20200419s00041000018000p_thum








0 :ハムスター速報 2020年4月21日 17:25 ID:hamusoku
ニッポン放送で特別番組 音楽業界団体トップ3人出演で窮状訴え

 ニッポン放送が18日「いま、音楽にできること」と題した特別番組を生放送した。音楽業界団体トップ3人が出演し新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けた窮状を語った。
 コンサートの中止や延期が相次ぎ歌手やスタッフが収入源を断たれている状況。日本音楽事業者協会の堀義貴会長は「アーティストに一律で100万円を支払っている国もある。日本はそういう仕組みがない」と補償整備を訴えた。MISIA(41)、及川光博(50)もテレワークで出演した。


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/19/kiji/20200419s00041000020000c.html





1 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:25 ID:bYZo.Ilv0
たかが音楽






2 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:25 ID:MPXIaXyq0
強請






3 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:COSJgTEl0
うちはうち
よそはよそ






4 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:uzW1SC9x0
JASRACに言え






5 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:eVTKiBz.0
具体的にどこの国がやってるん?






6 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:ETn7ANVI0
何でアーティストだけが特別扱いなの?






7 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:jA5xt6RP0
まずJASRACが払うべきでは?






8 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:.I0Hekpk0
選ばれし上級国民様は格が違う






9 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:5Ad60pBo0
ジャスラック解体してから言ってくれれば賛成するわ






10 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:s0zD1B7p0
むしろこういうときこそJASRACの出番じゃないの?






12 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:upB2AFaY0
えっと、バカですか?






13 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:znoM8wHz0
なぜアーティストだけなんだろう






14 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:26 ID:5sgjXeCA0
いや貯金で食いつなげやw






15 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:5jrxkS2Q0
何で協会が保護してやらないですかねえ…
ただ乞食してるだけやん






16 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:YG4I0W6i0
アーティストから乞食にジョブチェンジしたのか?






17 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:jJgpnEtB0
JASRACを潰せ






18 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:26 ID:vrqHaOd00
JASRACから貰えよ、バカか?






19 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:SsoyzXyb0
YOSHIKIと比べてこの乞食どもは、、、、






20 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:dVTwPcmb0
アートには共感した人がお金を出せば良いと思うの






21 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:n0pCrS860
そのためのジャスラックじゃないの?






22 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:OkPHu4DD0
よそはよそ、うちはうち






23 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:024gDJlQ0
印税あるやろ






24 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:sQept.xN0
めんどくせー乞食だなー
そもそもこのコロナで資金が尽きるのなら、コロナがなくてもそのうち淘汰されてたグループだと思ってる






25 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:ZtBI4XEo0
こういう時のカスラックでは?






26 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:UvbASAk60
うるせーよ乞食






27 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:yVsQWJs60
国にそんな金あるわけないだろ






29 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:ncmwRMv40
考えは賛成したいんだけど中抜きされそうで イマイチもやもや感が拭えない






30 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:yWmaapzW0
それを言い出したら飲食業界もだし、いろんな業界にやってたらキリがなくなる






31 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:.EUR1nq40
カスラックさん、出番ですよw






32 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:hJCy.cVc0
ライブ映像無料配信してるB'zと赤西を見習えカス






33 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:31BP.OHe0
え、どこの国?






34 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:27 ID:4bzN0Beo0
海外ではその道のトップの人が下部の人々を救済するみたいだが?
日本でも寄付したり基金を立ち上げてる有名人いると思うし、別に偽善とか思わないから名乗ってほしい。






36 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:27 ID:fysdO9660
印税で暮らせないような奴らは消えても変わりないだろ
自然淘汰だ、諦めろ






37 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:uaTnPwkQ0
じゃあその国に行けば?
音楽に国境はないんでしょ?






38 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:UTvp7.aC0
音楽家だけど、音楽の文化がなさすぎるよ。
ドイツなんかじゃ2日後にフリーランスの音楽家に100万払われてるからね。

緊急事態宣言で1番煽りを食ってるのは音楽家ということをわかってほしい。






39 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:28 ID:PqOtsvfF0
まず稼いでる連中が金だせばいいだけの話






40 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:wfD3.nTc0
はーい!俺もアーティストだから100万くれーー!!!!!😊😊😊😊😊😊






41 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:Ky0NpgWU0
アホか、寝言は寝て言えボケ

アーチストは廃業してコンビニバイトでもしてろや






42 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:28 ID:kcVpamAp0
海外アーティストは医療機関に寄付もしてるってのに
日本のアーティストは物乞いかよ






43 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:4VgYnvvz0
結構みんな被害があるのがわからないのかな?






44 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:HbkrorVr0
実力主義の業界が何言ってんだ?
その実力で稼げ






45 :名無しのハムスター2020年04月21日 17:28 ID:k4PnQ6Og0
音楽は離れていても届けることができますよ






50 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:29 ID:0Vf.fzK00
お金がないならアルバイトでもしましょうねー






52 :ハムスター名無し2020年04月21日 17:29 ID:aLr4i0Og0
アーティスト()
乞食の間違いでは?






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧