
0 :ハムスター速報 2020年4月23日 17:30 ID:hamusoku
議員定数削減の議論を歓迎 麻生財務相、国会出席抑制で
麻生太郎財務相は22日の衆院財務金融委員会で、新型コロナウイルス感染防止策として始めた国会への出席議員抑制に関連し「国会議員も半分にしたらどうかとか、いろいろな話が出る。僕は正直言っていいことだと思う」と述べ、議員定数削減の議論に発展することを歓迎する意向を示した。
与野党は、衆院本会議で採決時以外は議員の出席数を抑制する運用を14日から始めている。麻生氏は、少ない議員で運用できるのであれば、議員定数の削減を求める声が広がる可能性があると指摘した。
企業の生産性向上にもつながるテレワークが普及していることについては「『災い転じて福となす』とはこれかなと思った。働き方改革がうまくいけば生産性が上がる」と述べ、変革の機会にもなり得ると強調した。
https://www.sankei.com/economy/news/200422/ecn2004220028-n1.html
1 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:31 ID:c8cAGxHE0
すぐ審議拒否する立憲民主党とかいうゴミがあるから、本当に議員いらんと思うわ
2 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:31 ID:0oYp4Qqk0
たまに良いことも言う
3 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:31 ID:teu3jCJz0
給料半分の方がよくない?
四国で一人選出とかになっちゃうだろ
22 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:33 ID:7c.yz0VH0
>>3
俺もそう思う
多様性は欲しいけど、今は議員一人一人にかかる費用が高すぎる
人数を半分に減らすんじゃなく、経費を半分に抑えてくれ
それが受け入れられない、無理というなら次善で人数半分という感じ
5 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:31 ID:eiZ9mW460
この人良くも悪くも思いついたことすぐ口に出しちゃうよね
8 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:32 ID:sLj2ZXBh0
さすが俺たちの麻生閣下
9 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:32 ID:sqRNoxwH0
とりあえず立国共はいらんな
10 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:32 ID:h7SJ.L.u0
でも、これ、そもそも自民党が一番やりにくいんじゃなかったっけ。
地域ごとに誰ってもうがっちり決まってて動かしづらいみたいな。
11 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:32 ID:zKGXd0Z.0
比例代表とか辞めろよな
選挙で選ばれてないのに復活するとかオカシイだろ
ちなみに、官僚の言いなりの閣僚もいらないぞ
13 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:32 ID:Y20jpHPz0
いいぞーやれやれー。麻生さんは辞めないでくれー。
14 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:32 ID:pAJ4gSaY0
というか2院制にする意味ももはやないし、参議院消したうえでさらに衆議院を半分にしようぜ
15 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:32 ID:oWqkJX.k0
ふーん、見直したぜ
16 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:33 ID:h6DlAgtd0
めちゃめちゃいいやん
どうせ寝てるんやから
17 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:33 ID:ssKUtlSJ0
実現できたら次期総理だわ
18 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:33 ID:PPt7QqoZ0
民間企業も公務員もここ方法でどんどん定員数削減してるから国会議員もそうした方がいいかもね。
公務員が減ったら非常時の人海戦術はできないけど、国会議員に人海戦術って必要?
19 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:33 ID:lUhgRY9D0
ありやな
20 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:33 ID:h6DlAgtd0
60歳までとかにしたら?
21 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:33 ID:pyv09mxQ0
中選挙区制に戻そう。
23 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:33 ID:pN.SD.RK0
流石俺たちの太郎
24 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:33 ID:szhbKchD0
やれたらいいね
やれたら
25 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:33 ID:DjtrOaX20
すぐ長期休暇する連中とかマジいらないからなぁ
26 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:33 ID:0y1fxSaI0
特定野党全切りで
30 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:34 ID:VrCau3WU0
多様な意見が減る偏ると言うなら数そのままで給金半減か国民平均年収と同額にでもしとけ
31 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:34 ID:xR4Wm2oe0
何してんのかわかんねー奴らが多すぎる。
ガンガン減らしていいと思う。居眠りとか審議拒否とかするヤツらとか不要だろ。
32 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:35 ID:kXp.5EFf0
どうせ野党は2000万貰えなくなる人が大勢出るから反対だろ
33 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:35 ID:wBqt6aM60
ここの皆さん、議員数削減と聞いて真っ先に思い浮かべた要らない議員はアイツだよね?
と言っても複数名前挙がりそうだけどw
34 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:36 ID:zQVWyTJB0
どうせまた有耶無耶になる
37 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:36 ID:h5kCcAR90
確かに現状国会議員に相応しくない人間が相応に見受けられるからな。
コロナも不要なものを炙り出すと言う点では実に有能ではある。
38 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:36 ID:w19T6TNl0
野党とかいう無能を削減する良いチャンスなのでは?
だって、この期に及んで桜を見る会だの、下らねぇことを問い質すだの、風俗に行ってる野党の政治家がいるもんな!
40 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:36 ID:Cw5zyOdc0
比例はいらない
せめてゾンビ戦法取れないようにして
41 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:36 ID:Z.nRKKfj0
成果が見えないものに税金を払い続けるって馬鹿馬鹿しいもんな。
一般企業で働いてる身としては、何の成果も出せないならクビ切られて当然なのに。
42 :ハムスター名無し2020年04月23日 17:36 ID:6tunEsDq0
削減だけじゃなく給料半額もついて初めて評価してやる
43 :名無しのハムスター2020年04月23日 17:37 ID:aOjMzVBj0
ちゃんと仕事してる国会議員だけ残し、他を切ったら半分以上は削減できるよ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
四国で一人選出とかになっちゃうだろ
地域ごとに誰ってもうがっちり決まってて動かしづらいみたいな。
選挙で選ばれてないのに復活するとかオカシイだろ
ちなみに、官僚の言いなりの閣僚もいらないぞ
どうせ寝てるんやから
公務員が減ったら非常時の人海戦術はできないけど、国会議員に人海戦術って必要?
俺もそう思う
多様性は欲しいけど、今は議員一人一人にかかる費用が高すぎる
人数を半分に減らすんじゃなく、経費を半分に抑えてくれ
それが受け入れられない、無理というなら次善で人数半分という感じ
やれたら
どうせやらない
何かあったときに対立できるようにお互いの議院を解散させる権利持たせたらどうなるんだろ
ガンガン減らしていいと思う。居眠りとか審議拒否とかするヤツらとか不要だろ。
と言っても複数名前挙がりそうだけどw
政治家の給料を下げると碌な事にならないのは歴史が証明してる、やるなら削減
議員定数削減の話でてからかなり経つし、実現性は低いだろうけど
コロナも不要なものを炙り出すと言う点では実に有能ではある。
だって、この期に及んで桜を見る会だの、下らねぇことを問い質すだの、風俗に行ってる野党の政治家がいるもんな!
一院制は極端に偏り過ぎるんだよ
せめてゾンビ戦法取れないようにして
一般企業で働いてる身としては、何の成果も出せないならクビ切られて当然なのに。
大体タレント議員とかなんなんだよ。誰でもできるんか国会議員ってのは
間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
60は若いかもしれないけど、定年制は必要だと思うわ。
さすがに爺すぎる
ねじれ国会が悪化しそう。
一院制は独裁寄りになる危険性は高いが、今の日本はあまりに衆愚政治がすぎる。
当選させるな。
世襲議員も立候補したいなら他県、比例は無しで
居眠りする奴は本当にいらないな。
お前を選んだ有権者に泥を塗るのかって一度聞いてみたい。
マスクしない人立ち入り禁止で
入口にはアルコールスプレーを
国民のお手本にもっとなって欲しい
体温計で体温も
上を切っても意見を聞く市民は変わらないだろうし、青年層代表とか若年層代表のポストが明確に欲しくなってくるね
それでもし何か問題起きたら考えたらいい
まったくもってその通りなんだけど、この案を通させないために今の法律や憲法がある。
つまり閣下のガス抜きコメントだよ
本当にゴミ議員数を半分にしたいなら物理的な方法でしかなし得ない(パッカーンとね)
財務大臣麻生太郎はすぐやめてほしいんだよぁ
外務大臣とかに戻らないかな
立民と共産が居ないで欲しいな
二重国籍ババアをまず見せしめに処分ヨロシク♪
自派閥から減らさなくてよさそうだから言及に踏み切ったのか、ご主人様に言わされたのか。
立憲と共産とかの議席無くしたら半分以上削減できるんじゃね?
査定表作ってやりたい
そんな事ない、めっちゃ頼れるおっちゃんや
特に特定野党は審議拒否した分の給料も無しで。
は?
だろうね。日本人の政治家をどうしても減らしたいんだろうね。
定年制度と議員報酬は今の半分が1番いい
あと政治家の資質を資格的に制度化するとか免許制。これがあるなら今までの報酬でも問題ない。勿論、問題を起こしたらそく罰則の徹底
民意に沿って議論して政策にして、出来ないものは理由が見えるようにして欲しいのよ。
議員の給料減らしたら汚職が蔓延するだけじゃん・・・ハァ
議員減らしたところで何の意味もない
国壊議員なんて9割がたは金が欲しいだけだからな
役に立たないやつはどんどん切れ
あいつら議席半分もねーよwww
実際は貰ってる金よりも、その他経費の金のが多い
事務費、交通費、公認秘書にかかる金は国会議員の給与よりかなり多く国庫から出てる
例えば事務費は月額65万、交通費は月額100万、秘書は一般議員で3人まで国が負担していて
総理大臣にまでなると秘書を7人かかえてる
別に秘書の3人や7人が多いとかそういう事じゃなく、議員数を減らせばそれらもまとめて半減できるって話
まあ現状でもあまり変わらないかもしれないが
明らかにおかしな奴らがいるしな
三流大卒のアホでも血統さえ良ければ出来るぞ。出来るどころか総理になれるわ
海外とか基本そうだろ
麻生さんもう完全に財務省の言いなりだよ
この人と二階さんには退場してもらわないと日本経済は死ぬ
数十億削って汚職が何倍にも増えるんですね。
バカを満足させるにはそれでいいけど、それで困るのは結局国民だぞ。
れ社も追加
外国籍でも帰化人でも日本の為に頑張ってくれるなら別にかまわんのだけど、この外国籍と帰化人議員がことごとく反日政策だっていうのが問題なんだよな
今でさえクソみたいにズブズブなのに議員報酬を下げると汚職が蔓延る…
つい最近河合案件あったばかりやないか
切磋琢磨なんてするわけない
外敵いなくなったら派閥争いが過激になるだけ
選挙制度に問題があんのかな
おまえらあたまおかしいんじゃねーか?むしろ増やしたほうがいいんだよ。
与野党のパワーバランスを失って、強権を振う政権によってなんでもかんでも簡単に制定化したら
とんでもないことになるだろ。なによりおまえら主権者自身がまともになればいいことなのに
そこに立たせたのは主権者たるおまえらなんだよ。まじで腐りすぎてる。
普段散々に日本ディスをしておいてこんな時にばっかり頼りやがってあの野郎
多すぎて正直怖すぎる。本当にお前らちゃんと考えてんのかよ。
ほんと半分でいいわ
国籍事項の厳密化
立候補時犯罪履歴の公表と選挙法違反の確実な取り締まり
以上をきちんと行えば議員数は現状維持でもいい
この形だけの表明に簡単に流される自民党信者が多すぎるわ。
まず麻生やな
議員がみんなまともだと仮定したら、議員を少なくすることはいいことではない
みんなバカだらけ
与党のジジイが行ってないとでもwww
そんなに一党独裁がお望みなら理想の国が近くにあるじゃん
とっとと北にでも中国にでもいけよ
ちゃんと仕事してるならともかく、仕事してない奴らは削除してほしい。
あとついでに比例代表制とかいうクソ議員を生み出す制度も撤廃しろ!
研究職なんて成果出なきゃ金でないし、議員も成果出さなきゃ給料やらんでいいよ
コロナ関連でこの人はダメだとわかったでしょ。
選挙カーもウグイス嬢もポスターやビラも全部やめて
動画サイトひとつ立ち上げて演説と公約流しとけ。
2回目以降出馬するやつは前回の公約達成率も出るようにしてそこで「投票!」ボタンで投票。
百億単位で金が浮くわ。
どうせ自分たちはカットされないと思って言ってるのだろう
民意を思い知れ
一票の格差無くすためなら給与の総額一定で格差が合法になるまで議員数増やせばいい
減らすは与党の大臣ってポジションだから言えるポジショントーク
極論で考えるとわかりやすい
国会議員は一人にしようとなったら安倍総理が当選するつまり減らすは与党に有利
給料下げるのはよくないよ
本当は非常に重要な仕事だからな
美談みたいにするのもダメだろ。
議員数削減ではなく議員歳費半減出でどうだ?
給料を4分の1にしてもええんちゃう
日本の為に働きたい人だけ残さなあかん
あいつらと一緒にやってられるか!っていうのが本音じゃね?
閣僚間でも未だに危機意識に差がありそうだし
都道府県や市区町村に至るまで、議員が無駄に多すぎるだろ。
地方なら尚更、新しく決める事なんてそんなに多くないだろうし、
人数が多ければいいってものでもないだろ。
特に食品系なんか酷い状況
総意で消せ
議論に関与してない奴が多すぎる
馬鹿が議席数を増やす為だけに作ったルールを未だに適用してるからこうなる
民意ってなんやろ・・・
要らんだろ
中国に物凄い接待を受けて中国に寝返っちゃった純日本人議員もいるのかなと…ど真ん中の美女あてがわれるらしいし
これは強行採決で構わない。
この発言がただのガス抜きなら絶対に許さない。
すでに自公共産だったかな
ざっくりでいいから教えて貰えると有難いかな
二階さんは防護服沢山中国に送ったのでダメな人だとと思った
松井さんもゆりこちゃんも中国に送ったので悪い
って言うと「現状どうしようもないのばっかだろ」って言うんだろうけどさ、じゃあその現状からさらに給料まで下げたらどうなると思うの?って話でしょ。
人数半減させて給料はむしろ1.1倍とかに増やすくらいでも良いと思う。
議員はイマイチ何をしているのか分からないとかで給料下げろとか言うんだろうけどさ、医者で考えてみなよ。
仕事に見合うかはともかく、金額だけで見れば世間一般よりずっと良いから頭良い人が医者になる。
じゃあこれを「志ある人だけがなればいいんだ!医者は全員公務員にして公僕として働くべきだ!」と一般公務員と同じ給料にしたらどうなると思う?
その辺の役所にいるのと同じレベルの人が手術するようになるんだよ?それでいいの?
それと同じことを、国を動かすって大役に対して要求しているんだよ、ということ。
議員の報酬は給料じゃなくて会社の収益みたいなもんだから、減らしたら汚職議員か金持ち議員だけになる。
そして中韓の後ろ盾議員が増えて、日本の政治じゃなくなる。
生まれてこのかた一度もまともな事言った事ないお前みたいなのもいるのにな
この時期にもかかわらずまともな議論をしようとせん連中なんぞいらん
そうそう、党首が落選(笑)してるのに復活って恥ずかしくないのかね?
民意ははっきり出てるのにな。
さっさと削減しろ
平気で『定員半減して、給与、経費は二倍取る』とかやりそうだけどね。
『議員定員据え置きで給与、経費半減』の方が良いよ。
国民は上辺の言葉に踊らされてはいけないね
定数削減は地方にしわ寄せがいくと思うんやけど。
多様性がなくなりすぎると議論の幅が出なくなる
参院は法案の審議だけしてろ&大臣等政府の役職禁止
比例代表辞めて各都道府県単位で2~5人程度で良いよ
別に議員の給与は仕事をきっちりやってくれるならかまわん
寝てたりまともに使えない老害もついでに75歳で定年制度設けてね
そもそも、今の人数いるか?
各党代表5人選出でも事足りるだろ
党数も党の移動も制限しろ
二階の屑
消費税は約束だけど、定数削減は約束じゃないって変だよね。
誰にも支持されていないのに国会議員になれるっておかしいでしょ
お前は国会議員が何してるか知ってるのか?
本会議以外にも色々会議あるし
地方出身の議員は地回りに帰らないといけないから忙しいんだぞ
もはや地方の議員も世襲で生まれも育ちも東京って言うのが多いから大して変わらん
陳情しやすいってだけの存在だぞ、んなの地元じゃなくてちゃんと対応しろやで済む
よく「今ある党は全然ダメで~」と言われるが、だったら、もっと新勢力が参入し易い状態にしろってんだ。定数削減はそれに逆行する。定数削減が国民の為になる事だと思ったら大間違いだ。実際は、今の政治を動かして甘い汁を吸ってる勢力が喜ぶ。だから基本、政治を牛耳ってる側の勢力は、定数を減らしたがる。こいつがこんな事を言ってるのも、定数削減こそ、自分達の利益になるからだ。
クソ野党を潰す為に定数を減らせだと?何言ってやがる。定数を減らせば、クソ野党は潰れるだろう。そして、マトモな野党、しがらみの無い新勢力が現れる事も無くなるだろう。閉ざされた政治になる。流れが無く濁り切った沼の様な政治になる。「酷い政治家ばかりだから定数を減らせ」と言う奴は、実にバカ丸出し。政治家を酷い酷いと言いながら、その酷い政治家を喜ばせる事をしてるんだから。
勿論、報酬削減もダメ。汚いカネに汚染された奴や大富裕層ばかり政治家になる様になる。そもそも、政治にかかるカネを減らすべきという話自体が大間違い。定数や報酬の削減をやたらマスコミが煽るのは、マスコミが今の腐敗政治で甘い汁を吸ってる側の手先だからだ。
立憲民主みたいな座って暴言吐くだけ吐いて金ばっかむしってくゴミどもを排除してくれ。
対立だろうがまともな意見の言える人間を残してください。
一般企業と政府という非営利団体を比べんなよ
あとその税金は日本円で納めてるはずだがその日本円は誰が作って世の中に供給してると思ってるんだ?
というか、刷れば増えるんだから、貰った金を誰かにあげろよ
当選して早々に精神的な事で入院し、その後も黙りで説明しないあんり?議員と旦那。丸山という人は減らす中に入れてくれ。
しんじろうという人も。口先だけの人は必要ない。
麻生さん漢字読めないくせにこういう悪知恵は効くんだから
お年寄りに政治は無理
実質野党統一候補のくせに無所属()を名乗って当選する連中もいるんだからおあいこだぞ。
その自民党内が公認権と政党助成金分配権を持つ総裁に権力集まって独裁になったから無理だぞ
もっと前から やるべきことだったんじゃねーの?
こいつは信用できねー まじで
野党時代に語った経済政策の逆やって経済ぶっ壊したのは絶対許さない
地方自治体の県議市議町議を減らせとはならないのはなんで?
コッチの方が無駄が多いだろ
案が出ているのはベテラン議員からだろうな
下げるんじゃなくて、返納してる割合を大々的に報道して欲しいな。
その色々な会議って必要かって話じゃね?
不祥事を非難するのは議題じゃないだろ
まずは比例ゾンビは無くせよと
即刻定数を半減させてほしい。
甘言に踊らされて民主に政権を与えた時はポピュリズムに陥った衆愚政治だったとは思うけど今はそうでもない
どちらかというと妥協的選択による緩い独裁に陥ってるかもしれないとすら思うわ
民主党政権は結果的に民主主義を機能不全に陥らした悪夢
70以上のじじーは脳みそも劣化してんだからまずはこいつらから除籍しろ
比例と小選挙区あると党内の中枢の権力強くなりすぎるからマジで害悪
田舎は誰もやりたがらなくて定員ギリとかも多いからな。もちろん報酬も安っすいぞ。
半分削って今の給料か
今の人員で半分の給料か
どっちでもいい
減らした分誰かの所得減るぞ
野党は密です!
他の議員制の国に比べても少なすぎて議員特権が強すぎる
普通のリーマン公務員級に落とさないとダメだし
票格差の是正的にも減らして調整するより増やした方が圧倒的に調整が楽
県議を残すなら市議を無くすどちらかで十分で人数も大幅減で
党内の会議や各委員会の会議に各種議員による勉強会などの会議色々あって必要に決まってんだろ
国会議員の仕事は会議なんだから
…😳
😏
あそうたう
誰かの支出は誰かのの所得
政府が支出を削ればその分必ず民間の所得が減るんだよ
そして財源は税金じゃなくて国債発行という貨幣発行なんだから削る必要無い
麻生財務大臣は財務省のプライマリバランス黒字化のために予算削りたくて言ってるだけ
自民でさえ積極的じゃないのにやってくれるのか?ほんとか?
とりあえず比例議員削減からで良くね
ニ位より下はいらん政党。
両方やって欲しいなー。後者を推進すれば成りてがいなくなって自然と半減するかな?
安倍さんの支持率が下がっても野党が底抜け知らずで下がってる以上さが埋まらないどころか開く一方だし必要とされないなら高い税金で頭数揃える必要もない
だいたい、行政の質問に対しては事務次官や局長が行ってた。それを小沢が幹事長の時に変えた。
そもそも大臣などは官僚の管理をすべきであって行政の実行部隊が官僚なのだから国会で行政の質問に答えるのは官僚であるべき。
だから官僚が天下り先ばかり作ることに時間をかけすぎて行政がうまくいかないんだよな・・・。
むしろ議員定数を半分にしたらその分を給料プラスにしても良いくらいだ
今でさえアメリカの1.5倍なのに?
仕事してないんだもん
普通はサボったらクビだよね
多過ぎるわい
まあそれ以前のやつもいっぱいいるけど
衆参合わせて50人もいれば十分。
比例は前から納得いかん制度なのでこの際無くして欲しい
日本国民はこの言葉を待っていました!
アマは全国に散らしておいてリスク分散しインターネットで意見を戦わせよう。
出来なくなってるのが問題なんだろ
麻垣康三引きずってんだろうけど
今安倍さんのライバル自民にいるか?
あの時代なら嫁さんの件だけですぐ次の候補に寝首かかれてたわ
ああお金に弱くなったら困るってやつか
自分は報酬減らす事はあまり賛成できないんだけど
報酬は多くてもいいんだちゃんと仕事してくれれば
ただ今それに見合うかっていうと疑問に思う人が多いって事なんだろね
都道府県の区切り、その先には関東/関西といった区切りや区切り無しで。
ネットで情報発信できる時代に、小選挙区とか無意味。
癒着の温床でしかない。
あまりにも多すぎる!
目に見えづらいからアホに成果上げてないと批判されるが、議員や公務員の仕事って国民生活の維持に必要な社会インフラ整えてるんだよね
どっかの企業とズブズブになって代弁者になる議員続出するぞ
待遇悪くすりゃそのレベルの仕事しかしなくなる。民間もそうだろうが
韓国には毅然と物申すのでそこは頼れるが、コロナ対策はクソだろ
財務省の犬っぷり露呈してんじゃん
衆議院議員については死票がでる小選挙区制を廃止して、かつて導入していた中選挙区制を復活させます。まず、9年前の読売新聞の朝刊に記載されていた、150×3にして450人に減らします。
参議院議員については、直ちに完全に「廃止」です。6年間もだらだらとやって、いいことづくめで何の役にもたたないからです。
日本の国会をも中選挙区制復活後の衆議院議員1院制にすれば、日本は正しい政治になると思います。
今回のように将来を決めるときに老害だと先を考えないから
逆に増やした自民党さんは言うことが違いますねー
いやほとんど役にたってないし、形骸化してるから1/2-1/3でいいんじゃないの
全くその通りなんだよね
ただまあ数が減るのならその分真面目にやる人が増えると思いたいし
あとはマスコミが一部を潰そうと報道の自由(笑)を発動しないで平等に報道してくれればどれだけ仕事してるのか判るのが一番なんだけどね~
今でも十万人に一人も居ないのに、半減とかすると今以上に議員に権力が集中してまうやんけ
はっきり言って、国会議員は最低でも千人くらいは居て欲しい
不適切過ぎる
外国はそうなっとる
報酬を減らして議員数は増やしたほうがいいよ
賄賂増える言うても賄賂を渡す議員も増やさなあかんから大して変わらん
俺たちの太郎は河野太郎だから(憤慨)
権力の集中といっても市議、県議、国会議員ってめっちゃ議員居るわけで、議員は減らしていい。実際国会は半分で回ってる、権力の集中って悪い人がいた時のリスク分散の話、悪い人を監視するシステムにお金かける方がいい、このままじゃ今の回らない国会のままなんだし
超低価格で借りられる議員宿舎などなどなどなど。
半分に削れば見た目以上に削れるよね。お金。
いきなり半数はアレかもしれないけど、将来に備えて2/3くらいまで減らしちゃってもいいんじゃない?
今でも17人いるのに一人選出にならんだろ
比例とかいう落としてもゾンビとして蘇る制度分無くすだけでもいい
お灸を据えよういっぺんやらせてみようからまだ目が覚めないのか
国民の敵は国民を苦しめる財務省。減らすのはどちらかはっきりわかるよね。
議員報酬を半分にしろ。
完全に売国政党
なんでこんなのが議員なのかが不明
ここ※してる連中のレベルの低さが分かるな
維新なんかはずっと言ってるが
起きてても井戸端会議やTwitterやってる蓮舫もいるしな
ホントこれ
まずは国民の代表として約束は守れっての
根拠を提示しない時点で同レベルだよ
これが機能してるならいいけど
小選挙区で落ちた議員が比例代表で復活して議員になった癖に、離党してもそのまま議員で居てOKっていうわけのわからん運用されてる時点で無価値としか思えん
立憲民主党の高井みてーなのとかな
あと二院生とかいう機能してない体制もいらん
成果物バトルロワイアルで無能はどんどん切って生き残りレースにしろ
民主系いらないから減らせって?猿は追い出して人間入れ直せばいいんですよ?
つか簡単に手を出せる領域ってそんなに無いので作業量盛り足すにはむしろ今足りてないんですよ
与えないとダメ。
貧乏議員ばっかだと汚職まみれになるで。
議会に出ないで地方行ってたり旅行行くようなのはどんどん削ってしまえ
少人数の方が議員が民意で入れ替わりやすいと考える
枠が広いせいで競争が甘く、一部の大企業の応援だけ取り付ければ安定、みたいな議員が現状いる
日本人じゃないし。目障りだから
比例代表は学者や民間専門職で功績のある者とか制限掛けたらよいだけ
じゃないと素人の集まりになりかねない
減らした分で所得税減らせば労働者全体の所得増えるぞ
心配しなくても日本の失業率は低いから、政府で働ける優秀な方ならどこでも働ける
その分ちゃんと仕事してくれればそれ以上のリターンが国民に返ってくる
お金の問題じゃなくて政治がちゃんと民意を反映して健全であるかどうか
政党支持率がそのまま議席数になる。
立憲は支持率3.5%だから、定数200で7議席。
そんなもんで十分じゃん?
今すぐできることじゃない
すぐに効果があるのは議員の歳費を半分にすること
つまり議員として存在価値が無いと自負してるやつだ。
そういうやつは自分から辞めろ。
国家公務員は今でも足りてないのがこの非常事態で分かったろうが
実働部隊がいても船頭が多すぎて舵取りできてない方が問題だわ
議員半分にしてその分報酬倍増でいいよ。本当に優秀な人物が集まるようにしてほしい
日本 2281万円
アメリカ 1357万円
ドイツ 947万円
フランス 877万円
イギリス 802万円
更に日本は 他国にない文書交通費や公設秘書事務費
政務調査費や無料交通機関パスも!?"
富裕層が占める割合が多くなりより偏ることと、賄賂なんかが横行しやすくなることから。
与党の議席を減らすのはどうなんだろ?
300万。
せめて生きられる給料にしてやる。
いやなら必死で自分と日本のこと考えろ。
支出を減らした分で所得税減らせば民間全体で所得は増える
また国が、価値を生み出さない仕事で、無駄な人員を雇っていては経済の成長に寄与しない
民間全体に人と金を与える事が重要であって、関係者だけに金を撒けばいいものではない
どうせ、法案は衆議院2/3再可決、予算案は衆議院1/2で可決成立するんだから
衆議院の任期三年解散無しにしろよ
選挙区に関係なく、全議員の中から名前書かれた上位10人づつを問答無用で議員資格剥奪。
誰に入れてもこっちの都合考えて政治やってくれないのにこれ以上広げるのは勘弁してくれ
バカ
半永久的に有効な経費削減になるし国会で寝てたり途中退席したり欠席したりする連中はいなくてもいい連中なのでは
麻生太郎を褒めるやつはバカか売国奴
半分でええやろ(笑)
一番いらん財務省の犬
8割に満たない出席率の議員に関しては議員報酬半分とかでまずお願いします。
自民党以外はヤルヤル詐欺ではないと?
コロナの対応で至極真っ当な意見を言ってるなと思った
自分で手続きしたくない乞食達が多いねん
皮肉にもコロナ騒動で悪い部分が全部わかっちゃった。
もう忘れたのかw
無駄な金掛かるからやらねえか
むしろ半分もいらんかもしれない
今の報酬でもカジノ賄賂あったばかりだからな
報酬の多い少ないなのか資質なのかだが
口だけ口だけ
出席議員を半分なんだから金をもらい続けて家にいる議員が半分出てくると言う話ではないか。
務省
の職員
も半分に
してくれよ!
あんな勉強もしない方々を
養う余力は日本にはありません
議員にはまともな人は職業持ってるから
なれませんよね?
議員なんてニートがなるものなんです
厚生労働省は21日、新型コロナの感染対策である1人10万円の一律給付に関する事務連絡で、生活保護利用者への支給に際しては給付を収入と認定しないよう自治体に求めました。生活保護費を削減されることなく、給付金を受け取れることになります。 事務連絡は、保護利用者も10万円の給付対象予定だと指摘。給付金の「趣旨・目的に鑑み、収入として認定しない取扱いとする方針」だとしています。
苦情・陳情は「国民の皆様の声」募集 送信フォーム まで。
いつも厚生労働行政に関心をお持ちいただきありがとうございます。
よりよい厚生労働行政を行っていくために、制度改善についてのご意見、不要だと思われる制度・支出についてのご指摘、ホームページに関するご意見などをお寄せください。
「国民の皆様の声募集 送信フォーム」でググると出てきます。
またお電話での苦情・陳情は厚生労働省
電話:03-5253-1111(代表) こちらまで。
また給付金に関して様々な情報を発信している総務省への苦情・陳情は03-5253-5111(代表)こちらまで。
メールによる苦情・陳情は「総務省へのご意見・ご提案の受付」でググると出てきます。
勇気が無い方はメールでのご意見をおすすめします。
とにかく声が数多く集まる事が大事です。
生活保護民に10万やってる時点で閣下じゃなくバッカなんだよなあ
どうせ、口先だけで何もできねえ臆病者の癖しやがって。
全く対案を出さない政党も消滅でいいわ。
実際やっちゃうのはこういう録でもない事なんだよなあ
厚生労働省は21日、新型コロナの感染対策である1人10万円の一律給付に関する事務連絡で、生活保護利用者への支給に際しては給付を収入と認定しないよう自治体に求めました。生活保護費を削減されることなく、給付金を受け取れることになります。 事務連絡は、保護利用者も10万円の給付対象予定だと指摘。給付金の「趣旨・目的に鑑み、収入として認定しない取扱いとする方針」だとしています。
人口減少確実な未来の中で選択と集中は急務
令和の大合併やってこう
コロナと財務省見ながら麻生擁護できるハム速民スゲーわ
やらなきゃ何の意味もない
ほんと減らしてほしいわ
民主系のゴミをそろそろ一掃してほしい
特にワイドショーコメンテーターレベルの仕事しかしないヒステリックババアとか
動きます
公務員と違ってまったく仕事してない議員もいるだろ
削ったから保健所の電話は繋がらないし、PCRの検査は増えない
政治家のレベルは国民のレベル。
支持率低い政党から切り捨てていいぞ。数が正義の民主主義だから少数派とかゴミ同然。
まずは比例とかいうクソみたいな制度から消そうか。
・議員定数を現状の5分の3程度に削減
・各政党の所属議員の最低人数を20人以上
・定員が割れた政党は2カ月以内に解散
・一地域についての立候補者の数も減らして票がばらけるのを抑える
この様な感じで何とかならん??
だからって寝ていい理由にも審議拒否していい理由にも全くならんわ。勉強会とやらで培った脳味噌で早く世の中良くしてくれや。至急頼む。
お前らができない仕事やってんのにお前らと同じレベルの給料とかアホか。
ルサンチマン〜
あいつら売国し放題
あと地方議会のうち、都道府県並びに政令指定都市及び中核市を除く市町村議会を廃止したほうがいいと思うわ。
人口10万未満の市議会議員とかほんとゴミみたいなのいっぱい居るわ。
どう考えで自分の意思で社会の意思として強制的に寄付させるのが正解
政治家としてプラスに働く費用になるのになぜマイナス面だけ押し付けられるのか
迅速に対応するって目的があるんならそれでいいんだぞ。
1番ダメなのはそもそも10万をケチって30万円民を選出しようとしてた所だ。
外務麻生ホントすき
一票の格差を選挙の度に騒ぐ謎の弁護士団体のおかげで都心部の当選数が増えてなければ当選できなそうなのがいるよね、蓮舫とか前科持ちのゴブリンとか
国の政治家が地元しか見ないからオカシなことになるのに
全員にいらない議員の名前書かして多数から解雇してけばいいだけだと思う
ここの連中は脊髄反射で否定肯定してるだけでなんにも考えてないぞ。
目の前にボタンあるから押してるだけの猿やし。
なぜなら単純に何もしてない奴が多いから
支出増やして減税すれば良いだろ金なんて政府が発行してんだぞ
国会議員 2019年現在では、公職選挙法4条により、衆議院は465人(小選挙区289人・比例代表176人)、参議院は248人(大選挙区148人・比例代表100人)と規定されている。 なお、人口10万人当たりの総議員定数は0.57人であり、これはOECD加盟国34ヶ国中33位と、人口に対して定数が非常に少ない。
むしろ議員を増やせ
その前に支持率1%代になった野党は確実に大多数は全盛期の山本太郎と仲間たち状態になるけど大丈夫?・・・主に頭の方w
維新はまだまだ不純物が多いけど
少なくとも特ア工作員政党たちよりはよっぽどいい
他にもぶっ壊すとかいって結局なにもせずフェードアウトしてる奴らや当選直後からテレワーク決め込んでる障害者とかマジで無駄なんだよ
それでタレント立候補者を探す手間も省ける
麻生は引退前に棚ぼた議員を一掃しろ
お前もその猿のうちの一人って事か。
定員数削減はいけない、むしろ増やせ
高く設定されてるのは賄賂防止が目的でもあるから。
それでも賄賂受け取って忖度するアホもあるが。
立共山社がもっともいらん。
国はこの4党よりはゴマ粒レベルの差でまだまし。
自公はこっからビスケット一枚分ぐらいまし。
日維はなあ、中身が大維と大違いなんで国と自公の間ぐらい。
Nは論外。
官僚と政治家。
NHKは1/4で。
ただ、比例なくしてから、「こいつだけは政治家にしたくない」ってやつにマイナス投票させてくれ。
マイナス投票は、選挙区関係なくなw
半分以上あったら政権取ってるだろアホか
衆議院議員を全国1区100万人ごとに1名
比例区撤廃
これでよかろ
直接民主制の妥協案であるところの間接民主制なのである。
増やすことはあっても減らすなんてとんでもないわ
半数削減はあくまで目安で、使えない奴、むしろ邪魔な奴をこの機会に徹底的に排除してほしい。
議員定数半減か、議員報酬半減か理解できない
どちらも半減が望ましいのだが
蓮舫いらんよな
なんだ、出席の人数かよ。
勝手に議員定数かのように書いてるマスゴミって事かな?
こういう事にはハムちゃん飛びつくのね。
マスゴミマスゴミ言ってるのに。
人数よりも国会議員にかかる金が問題なんだけどね。年収2000万とかよくここで書いてるけど、実質歳費の全ての手当てやら秘書代の金なんかいれれば5、6000万はいってるし。
よく金を20、30%カットしてるなんて言ってるけど、歳費にのみに対して言ってるから額は大した事ないし、減らした額なんて言わないんだよね。
そういう地方の代議員制みたいになっているからダメなんだよ!
国会議員は地方がどうのこうのではなく、国を考える議員でなければいけない。
国民は最悪残っても構わない
ネトウヨに媚び売りすぎwwwww
あれのせいで政治家モドキがいつまでも居座ってる
まず参院はいらんねん、衆院は半分でええねん。
おまえら政治業界って官僚の作文読むだけしか脳ないねんから本来全員いらんわ。
いかに大きいこといって支持集めて、、やらずに忘れてもらうかが力のみせどころ。
今のところ7年改憲といい続けて、やらなかった安部が一番やり手だと思うわ。
今は議員数を増やして給料を下げるという事の方が意味があると思うようになってきた
昔と比べて多様性のある意見を取り入れるべきなのでは?
そして給料が下がればある程度変な奴は出てこな…いるか。笑
給料が高かろうが安かろうが不正をする奴はする。元々の理念が違うんだから。今の政治家官僚は金儲けしたい奴らと他国に利益供与して日本の国体を弱めて乗っ取りたいゴミども、少数の日本の未来を考えてる人。だけの政治ごっこだから国民は怒り呆れているんだよね。
世界の共通の分かりやすい敵がいるんだからそいつを打ち倒す為の協力をしてほしいけど
この文章の最初の内容に戻るパラドックス
マジで税金のムダ第一位だから
至極簡単なこと
罷免投票も合わせて行ってもらいたい
給料減らしたら、変なお金集め始まる
在日の選挙権を外すか、
日本の為の政治をしてもらいたい
これだけ危機的な状態で一枚岩に慣れないのが残念です はっきりと不必要な物が見えましたよね
麻生には興味ないだろうけどwww
>地域ごとに誰ってもうがっちり決まってて動かしづらいみたいな。
だから自民が言い出さないと誰もできない
なんでトランプが4000万で大量にいる日本の議員が2000万やねん
歳費を国民平均給与にすべきやな。そもそもJR無料パスあんだから交通費いらねーしそうすれば平均給与揚げに必死になるだろ
ほんで国会を半分くらいテレワークで。
星みっつでつっ!!
コメントする