1 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:36:53 ID:och

https://i.imgur.com/kvCBSP0.jpg

https://i.imgur.com/19VPHXw.jpg

https://i.imgur.com/h4tohUU.jpg

https://i.imgur.com/kLOSAFG.jpg

https://i.imgur.com/c2fTAnf.jpg
流石に限界来とるやろ

https://i.imgur.com/kvCBSP0.jpg

https://i.imgur.com/19VPHXw.jpg

https://i.imgur.com/h4tohUU.jpg

https://i.imgur.com/kLOSAFG.jpg

https://i.imgur.com/c2fTAnf.jpg
流石に限界来とるやろ
【悲報】サザエさんの時代設定、もう滅茶苦茶
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588300613/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588300613/
3 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:37:35 ID:och

https://i.imgur.com/u74RbUg.jpg

https://i.imgur.com/lbBThRo.jpg

https://i.imgur.com/9MEn3Vh.jpg

https://i.imgur.com/kIgHSpW.jpg

https://i.imgur.com/tl0LPFj.jpg

https://i.imgur.com/XnCvwaN.jpg

https://i.imgur.com/ywGic7S.jpg
昭和なのか現代なのかはっきりしろや
4 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:37:41 ID:Z3D
ようあの格好でデパート行けるな
6 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:38:19 ID:och
>>4
デパートでは正装するんやぞ
下駄でデパート行くのはマナー違反やぞ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:38:18 ID:NZU
もうスマホとかあるんやろか
8 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:39:26 ID:och
>>5
パソコンと携帯はたまに出てくるけどスマホとゲーム機は頑なに出さないようわからん世界
あと地デジ対応テレビはある模様

https://i.imgur.com/oBCNGnk.jpg
9 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:40:46 ID:fgy
大谷でたよな
12 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:41:43 ID:och
>>9

https://i.imgur.com/RwNQyec.jpg
出とったね
17 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:22 ID:rY9
>>12
右下ヤニキみたいなガッツポで草
11 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:41:27 ID:mYe
今の感覚やとジッジバッバとの同居自体違和感あるわ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:41:57 ID:och
>>11
老人のイメージする老人のための老人にとっての理想の社会やぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:12 ID:IVb
>>11
最近また増えてきてる
若いパパママの収入キツいから
13 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:41:46 ID:blr
今野球する場所とかあるんか?
19 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:50 ID:och
>>13
野球する場所もそうやけど
よく場外ボールで近所の人の家のガラス割って子供だけで謝って済んどるのが違和感あるわ
保護者呼んで弁償しないといけない案件やろあれ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:43:19 ID:jC5
>>19
おはカミナリオヤジ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:07 ID:RgA
元が戦前戦後の漫画やろ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:44:25 ID:och
>>15

https://i.imgur.com/zPweaut.jpg

https://i.imgur.com/lMrbbor.jpg

https://i.imgur.com/tbmbFbN.jpg

https://i.imgur.com/YLu1UP5.jpg

https://i.imgur.com/KVpjNeK.jpg

https://i.imgur.com/eYFOX2r.jpg

https://i.imgur.com/a37XgBH.jpg

https://i.imgur.com/cIg0PJR.jpg

https://i.imgur.com/oYQcvgn.jpg
戦後ねぇ…
29 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:44:37 ID:ie7
>>28
シートベルト草
18 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:30 ID:iMe
あいつらは多分スマホ出さなければそれでいいと思ってるよ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:43:50 ID:Tvm

https://i.imgur.com/pTCdyKI.jpg
39 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:46:41 ID:och
スカイツリーとか新国立競技場とか出しとるのにモラルや常識が戦後直後で固定されとるから違和感やばいよな
知らない爺さんの家に小学生女児が遊びに行って周囲の大人が何も危機感持たんとかいつ時代なんや

https://i.imgur.com/VQGeViG.jpg

https://i.imgur.com/wD5bXj2.jpg

https://i.imgur.com/I7pB8jA.jpg

https://i.imgur.com/tbivwnw.jpg

https://i.imgur.com/TWh2cPW.jpg

https://i.imgur.com/33GAZSX.jpg

https://i.imgur.com/gM7T9y2.jpg
34 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:45:46 ID:p4H
もっと最新家電を出しておけば東芝もスポンサーを続けてたかもしれんなって
45 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:48:43 ID:och
>>34

https://i.imgur.com/6ssbHZW.jpg
スポンサー降りた途端ディスるスタイルやぞ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:48:55 ID:ie7
>>45
草
52 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:51:09 ID:qjM
>>45
ワイの元上司アナゴさんそっくりやったわ
数年前に定年退職したけどその後に同じ班の人にアナゴさんそっくりやったなって話したら呼吸困難になるほど笑ってたから皆同じ事考えてたんやろな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:21 ID:och
>>52

https://i.imgur.com/N0McSou.jpg
こんなマスクしとるんかその人?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:47:41 ID:B8Z
そのうちgoogleとか出てくるようになるぞ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:49:44 ID:och
>>40
わからない事があったら迷わず辞書取り出す世界やからそれはないで
42 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:47:46 ID:ie7
昭和と平成の価値観がごっちゃになってんな
50 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:51:06 ID:och
>>42

https://i.imgur.com/bPU4eRP.jpg

https://i.imgur.com/HNWNZlP.jpg

https://i.imgur.com/otC8L2F.jpg
現代的な価値観と言えばカツオがプライバシーに目覚めて部屋入る前にノックしろって言った回で
家族全員でカツオに嫌がらせして部屋の常時開放強制する回あったな
多分モラルは戦後直後で固定やで
51 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:51:08 ID:UNW
時代に迎合するならカツオVtuberになるとかやらんといかんし…
60 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:52:48 ID:och
>>51
なら山の日やスカイツリーや新国立競技場出す意味がわからんわって話やろ
古き良き時代を題材にしたいのに何で現代のもんだすんや
62 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:00 ID:mYe
カツオはYouTubeやり出しそうやな
66 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:48 ID:0JM
>>62
花沢さんがスポンサーになってくれそう
56 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:51:55 ID:srY
時代に合わせて文明の利器を取り入れていっても家だけはあのままでありつづけてほしいわ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:52:42 ID:Ab7
>>56
そのうち床暖房つくぞ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:58 ID:och
>>56
アマゾンがスポンサーでも頑なに御用聞きが現役なところを見るにアニメ終わるまであの調子やと思うわ
48 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:50:19 ID:zvW
野球もあんましなくなってるとかなんとか
57 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:52:02 ID:och
>>48
野球をサッカーに変えれば現代の子供たちが共感してくれるという脚本家人のナイスな判断やぞ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:52:29 ID:RgA
現代の子供は球技する場所が無さそう
65 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:25 ID:qjM
>>58
公園で球技してたらゲートボール老害に追い出されるらしいな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:54:09 ID:UNW
>>65
近所のジジババが学校にガキが騒がしい云々のクレームつけるまでがワンセットよ
70 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:54:32 ID:srY
>>69
それが波平だったらかなC
74 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:55:04 ID:UNW
>>70
あいつ結構若いで確か
50行ってたかどうか
76 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:55:16 ID:fgy
>>74
40やろ確か
77 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:55:20 ID:och
>>74
54やったんやないの
78 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:55:22 ID:RgA
クレヨンしんちゃんとかもう見とらんけどもうげんこつは禁止なんか?
85 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:56:20 ID:och
>>78
めったにやらんな
最近のしんのすけ基本的にええ子やし
どうでもいいけどPTAに嫌われとるクレしんですらコロナで外出自粛スペシャルとかいう企画やるくらいに世論に気を付けとるのに
サザエさんは平然と旅行や動物園にいっとったのに笑った
88 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:57:45 ID:och

https://i.imgur.com/TRXn7nw.jpg

https://i.imgur.com/ofmEFZ4.jpg

https://i.imgur.com/H1GYt3X.jpg
こんなんを普通の現代っ子とか言っちゃう脚本家の残念な感性な時点で色々とお察しやね
92 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:58:14 ID:Of7

https://i.imgur.com/b69zXSP.jpg
ほいよ、初期の堀川
93 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:58:42 ID:UNW
>>92
目つきが常人のそれ
99 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:59:24 ID:och
>>92

https://i.imgur.com/uK8ild6.jpg
なんで壁のシミとキャッチボールするようなサイコになってまったんやろうか
100 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:59:25 ID:5y1
アマプラで初期のサザエさん見とるけど相当丸くなっとるわこの家族
1話から「マスオが風邪のワカメを病院に連れて行ったら間違えて精神病院に叩きこんでしまう」ってフルストットルな内容やし
104 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:00:20 ID:srY
>>100
ヤバすぎて草生える
107 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:00:39 ID:qjM
>>100
アナーキー過ぎる
117 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:02:51 ID:5y1
>>107
自分をナチだと思い込んでいる精神異常者とも遭遇するしな

https://i.imgur.com/Lf8JXFt.jpg
108 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:01:08 ID:och
>>100
その手の話ってアニメ最初期だけやよね
結構早い段階で丸い話ばかりになるし
105 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:00:20 ID:fgy
言うて今のサザエさんってカオスなのが面白いし
89 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:58:02 ID:boO
下品!子供に悪影響!とかいうけど
そういう大人の方がよっぽど創作物と現実の区別ついてなくて有害だよな
94 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:58:44 ID:och
>>89
つってもサザエさんって明らかに現代の常識とは合っていない話を美談として扱う傾向あるしなあ
上にも書いた声掛け老人の家に遊びに行く回とかさ
98 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:59:21 ID:Of7
>>94
脚本家が高齢やからしゃーない
もっと若い人起用してもええと思うんやげなあ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:00:24 ID:och
>>98
Cパートの脚本は比較的若い人がやる事が多いけどどうもサザエさんは時代遅れな価値観で通さんといかんって縛りがあるみたいやわ
116 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:02:39 ID:boO
この程度の事に文句言う奴らって
教育能力の無い親って自ら公言してるようなもんだよな
118 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:02:58 ID:Of7
>>116
文句じゃなくてネタやぞ
120 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:03:21 ID:boO
>>118
クレーム入れてるやつらってネタでやってたんか
123 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:04:14 ID:och
>>120
まあ妖怪ウォッチとかにクレーム入るのに何でサザエさんはセーフなんやって思う事あるけどな
主に時代錯誤な男女間の押し付け描写
121 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:03:24 ID:och
どうでもええけど外出自粛言い渡されたらカツオってどうやって過ごすんやろ
パソコンもスマホもゲーム機もないし家でずっと漫画読んどるのかなあ
131 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:05:49 ID:Of7
コロナで収録できんらしいしいっそ初期のやつを再放送しよう
135 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:06:26 ID:och
>>131
近年の回を黙って再放送して誰が気が付くか試すのも面白そうや
136 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:07:12 ID:0aq
>>135
ネットにもガチ勢多いから多分速攻でバレるで
141 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:07:51 ID:RgA
ちびまる子も大概な気がするけど空気よな
143 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:08:22 ID:fgy
>>141
何故かあんまり違和感感じないな
152 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:09:40 ID:och
>>141
まる子もこの前オレオレ詐欺って単語が出てきて驚いたわ
けどまる子って時代設定明確な分サザエさんほど違和感のある描写は少ない気がする
155 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:10:35 ID:5Q0
ただまる子ももうできない話はあるんじゃないの
タカシだかがいじめに合う回とか
162 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:11:40 ID:och
>>155

https://i.imgur.com/fi0DwMF.jpg

https://i.imgur.com/SYPShgv.jpg
この回とかな
163 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:12:01 ID:5y1
長沢家事ネタ未だに半年に1回くらいの頻度でいじられとるの草
167 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:12:42 ID:Of7
ちびまる子は最近マイルドになってきてんな
原作のキレは出せへんのやな
170 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:13:28 ID:och
>>167
なんかPTA推奨アニメになりたいのかってくらい毒素抜けてきとるよな
クレしんもやけど
その点サザエさんはここ数年ずっと平常運転で時代錯誤な価値観の押し付けやカツオ虐めを続けとるね
169 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:13:23 ID:qjM
ちびまる子とかいう畜生しか出てこないのに何故かアットホームアニメ的扱いされる作品
ケーズデンキ行くたびにホンマにええんか経営陣って思うわ
173 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:14:38 ID:och
>>169
サザエさんやって似たようなもんやろ
明らかなキチガイ一家やのに日本人のイメージする理想の家庭的なポジションやん
175 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:17:12 ID:qjM
>>173
言うてサザエさんは戦後間もなくの時代の価値観ではさほどおかしくないやろ
まる子はあの時代の価値観でもガガイのガイ揃いや
180 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:18:29 ID:och
>>175
まず原作は変な家庭を笑いものにする方針で
アニメはそれを理想の家庭として扱っとるからその時点でズレてるんだよなあ
172 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:14:27 ID:Of7
まる子は前田と喧嘩してればネットで話題になるのにな
この前前田が出てきたときは期待したが大した展開やなかった
177 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:17:37 ID:och
>>172
前田さんと言えばまる子の母さんに給食袋作らせて気にくわないからまる子のと変えろとか言って喧嘩する回は中々の胸糞やったなあ
182 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:18:54 ID:BXl
新ドラえもんもヤバイぞ
甥っ子が見たいからと動画でドラえもん見たんだが
スネ夫がノートパソコン自慢してて
その後のび太がドラえもんの道具で増やしたスネ夫のノートパソコンを空き箱に載せて空き地で遊んでるの
187 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:20:13 ID:och
>>182
そういやドラえもんの世界ってテレビゲームとかスマホってあるんか?
190 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:20:36 ID:Of7
>>187
あるな
のび太がテレビゲームやる回もある
195 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:22:12 ID:och
>>190
マジか
現代やったんかドラ…
200 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:23:22 ID:fgy
>>195
空き地も何回か使用禁止になりそうにもなってるし裏山も開発されかけてる
189 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:20:34 ID:5Q0
現代のアットホームアニメ・・・あたしンちの出番や!
191 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:21:31 ID:och
>>189
監督がPと揉めて降板した挙句地方じゃ半年遅れとか朝5時放送になった敗北者じゃけん
199 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:23:09 ID:fkN
サザエさんって昭和?
203 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:24:19 ID:och
>>199

https://i.imgur.com/d0A4a9V.jpg
現代や
178 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:17:51 ID:8Jj
現代のアイテム全出しした上でやってみたらあかんのやろか
キャラはそのままで
184 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:19:32 ID:och
>>178
一度でええから磯野家がスポンサーであるアマゾン使う回見てみたいわ

https://i.imgur.com/u74RbUg.jpg

https://i.imgur.com/lbBThRo.jpg

https://i.imgur.com/9MEn3Vh.jpg

https://i.imgur.com/kIgHSpW.jpg

https://i.imgur.com/tl0LPFj.jpg

https://i.imgur.com/XnCvwaN.jpg

https://i.imgur.com/ywGic7S.jpg
昭和なのか現代なのかはっきりしろや
4 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:37:41 ID:Z3D
ようあの格好でデパート行けるな
6 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:38:19 ID:och
>>4
デパートでは正装するんやぞ
下駄でデパート行くのはマナー違反やぞ
5 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:38:18 ID:NZU
もうスマホとかあるんやろか
8 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:39:26 ID:och
>>5
パソコンと携帯はたまに出てくるけどスマホとゲーム機は頑なに出さないようわからん世界
あと地デジ対応テレビはある模様

https://i.imgur.com/oBCNGnk.jpg
9 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:40:46 ID:fgy
大谷でたよな
12 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:41:43 ID:och
>>9

https://i.imgur.com/RwNQyec.jpg
出とったね
17 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:22 ID:rY9
>>12
右下ヤニキみたいなガッツポで草
11 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:41:27 ID:mYe
今の感覚やとジッジバッバとの同居自体違和感あるわ
14 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:41:57 ID:och
>>11
老人のイメージする老人のための老人にとっての理想の社会やぞ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:12 ID:IVb
>>11
最近また増えてきてる
若いパパママの収入キツいから
13 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:41:46 ID:blr
今野球する場所とかあるんか?
19 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:50 ID:och
>>13
野球する場所もそうやけど
よく場外ボールで近所の人の家のガラス割って子供だけで謝って済んどるのが違和感あるわ
保護者呼んで弁償しないといけない案件やろあれ
21 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:43:19 ID:jC5
>>19
おはカミナリオヤジ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:07 ID:RgA
元が戦前戦後の漫画やろ
28 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:44:25 ID:och
>>15

https://i.imgur.com/zPweaut.jpg

https://i.imgur.com/lMrbbor.jpg

https://i.imgur.com/tbmbFbN.jpg

https://i.imgur.com/YLu1UP5.jpg

https://i.imgur.com/KVpjNeK.jpg

https://i.imgur.com/eYFOX2r.jpg

https://i.imgur.com/a37XgBH.jpg

https://i.imgur.com/cIg0PJR.jpg

https://i.imgur.com/oYQcvgn.jpg
戦後ねぇ…
29 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:44:37 ID:ie7
>>28
シートベルト草
18 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:42:30 ID:iMe
あいつらは多分スマホ出さなければそれでいいと思ってるよ
25 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:43:50 ID:Tvm

https://i.imgur.com/pTCdyKI.jpg
39 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:46:41 ID:och
スカイツリーとか新国立競技場とか出しとるのにモラルや常識が戦後直後で固定されとるから違和感やばいよな
知らない爺さんの家に小学生女児が遊びに行って周囲の大人が何も危機感持たんとかいつ時代なんや

https://i.imgur.com/VQGeViG.jpg

https://i.imgur.com/wD5bXj2.jpg

https://i.imgur.com/I7pB8jA.jpg

https://i.imgur.com/tbivwnw.jpg

https://i.imgur.com/TWh2cPW.jpg

https://i.imgur.com/33GAZSX.jpg

https://i.imgur.com/gM7T9y2.jpg
34 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:45:46 ID:p4H
もっと最新家電を出しておけば東芝もスポンサーを続けてたかもしれんなって
45 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:48:43 ID:och
>>34

https://i.imgur.com/6ssbHZW.jpg
スポンサー降りた途端ディスるスタイルやぞ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:48:55 ID:ie7
>>45
草
52 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:51:09 ID:qjM
>>45
ワイの元上司アナゴさんそっくりやったわ
数年前に定年退職したけどその後に同じ班の人にアナゴさんそっくりやったなって話したら呼吸困難になるほど笑ってたから皆同じ事考えてたんやろな
64 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:21 ID:och
>>52

https://i.imgur.com/N0McSou.jpg
こんなマスクしとるんかその人?
40 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:47:41 ID:B8Z
そのうちgoogleとか出てくるようになるぞ
47 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:49:44 ID:och
>>40
わからない事があったら迷わず辞書取り出す世界やからそれはないで
42 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:47:46 ID:ie7
昭和と平成の価値観がごっちゃになってんな
50 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:51:06 ID:och
>>42

https://i.imgur.com/bPU4eRP.jpg

https://i.imgur.com/HNWNZlP.jpg

https://i.imgur.com/otC8L2F.jpg
現代的な価値観と言えばカツオがプライバシーに目覚めて部屋入る前にノックしろって言った回で
家族全員でカツオに嫌がらせして部屋の常時開放強制する回あったな
多分モラルは戦後直後で固定やで
51 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:51:08 ID:UNW
時代に迎合するならカツオVtuberになるとかやらんといかんし…
60 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:52:48 ID:och
>>51
なら山の日やスカイツリーや新国立競技場出す意味がわからんわって話やろ
古き良き時代を題材にしたいのに何で現代のもんだすんや
62 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:00 ID:mYe
カツオはYouTubeやり出しそうやな
66 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:48 ID:0JM
>>62
花沢さんがスポンサーになってくれそう
56 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:51:55 ID:srY
時代に合わせて文明の利器を取り入れていっても家だけはあのままでありつづけてほしいわ
59 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:52:42 ID:Ab7
>>56
そのうち床暖房つくぞ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:58 ID:och
>>56
アマゾンがスポンサーでも頑なに御用聞きが現役なところを見るにアニメ終わるまであの調子やと思うわ
48 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:50:19 ID:zvW
野球もあんましなくなってるとかなんとか
57 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:52:02 ID:och
>>48
野球をサッカーに変えれば現代の子供たちが共感してくれるという脚本家人のナイスな判断やぞ
58 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:52:29 ID:RgA
現代の子供は球技する場所が無さそう
65 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:53:25 ID:qjM
>>58
公園で球技してたらゲートボール老害に追い出されるらしいな
69 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:54:09 ID:UNW
>>65
近所のジジババが学校にガキが騒がしい云々のクレームつけるまでがワンセットよ
70 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:54:32 ID:srY
>>69
それが波平だったらかなC
74 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:55:04 ID:UNW
>>70
あいつ結構若いで確か
50行ってたかどうか
76 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:55:16 ID:fgy
>>74
40やろ確か
77 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:55:20 ID:och
>>74
54やったんやないの
78 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:55:22 ID:RgA
クレヨンしんちゃんとかもう見とらんけどもうげんこつは禁止なんか?
85 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:56:20 ID:och
>>78
めったにやらんな
最近のしんのすけ基本的にええ子やし
どうでもいいけどPTAに嫌われとるクレしんですらコロナで外出自粛スペシャルとかいう企画やるくらいに世論に気を付けとるのに
サザエさんは平然と旅行や動物園にいっとったのに笑った
88 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:57:45 ID:och

https://i.imgur.com/TRXn7nw.jpg

https://i.imgur.com/ofmEFZ4.jpg

https://i.imgur.com/H1GYt3X.jpg
こんなんを普通の現代っ子とか言っちゃう脚本家の残念な感性な時点で色々とお察しやね
92 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:58:14 ID:Of7

https://i.imgur.com/b69zXSP.jpg
ほいよ、初期の堀川
93 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:58:42 ID:UNW
>>92
目つきが常人のそれ
99 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:59:24 ID:och
>>92

https://i.imgur.com/uK8ild6.jpg
なんで壁のシミとキャッチボールするようなサイコになってまったんやろうか
100 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:59:25 ID:5y1
アマプラで初期のサザエさん見とるけど相当丸くなっとるわこの家族
1話から「マスオが風邪のワカメを病院に連れて行ったら間違えて精神病院に叩きこんでしまう」ってフルストットルな内容やし
104 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:00:20 ID:srY
>>100
ヤバすぎて草生える
107 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:00:39 ID:qjM
>>100
アナーキー過ぎる
117 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:02:51 ID:5y1
>>107
自分をナチだと思い込んでいる精神異常者とも遭遇するしな

https://i.imgur.com/Lf8JXFt.jpg
108 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:01:08 ID:och
>>100
その手の話ってアニメ最初期だけやよね
結構早い段階で丸い話ばかりになるし
105 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:00:20 ID:fgy
言うて今のサザエさんってカオスなのが面白いし
89 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:58:02 ID:boO
下品!子供に悪影響!とかいうけど
そういう大人の方がよっぽど創作物と現実の区別ついてなくて有害だよな
94 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:58:44 ID:och
>>89
つってもサザエさんって明らかに現代の常識とは合っていない話を美談として扱う傾向あるしなあ
上にも書いた声掛け老人の家に遊びに行く回とかさ
98 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)11:59:21 ID:Of7
>>94
脚本家が高齢やからしゃーない
もっと若い人起用してもええと思うんやげなあ
106 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:00:24 ID:och
>>98
Cパートの脚本は比較的若い人がやる事が多いけどどうもサザエさんは時代遅れな価値観で通さんといかんって縛りがあるみたいやわ
116 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:02:39 ID:boO
この程度の事に文句言う奴らって
教育能力の無い親って自ら公言してるようなもんだよな
118 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:02:58 ID:Of7
>>116
文句じゃなくてネタやぞ
120 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:03:21 ID:boO
>>118
クレーム入れてるやつらってネタでやってたんか
123 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:04:14 ID:och
>>120
まあ妖怪ウォッチとかにクレーム入るのに何でサザエさんはセーフなんやって思う事あるけどな
主に時代錯誤な男女間の押し付け描写
121 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:03:24 ID:och
どうでもええけど外出自粛言い渡されたらカツオってどうやって過ごすんやろ
パソコンもスマホもゲーム機もないし家でずっと漫画読んどるのかなあ
131 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:05:49 ID:Of7
コロナで収録できんらしいしいっそ初期のやつを再放送しよう
135 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:06:26 ID:och
>>131
近年の回を黙って再放送して誰が気が付くか試すのも面白そうや
136 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:07:12 ID:0aq
>>135
ネットにもガチ勢多いから多分速攻でバレるで
141 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:07:51 ID:RgA
ちびまる子も大概な気がするけど空気よな
143 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:08:22 ID:fgy
>>141
何故かあんまり違和感感じないな
152 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:09:40 ID:och
>>141
まる子もこの前オレオレ詐欺って単語が出てきて驚いたわ
けどまる子って時代設定明確な分サザエさんほど違和感のある描写は少ない気がする
155 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:10:35 ID:5Q0
ただまる子ももうできない話はあるんじゃないの
タカシだかがいじめに合う回とか
162 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:11:40 ID:och
>>155

https://i.imgur.com/fi0DwMF.jpg

https://i.imgur.com/SYPShgv.jpg
この回とかな
163 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:12:01 ID:5y1
長沢家事ネタ未だに半年に1回くらいの頻度でいじられとるの草
167 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:12:42 ID:Of7
ちびまる子は最近マイルドになってきてんな
原作のキレは出せへんのやな
170 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:13:28 ID:och
>>167
なんかPTA推奨アニメになりたいのかってくらい毒素抜けてきとるよな
クレしんもやけど
その点サザエさんはここ数年ずっと平常運転で時代錯誤な価値観の押し付けやカツオ虐めを続けとるね
169 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:13:23 ID:qjM
ちびまる子とかいう畜生しか出てこないのに何故かアットホームアニメ的扱いされる作品
ケーズデンキ行くたびにホンマにええんか経営陣って思うわ
173 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:14:38 ID:och
>>169
サザエさんやって似たようなもんやろ
明らかなキチガイ一家やのに日本人のイメージする理想の家庭的なポジションやん
175 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:17:12 ID:qjM
>>173
言うてサザエさんは戦後間もなくの時代の価値観ではさほどおかしくないやろ
まる子はあの時代の価値観でもガガイのガイ揃いや
180 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:18:29 ID:och
>>175
まず原作は変な家庭を笑いものにする方針で
アニメはそれを理想の家庭として扱っとるからその時点でズレてるんだよなあ
172 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:14:27 ID:Of7
まる子は前田と喧嘩してればネットで話題になるのにな
この前前田が出てきたときは期待したが大した展開やなかった
177 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:17:37 ID:och
>>172
前田さんと言えばまる子の母さんに給食袋作らせて気にくわないからまる子のと変えろとか言って喧嘩する回は中々の胸糞やったなあ
182 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:18:54 ID:BXl
新ドラえもんもヤバイぞ
甥っ子が見たいからと動画でドラえもん見たんだが
スネ夫がノートパソコン自慢してて
その後のび太がドラえもんの道具で増やしたスネ夫のノートパソコンを空き箱に載せて空き地で遊んでるの
187 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:20:13 ID:och
>>182
そういやドラえもんの世界ってテレビゲームとかスマホってあるんか?
190 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:20:36 ID:Of7
>>187
あるな
のび太がテレビゲームやる回もある
195 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:22:12 ID:och
>>190
マジか
現代やったんかドラ…
200 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:23:22 ID:fgy
>>195
空き地も何回か使用禁止になりそうにもなってるし裏山も開発されかけてる
189 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:20:34 ID:5Q0
現代のアットホームアニメ・・・あたしンちの出番や!
191 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:21:31 ID:och
>>189
監督がPと揉めて降板した挙句地方じゃ半年遅れとか朝5時放送になった敗北者じゃけん
199 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:23:09 ID:fkN
サザエさんって昭和?
203 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:24:19 ID:och
>>199

https://i.imgur.com/d0A4a9V.jpg
現代や
178 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:17:51 ID:8Jj
現代のアイテム全出しした上でやってみたらあかんのやろか
キャラはそのままで
184 :名無しさん@おーぷん:2020/05/01(金)12:19:32 ID:och
>>178
一度でええから磯野家がスポンサーであるアマゾン使う回見てみたいわ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
なお脚本家は堀川の行為を「正常」だと思ってる模様
その子が歩きだして言葉喋れるようになっても、チエちゃんは相変わらず5年生のまんまやし。サザエさんのなんかまだまだ
確かに最近のサザエさんは耳がもがれたり指が切断されたりとかの描写は減ったね
スマホとかVRとか公園で球技禁止とか積極的に出して元祖とのギャップを強調してたな
この前終わった鬼太郎もバトルメインだけど、テーマ選びは時事ネタが多かった
ボツ脚本タラちゃんがプロテインで
筋肉ムキムキになってもOK
長命種設定の魔王や妖怪と一般人を比べられても・・・
毎年、春先にそのループに気付いたジュニアがノイローゼになっとるがな
波平は明治生まれの54歳で陸軍の復員兵とか、そんな話は無かった事なんや…
タイトルに2020付いてるのが見えんのか
かといってちびまる子ちゃんみたいにそのままの時代設定で描くわけでもない中途半端さ
つうかそんな要素出したのってここ最近だろ?昔はなかったぞ、そんなの。
あと旅行回も
ほんま、アレはビックリした。
星野源がなんで無理やり売れてる位ビックリしたわ。変な力が動いてる感がビックリしたわ。
声優とOPとナンバーでばれるのか
あのナンバーって原作でのやつなのか通しでもなかったよな
今はオリジナルだらけだろうから謎のナンバリングはしてなさそう。
コナンも初期ならガラケーだろう、謎の進化する一年ループ。
テレビは原作ネタを交えただけの別物だよ。気にする程の設定も無い。
長谷川町子が亡くなってから、急に脚本に違和感があった事を思い出すわ
あと、高度成長期と戦後の区別がつかない馬鹿がいるのにビックリだわ。
それは、サザエさんって言うか
ウジTV(便通)がチョンに染まってるからやな
しかし昔ながらの愉快な家族像を維持するから違和感が生まれる。
ソフトがハードに追いついてないんや。
その歪みがオリジナリティでもあるのだけれど。
アニメとか漫画をリアルと区別できないバカも結構おるでな
ネタギレだからやろうなあ
2020年って書いてある横断幕の後ろで応援してる一家を見たら、何か切なくなったわ
変わらないものは無いからな
それを冨野や庵野はさんざんいい加減にしとけって言ってたのに、耳もかさずに自分らは創作とリアルの区別はついてるって馬鹿にして、リアルとのつじつま合わせで言い争ったり、作者の人格批判しかやんないあげくに、リアルのポリコレとかぶっこまれても何も抵抗出来ないまま従うしかないという有り様
サザエさんワールドというパラレル世界の話と思えば
机にも何にもないから仕事してないよな、もしかして経営者かもしれん
サザエさんは並行世界が違うパラレルワールドだぞ
近いうちに終わり迎えそう
ジョブズが養子に貰われなかった世界なのかもな
これ本スレの1が頭がイカれてるだけだけだからね
フェミニストとかヴィーガンとかパヨクとかの類の人種と同じだよ
まともに話を聞くと毒されるぞ
原作マンガが27歳設定でアニメだと更に若くて24歳設定。
アナゴさんも30代前半だったけ?
アナゴさん27歳設定だったw
波平「ワシのヒロポン知らんか?」
フネ「嫌ですよ、今朝ヤッタじゃないですか」
波平「そうだったかの?てっきりカツヲめが持ち出したのかと思ったわい」
サザエ「まぁ!」
こうやぞ
絵柄、声、ストーリー全部好きになれなかった
なんでこれが国民的アニメなんだろうか
花沢さんかリボンの子の方がメインじゃなかったのか
だがアニメキテレツを大成功させた天才であることも忘れないでくれ
誰も求めてないやろ
相談役や顧問の先生かもしれんしな
どういう意図のツッコミかわからんけどクソリプおじさんってやつ?
フレンチトーストが現代的なスイーツ…?
(クレイマー・クレイマーだってもう40年前の映画なのに)
俺は30超えても短パンだが?
カツオの夢かね
萌えアニメを見ることはできない
でもニュースとか見たくない
そんな家族が見てるんやろ
まあサザエさんはカツオの夢やし
これはリアリティと言うより違和感なんやないかな
戦後初期の話なのに2020年とか出すのがおかしいってリアリティ以前のおかしさだからな
コナンも何百話やってもそれらの話が半年にあったと思われるセリフ言っておかしくなった
カツオがスマホ持ってワカメがアイドル目指して
サザエが髪型変えて家を洋風にしなくちゃあかんな
逆に2020年を見るとこいつらだけ変わってないんだなとサザエさんが悲しくなる
ドラゴンボールもおかしくなったしな(笑うところ
こんなことで悩むのは本物のガイジか暇な哲学者だけ
だからって他のアニメは家族で見てらんないからな
日常やレイアースやダイナミックコードは一緒に見てるの辛い
最終回は精神病院にどちらかが意識不明で寝てて
みんな年老いた姿で見守ってるんだよ
どこの韓国人なんや…
昔のことのほうがよく思い出せるとかいうしな。
昔の常識は今の非常識だから。
それとあの型のテレビはもう動かんやろ・・・
少なかった
カツオ役の高橋和枝さん、ワカメちゃん役の野村道子さんほうが温厚そうだからこっちの
声が良い
老人も子供も視聴対象なんだから、ちょっとくらいの矛盾は目を瞑ってあげなきゃ
ワカメがアイドル目指すのとサザエが髪型変える回はもうある。
下駄でデパートやホテル、観劇とかいくのはマナー違反やね
長年やってて絵もほとんど変わってないから、これ前にもやってたなって話がけっこうあるでしょ
関係ないけどビデオデッキを欲しがったジャイアンが、ひでえおできをあたえられた回が妙に印象に残ってるわ
それでも波平の毛根は治療不可やったんや…
・波平、マスオが子供たちの前で普通にタバコを吸い、道路にポイ捨て。
・波平がカツオに「ちょっと飲まないか?」とビールを勧める
・フネが薬局で注射器を購入し、波平に打つ(もちろん免許なし)
・進駐軍、復員兵、乞食、戦争孤児があちこちにおり、それをネタにするサザエ
・ヒロポン、麻薬は合法(現在でいうと栄養ドリンクの強化版)
今放送したらどれだけ放送コードに引っかかることやら…
各時代の特異点にレイシフトしたり異聞帯を切除してるんだよ。
その証拠にほらオープニングで…
アニメは長い間見てないけど面白そうなことになってるね
『阿保精神病院』って…
時代錯誤すぎるよね。違うアニメやって欲しい。昭和平成の面白いアニメいっぱいあるでしょ
喫煙と一緒にすんなや
ごったがいしてるな
サザエさん一家全員で写ってる
陸上競技場の2020は
あきらかに令和
もうびっくりするわ
あとTVとか昔のパソコンとかはみんなブラウン管だからやっぱり時代不変って難しいよね
原作連載してたのもあの朝日新聞だったから…
これ
原作者が故人、声優も大半が交代してもう別物なのに続けられてもな
コナンも見てるって
今すぐって話でもないけど編成の上層部はもうそろそろ番組終わり方を個人的にでも考えてもいいころ
だと思う
なんでも終わり方が一番大事だ
アホばっかりやな
文句あるなら見るなや
大好きな深夜アニメだけ見てヨダレたらしてろハゲども
まともな人が見てる
こどおじってなんでも夢設定にしたがるよね
自分の人生も夢設定にしたい願望を強く持ちすぎてるからかしら?
サザエさん方式は有っているんだろうよ
違和感と少しの郷愁を楽しむんだ
コメントする