0 :ハムスター速報 2020年4月25日 13:00 ID:hamusoku
1 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:02 ID:YYhMXVQ40
キモい
2 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:02 ID:rtxBy8k.0
なんで日本ってこんなに息苦しいんだろなぁ…。
4 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:03 ID:b.vXWy2t0
逃れられない!
5 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:03 ID:SLze3x790
管理社会だね
いや、管理会社か?
6 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:04 ID:DuJEpkbJ0
奴隷に休息なんて必要ねんだよ
7 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:04 ID:L2gLj5ep0
ランダムで写真送信はやり過ぎだな
8 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:04 ID:wcChW1kR0
日本でテレワークは無理だと今回の件で改めて思い知らされたわ
9 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:04 ID:FO46lv3.0
離着はマクロで、撮影される用の画面を流しっぱなしでおk。
10 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:05 ID:mV1zsgzi0
今までも成果物で評価してこなかったってだけじゃん
そんな会社さっさと辞めてしまえ
11 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:05 ID:r4X1wIGe0
プライバシーも何もないな
ほんと日本の一部社員は奴隷だよなぁ…
12 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:05 ID:kT0Fv.if0
気持ち悪いのもそうなんだけど
いらすとやがドンピシャで草
13 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:05 ID:0oW2E7Qh0
貧困問題とかよりも、バブルや団塊の頭の悪さこそが氷河期や若い世代にとっての最大の不幸なのかもな
14 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:05 ID:B8D6OUpt0
なんでいちいちこういう事したがるのかなぁ…
15 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:05 ID:rBriM3WX0
でもどうせやらないからねぇ
16 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:06 ID:gPYP2G0K0
進捗報告で十分でしょうに
1秒でも無駄だと思うなら監視員の何時間とか無駄すぎませんかね
17 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:06 ID:G7xQSAds0
出退勤といつでも連絡取れるようにチャットツール上げとくくらいはあるけど
スクショ撮られるのは流石に頭おかしいわw
成果出りゃええやろ
18 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:06 ID:LX0PGstE0
なんでそういう所だけ無駄に頑張るの。
19 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:07 ID:rsjqOiT40
トラックの24時間監視システムの方がえぐいで。
20 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:07 ID:f.fOv9Q40
別にいいんじゃね
仕事して成果を出せばいいんだし
仕事してる奴は問題ないでしょ
21 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:08 ID:HUXD7YAs0
仕事してるなら見られてもええやん
アイコンとかはユーザー分けて作業すればええんやし
と、ワイ無職低みの見物
23 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:09 ID:B3RZG6uM0
普通に成果で評価すれば良いのにこうする必要ある?
24 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:10 ID:CObQDjvX0
昨日ニュースで見てたけどただただ気持ち悪い
27 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:12 ID:xvqJQ.fe0
出勤退勤の連絡くらいないと
チャットで連絡しても無駄打ちになったりするからそれは必要やろ
24時間ライブカメラで監視!とかならそりゃ酷いと思うけど
28 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:12 ID:qQiDAjGF0
うちの会社はテレワークするための申請に仕事で使う部屋の写真を添付せよ、だったよ。
まあ、緊急事態宣言で有耶無耶になってよかったんだが。
そんなプライベート晒したくないっての。
29 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:12 ID:o87c90Ls0
別に全く困らないけどね
高いなら無駄なお金使ってるよなぁ
30 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:13 ID:aWDuGCFA0
こんなんサブマシンで遊んでりゃ何もわからんだろ
いかにも無能が考えそうな仕組みだw
31 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:13 ID:1toYTmEp0
社畜可哀想😭
33 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:14 ID:yIddxfjF0
こんなことされたらトイレにも行けないな
34 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:15 ID:PcpoVat90
まだええやないかなって思ってしまった
わしの所は最初働いてるかどうか確認出来るようカメラつけるって話しやったぞ。
35 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:16 ID:e3.aEn1P0
うちは期限までに成果物提出すればいいだけだから昼まで寝てるし買い物も自由に行ってる
かわいそw
36 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:16 ID:Flywl9i60
いかれてる
37 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:16 ID:iR.vHbpK0
成果主義とは何だったのか
38 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:17 ID:3lx34kVZ0
まず可視化って言え
41 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:19 ID:bl6yAbiE0
でもその上司たちはパソコン作業もろくに出来ない居るだけお仕事の給料泥棒なんでしょ?あれーおかしいなー
43 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:19 ID:wHUfupfN0
プロセスはどうでもいい、大切なのは成果だろうに…。
47 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:21 ID:CAMnNtWJ0
くだらないね
いつまでこんなやってる「姿勢」ばかりを重視するんだか
パソコンの前に座ってるイコール仕事してるってか?
49 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:22 ID:ehiP0ABh0
信用云々はどうでもいい
サボるのは一定数いるんだから仕方ない
管理能力の低さをこんなツールで誤魔化すなと
抜け穴なんていくらでもあるって分かってんのかね
59 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:24 ID:nxx4NJSN0
一見合理的にみえるけど、時間で管理・拘束しようとする姿勢が時代に逆行してる
効率よく仕事をするということを誰もしなくなる
60 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:24 ID:tVHcPaMP0
昨日ニュースでやってたな
パソコンの使用履歴やら送信メールの内容まで開示されるとか怖すぎるわ
61 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:24 ID:ygNttr2y0
要は信用がないってこと。
最近の日本人は、いかに休むか、楽をしつつ金をもらうかばかり考えるようになってるから仕方ない。
文句があるならさっさと出世して制度を変えるか、起業して自分の理想を実現すればいい。
64 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:26 ID:amqPxPDr0
成果じゃなくて拘束する事が仕事なんだろうねぇ
78 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:28 ID:CAMnNtWJ0
パソコンの画面なんて撮ってどうすんだよ
会社の端末でネットしてないかくらいしか分からねーだろ
都内のIT関連企業「アイエンター」は、先月から230人の全社員を対象にテレワークを導入しました。テレワークを導入する多くの企業が悩むのが、社員が自宅で本当に働いているのか、仕事が滞りなく順調に進んでいるのか、働きすぎになっていないか、見えなくなることです。
この企業がテレワークを始める時に導入したのが、パソコンのクリック一つで勤務時間が管理できるシステムです。パソコンのデスクトップ上に、「着席」「退席」というボタンがあり、テレワークを行う社員が業務の開始時と終了時にそれぞれクリックするだけで、自動で日々の勤務時間を管理してくれます。
また、昼食などで休憩に入るときも、そのつど、「退席」と「着席」のボタンをクリックすることで、休憩時間も1秒単位で記録されます。
記録された内容はシステム上で管理され、会社の上司は、部下が今働いているのかどうかや、月の勤務時間がどれくらいになっているかを確認できます。
さらに、このシステムでは、社員が「着席」のボタンを押して仕事をしている間の、パソコンの画面がランダムに撮影され、上司に送信される仕組みもあります。いつ画面が撮影されるか社員には分かりません。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404611000.html
テレワークになっても、日本人の生産性は上がりそうにないな…南無。
— こーせい / 無印ハヤシ (@h_0918_k) 2020年4月25日
> このシステムでは、社員が「着席」のボタンを押して仕事をしている間の、パソコンの画面がランダムに撮影され、上司に送信される仕組みもあります。いつ画面が撮影されるか社員には分かりません。 https://t.co/eBJFOwcc5v
「見える化」といえば聞こえはいいが、結局のところ上司が成果ではなく働いている時間でしか評価ができません、と公言しているようなものでしょ
— 野崎篤志 - 知財情報コンサルタント 【在宅勤務中】 (@conductor_hvk) 2020年4月25日
テレワーク 働きぶりの“見える化” 導入広がる 新型コロナ | NHKニュース https://t.co/L5juRN9yfr
パソコンの前にいる時間を管理して何になるんだ😅
— 続!30万を1000万にするリーマン株ブログ (@kabu_fx_trade) 2020年4月25日
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを導入する企業が増える中、会社にいないため、働きぶりを直接、見ることができ… https://t.co/YJCSfW7lqQ
単純に成果物で評価すれば良いんじゃないのかな。時給のバイトじゃないんだから席に座って働き続けていることに意味は無いと思う。「社員の働く姿が見えない中、どう評価すればいいかという悩み」 https://t.co/Pc7IOCQKfA
— fugahoge (@Kapillareffekt) 2020年4月25日
1 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:02 ID:YYhMXVQ40
キモい
2 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:02 ID:rtxBy8k.0
なんで日本ってこんなに息苦しいんだろなぁ…。
4 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:03 ID:b.vXWy2t0
逃れられない!
5 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:03 ID:SLze3x790
管理社会だね
いや、管理会社か?
6 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:04 ID:DuJEpkbJ0
奴隷に休息なんて必要ねんだよ
7 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:04 ID:L2gLj5ep0
ランダムで写真送信はやり過ぎだな
8 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:04 ID:wcChW1kR0
日本でテレワークは無理だと今回の件で改めて思い知らされたわ
9 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:04 ID:FO46lv3.0
離着はマクロで、撮影される用の画面を流しっぱなしでおk。
10 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:05 ID:mV1zsgzi0
今までも成果物で評価してこなかったってだけじゃん
そんな会社さっさと辞めてしまえ
11 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:05 ID:r4X1wIGe0
プライバシーも何もないな
ほんと日本の一部社員は奴隷だよなぁ…
12 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:05 ID:kT0Fv.if0
気持ち悪いのもそうなんだけど
いらすとやがドンピシャで草
13 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:05 ID:0oW2E7Qh0
貧困問題とかよりも、バブルや団塊の頭の悪さこそが氷河期や若い世代にとっての最大の不幸なのかもな
14 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:05 ID:B8D6OUpt0
なんでいちいちこういう事したがるのかなぁ…
15 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:05 ID:rBriM3WX0
でもどうせやらないからねぇ
16 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:06 ID:gPYP2G0K0
進捗報告で十分でしょうに
1秒でも無駄だと思うなら監視員の何時間とか無駄すぎませんかね
17 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:06 ID:G7xQSAds0
出退勤といつでも連絡取れるようにチャットツール上げとくくらいはあるけど
スクショ撮られるのは流石に頭おかしいわw
成果出りゃええやろ
18 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:06 ID:LX0PGstE0
なんでそういう所だけ無駄に頑張るの。
19 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:07 ID:rsjqOiT40
トラックの24時間監視システムの方がえぐいで。
20 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:07 ID:f.fOv9Q40
別にいいんじゃね
仕事して成果を出せばいいんだし
仕事してる奴は問題ないでしょ
21 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:08 ID:HUXD7YAs0
仕事してるなら見られてもええやん
アイコンとかはユーザー分けて作業すればええんやし
と、ワイ無職低みの見物
23 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:09 ID:B3RZG6uM0
普通に成果で評価すれば良いのにこうする必要ある?
24 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:10 ID:CObQDjvX0
昨日ニュースで見てたけどただただ気持ち悪い
27 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:12 ID:xvqJQ.fe0
出勤退勤の連絡くらいないと
チャットで連絡しても無駄打ちになったりするからそれは必要やろ
24時間ライブカメラで監視!とかならそりゃ酷いと思うけど
28 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:12 ID:qQiDAjGF0
うちの会社はテレワークするための申請に仕事で使う部屋の写真を添付せよ、だったよ。
まあ、緊急事態宣言で有耶無耶になってよかったんだが。
そんなプライベート晒したくないっての。
29 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:12 ID:o87c90Ls0
別に全く困らないけどね
高いなら無駄なお金使ってるよなぁ
30 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:13 ID:aWDuGCFA0
こんなんサブマシンで遊んでりゃ何もわからんだろ
いかにも無能が考えそうな仕組みだw
31 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:13 ID:1toYTmEp0
社畜可哀想😭
33 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:14 ID:yIddxfjF0
こんなことされたらトイレにも行けないな
34 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:15 ID:PcpoVat90
まだええやないかなって思ってしまった
わしの所は最初働いてるかどうか確認出来るようカメラつけるって話しやったぞ。
35 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:16 ID:e3.aEn1P0
うちは期限までに成果物提出すればいいだけだから昼まで寝てるし買い物も自由に行ってる
かわいそw
36 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:16 ID:Flywl9i60
いかれてる
37 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:16 ID:iR.vHbpK0
成果主義とは何だったのか
38 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:17 ID:3lx34kVZ0
まず可視化って言え
41 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:19 ID:bl6yAbiE0
でもその上司たちはパソコン作業もろくに出来ない居るだけお仕事の給料泥棒なんでしょ?あれーおかしいなー
43 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:19 ID:wHUfupfN0
プロセスはどうでもいい、大切なのは成果だろうに…。
47 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:21 ID:CAMnNtWJ0
くだらないね
いつまでこんなやってる「姿勢」ばかりを重視するんだか
パソコンの前に座ってるイコール仕事してるってか?
49 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:22 ID:ehiP0ABh0
信用云々はどうでもいい
サボるのは一定数いるんだから仕方ない
管理能力の低さをこんなツールで誤魔化すなと
抜け穴なんていくらでもあるって分かってんのかね
59 :ハムスター名無し2020年04月25日 14:24 ID:nxx4NJSN0
一見合理的にみえるけど、時間で管理・拘束しようとする姿勢が時代に逆行してる
効率よく仕事をするということを誰もしなくなる
60 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:24 ID:tVHcPaMP0
昨日ニュースでやってたな
パソコンの使用履歴やら送信メールの内容まで開示されるとか怖すぎるわ
61 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:24 ID:ygNttr2y0
要は信用がないってこと。
最近の日本人は、いかに休むか、楽をしつつ金をもらうかばかり考えるようになってるから仕方ない。
文句があるならさっさと出世して制度を変えるか、起業して自分の理想を実現すればいい。
64 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:26 ID:amqPxPDr0
成果じゃなくて拘束する事が仕事なんだろうねぇ
78 :名無しのハムスター2020年04月25日 14:28 ID:CAMnNtWJ0
パソコンの画面なんて撮ってどうすんだよ
会社の端末でネットしてないかくらいしか分からねーだろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
いや、管理会社か?
そんな会社さっさと辞めてしまえ
ほんと日本の一部社員は奴隷だよなぁ…
いらすとやがドンピシャで草
1秒でも無駄だと思うなら監視員の何時間とか無駄すぎませんかね
スクショ撮られるのは流石に頭おかしいわw
成果出りゃええやろ
仕事して成果を出せばいいんだし
仕事してる奴は問題ないでしょ
アイコンとかはユーザー分けて作業すればええんやし
と、ワイ無職低みの見物
やばい会社だから覚えておこう
管理職はそういうゴミを監視しなきゃならないからな
チャットで連絡しても無駄打ちになったりするからそれは必要やろ
24時間ライブカメラで監視!とかならそりゃ酷いと思うけど
まあ、緊急事態宣言で有耶無耶になってよかったんだが。
そんなプライベート晒したくないっての。
高いなら無駄なお金使ってるよなぁ
いかにも無能が考えそうな仕組みだw
これじゃ全裸勤務してる裸族の人権が守られない
わしの所は最初働いてるかどうか確認出来るようカメラつけるって話しやったぞ。
かわいそw
ほんまコレ
バブル世代は後輩(氷河期)の採用人数が少なすぎてロクに教育経験積んでこなかった奴ばかりだし
ゴマすり一本で出世してきたコミュ力以外の技能がボロボロな奴が大半だからね
カメラがランダムでだとダメだが
ただそのパソコンってのが個人のもので代用させてるならダメになるだろうけど
こんなんで文句言う奴はまともな成果をそもそも出せないし笑
あと、店舗とかでインカム着けさせられてるのをよく見かけるけど、似たようなもんじゃないの?
これで終わる。
いつまでこんなやってる「姿勢」ばかりを重視するんだか
パソコンの前に座ってるイコール仕事してるってか?
撮影されるのはパソコンの画面でしょ
サボるのは一定数いるんだから仕方ない
管理能力の低さをこんなツールで誤魔化すなと
抜け穴なんていくらでもあるって分かってんのかね
特に45歳以上
ここまでしなきゃ仕事の成果出せないやつ多すぎる
監視をヤメたら少子化対策にもなるかもしれないのにね。
それくらいのデメリットとの引き換えならテレワークでいいよ
環境が変わったせいで業務効率が落ちたんですって言い訳してる後輩いるけど殺意湧くわ
グループ単位でタスク抱えてるから他のメンバーの負担増えて死にそう
日本のブラック企業って大抵こんなんよ
効率よく仕事をするということを誰もしなくなる
パソコンの使用履歴やら送信メールの内容まで開示されるとか怖すぎるわ
最近の日本人は、いかに休むか、楽をしつつ金をもらうかばかり考えるようになってるから仕方ない。
文句があるならさっさと出世して制度を変えるか、起業して自分の理想を実現すればいい。
そもそも仕事の結果を見てその社員が仕事をしたかしてないか判断できない管理職の頭の悪さを何とかした方が良いのでは?
てかもはや要らない人間だよね
どうした!?鏡見ちゃったのか!?
だからランダムでパソコンの画面送られるんでしょ?
どっかのSF映画に出てくる監視システムみたいだな?
会社で上司にPC覗き込まれただけで「監視された!」って発狂してそう
まぁここでも在宅楽勝って就業中にゲームしてる奴いるしな
企業側が対策するのは仕方ないんじゃない
キッチリやってる奴ほど、こういう監視系の話ってどうでもいいもんよ
電車の監視カメラとかもそうじゃん
監視されて嫌がる奴ほど、疚しいことをやってるっていう
やっぱ経済止めようや
人工呼吸器をぶち込む(!)イラストなんかもあるからね。
成果主義にしないと いつまでもこういうのは無くならんよ
テレワークなら、ちゃんとノルマがこなせてればそれでいいじゃん。
労働者の市場には、もっと流動性があって然るべき。
そうじゃないから、使う側も使われる側も、いつまでたってもプロになれない。
通常通り出社してたら席に座ってるかどうかなんて一目瞭然だろ、それも監視だったのか?
なぜテレワークになった途端に席に座ってるかどうか知られるのが苦痛になるんだ
単にサボリたいだけだろ
そもろも成果物で判断してくれっていえるほど成果出しんのかw
会社の端末でネットしてないかくらいしか分からねーだろ
前の職場で給与査定もやってたけど仕事できる人間は出来ないヤツの三倍の納品物量だった。
だから給料三倍にしようとしたら会社からそれは止めてくれって言われて1.5倍にしてた。
そんなんでええか?
成果で見ろってまあそれは自爆なことが殆どだし
営業の歩合制が一番マシってくらいに成果主義は地雷
普通にちゃんと仕事やってたらその程度だわな
パソコンの画面監視されても困らん
家の中撮されるのは流石にイヤだけど
馬鹿だなぁ
そんな事何人もチャレンジしてるよ
現実は同業の古い体質の大きな組織に潰されるんだぞ?現実も見えてないお子ちゃまかよ
それは古い組織のやり方が正しいという話じゃないんだよ
悪貨は良貨を駆逐する と言う言葉くらい聞いたことあるだろ
理想語ってマウントとろうなんて幼稚にもほどがある
地に足ついて意見を言わないから君の意見はいつもだれきいてくれないだろ?
せめて社会にでろよ
そうでなくても撮影、記録されるのはいやだ
記録について明確にルール作って管理してないとその内流出とかさせそう
成果が伴ってないからじゃね?
知らんけど
うちは物流業で運転席にカメラがついてるけど気になったりせんわ
馬鹿かお前
ある程度管理しないと成果を出せないゴミが大半なのが日本だろ笑
読まずにコメントするのやめな?
管理がザルな以前にパソコンに向かってれば仕事をしていることになると考えている時点でもうね
日本終わってる…
終わるなけないだろゆとりかバカか?
真面目に仕事してれば何も問題無いだろ
甘えんなカス
部下が見る訳ねーだろ、馬鹿が
上司の更に上司が見るだけだ
正論過ぎて草
これ以上の勤怠や仕事の管理むずかしくね?
必要以上の成果主義ならまだしも
記事読まないでコメントしてる時点でもうね
無職が偉そうに語るなよ笑
会社の端末なら普通だろ、、
逆にしてない方がどうかしてるわ
残業が確実に無いってそういうことなんや
だよね笑
ただサボりたいだけの無能と雑魚が喚いてるだけ
日本よりそんな甘い考えのお前の人生が終わってるよ
自分がされても別に問題ないだろ、、
サボるやつがいるからな
こんなやり方が本当に会社のためになると思ってる方が問題だね
会社にとって理想は分散CPUなんだね
あと嫁のATM
8時間すわって50の成果出すより6時間仕事して60の成果出す方がええやろ。
100出せるやつはこんなものない方の仕事するし。
実際は成果を数値化できないから導入するんやろうけど。
8時間フルでふざけてるワイちゃんおこや。
全ての仕事にノルマがあると思うなよ。
日本が監視社会なのは、まあコロナの田舎での事件をみれば…
怠惰ではありません
その程度で生産性落ちるなら仕事変えるべきだろ
俺も読み初めは家での姿撮られるのかと
そもそも普通の会社ではログを常に吸い上げてるのに、「監視だ!」とか何を今さらっていう
馬鹿なオッサンだなぁ
その通り
60はセキリュティに対するリテラシーが低い底辺企業にしか勤められない雑魚なんだろ笑
無能や馬鹿が上にいるところは同じ無能や馬鹿しかいない
3日のものを1日で寝ずに終わらす有能を大事にしてくれるところと大違い
自己紹介乙
嫌いな奴にわざと無理なノルマ与えて評価落としたりするから
都会からの避難さえ無ければな
日本のIT企業って仕事の効率化とは対極の位置にいるんな
ぐぐるとキヤノンITSの記事とか出て来る(武漢肺炎と関係無く前からやってる模様)
というか本人の了解もなく知らない間に写真送信って盗撮じゃないのか?
この場合は別に適応されないのか
成果が出せるような奴にはこういうシステムは使わない
無能用
全社員無能ってことはないでしょ
家畜扱いしてるから家畜のような働きしかできない可能性は?
これに文句言ってる奴らって、サボり魔か、仕事してない人権尊重主義のコメンテータ気取りの連中だわ。
同意。
俺は仕事してるからパソコンの操作ログを見たければ見たらいい。仕事している証明になるしね。
管理がどうとかコストがどうとか言ってる連中いるけど、サボり魔の言い訳にしか聞こえない。
成果物で判断すればいいといっても、全ての仕事がわかりやすい成果物を出すことのできる仕事とは限らない
基本的に会社と同じように仕事をしていれば業務時間内はずっと監視されていたとしても問題はない
ただ、社員の監視という無駄な仕事が増えていてそれだけが上司の仕事になっては本末転倒
「社員の事を信用できないのか?」という意見があるが、本音を言えばできない
社員なんて他人だし、外向けの顔しか知らないから誰も見ていないときの行動がどうかなんてわからない
顔認識で判断してるから隠してもダメだし
こういうことされるとほんとやる気なくすわ。
他ののろまにあわせないと仕事増やされるし、仕事増えても給料はふえないから
こっちも仕方なく遅くやってんのに。
家なら同じ仕事終わらせてるんだからそれでいいだろ。
これに文句言ってる奴らって、サボり魔か、仕事してない人権尊重主義のコメンテータ気取りの連中だわ。
妄想乙
zoomとかいうスパイウェアをドヤ顔で提案してくる間抜けもいるし難しいんだろうよ。
これ。
うちは業務予定を時間帯で上司に提出しといて、その作業に入った時、その作業終了時、別のタスクが割り込んだ時はタスク名と時間等を入力するシートがある。上司はランダムで見て進捗確認。
これによって、人によっての仕事量の偏りや、各々の仕事の速度まで見れてより公平さが保たれるようになったからいいと思う。
お前らさぼりすぎなんだよ
おい>>147が今日も残業してるぜwww
主任も巻き添えかw可哀想になw
3倍働いても1.5倍だったり、それまでは1倍だったりと何も良くないな
コロナにかかって休めよ
チェックメール返信しないといけない。
まじ息苦しい
そういう奴を炙り出す良い機会でしょ。
監視されてなくても自己管理できて、どんな場所でも成果を出せる人を選別できる。
そのお前の会社の決まりをやらないから監視されるだけだろ。このスレと関係ないただのお前の愚痴じゃん。
客側が馬鹿な要求を投げてきて、その需要に答えてるだけなのよ
しかも不定期にスクショ撮られようと仕事する奴はするし仕事しない奴はしないよ
通勤時間は0だし、ヤニカスの体臭に悩まされることもないしな
うちは外資だが成果はもちろんだが定時の間働かなきゃいけないのはもちろん夜中や早朝の電話会議もあってそっちはカウント外
不要不急コミュニケーション重視タイプが
世の中にはたくさんいるからな
そういうのがテレワークに難色を示す
下手したら首切られる人もでてくる。
時間分働いたフリでもお金もらえるってのは、成果主義なら首切られるレベルの人にとってはありがたい制度なんだよな。
企業側がこんくらいの給与出してる社員だから成果はこんなもんだって指針を欠片も持ってないからこうなるんだよ。スーパー社員とお荷物社員同列に扱っといていきなり全部監視下に置いて勤怠管理なんてな
優秀な奴ほど、時間をかけて仕事をすることに労力をとられて、逃げられるだけw
これだよな
成果主義!って言ってる奴ほど成果にフォーカスされたら困るくせに
成果評価が一般化したら給料も成果報酬になるぞ
アメリカみたいな無能がすぐクビになる社会になったら困るのは労働者側
サボっても成果出すやつ → 監視されると逆に成果でなくなる
サボらず仕事して成果の出ないやつ → 何も変わらない意味がない
成果上がってないやつもそれやるから問題なんだろ
ゲームやって寝てるよりは仕事してるだろ
ならいつも通りの給料貰えなくても文句いうなよ?
嫌われ役でも与えておかないと本当に何もできない何もする事がない役立たずが居るんだろうね…
それで炙り出された無能達クビにして優秀なやつの給料上げれば一番生産的だな
まぁ今までの給料体系が、ちゃんと仕事はしてるからっていう同情込みでの成果ハードルなんだよ。
何やってるか分からん状態になったらその成果はこんくらいだっていう指針自体も上がるぞ
187のトイレ履歴とかマジでくだらねー意見だわ。それを上の連中が言い出したらコンプライアンス委員会行きの案件だわ。
最初の一文に書いているけど監視を言い訳しているやつって、実力も無く実績もなく監視されていて困るやつらか、監視すらされていないニートか学生で第三者きどりで適当に言っているやつでしょ。
まじで社会人ならPCを監視されようがグダグダ言わずにだまって仕事しろカス。嫌なら転職しろカス。
なら具体的な成果の見えない部署は監視でいいな
監視してないと真面目に働かない
うちの会社もテレワークで社員がちゃんと働いていないことが問題になって
監視して、成果が上がってない場合は
減給、解雇とするとして
リスト化を進めてるよ
当たり前だろ、お前らの給料はどうやって払われてると思ってるんだ
個人のPCでテレワークさせて監視とかさすがにありえないよな?
時間で束縛するのではなく成果で評価すればいい、っていうのと、いわゆる「米国流成果主義」とレッテルを張られているシステムを混同してるだけ。
特休扱いで普通に基本給は出てるわ
仕事してない分給料貰えない事にまで文句言うつもりなんて最初からねぇし給料減るとはいえ基本給だけでも貰えて会社に感謝してるぐらいだわ
独立してる身からすると奴隷そのものにしか見えん
大事なのはちゃんとアウトプットを出すことで、社員を席に座らせることじゃないでしょ。
やることやってないときに、初めて厳しい罰を与えればいい。それは普段の通常勤務もそうだろうし。
そりゃ、出勤退勤の記録は必要だし、進捗報告も必要だけど、そこから目的見失ってどんどん手段にばかりとらわれてるのを見ると、まだまだ無能でも年齢だけで上にいけるぬるま湯会社が多いんだなあと思う。
寝てても2分毎に画面が切替わり続けるとかいう、
何の意味もないマクロ組んだるわ
ほんそれ。管理すべきは成果であって、これはただの監視でしかないよ。働く意味を間違えてる。
こんなものを導入する会社がまともな成果を上げられるとは思えないから、さっさと辞めたほうがいいよ。
時間が仕事の成果だって勘違いしてるからだよ。残業してるのが偉いのと一緒。
仮にPCの前にずっと座ってなくても、仕事の成果さえ出せばいいはずなのに成果の計り方をわかってない輩が多すぎるからこうなるんじゃない。
仕事中ネットで小説読んだり服買ったりしてるバカ女の多いこと
挙げ句「在宅勤務にしたら仕事はないです」「子供小さいから家事ならいっぱいある。掃除します」だぞ
上司もバカだから「在宅なんて休みみたいなもんだからそれもありかな」って
同じ部署でもお客さんとやりとり多い俺らは毎日出勤
トップにわかってもらわないと
仮に成果で測れないから監視したいのであれば、それは上司の怠慢やぞ。
ただの下っ端労働者のくせして謎の経営者ヅラしてるやつもよくいるんだよな
それ何も立ち位置かわってないからね
自分の首絞めてるだけ
それ何の意味あるんだろうな。
いやこれは非効率だし、監視が不愉快と感じたら成果にすら影響出るだろ。成果の邪魔になるようなものを、会社や上司の自己満足でやるなって話さ。
仮にイラストレーター相手にこんなことしたら病んでいい絵描いてくれなくなるぞ。
監視したいだけだろうな。こんな、働く意味をわかってない上司や社長がいる場所からはさっさと逃げたほうがいいよ。
プライベート用PCとスマホが自由に使えるなら問題なし
まあうちは個人情報を取り扱ってるからテレワーク無いんですけどね
仮にサボってる時間があっても、定められた成果出せてれば良いじゃんと思うけどな。成果出せなかったら評価されないのとセットで。
デスクワークしてるけどテレワークした事ないから良く分からん
そんなんだから生産性が悪いんだよ。
それは「成果主義になれば評価される」と思い込んで実際は成果出せてない半端者の考え。自信のある成果出したことがあれば、自然と成果主義にはなるよ。
ただ彼らは、こんなシステム導入する程度の会社からはとっくに転職してそうだけどなw
なんで全員が無能な前提なんだよw
大抵の会社には少数の「半分サボっても成果出せる超有能」と「全力でかかって成果の半分しか出せない超無能」、そして残りは「真面目にこなして成果を出す有能」と「サボって成果を出さない無能」なんだけど、有能と無能って実際には能力にそう差はない。
無能をきちんと管理して有能と同じ仕事をさせないと会社は回らない。
割りを食うのはサボってても成果を上げられる超有能だよね。
真面目にやると人より出来ちゃうけど、バリバリ出世望む人でもなきゃ無駄に仕事量増やされるだけだから。
始める時、お昼休み、昼休み明け、終了の4回必ず上司にメールさせられる
しかもスカイプで状態バレバレ
ストーカーのことバカにできんよこれ
自主性なんぞに任せたら普通に働かないクソだらけだし
ブラック企業にはうるせえくせに
給料泥棒のブラック社員には激甘なのは
サラリーマンがポジショントークしてるだけ
イヤならさっさとやめるか給料を返納しろよ犯罪者どもが
女性であくびしてるところ写されるかも知れないし
こんなもん覗き見じゃねえか
よく製品化したなこんなもん
導入する方もする方だよ
滅びてしまえ
クソバカども
えっ!?お前の会社、未だにそんなゴミ社員いるの!?
そらもう潰れるよお前のバカ会社。露頭に迷って自殺しな、ポンコツ。
痛くない腹をまさぐられても気味悪いだろって話では?
つか、このシステムを導入したいなら相互で社員もランダムで管理側が何処で何をしているのかカメラで確認できるようするべきだわ。
給料もらうんやろ?
管理されるの嫌ならフリーランスなれや?
嫌なら止めればええやろ?
嫌なら有給で休めばええやろ?
権利ばかり主張するな!
こういうのは知りたい」「確かめたい」というよりも
「支配したい」なのかもね
そもそも出勤してる時だってサボってるやついっぱいいると思うけどな。
昔はソリティアやってるおっさんとかいたけど、ずっとYahoo見てる人とか、過去の資料を眺めてるだけの人とか、今でも普通にいるぞ。
まぁ実際はただサボる事を正当化したい奴がこの件叩いてる場合も多いからなw
頭を使えば簡単よ
「支配したい」をそれっぽい理屈があれば
家族や恋人だったり
社員や生徒だったりを
一方的に監視しても問題ないと言う事になるんだもんな
それを「やましいことなければいいじゃん?」と受けとるのは管理側の屁理屈か奴隷精神に染まりきった奴だわ
痛い腹のバカが大量にいるからだろ
てかサボるならスマホでもいじってりゃいいのに
社用PCで発狂とかエロ動画とか通販してるとしか思えない
自分が有能だと思うなら成果上げた上で、自分は他の家畜と違うんで。って上に交渉すりゃいいんじゃないの
ウチは求められてる以上の成果出してる奴は各自交渉して監視システムの外で動いてる
少なくとも抜け穴すら自分で見つけられない最下層の無能はこれで一層できるな
その次に成果出せないのにサボる能力だけ長けてる奴を炙り出せるのがお前のいう管理能力が問われる所。それがより厳しい監視システム導入の可能性もあるけどな
サボる層は成果出せないくせに評価されないとそれもまた怒るので、結局会社に対して文句は言い続けるよ、
うちの会社もゲームしてる奴いるからありかなぁ
そいつは男だけど
よく見ろ
「PC画面を」送信だ
人は撮ってない
それでしゃーないと納得する上で納得できないやつはサボりたいんか?と言うとかスゲェわ。
フリーでなんとかやれてるけど収入上がってもこれやらされるのは俺には耐えられん
平常時から営業車で寝て酷い時は帰ってゲームする俺のようなのがいるからだ
リモートでも監視されてないから適度に出かけて遊んで楽しいわ
可視化やろがボケ
昔から普通
画面のスクショを撮るんだと思うよ
↓
完全成果評価、成果報酬になる
↓
成果出せてなくても仕事はしてるんだから見合った給料出せ!ブラック!
以下無限ループ
文句言うやつは大体こんな感じのやつらだろ
ちゃんと読めクソバカ
カメラは無しにしても相互で見れるのはアリだな
真面目にやってる人達がサボってる奴を発見、報告できて
会社に行って同じ行動を毎日繰り返していれば月給もらえるタイプの会社なのでしょう。
そしてそれが社会の大半なのでしょう。
そういうものです。
結果出してる側からすると早く世界基準の厳しい雇用体系になって無能を消して欲しい
そこから上へのアピール能力次第では昇進なり給料アップなり持って行きやすいからむしろプラスじゃないか?
そんな会社は潰れちゃえ⭐︎
真面目にやってるなら監視システム導入されたら成果物上げられなくても救済される可能性あるから良いんじゃないか?
システムの一部とか部品なんだなって思わされるね
いやマジで今の時代学生とて動画配信やらフリマで小遣い稼いでんだし
こうやって急に仕事が安定しなくなるのはどれでも同じなんだし
あえてこんな仕事体制を強いられる事も無いと思うよ?
普通かと思ってた。
まぁ相互監視できたとして
上司のサボりを見つけてもスルーするのがマナーとか
上司側にだけ(今あなたは誰に見られています)とか表示されてたり
報告したやつは誰とか特定ゲーム始まったりしちゃうんですけどね
どっちにしろログは全部情シスに飛んでるから成果がないかつ遊んでる奴は容赦なく切られるよ。
上もお前みたいなの無能と思ってるぞ
パソコン前にいることで評価されるのは優しい世界..
しかし成果なんてろくに評価しない、気に入った無能YESマンを出世させるのが日本の経営陣だし、考えるだけ無駄か
言葉悪いけど言ってる事は間違いないな
よかった、会社のPCだけなんだな?
うちの会社、貸与用の会社PCが全く足りてなくて、基本的に私用PCに指定のテレワーク用ソフトを入れさせてテレワーク端末にさせることにしてるんだ。
一部上場、業界最大手でこの体たらく…。
そのソフト介して履歴監視とかされたらマジてたまらんというか、人権侵害だわ
まさにこれ
それより「みえる化」の方が気持ちが悪い
可視化ぐらい覚えろ
ランダム画面送信でどうやって「働きすぎ」が分かるんでしょうね??
心底糞キモイわ
正直にさぼってないか監視するためだって言えよ
なーにが「働きすぎてないか」だよ
ばっかじゃねえの???
糞みてえな監視装置作っておいて働きすぎてないか心配すんの????
意味が分かんねえんだけど
このまま成果主義求める声が大きくなって無能とか仕事しない奴を簡単に減給、クビに出来る社会になって欲しいから、もっと監視に対して反対意見あげて社会問題になるレベルまで持ってって欲しい
背景とか映り込まんの
(横からです、すみません。大丈夫だと思うけど読んでいて気になったので。)
「指定のテレワーク用ソフト」の中で動かしてる分は記録されてると思うけど。「指定のテレワーク用ソフト」の外は大丈夫と思いますね。外まで見えてたらマ ル ウ ェ ア ですし。
在宅はまじで社会生産性落ちるからな
スレ見てるとみんな出来る人間を演じてるけどなんてことはない。半数以上は出来ない側の人間ってことよ
そう言う嘘を平気でつく奴ら相手にはこう言った監視で引き締めという案が出るのもしゃーないと思うよ
実際監視システム導入と完全成果型の給料体系になるのどっちがいい?って聞いたらみんな監視システム選びそう
会社に入ったら一定の給料は守られるっていう日本の価値観のもとに成り立ってるんだからしょうがない
寝てたりゲームしてたりSNSを1日してたらどんな優秀な業務システム構築しても成果は上がらない
仕事してるかどうかじゃなく、最近は1日の成果で評価してるけどな。
使えん奴はいらん。
管理「😠」
有能社員「真面目!真面目!真面目めぇぇぇ!」
管理「😀👍」
美人社員「うっふんあっはん❤️」
管理「😊👌 💯」
いつまで日本は勤務時間にこだわるんだろう
あざっす!助かります!
まだインストールしてないから詳細仕様分からないんだけど…、
インストールしたら遡ってテレワーク期間中の履歴ぶっこぬきとかされたらたまらないと思ってね。
そんな仕様だったら導入拒否か、PC壊すわw
仮にそうだとすると、今は「無能を選別するいい機会」って言うこともできる。残酷だけど、それこそ成果主義に基づいて整理したほうが、会社の利益は上げられると思ってしまうな。
経済合理性に偏った視点だけどな。
見張られるくらいならまだ生易しい方じゃないのかね?
ああ、そういうことなんですね
それにしたって気持ちが悪いが
うちの旦那とか仕事してるふりしてガンプラ作ってるわ
まぁ俺はフリーランスだから関係ないけどねw
完全に成果物だけで報酬支払いの案件も多いが、時間給のものは
勤務時間はボタンのオンオフでトラックされて、同じようにランダムでスクリーンショット送信するようになってる
このニュースのアプリもそれに倣って作ってるんじゃんね
だいいち今まで月給でやってたやつらが成果物で評価なんて働き方すぐできやせんだろう
そういうのがいいなら、そんなんフリーランスでいくらでもあるんだからやれると思うならやればいい
在宅でも黒字社員なら文句言わんが在宅で赤字社員が大赤字社員になるやろ?
腹立つから監視するんや
仕事少なくても黙ってデスク座って仕事するふりして他のグループの手伝いをしなかった
自分のグループの仕事を終えて他のグループの手伝いをしてた人たちとお給料は変わらない
デスク座ってりゃ仕事してるもんだとカウントするなんて馬鹿だよ
個々人の提出するべき成果を設定しない管理職の怠慢だよこんなの
ライン工には想像出来んかもしらんけど
世の中には測定器やら工具やらが無いと仕事にならんホワイトカラーだっておるんやで
管理職じゃなくて監視職って役職に変えたら良いんじゃね?
監視する事=管理してるって思ってる奴って管理はしてないからな……
監視は楽だけど、管理は難しいんだよ。
あれだろ。
ティッシュ配りのアルバイトにちゃんとやってるかを確認するアルバイトにつけるくらい無駄な行為。
同じ難易度の仕事任せて会社にいるときの半分程度しか進んでないってこと多いぞ。
だったら作業中のエクセルでも開いておけばええやん
ランダム送信言うても、社員数考えれば1日1回あるか無いかやろ
「仕事してますよ」アピールできるアプリを作れば
みんな喜んでくれるかな。
exeインストールするやつじゃなくて、PowerShellか何かなら
仕事用の制限のキツいPCでも何とかなりそうだ。
ボトルネックになるやつが中間に入った時点で、そのシステム壊れそうやなw
恐ろしいぞ。自分の考えで行動できずに、上から降りてきた指示にだけ従ってれば良いやっていう奴。
意味わからん
勤務時間に仕事してるのは当たり前でしょ
勤務時間に仕事してないのはサボりでしょ
納得するしないとかの話?
まーんは文字も読めない
君はその程度で誤魔化せる仕事しか任されたことないんだねw
仕事が速い余裕のある社員よりもたとえ成果ゼロでも常時PC前で作業してる社員の方が欲しいんだろ?
どこにそんなこと書いてある?
そんなわけないじゃん。自分はフリーランスで、成果物ありきの報酬だよ。
でもこんな事する会社なら、誤魔化せるでしょ。
これは成果ゼロにも関わらずPC前にすらいないクズを潰す為のシステムだぞ
たとえ監視があっても無くてもPC前にいなくても会社が有益と判断してれば当然評価はされるわ
あぁ、じゃあ想像で「仕事してますよアピール」になる行動言ってるんだ
その程度で仕事になると思ってるってことだな
日本人の上の人間はそういうのが多い。
ただ、結果で評価すると、従業員もだいぶ絞られる気がする。
監視ならアルバイトでもできるだろ。
それとも上司の方が給料安いのか?
こういう事言う馬鹿がいるから困る。
仕事が上がればその過程で何してようが関係ないだろ。
勤務中にスクショ送られようがさっさと与えられた仕事は短時間で終えりゃいい
その間は集中して働いて、見られて困るようなもんは時間外で勝手にいくらでもやっとけ
他人に送るログが残るからアウトプットはオンラインだとはっきり分かる
周りより働いているのに、決められた時間だけ稼働していること”だけ”で評価される会社なんて現実にないだろ
俺のところも時間給だけど、仕事が早く終わっても当初予定された時間で計算されるようになってる
気に入らないからって極論持ってくんなよ低能
もし本当にあったとして、そりゃ働いている場所が悪いんだろ
嫌ならさっさと転職しろ、成果で評価されたいっていうからには能力もあんだろ、できるよな?
これに文句言っているやつは、実際成果のみの評価になったら真っ先に干上がる人間ばかりだろうよ
こんなん何も厳しくないし、日本がおかしいわけでもない
とっくに世界はそうなってて日本が遅れているだけ
こんなだから生産性悪いグズばっかりの国なんだろうな日本って
子どもと遊び、映画、アニメ、漫画、読書そんなんばっかで、社会人失格期間すぎる。
これで残業代は無しにせよ給料は満額だからね。こういうシステムも導入したくはなるだろうさ。
もちろん反対するけど。
まったく自由にすると、やっぱ皆サボるし。
所長に仕事のことで電話したら、思いっきり寝起きの声だったけど。
行き過ぎ感あって、よくよく考えると何かの権利や法に触れてそう
ソースまで見てないけど文章見る限り着席時間と不定期スクショ以外見てないと受け取れる
>>318
成果さえ上がってればPC前での時間なんてチェックする必要もないと考えます
強いて言うなら残業しすぎてると指摘するくらい
上司が成果を見ているという部分が時間というものさしでしか測られていないように見えますが
1日かけてやってる人の方が評価されるんだよな。日本って。
無理やで何時に何見てるかまで記録されるから
なんで頑なに成果主義を拒むんだよ
終身雇用が崩壊してるのに実力主義じゃないとか最悪の状態
そのうちちゃんと仕事してるか、居眠りしてないかとかカメラで分析して可視化するようなやつが売り出されそうだな
電話出えへんかったら怒られるけど
潰れる会社では。
ほんとにさぼってるやつは、成果出ないから別にそれでクビにすれば。
さぼってても人の半分の時間で成果がでれば、普通に給料だせばいい。
これだから仕事できないやつと仕事できるやつが同じ給料なのが腹立つ。
管理職にならない奴も悪いが、やっぱ現場で適度に作業してたいのよ。
一番働いてないのは成果で評価出来ない管理側だけどね
上から下まで働かない素敵な会社ですこと
真面目にやっても成果挙げられない無能とか最悪じゃねぇか
どこをどう評価して救済すんだよ
うちはオンラインで出勤と退勤の打刻するのと必要に応じてビデオ会議やるくらいだわ
サラリーマンじゃないからどう頭捻ってもこのシステムを喜べる要素がないんだが
もしかしてこういう事を喜べる事がサラリーマンの条件だとしたらスーツの職って煽り抜きでなんかもう次元が違う人種って感じだ。
これまでの人生でなにも活かせる特徴がない没個性だった奴が流れ着いた所がサラリーマンと思ってたけれどなんか違うみたいだわすまん見直すわ
文句言わせときゃいいんだよ。法律に抵触しない範囲で減給すればいい。
「昔の」「日本人以外も」そうだろ。みんなそうさ。
管理したけりゃすればいいと思うけど、こんなに楽に仕事してるフリできると悪用する奴出るだろ。成果見られずにそいつらと同等の評価受けかねないのは単純に嫌だわ。
あとこの管理が仕事になるんだったら、そんな楽な仕事やってみたいw
うち、テレワーク組は全員、部屋にネットワークカメラつけて24時間監視やで。それを会社側の大モニタで中継監視。
ビデオ会議時モニターならわかるが、独立稼働のカメラやで?のありえんやろ。
うっかり女子が着替えとか始めたらどうすんだと総ブーイングだったが、見られたくないことはしなければいい、という総務部長の押し切り。
実際、公開ポルNOになりかけて慌てて電話したこと既に数回
だが、それをさせなかったのは各労組だぜ?
成果主義に移行しようって言うたびにサービス残業の温床がーとか言って頑なに反対したの。
緊急状態の在宅なんだからサボっても仕方ないだろ。
子ども見ながらまともに働けたい前提で在宅としてるんじゃないの?少なくともウチは効率やらは二の次になってる。
やめるのが正解。
あっ
もしかしてNHKは第二のガイアの夜明け(いきなりステーキの回)を狙ったのか?
そんなひどい会社がありますよ!って
NHKやりよる
そもそも過程より結果で判断しないからこんなアホなシステム作るんだよ
つーか、刑務所かよ
この国の人権意識どうなってんの?
ディストピアまっしぐらだなぁ
組織に属して働くことに文句を言うのなら、それこそフリーランスにでもなればいい
ただ日本のフリーランスは、困ったら政府に文句を言うようななんちゃってフリーランスしかいないことが、今回の件で明るみになったけどな
日本人はその気質上、人に使われる方が合っているよ、能力ないのだから大人しく使われておけ
こういうのは海外からどんどん叩かれたり笑われたりされてとっとと廃れた方がええわ
不買だよ不買
労働者舐めてんじゃねえぞ
気づくと周りに居たりする。
出来たらどんどん負荷を上げられるから出来なくなるまで根比べになるからな
だから真面目にやってる風で適度に出来ないっすって言ってる方が評価は高い
これらを意図的に(あるいは本当に理解していない無能ゆえ)ナアナアで済まして
ひとたび問題が起これば責任の所在を有耶無耶にして残業と人海戦術で乗り切ろうとする
リモートワークではこの「残業」と「人海戦術」が非常に採り難いため、管理職の能力が如実に可視化される
これが管理職陣がリモートワークを嫌がる本当の理由
勝手にスクショ撮るのって肖像権の侵害じゃないんか?
コメントする