1人だと演奏ができないんだよ。
ライブができないことと著作権がどういうロジックで結び付くんだ?
JASRAC憎しイデオロギーにかかって現実歪ませるって完全に狂信者だな
こんな893真っ青の因縁の付け方してたらJASRAC可哀想
ってなるだけなのにな
バカは味方の損になることしかできないんだから知弱なのを受け止めて黙ってろよ
音楽にも色々ありまして
古来からの継承されてきている雅楽などは今後も伝統文化として引き継いでいってもらうためにも補助は必要
逆にJPOPなんかの現代音楽は補助する必要もないし勝手にやってろって感じ
ドイツかどっかが「マイスター」の称号持ってる人を対象に支給してたんじゃなかったかな?
まぁ実際は恣意的に誇張されまくっとるんやろうけど。
バカ「韓国は1人8万円!!」
実際は4人で7万円の商品券でした…
なんでそれ使わないの?
何でおまえらだけ特別扱いする必要あるのさ!!
権威にも文化にもなれないサブカル界隈ではしゃいでいるだけの連中が一体何の文化を作ったのか
身内だけで回している業界なんだから身内で助け合えよ
1番煽りってこの時期のイチゴ狩り農家にそれ言えんの?
それに好きなアーティストの楽曲はちゃんとお金払ってダウンロードしてまーす♡
日本で称号持ってるの誰だよ?
でドイツだと一般市民はいくらもらえるの?
人材不足だから即採用してくれるぞ
どういう理路で???
でも現状10万ですら全力で妨害する連中がおるから頑張って10万通すんで精一杯や
すまんな
ピンハネしたお金払いたくないってゴネるだろうな。
一律10万円払える国が世界に3カ国くらいしかなくて草。
日本は腐ってもトップ3よ
演劇界にも言えるけど政治批判しながら、一方でこれ。
皆苦しんでいながら何とか動いてるのに、何でこの界隈は自分らは特別感を出すのか?
家に居る人が多いんだから、芸能人やアーティストはネット活用すれば何とでもなると思う。
こういう時にはファンに食べさせてもらってもいいんじゃないかな。
アーティストや芸能人、作家は政治発言するなとは思わないけどコロナ関連で、あぁ…って思わされたアーティストは多い
フリーランスが最大100万円貰えるのを知らないのかも
言えるよ。
そりゃ苺農家も大変だろうけど。
教室でレッスン主催してるけど、それすらいまは自粛している。
もちろん演奏会もできない。
多分ドイツのアーティスト支援のことを言ってるんだと思うんだけど、あれ昨年度の納税番号だかを元にして支給してるからアーティストとしてある程度生計を立ててた実績のある人だけだと思う
逆に一律10万給付してる国ある?
アメリカくらいじゃね?
好き好んでその仕事を選んだのでは?
それとも誰かに強制されたの?
かわいそかわいそ言ってるファンの声を救い上げてお怒り表明してるだけだからこいつら自身はそんなこと調べてもないと思うよ
最大とかで言葉遊びするのはやめようぜ。
それだったら日本だって居酒屋のオーナーは100万もらえるぜ
そりゃ愚民どもに高尚な自分達がわざわざ音楽を奏でてやってる尊い存在だからだろ。
じゃなきゃ自分達には100万払えなんて言わない。
どこの国がどんな条件で支払ってるのか、具体的に言えないなら意味がない。
言ってることを素直に受け取れば、それはつまり、特に何もない国もあるということだよね。
JASRACが
当面の保証をするのが
筋ぢゃないの?
その後JASRACが
国に保証を求めるなら
理解できるけど
・アーティストの定義(路上パフォーマーとか含めるの?誰が決めるの?)
・補助の根拠(コロナ前後の収入を客観的に証明出来る?つうか税金払ってる?)
・個人に払うのかグループに払うのか、掛け持ちしてる人たちは?
などなど。本当に困っているなら訴えもちゃんとしてね。じゃないとただのタカリに思える。
電子マネーもあるんじゃなかったか?
人数減るごとに金額も減るんだよな
一人暮らし独身だと2万以下だった気がしたが
マイスター持ちならアーティストだけじゃないな
日本の個人事業主に100万と何が違うんだろう
てかスポーツ選手は逆に寄付してる時に、アーティストは物乞いってプライド無さすぎるだろ
バイトでもして、感染収束したら、また音楽活動すればいいじゃない
クソみたいな歌ばかり世に垂れ流してる自覚がねーな
音楽家で食い始めて、10年だけど誰がコロナなんて予測できた?好き好んでの仕事かも知れんが、それと無収入は別だろう。
リアーナは5億以上寄付してるんです。
社会に貢献してる海外の連中と税金すら払わない坂本龍一みたいなのと一緒にできない
バイトで食いつないでるようなバンドマンなんかなら同情もできるけど
MISIAってヒットメイカーでお金持ちなイメージしかないからな・・・
腐るほどお金持ってるでしょ
1番煽りを食ってるのは音楽家?
は?1番??
それだけは絶対ないわ。
全員に100万渡すのは無理。
どこかで足切りする必要はあるんだろうが、どこで切るかで
騒ぎが大きくなりそうだ。
とりあえずAKBみたいな連中は、切っていいと思うよ。
あそこは会社がしっかりしてるんだから。
少し前にライブハウスが活動できなくて潰れそうって話題の時もアーティスト様は寄付とかしないんだよね。
別に寄付しなくて良いけど補償とか言ってんのはダサすぎ。
安定したいなら就職しろよ
行くだけの能力も気概も無いなら永久に口を閉じておけよ
言葉遊びじゃないよ
自分の前年度の収入と比較して下がった分を帳簿につけて提出、
その差額の2倍を貰えるとかだったような。
数ヶ月に渡る話だし収入ほぼない人も多いだろうので100万になる人は多いと思う
稼ぎが元々殆ど無い人は100万円貰えないと思う
そういう連中こそ保護されるべき。
単身者は1万4千円だよ。4人世帯は8万8千円だったけど、今日7万円に下がるって話が出てきた。
何故か日本では韓国は1人8万円って事になってるw
スポーツ選手と稼いでる額が違う。
一応俺は某有名なオケ所属だけど、年収1000万ぐらい。億までは稼げない。
むしろオメーらが寄付しろ
日本人でもスポーツ選手は寄付してるし、アーティストだけ乞食してて草も生えない
そうだよな、ガガとかエルトンジョンとか出てたオンラインライブ、じゃ、あれも海外でやってるんだからお前らやれよ、という話になるわ
イチゴ農家は例えってことで
「1番煽り」って簡単に言えるのって話。
他の業種でも煽りは受けているの理解出来ない?
自粛を自分だけやってるとでも?
そういう自分だけ特別感出すから応援出来ないんだけど。
アメリカも収入によるんじゃなかったか?
動画をアップして、ファンから直接支援してもらえば良いのでは?とも思う。
それこそ外出の抑止にもなるし、Win-Winだと思いますが。令和なんだからさ笑
印税で食えない奴はやめちまえ
おい、それはやめとけwwぐぐればすぐ出てくるぞw
で、「どういう規模でどういう活動してる人・団体をアーティストと定義するか」ってところで
「活動を決めつける政府を許すなー!」「アーティストを政治利用する気だ!許すなー!」って
あいつら暴れだしたんだよ…
アメリカも一律じゃなくて、年収制限あるよ。
Youtubeで収入確保できてるアーティストだっているだろ
観光業とか見てみろよ
年収1000万のスポーツ選手なんて腐る程いるけど、誰も100万円くれなんて言ってなくね?
どうしてアーティストだけ乞食するんだい?
自分も一応アーティストなんで100万ください
って言って良いですか
日本のアーティストは政府にクレクレw
出ないって。ググってこい
は?常に安定する仕事選んだけど?
やっぱ音楽とかやるやつバカだわw
え?
それだけ年収あるなら書き込み辞めたほうがいいよ。
月収2、300万の人が無収入になるかもしれないのに。
100万貰えるのか
一般人と比べたら全然稼いでるがな
というか他者が困ってるときに出来る範囲で寄付する文化が作られていれば、本当に稼いでる有名アーティストの皆様を含め、率先して支援する動きになっていただろうにね
そういう土台を作って来なかったなら、今誰も動こうとしないのも仕方ないよね
芸能人様ほんとにクレクレばっかだな
景気いい時は豪遊してるだろうに
音楽、演劇もでっかい組合作ってしたを支えりゃいいじゃん
アーティストに限らず、今回の件で頭悪い人はバレちゃったね
言葉遊びばっかりしてお前は蓮舫かw
この人は音楽家も忘れないでってことを言いたいだけでしょw
どうやってアーティストの線引きするんだ?
生計立てれて実績あるなら、どうして100万円欲しいんだい?
なんで国がそんなことせにゃならんのだよ。
やるとしたらお前ら音楽業界団体とやらがやるべきことだろうがw
ここの肝は条件付き(公的資金を受けてコンサートを行えるくらいの業績)と、ローン含むってとこ。
イギリスやドイツはバレエだとオケだの世界的に有名な団体もあって、国の中の優先度が日本とは違うんだろ…。
まさか自分たちがそのレベルだと思ってるのかな?
金くれ金くれってもらうだけで何もしないわけ?
ていうかお前らにそこまで出さなきゃいけない価値あんの?
まず JASRAC に言えよ
国益になるなら補償するべきだけど、それに値するアーティストっていくらいるの?
ミュージシャンだからお替わり欲しいって話じゃないよね?
だったような…多いと思う…貰えないと思う…アホか
有象無象の馬の骨のバンド(特定の人のことではない)は10万もないんだろうな
そりゃそうだ
皆が「私はアーティスト!」と叫ぶよねぇ
ドイツの条件かベルリンの条件だったか覚えてないけど、メールでもいいから◯ユーロ以上の仕事がキャンセルになった証拠を添えろとかあったので収入が減った人向けだったんじゃないかな
そうでない音楽家ってどんなの?
今回の件で黙ってYouTubeやってるアーティストや芸人見直したわ
なんでだよ笑
スポーツ選手、コメディアン、芸能人は給料高いばかりで社会の役にもたってないから要らないと思う
貧乏人にタカるし
韓国なんて2万以下じゃん
そう思うなら自分で調べて欲しい
総理官邸のホームページと、電話問い合わせで確実にわかるはずなので。
私は当事者じゃないので、都度更新される情報を見ていただけなのと、当事者の人の話を聞いただけなので。
アーティストの権利を守るなら為なら保護や支援もしてやれよ。
それすらやらないなら解体しろ。
だよね。食べ物、観光系が壊滅的なのに…音楽なんてリモートワークし放題やん
ヤク中がっ
ていうかな、国に頼るっていうのは国民に頼るってことだから、払うのはワイらや。
こういう時こそ支援するのが成熟した文化ってもんだろう
「年収が日本の労働者の平均以下であること」を条件にちゃんと支援するべきだ
…あれ? 何でアーティストさんは苦虫を噛んだような顔してるの?
全く興味が無くて調べもせずに出羽守やったんじゃなければ、「俺たちがそいつらと同じとでも?アーティスト様だけの特別待遇を用意しろよ」とでも思ってるんじゃないの?
どこから、どこまで?
プロ?アマ?メジャーデビュー?
アーティストなんて名乗れば誰でもなれるから、オレも今からアーティストねww
国も違うし単純な比較はできないと思うが。まあ「海外では〜」とあったのでふと思った。
娯楽なんて一番最後だよ、無くても支障ないもの
娘に聞いたんだけど、
歌も歌えるゲーム実況の人がコロナでライブができなくなってしまった。でもファンたちが投げ銭してくれて
集まった金額" 1億以上"それで無観客ライブができたそうです。
このアーティスト()たちは支えてくれるファンがいないの?
その筋では有名なあのアーティストも使った老舗ライブハウスとやらが潰れるって時、名乗り出たアーティストいたのかな
なんか有名らしいとこが早々潰れてたよな
しかもライブハウスは危ないから行くなと釘を刺された後に
感染広げる片棒担いどいて補償しろは無いわ
自粛無視してやってみろよ!!
100万くれとは言わないが、無くなった仕事の補償くらいはして欲しい…
誇張抜きでこの発想だから怖いんだよな
昔は売女と大差無い身分だったくせに・・とは言わんが、平和な時代が続いて地位向上著しく結果として調子に乗っちゃったなぁ
ライブで自分らの曲演奏しても金とるんじゃないのアイツら
国に言ってもお門違いだよ。
海外では多額の寄付を行ってるのに。
そちらを参考にしてもいいよね
都合よく各国の美味しいとこ取りしようとするのどうかと思う
クドカンが参加してたライブハウス?
医療、物流、その他・・・そういう人の活動があってこそ文化的活動が出来ています。
音楽家を名乗るのであれば、そういう人を助ける活動とかしないのかな。そういう事をせずに自分達だけ助けてくれという姿には違和感を感じます。
むしろ今ならつべで新曲流すだけで再生数稼げそうだよな
金稼いでんだから補助なんかしなくていいよ
持続化給付金100万の対象になるんじゃないのか?
それも早々に打ち切られてなかったか?
自己申告制?
言っちゃってて草
ベルリンのは60万
政府がやってる100万と合わせて160万になるからズルい!という声と偽サイトの登場により一時休止だったはず
ドイツの100万も前年度より仕事が減った人とかの条件はあったけどな
死ね
”トップが”、”音楽で”若手を支えるんだよ
何をクソダサいこと抜かしてるんだ
まずは自分たちで売れないアーティストや仕事無くなった裏方さんの面倒見たけど僕らじゃ無理です!って訳でもないもんな
いきなり金寄越せはねーわ
大爆笑ですな
それで生活できなくなるようじゃアーティストとはいえんだろ
なんで日本のエンタメやアーティストって金くればっかなの?
昔の人はよく分かってらっしゃる。
良い音楽を育てたいなら凡庸なプレイヤーも含めてすそ野を広げておくことは必要(音楽に限らない)。
人はパンのみにて生きるにあらずというが、ここにいる多くはそうでは無さそうだね。
早く人間になれるといいね。
ミュージシャンだけど。
一番苦しんでる、って表現は違うと思う。
それぞれ業種ごとの苦しみがあり、比較しても始まらない。
音楽を嗜む土壌の整備は有り難いことこの上ないんだけれども。
もしかして今から路上でギター弾けば100まんえん貰えるんですか!?
左翼がパトロンになって変な思想植え付けるんだよな歴史的にそうなってる
この手の世界に左翼かぶれが多いのはそういうこと
なんでそんな奴等だけを優遇せにゃならんのか
貯金もしてないアホなの?
トップは余裕で下が困窮してるなら世話してやれ
多分これ迄の音楽活動での総収入越えるけどw
なんでマスゴミはこの制度隠してんの?
タレントやミュージシャンってほとんどフリーランスか事務所との雇用契約だよね?
今まで散々暴論振りかざしてお金稼いでるんだから、こんな機会にでも還元してもらわんとね
揚げ足取りの242のコメこそ蓮舫氏そっくりw
色んな文化活動してる人を包含してるならいいけど、音楽関係者だけやったらミュージシャンて言えや。
殆どの音楽家(?)は娯楽じゃねーか
じゃ海外である北朝鮮を見習って独裁体制にしても文句ないんだよな
そもそもアーティストなら他の職業より配信で色々稼ぎやすいんじゃないの?
そこで自分なりプロに任せるなりして収録してツベとかでやればエエんちゃう?
もちろん生の臨場感も大事だろうけど、
時代と状況に有った仕事をしようよ。
それ思ったw
×月収
○年収
責任はおまエラでとれよ
素人の集まりに敗けてる時点で文化も何もあったもんじゃないだろ
何のアーティストかってのは聞かないでくれ
ジャスラックとか事務所とアーティスト認定は別の話だよな
海外がやってるからうちもやりましょう!って、程度が知れてるわ
そんな理屈はみんな分かってる
けど今ミュージシャンだけ優遇されなきゃいけない理由は?
それにアーティストは表現の場があればいいんだろ?
ならYouTubeで広告収入もらえばいいんじゃない?
CDでもなんでも作成してネット販売すればいいんじゃない?
それで駄目なら申し訳ないが元々アーティストが職業ではないよ。
今でしょ!
全く隠してないです
生中継で安倍首相が説明していました
JASRACの事業内容の一つが、「音楽文化の振興に資する事業」なんだから、廃れそうでヤバいなら助けないとダメだろ。
アーティストの線引きしてくれ、一度も聞いた事ないのもアーティスト言うんやろ?
そもそも収入がないのはコロナのせいか?
むしろそっちの方が歌より芸術性ある事になりそうだな
じゃあ一番煽りをくらってるわけではないよね
みんなキリキリしてるコメントだけど、
なくても生きてけるけど、必要なものはいっぱいあるよ~
まず切り捨てられる部分を担ってるひとも
なんとか応援したい!
元々収入0じゃ補償されるわけないでしょ
てめーらだけが苦しいと思うなよ、クズ共
こうですか?
Jpopが海外相手にやっている産業ならわかるが
組合もつくない得体の知れない業界に金なんて出せるのか
風俗と同レベル
娯楽に金与えより今は医療現場の人に1円でも多く配ったほうがいいだろ
ファンクラブがない?
(´・ω・`)知らんがな
音楽だのアニメだのは普段中抜きしか仕事してない団体が保証しろや
潰れても困らないし
誰が言ってたか、よく覚えておこうぜ。
隠してるよ
芸術家に支援をって内容でやる時はドイツの60万は出すのにフリーランス給付金は全く別のコーナーでしか紹介しない
TBSでここ最近3回はこんな内容見たがフリーランス給付金は結びつけて報道してない
全く別のコーナーで切り分けて報道してる
視聴者に日本政府は芸術家に全く支援してない印象付けをしている
同業者が所有する高級外車を売りさばいて金を作るべきだろう
その上で国にいくらか負担してくれってのが筋だろう
なんでやらないんだ?
この3人は当たり前に3月4月の給料満額貰ってそう
本当それ
何もせずに鼻糞ほじりながら毎月ン百万もってく
中抜き企業が一番の癌なんだよな
あほか
売れてないアーティストをアーティストで保障する理由がどこにある
一般人と同じ10万円で十分
韓国を見習ってコロナ感染者の家と行ったとこマップつくろうぜ!
まずクドカンの行ったライブハウスからな!
ドイツと日本じゃ自国他国共に音楽で与える影響力に差がありすぎるからな
クラシックの時代から300年近く続く音楽大国のドイツ
国内だけで海外への大きな影響力のない日本
そりゃ扱い違うわ
まぁ、自業自得ではあるんだが前向きに創作期間だと割りきって欲しいもんだが。
どちらかってと宅配の運ちゃん達やスーパーのレジ打ちのオバチャンを手厚く支援してあげてほしいもんだが。
学生バイトがコロナ恐がった親に辞めさせられるからマスクにゴム手袋に肌出さない厚手の服着てフラフラになりながら頑張ってる人たくさんいるぞ。
知弱だから黙ってるのかな?
それ、バイトだろ。
なら今日から派遣社員はみんなアーティストを名乗ろうw
あと散々言われてるけどカスラック仕事しろや
観光、宿泊、航空、外食産業の人の前で「緊急事態宣言で1番煽りを食ってるのは音楽家」と言ってこい。そこで理解が得られたらまたおいで。
普段だって制作活動で何か月も籠ってるだろ
イても居なくても同じなんだから金渡す意味なかろうよ
知らないならしゃしゃり出て余計なこと言わなくていいよ
それは海外では無料コンサートやオーケストラなどが定期的に庶民に聴けるんだよ
それに対して、日本では聞いてる人がファンぐらいだったりするからね
そういう普段から、庶民に聞ける環境を与えている国はアーティストへの当たりは低いけど
日本は、著作権団体も含めてピアノ教室の件もあるからイメージが悪すぎるんだよね
それが、こういういざと言う時に、いらないでしょって流れになってしまう
俺も中学の時吹奏楽部だったからアーティストやな!
アジカン後藤とか水原希子とかが賛同してるやつ
普段日本批判してるくせにクレクレはしっかりしてるし嫌悪
今後国家公務事業すんの?
音楽の文化がなさすぎると思いながら、なぜ日本から出て文化が発達している国で仕事してないんだ?
音楽なんて日本では多くのエンターテインメントの中の一つでしかない。音楽家だってただの一職業。特別扱いなんてされるわけない。
音楽は特別なんだっていうならそういう国に出てそこで生き抜いてみろよ。
日本にいるなら弁えろよ。分相応ってもんだろ。
事務所に所属してるなら事務所から雇ってもらえばいいし
ここでレーベルがアーティスト守らないのならレーベル要らないよね
個人事業主の方がむしろ範囲広いじゃん
業界内でどうにかするなり豪勢な生活してるなら生活水準落とせよ
この前のライブハウスの件なんかにしても坂本龍一みたいな普段反権力ごっこやってるクソみたいな奴が言ってると余計に腹が立つ
音楽好きで運動嫌いな私だけど
音楽家よりオリンピック選手の方が気の毒に思う。
4年以上かけて体作りをしてきたのにオリンピックは延期、
緊急事態宣言でトレーニングもままならないんだから。
大抵の人が収入が落ちて将来が不安な時期に「自分が1番かわいそう」とアピールしても反感買うだけだと今までの人生で学ぶ機会なかったのかな。
ほんとこれ。
全業界を経験どころか聞いて回ってもないくせに、自分たちが「1番」とか根拠もなく言っちゃう自称アーティストもコメ欄にいるしねw
サザンオールスターズ()のみなさん!
坂本龍一さん!
チャンスですよー!
有象無象の自称音楽家にも支給されてるのかな
まさに君がいなければ何もできないってか
文筆業でも死にそうだから頼む
俺はこんな興味もない自称アーティストの乞食を肥やすために税金払ってるわけじゃねーぞ
海外では〜っていうやつはマックの女子高生とか外国人の友達くらいの信頼度だよ。
消えなさい
年収1000万で、かつ有名なオケ所属な時点でお前は十分恵まれてる。
お前以下の底辺オケ奏者などいくらでも居るだろう。
そういう弱者を国に丸投げするのではなく、まずは自分が助けてやってくれ。
税負担率の高い国ならではの施策ではあるけど、
日本では無理筋じゃね?
歌舞伎や能、お琴に三味線等の伝統芸能に出すなら分からんでもないが。
文化を守るためっていう大義名分あるけど
日本では理解得られんでしょ
日本は音楽家、芸能人とか裕福な人多いんだから自助努力で生活行き詰まりそうな人を支える仕組みまずは作れよ
その印税が日本だとゴミカスなのよ確か一パーセントとかだったはず
優先度は低くていい
河原乞食だもんね
真実だったか!!
アーティスト(笑) 薬中の間違いだろ 普段の行いが悪いんだよ
暗い話題と先行きの見えない不安に覆われた中で芸能音楽が何をしてくれるのかどう希望や勇気を与えてくれるのかと思いきや、日本の音楽業界、アーティストにできる事はくれくれ乞食する事だけかい。
日本の芸能音楽業界が彼らが要求するような特別給付で救う程の価値のある存在なのか、そもそも必要な存在なのかどうかしっかり見極めさせてもらうとしよう。
支援する気なくて草
農業畜産業への緊急経済対策の和牛券、お米券の案が出ただけで大反対、アーティストには経済対策を!ってなんで変だね
農家さんたちが潰れたら食べるものなくなっちゃうから大事にしないといけないのに
あってもなくても困らない協会が言っても一銭も払わんよ
そんな事はないよ。良くそれを言うアーティストいるけど
世界の主流は、配信サイトや音楽サイトへのアップロードをして企業を通さない人が多い
それに対して、日本の売り方は広告、テレビ出演、記事などを依頼する為に個人ではなく
会社、ソニーやavexなどがその分、引いているんだよ
それが嫌なら、個人でプロモーションして動画サイトでも上げて売れば良いんだよ
それで成功している人なんて世界中、山のようにいるよ。
今いるお前らが居なくなっても新しいのが出てくるだけだから困りはしないよ
一律で10万、みんなそれでがまんしてんだよ。
外国なら逆にアーティストが寄付する側に回ってるんだよな
8千数百ユーロってこと?9千数百ドルってこと?本当の数字は?
多分、今の状況を一番理解してないのはアーティストじゃないかな?って思っているよ
これからのTVはリモートになる可能性が高いから、テレビで歌番組は録画になるだろうし
コンサートもどうなるか分からない。
こういう状況だから、芸人達はこぞって、あれだけ馬鹿にしていたYoutubeに来て
個人チャンネルを上げている状況なのに、何でそれだけ知名度があるアーティストが金くれと
言ってるのか、正直分からない
パトロンがいない?
そんな木っ端はアーティストではない
マスゴミは嫌われるんだよね
何でもかんでも政府に頼るのではなくて、まず自力で何とかしようっていう姿を見せてよ。普段は(惚れた弱味の自業自得とはいえ)ファンが色々切り詰めてライブやらグッズやらに使ったお金で贅沢して、ヒドイヤツになると国民年金や国保も払ってないくせに、人から貰うことに馴れすぎないで。
世界のアーティストみたいに弱者に寄付してくれなくていい。自分達が助成金が欲しい弱者の立場なんだから、自分等で集まったのを良いように分けなよ。
たくさん釣れて良かったねえ
自分は他人を理解しないけど他人には自分を理解してほしいとは、随分と傲慢なお考えでいらっしゃいますなあ
流石音楽だけで食ってるお人は格が違うわ
年に1000万稼ぎながら、キリギリスのようにある分だけ使った結果が今よ
国に文句つける前に、自身の人生計画性の無さを改めた方が良いよ
無くては困る仕事は人手が足りないからそこへ行け
じゃないの?
来年消費者に還元するからってJASRACが言えよ。
牛乳や野菜だって余ってるから買ってください
レストラン向け高級食材の生産者だって安くするから買ってって言ってる。
百万円くれなんて言ってないだろ?
及川とかほんと見損なったわ
貯金なんてしてるわけねえだろ
アーティストで食っていけるやつなんてほんの一握りだから売れてるやつはドーパミンドバドバで使いまくりや
コンサートが開催できなくなったとか、個展が取りやめになったとかの機会損失に対する一部補償くらいじゃないの、やるとしても。そういう計画すらない自称アーティストなんて無視でいい。
文句言ったら100万円もらえるの?冗談だろ。
どこに線を引くの?
勝手に死んどいてくださいや
利権ばっかで腐りすぎやわ
WHOと変わらん
生活保護はそれからだ。
坂本龍一とか坂本龍一とか坂本龍一とか
GACKTとかYOSHIKIとかもか?
普段から偉そうなことばかり口にしてるんだから
借金してでも寄付したれよ
音楽業界潰れてもそこまで経済に影響ないし後回しやろ
何が音楽だよ、笛でも拭いて働けカス
運送や農業、建設など社会インフラにかかわる業界や食品業界
さらに産業にかかわる中小などに税金はまず使われないと国が倒れる
そもそも何億って収入があるのはこういうときに対象にならないからで有事に他の職業を押しのけて政府に頼る資格はない
今日はメタリカが無料かつ寄付つのってたし一律100万くれとか乞食すぎるわ
他の業種も苦労してんだぞいい加減にしろ
ドイツは過去にとあるアドルフさんが芸術家を諦めさせられた結果、
アレコレしたからって聞いた。
確定申告なんてしてないよ、こいつら。
箱からの金やグッズの売り上げをまともに報告してるやつなんて大手に所属でもしていない限りまずしてない
二団ぐらいやってるけど貰う気は無いよ?もういい加減「海外ガー」
は止めなよ、、、
100万もらえるような国に比べてそういう活動を怠ってきたってことだろ
一朝一夕で世間は評価してくれないよ
ミュージシャンだけ100万円と言い出したら確実に世論は激おこ
情けなくない?
あれば人生は豊かになるかもしれません
でも今はそんな時ではありません
芸術関連が死滅したとしても人間は死にません
また世界が平和になって豊かになってから芸術を楽しみましょう
その時にはなくなっている?じゃあその程度のものなんですよ
なくては困るっつー人からクラウドファンディングで金集めれば?そうすれば自分たちがどの程度必要とされてる人間なのか理解できるだろ。
どっかのゲーセンは金集まってたがこいつらはどうかな?
実力があれば、ファンが助けてくれる
そういうのがアーティストの職業じゃないの
一部の外食や観光業みてからいえや
う○こ製造しておけ。
まずはそっちに言え
それを一律で貰えるようにするのがマスコミの使命なんだ!←とかマスゴミは本気で思ってそう
なんで国がそこまで支援せなあかんね
私より何も知らないのに何故上から目線?
私は完璧に把握まではしていないけど、知らなさすぎる人がこのように騒ぐ位なら、知ってる情報を共有すべきだと思っている。
そもそも、音楽で食っていくってそういう事じゃないの?もしお金を払うとしても、かなり後回し。
ツェッペリン、クラプトンみたいな
伝説クラスの神様なら納得だが
「音楽風」レベルの鼻くそが100万よこせ
とか片腹痛いわな
せめて、同様のことが次回起こったときの対策やセーフティネットについて案は示してから言うことでは。
それほどのビジネス規模の業界なら共済のための制度作れるでしょ。
ちゃんと報道してるからいいでしょってアリバイな
本来フェイクニュースってデマ情報のことじゃないからな
全部真実なのに、観ている人間を自分たちの意図した様にミスリードさせる恣意的編集をし、大手メディアが流すニュースをフェイクニュースと言うんや
アリバイご苦労さんクソゴミ
とか言ってりゃ、こっちもまだうなづく気もあったかもしれないが…
アーティストはそういう他の業種への配慮もなく「金くれ」しか言わないのばかりじゃなかったっけ?
同情する人は少ないだろうな
は?何でお前なんかに金払わなくちゃならないのって業界人からも突き放されたらそれだけの価値しかないってことだよ
音楽業界なんて、要らんわ。。
ツイッターでドイツの給付金120万の嘘情報が日本マスク2枚と比較として出回っていた。
そこのリプ欄にドイツ在住の人達が1円も貰えないと書いていましたよ
プロレスラー達だってアルバイト始めてるしね
なさそう
あそこの団体ってこういう時の為にも集金してたと思ってたw
救済すべきは一般労働者のが納得いくわ
団体ってそういう時のためのものだろうが
わかるやろ?
訳が分からない
世間知らずで他を知らないのか?
CDバブル時代に大量に稼いだ金はどこ行った?
音楽で雨風ふせげんの?
音楽って着れるの?
音楽で物体作れんの?
生存に関することじゃないのに分をわきまえろ
まずは衣食住に医療関係、もの造り
その次のそのまた次あたりでようやく娯楽関係の芸能だよ
いぜんの30万の話の時、とても怒って10万一律給付をしろと騒いでた人達は、手続きというのをとても嫌がっていた
確定申告ナニソレな人達だった
個人事業主が給付金貰える情報も、確定申告も何も知らない人か?
さらに100万求めてんの?
10人くらいづつ100万払って救済したら無事解決やないか。
アーティストといわず、秋元康みたいなのも救済参加したらなおええ。
ミュージシャンにも最大100万だよ日本は
売れてない人達では
アーティストとやらが皆こんな調子なら討ち滅ぼした方が世の為だな
思い上がるなよ河原乞食め
西田敏行も俳優たちに援助を〜とか抜かしていたしな
自分を特別だと思いこんでバカの一つ覚えみたいに「海外デハー」って騒いでバカみたい
役員のポッポに入って飲み食い女代に消えていったに決まってるだろ
クラファンでCD売るっていうマイナーミュージシャンも、潰れそうなの助けて!っていう老舗のライブハウスも、あっという間に数百万集めてるよ
事務所に所属して安泰を得られるほど普段稼いでる訳でもない、そういう発信もしようとしないで、支えてくれるファンもおらず、ブーブー文句ばっか言って国に集ろうとしてるアーティストに価値って有るの?
そもそもそれってアーティストなの?自称鼻歌が上手い乞食じゃなくて?
自粛でマネする素材がない。。。これは失礼しました
で?おまエラは金を出してくれるのか?パクリ野郎!!!
芸術や贅沢品は今はいらないでしょ?非常時では伝統芸能ですらゴミである。
人のためを考えるなら人が辛いと思う仕事を率先してしなさい。
で 君たちは平時にどれだけ国民に尽くしてくれたんだい?
今なら色んな人に告知出来るツールが沢山あるから、それを利用しているよ。
好きなアーティストが頑張ってる姿に感動するし、自分も出来ることをやろうと勇気を与えられる。
好きなアーティストが川原乞食みたいな心根の人たちじゃなくて本当に良かった。
これからも胸を張ってファンで居続ける。
マジ、新コロちゃんの偽善者の炙り出し機能は凄いね。
めっちゃふんわりした言い方してるけど、画家志望のチョビヒゲかw
攻撃的なコメント多くて精神荒れてる感が増してる
むしろ団体作ってる連中が払ってやれよ、って話だからなぁ。
ほんこれ。人類の生存に不要な活動で、しかも多くのアーティストは一般人より経済的余裕がある。どこに支援する理由があるんだこれ。
ほんそれ、役者と歌手とパヨク芸能人がたかりしてる一方でスポーツ選手は寄付や応援動画作ってるのに
それは自己満足だとわかっているから
で アーティストは自己満足じゃないのか?
自己満足を満たしたいなら自分で完結させろよ人を頼るなよ
本当に必要だったら支えてくれる人はいるはずだろ
それが居ないんだったらもともと必要じゃないんだよ
キリギリスといえば、大泉洋。彼くらい存在価値があったら困ることはないのに。
それ未満はどうぞ。
一発当てたやつに援助頼めよ
ちゃんと手堅い職に就いて真面目に働くいい機会だからやめちまえ。
JPOP消したらいかん。同業界の金を吐き出せるやつがバイトで食いつないでるようなやつにオンラインなんかでバイトだけにならないようにしてやるとか税金を使わずとも細々と生き残らせる手はあるはず。税金投入はその後。
オンライン環境を同業者の金を持ってるやつが出してやるとかでなんかやれないかとか考えないんかね、成功してるやては、
日本で同じように声げるとするなら、歌舞伎や、相撲業界なのにただ言いたいだけ。
サラリーマンよりアーティストは偉いとでも思っているのか?
選民思想かよ。
今時のJ-POPが数百年先まで
演じ歌い継がれると思うか?
古典音楽との最大の違いはそこだよw
アーチストは医療関係者に寄付してやれよ。
YOSHIKI見習えよ!
海外アーチスト勢は、ガガとか寄付してるだろーがー
JASRACが給付しろ
JASRACが給付しろ
なんで乞食してんねん
歌うだけで金稼いでんだからな
収入で差別なんてアーティストの定義狂っとるやん
そしてアーティストと素人ってどうやって線引きしてるの?
はっきりいって現状でアーティストに100万渡しても社会にとって何の足しにもならない
医療現場や運送業に金まわしてあげるべき
不要不急の娯楽産業はコロナ収束後に建て直すしかない
ちゃんと確定申告してたら最大100万貰えるぞ
自らリスクのある職を選んでおいて困ると助けを求めるのは頭いかれてる。
あ り ま せ ん
そこがこういう時アーティストを助けるんじゃねーの?なんのために高い金横から掻っ攫ってるの?
人を見下すことをするのがアーティストならいらないです
普段は国に従うなといいつつ困ったら自助努力もせず国に頼るんだから
他の業界の人だって本業で食えなくなった人は日雇いでもウーバーイーツの配達員でもなんでもやってるぞ
権利主張だけじゃなく少しは汗かいて働けば?
ちゃんと仕事させろよ
アーティストの定義とは?
著作物を持っている程度の定義だととんでもない事になるぞw
誰もが知っているレベルのアーティストなら逆に寄付すべきと思えるほどの財産を持っているしなぁ
マジ音楽業界ってアホなん?
需要が減った農家や漁師に生産能力維持の為に、必死で日夜働いている医療従事者、配送流通に100万払った方が、余程今後の日本人の為だろう。
JASRACが普段版権とかなんかで徴収してんだから
今こそ還元すべきだろう
やらないなら、やっぱあの組織は害悪でしかないゴミってことだな
俺はアーティスト()に金を払ってきたが何かをしてもらったことはないな。
それどころか海外よりも高いCDやDVD、ジャケ写詐欺とか色々あったよね。
どっちかっつーとみんな在宅で儲かる側じゃん。
それなのに俺の税金奪うの?
吸い上げた金まったく貯めてないなら解体しなよ
こんなのただの役人じゃねぇか
スポーツ選手を生贄にオリンピック委員が給料せびってるのと変わらん
金あるくせに原点無視はちょっと本当に悲しい
こういう時のためにカスラックが金あつめてんだろ
普段どのような活動をしているのかが客観的に分かる必要がある。
海外で100万もらったアーティストが
その国でアーティストと認められる要件はなんだったのか。
そういうことを調べてみると良いと思うの。
もらったという結果だけ見て中身を見ないのは
トップの人たちの中身が知れちゃうな。
不透明な会計しまくってんだから。根拠ださないからねー
スマホからゲーム機、AV機器にもカラオケできる機能などがあったり追加できるんだから
今こそ宣伝しないでどうするの???
何が100万だよwww馬鹿なりに少しは考えろ
それ全部日本で実現しろって無理やからな
たんまりと金ありそうですからね
憲法9条のときもそう主張しろ。
日本音楽事業者協会なんて調べると碌な噂が出てこない
関連ワードがやばすぎて草も生えん
ドイツでもやってるのは一部の地域だけだし
その地域も手配した金が尽きたからやめにしたので
貰えなかったアーティストが一斉に非難してややこしいことになってるぞ
さんざん世話になってるだろ。
海外ではアーティスト()に支援金だしてない国の方が多い!
しゅ~りょ~
雇用主や事務所に一律でならまだ理解できるけどそれはちゃんと手続きすれば幾らか給付金もらえるはずだし
とりあえずアーティストだからって他の国民より優遇されるのは変なことだし自分らだけが保障されるようにって訴え方は改めて欲しいな
苦しいのはあんたらアーティストだけじゃないんでね
金って湧いて出てくるもんじゃねぇんだぞw
わざわざ番組までやって何か変わると思ったか。
せっかく集まったんだからお花畑3人組でショートコントでもやれよw
ミーシャもしゃしゃってくんなw
バンダナだかターバンでもあつめてろ!
これが通るなら明日から私もアーティストなるわ
海外の楽曲の文化まで日本で保護する意味があるのかね。
坂本教授ですね、理解しました
コロナで既存の体制が崩壊しても新しい連中が出てくるから問題ない
横からだが、
語尾に「だったような」とか付けると記憶が曖昧という印象を受ける。さらに「思う」と書いた部分は少なからずあなたの想像だから(正しいかどうかは置いといて)、調べても出てこないよ。
あと差額の倍ってどこに載ってるか分からない(あったらごめん)
200万-(売上50%減の月の売上×12)って式しか見つからない
10万人あたりの集中治療室のベッド数が少ないので、重症患者が他の先進国より少ない人数でオーバーシュートしてしまう…重症者は回復に時間がかかるので、ベッドは空かず、機器を長く使うから当面厳しい
そして医療機関に防護服やN95マスク、ともかく物品がない!医療機関向けの買い上げ配布マスクは3000万枚しかないとか、政府は口だけでモタモタ何してるんだろう?
その著作権団体が音楽家に支援するべきだよね
フリージャーナリストって言えば貰えそうな気がする!
日本でプロアマの線引きは難しいだろう
動画配信でも始めたらスパチャで投げてやりゃあええねん
あのパヨカスは小賢しいからツイートとかではそう口にしないだろうが
家でマスかいて寝てろ
なんで自分の収入源絶たなきゃいけないのか意味不明
で日本でフリーランスの音楽家どんだけいんの?
海外のオンライン有名人とのアレコレで、寄付で恵まれない人たちへと同じで、電話10分話せます歌ってくれます、1万円支払いで、三千円は施設の予防対策費として、寄附しますとかなら批判来ないのでは?つかさっさと役所とコンビニ、スーパー、ドラッグストアは対策しろ。対人販売は全部。シートは客触らないようにしないと前の客がマスク無しで咳こんでるかもしれんよ。なるべくチャージやスマホ決済やクレカにしよう。
まずバカ高い部屋から引っ越せやと思う。今、移動もアレだが。昔はリストラされれば私立は公立へ、一軒家売って団地へと普通だった。
ま特別扱いは出来んな
みんな等しく困ってる
まずはお前らが支援する側だろ
どこぞの忖度しまくりのアイドルグループが音楽業界食い荒らしてるんだから、コンサートがメインになる人らが多いんでしょ
歌で売らずに、握手券やらで売ってる奴のどこが音楽なのかといつも思うわ
日本政府に金なんかない、全部税金と国債だ
せめて無利子で金貸してくれにしておけ
本当にどうしようもない職業なんてのは腐るほどある
困ったからなんとかしてくれと言われても
もっと困ってる人々が大勢いる
これはある意味当然の行為であって攻められるべきではない、
これから同じようにいろいろな団体が自分たちを保護しろと言ってくるだろうな
問題はそれを報道するマスゴミ連中がどう表現するか、だろうね、
やたらと肩入れした不公平な感じにするのが予想できる
そういう基金を建てて
アーティストを守るのが日本音楽事業者協会じゃないの?
文句だけ言って結局は税金にたかる団体とどこが違うの
金ばっかり集めてるジャスラックに言えばいいのに
次に農業漁業中心に一次産業、更に影響でかい外食関連
その次に教育や建築関連・・・と生活に係わってくる分野からだろ
生活から切り離せない・切り離すべきではないけど音楽筆頭に芸術なんて最後だわ
ましてや自粛要請が出てもコンサートを開いたりライブハウスを営業してたりした音楽業界への国民の目が優しいわけねーだろ
してやれよwww
アーティストの皆さんが
乞食になってるぞwwwwww
ジャニと小娘アイドルユニットしか売れないんだからさ笑
国じゃなくてカスラックがやれ
今まで一攫千金して業界年金あるくらいなんだかそっちから出しましょう。そしてこういうときのJASRACでしょ?
何100万って、頭大丈夫か?
感動した人だけが投げ銭あげるようなシステムなのに、ただの騒音に税金を投入する必要は皆無。
コロナで疲れた人たちに音楽を届けて感動させられたのなら自然に金は集まるんだ。
ただの物乞いなら飢え死にした方がロックだろ
コロナを口実に金せびるなよ
JASRAC関係者は年寄り多いからアーチスト?って書いちゃうのかな?笑
ドイツ以外であったっけ?
190以上の国があるこの世界で一体何カ国やってるんだ?
147がオーバーキル過ぎて息してない
才能のある奴は10万なんて意味無いぐらい稼いでいるし、むしろ多額の寄付をしてくれている。
アーティストで才能のない奴は、もともと稼がずに税金もあまり払わず、勝手に好きなことやっているだけだから、10万の給付すら不要。
日本の音楽文化を破壊してきた業者なんて潰れたほうがいい
裁判起こしてまで音楽教室からまで金回収してんだから
支援になるっぽいんでワイは好きなバンドのグッズ買ってる
アーティストは太い客達が付いてればなんとかなりそうだから置いといて
できればライブハウスの方をなんとかしてあげてほしいと思ってる
チャリティー()番組でも高額ギャランティが
発生する国だから金は貰って当たり前だと
思ってるのでは?
愛は地球を救う〜
能とか歌舞伎なら、国費で支援とか理解できるんだけど。
JPOPは自由にできるし趣味や金儲けの域
雅楽は数百年の歴史があり後世に残すべき文化
JPOPは定型が無く同時多発的にどこからでもわいて出るが
古来より伝わる雅楽は伝統(楽譜だけでなく所作や音まで)があり一度途切れてしまうと2度と取り戻せないから
人の10倍必要なら普段から10倍稼いでるんだろうし貯金くらいしとけ
お前ら必要?
お前らのせいでカラオケやらされるんだけど?消えて欲しい
歌はプロが歌えよ
金払って歌わせられる方の身にもなってくれる?全然面白くないわ
もらえない奴は元々音楽で稼げて無かった奴のような
少なくとも収入半減してたら30万はもらえるだろうし
鬼龍院が3年ほどで3億(税金納付済み)やで、ネタにしても死んでしまえ!でしかない
何がアーティストなのさ本当忌々しい
だいたい欧米のトップアーティストは凄い額の寄付したりしてるけど普段あんたらそういう慈善活動してるのか
お金欲しいなー
おれにも分けてくれ
牛肉券、魚介券は流通激減で余剰在庫で倉庫がいっぱいになって困るから何とかして欲しいって話なのでまたちょっと違うかと
牛肉はほんとに限界だったっぽくて無料配布したしな
でも※1がアートをたかが音楽って言ってるのは腸煮えくり返った
二度と音楽を聴くなゴミ
メジャーデビューしてたら?年間の売り上げが一定数あったら?
国際的評価をもらっていたら?
インディーズはアーティストじゃないの?
そもそもアーティストなんて自称の職業じゃん。
だれでアーティストって名乗れるのに何言ってんだか。
こういうこと声高に言うやつらに限って、
アーティストの定義とか話すと叩かれるからそこは絶対に言わないよね。
しかもレコーディングスタッフやライブのPA、サポートはアーティストじゃないけど、
同じ業界のだよね。
この人たちはアーティストじゃないから知りませんなの?
その人達を養うためにくれって言ってるならまだしも、
自分たちのことだけなんだろこれ。
海外行けばいいじゃんよ!!www
日本にいたってJASRACは
手を差しのべてはくれないし
政府だって特別扱いなんかしないよwww
乞食かいwww
海外はアーティストが、医療機関とかに寄付してる
JASRACさんってアーティスト守るために存在するんじゃないの?w
すごいと思った。見習うべき。
寄付もした。私はYOSHIKIさんを応援すべくアルバムをApple Musicで買いました。
こういうアーティストの曲は買いたくない。
そもそも芸術なんて世間が困窮すれば一番に切られる分野だし、そんな事分かって音楽でやって行くって決めたんじゃねーの?『アーティスト』の方々は。
恥を知れよ
その国から貰えばいいんじゃね?
映像作品がアマゾンで売り切れになる模様
凄いアーティストなら買うやつおるやろ。凄くないなら単価下げて百万稼ごう。
実力のある人は、ファンからの援助やら、蓄えで生き残るでしょ
実力ないやつは辞め時なだけ
運送業わい「せやな!働かざる者食うべからずやな!」で?おまいらは何の仕事しとんねん?
あれだけアーティストを守る!とか言いながら、ガメつく金集めてたのに
WHO顔負けやね
そんな社会性は欠片もないと思うけど
今回のような場合はここを責めてもダメ。
問題は組合(ユニオン)を作らないとダメ。
アメリカではユニオンに加入していないと仕事ができず
収入に対してユニオンにそれなりのお金を払うが
年を取って引退してからも年金が貰える。
海外の音楽学校では音楽をビジネスとしてやって行く
方法の授業もきちんとしている。
具体的な国名挙げずに「諸外国は~」「外国では~」と言うが多いな
具体的にドイツとか言うとすぐに調べられて突っ込まれるからか、発言者が本当に頭悪いか
日本の芸術文化が失われる可能性がある
受給すべき
貯金ないんです?
そもそも自分が好き好んでやってる職業でしょ?
そんな補助が必要ないくらい売れてる人しか価値はないしな? つまり今ひいひい言ってる
芸能人って必要ない人間ってことなんだよ?
パチンコとかに就職してる人も自分が社会悪の企業に好きで就職してんだろ?
保障しろとか片腹痛いわ
金の亡者にも程があるもん
じゃあ俺も小学生の時にエレクトーンやってたからアーティストだ
本当だよな
それは他の業界も一緒
だからお前らだけ特別扱いはできません
元々そう言った土壌があるから普通の生き方じゃなくアーティストを選んでんじゃないの?
なくても生きていけるけど必要なものならば、既に認められて金稼げてるんじゃないの?
それが出来てないなら必要ではなく、趣味か現実を見れないおバカさんでしょ
違うよ
趣味だよ
みたいなこと言ってる人達からもらえばいいやん。
コメントする