
0 :ハムスター速報 2020年5月7日 13:40 ID:hamusoku
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う自粛要請が続く。さまざまな業界が経済的なダメージを受けているが、とくにフリーランスは影響が大きい。俳優・西田敏行が理事長を務める協同組合「日本俳優連合」のアンケートでは、およそ7割の俳優や声優が新たな仕事の依頼が全くない状況で生活が困窮していることがわかった。今、俳優や声優たちにどんな支援が必要なのか。
「文化がこんなに認められていないとは」 俳優たちの叫び
津田:アンケートの中で、森崎さんはどんな回答が印象に残っていますか?
森崎:「これから生きていける自信がない」とか「家賃が払えない」とか「心ない言葉に傷ついている」とか「文化がこんなに認められないとは思っていなかった」など、とにかく「つらい」という内容が多かったですね。
森崎さんは「今の状況では俳優は1、2カ月も持たない」と危機感を訴える。
森崎:新型コロナウイルスの影響は俳優が自力で復興できるほど生やさしいダメージではありません。公演・イベントがたった3週間キャンセルになっただけでも、チケット代の払い戻しなどの損失額は522億円にも及んだと調査がでています。現在、自粛要請が始まってからすでに8週間が経とうとしていますので、まず俳優が生き延びられるように生活の保障をしないと危険だと思っています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00010001-jwave-musi&p=2
1 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:41 ID:Rvf6Wsgs0
貯金とかないのかな??
私達より貯金ありそうだけど
2 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:41 ID:0xlV19Ei0
気持ちがわからんでもないが言ってることが集りのソレ
4 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:41 ID:ievlLl9v0
俳優で食えなくなることも含めて俳優を選択したのでは?
5 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:42 ID:PXSAW.iU0
どの業界も死にそうなのに
6 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:42 ID:ttGdN3Rj0
かわいそう
7 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:42 ID:fz.An0GH0
口動かす前に手を動かせ。乞食芸人ばっかりだな
8 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:42 ID:CF7KzqvM0
農家の人手が足りないみたいですよ
9 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:42 ID:uw5hCZXY0
他の仕事すればいいじゃない。
物流物販なら引く手あまたでしょ。
甘えてるんじゃねーよ。
10 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:42 ID:7KrRXC4J0
伝統芸能は除いてだが単なる俳優ってだけの連中いなくなっても次が生まれるだけだし困る事ってあるのか?
11 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:42 ID:M6Qng4G90
こっちこそ俳優がこんな醜い連中だとは思ってなかったよ
12 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:42 ID:PhvAZGW30
何様?
13 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:42 ID:0CBajp0l0
高い給料もらってるのに貯金してないのか
14 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:42 ID:GTvPN9NM0
ウーバーイーツしてろ
15 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:42 ID:kGvnHe.k0
だって只の個人事業主やん?
なんで特別扱いせなならんねん
16 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:42 ID:gN.T3iiP0
気持ちはわかる
「まず俳優が生き延びられるように」←うん?
17 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:42 ID:wKWdvSa60
衣食住のほうが先
18 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:42 ID:biBNr6TI0
????ハイリスク・ハイリターンを自分で選んでおいて助けては違うやろ
たくさん稼いでるやつがいるんだから松本人志みたいに助けてやればいいだろ
19 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:43 ID:GSbgIDhb0
個人事業主として支援を申し込めよ
20 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:43 ID:jjbd6pyX0
可哀想だとは思うけどお前らに払う税金があるなら医療従事者とかインフラ関係に給料上乗せしてあげたい
21 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:43 ID:F2aZEOif0
ファンをライフラインにすればよいじゃろ
22 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:43 ID:xseQjQ3k0
生活必需品を生産してるわけでもない余剰産業にくれてやる金はない
いつまでも夢見てないで現実に帰れ
23 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:43 ID:MJqYEQBQ0
保護やら何やって必要だとは思うよ?
ただなんちゃってや学芸会レベル以下のまで助ける必要ねーわ
24 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:43 ID:.wM12GYG0
経済的に不安定な職業だって承知の上で就いた仕事でしょ?何言ってんの?
25 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:43 ID:p0X4a20b0
文化というものが何なのかわからなくなってきた
26 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:43 ID:nEvitDBl0
…?普通にサラリーマンも厳しいんだけど…
そしてサラリーマンより普段稼いでいるんじゃ…?
貯金とかあるでしょ…?
27 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:43 ID:.txbfofH0
文化人はファンかパトロンに支援してもらえばいい
それで無理なら需要がないだけだ
28 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:43 ID:Y9r7Xi7h0
好きなことやってるんだから、仕方ないところもある。
夢を諦めてサラリーマンで働く人もいるんだし、、
30 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:44 ID:ZtpR.c.x0
8週間も生きられないくらいならもうやめてサラリーマンやったら?
31 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:44 ID:OhE7.c2x0
内容云々より「津田」って単語見た時点でなんか萎えた
32 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:44 ID:kCaVtkaT0
リスクを背負って高いリターンを得てきた連中が何を言うか。
33 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:44 ID:S.mqVrh20
余裕ない時に真っ先に切られて当然の業界だろ
無駄の極致みたいなものになんで税金使わないとだめなんだ
34 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:44 ID:t6.QXdB00
本当に価値のある文化なら時代が変わっても残るだろ
35 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:44 ID:kVQ3BBXt0
文句言う前にスーパーでバイトしろ。
36 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:44 ID:hCPRznxG0
だから金持ってる奴が寄付なり食えねえ奴に分配しろっつってんだろ!
37 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:44 ID:hf2KCHqm0
言いたいことは分からんでもないが、取り立てて他の業種に優先させるべき、って価値観は日本にはないし、ことさら主張されるとただのタカリに感じてしまう
38 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:44 ID:9JIglj6q0
これで生活の保障が約束されたら俳優や声優がもの凄く増えそう
39 :ハムスター名無し2020年05月07日 13:44 ID:yf9TO8.y0
別に俳優いなくても生きていけるじゃん、農業とか漁業のお手伝いでもしたらええやん?
40 :名無しのハムスター2020年05月07日 13:44 ID:px3KGkPk0
職業選択の自由とは
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
私達より貯金ありそうだけど
物流物販なら引く手あまたでしょ。
甘えてるんじゃねーよ。
なんで特別扱いせなならんねん
「まず俳優が生き延びられるように」←うん?
たくさん稼いでるやつがいるんだから松本人志みたいに助けてやればいいだろ
いつまでも夢見てないで現実に帰れ
ただなんちゃってや学芸会レベル以下のまで助ける必要ねーわ
そしてサラリーマンより普段稼いでいるんじゃ…?
貯金とかあるでしょ…?
それで無理なら需要がないだけだ
夢を諦めてサラリーマンで働く人もいるんだし、、
無駄の極致みたいなものになんで税金使わないとだめなんだ
俳優もそれをやればいいだけ
なんのための高収入だ
ピザ屋も大変らしい
今の地位にあるって感じのエピソードをよく聞くんだけどな
まずはそれを利用するのが筋でしょ
国が何もしてくれないみたいな言い方は事実に反する
税金の投入はいらないでしょ
子供や一般層に浸透してないんだからさ…。
どこも余裕ないんだよ
まっちゃんみたいに俳優も売れてる人が助ければいいと思う
医療関係小売関係物流関係などなど、これらの職の方々にもっと特別待遇は必要だけど、
俳優なんていなくても困らん。お前らが好きにやってるだけだろ。
今ある国の補助は贅沢な暮らしを守るためのものではない、勘違いするな
お前らが支持されないのは主語が大きすぎなんだよ
新型コロナでかりそめの業種やその日暮らしが淘汰されてゼロから始めた方がいいんだよ
時代の変わり目
搾取してる奴が身銭切らずにさらに庶民から搾取しようとしてんだからそりゃ批判されるに決まってる
仕事がないならバイトしろよ
金も手に入る、業界はクリーンになる、でいいこと尽くしだよ?
メダリストですらウーバーやってるご時世だしね
だけどお前らだけじゃない状況で、こんな事言うのは逆効果だろ
演技等で表現してみたら?
得意でしょ
それなりに稼いでるポジションなんだろ?
自腹で仲間助けてあげれば良いじゃんwwwwww
自由業の俳優風情に税金使うのは絶対に許さない。
努力せずに援助援助ってそこまで必要とされてないの解れよw
時代の移り変わりなんだよ
稼げる方法を模索しろ
俳優でいい稼ぎができると思ってるあたりある意味世間知らず。
結構ウーバーイーツこっそりやってる人多いみたいだけど
お金が回るよう、仕組みを考え直すとか、他にやることあるだろ
とくに劇団なんて社会には全く必要ない極一部の人達の為の娯楽やぞ
あってもなくてもどうでもいいモノの為に税金投入できんやろ
コレを機に真っ当な職についたほうがええ
出演料は基本無し、チケットノルマありで毎回ヒィヒィしてる癖に基本身内回しか見栄で自腹切ってタダ券を親戚やらに配り
公演中毎日終われば飲み会、自分が出ないものにも差し入れ、後輩が頑張ってる~で差し入れetc…
たま~に方言指導とかで純粋にお金入るけど交通費、差し入れ、飲み会で消えるっていう
そりゃ、万年金欠で金がないわなって生活してるわ
もっと現実みて生活すればええのに、家族に寄生するか彼女のヒモやで
第一俳優多すぎんだよ
そんな文化ならいらない
勘違いするな
西田敏行とか真っ先にカネくれって言ったもんね
お前の立場なら普通は支援する側だろ!って笑ってしまった
海外はレディガガとかがライブ配信で寄付を募って全額寄付してた
まあ西田敏行のSM話を知ったら、クズだし人助けする人間じゃないから納得だけど
コンビニ店員でも棒振りでも宅配便や郵便での何でもバイトあるだろ。
どれだけ甘ちゃんなんですかね?
地面這いつくばってでも仕事探すしかない
ハリウッド俳優がほとんど居ない日本の俳優に出すカネはねーで
俳優やってて貯蓄のある人なんて一握りだろうし分からんでもないけど、とりあえずネット使ってできるだけのことをやってみたらどうだい?
トップランカーは反対してたけどね
どちらが正しいとかじゃないけど
お互いの言い分はわかる
補償の対象に入らないんだろうか
シナリオ書けるワケでもない、曲を作れる分けでもない、編集できるワケでもない
金持ちのスポンサーにとっては、自分達が日本の文化を支えていると自負するのは
気分がいいことかもしれない。
余裕のない俳優を援助すりゃ万事解決やん
みっともないねえ高尚な方々は
ちゃんと開業届出して確定申告してるでしょ
まっちゃんが叩かれる理由が分からないよね
まっちゃんを賞賛すれば自分たちも同じことしないといけなくなるから批判するんだろうけど
もっとまっちゃんのことは報道してほしい
たしかに医療関係小売関係物流関係の方にボーナス差し上げてほしい
その前に食えない貧乏時代とかはバイトしてたんだろ?
今だってバイトしながら劇団で頑張ってる現役世代に恥ずかしいと思わないの?
自分達は特別で食えない貧乏俳優はバイトいてろということ?
甘えるなよ。バイトしろ。それだけ演技が好きだったんじゃないのか?情熱を思い出せよ。
プロリーグとかが無い競技者は普段普通の仕事してるからなぁ
訂正
貧乏俳優はバイトしていろということ?
ピンキリある事くらい小学生でも知ってるぞ?ドヤ顔すんなよ恥ずかしい
食えない俳優名乗るだけで補償受けられるんかすげえな
舞台の下積みや端役をしながら俳優声優を目指し、いつかは世間に認められたいとか感じながら貧しい生活すら顧みず夢を追いかけている人が私の中の俳優声優のイメージ
いきなり技術や才能も無い中途半端な奴が俳優声優になればそりゃ仕事も無いわ(´・ω・`)
食えない奴は田舎に移住して漁師か農家でもする事考えた方がええだろ
少なくとも餓死はしねーだろうしw
別に俳優やからバイトをせん理由にはならんやろ。
金がないなら仕事を選ばずに働いて食い扶持を稼ぐ、業界限らず当たり前の事やと思うがなぁ。
どうせ何百万とかの家賃の場所に住んでたりするんやろ
底辺の役者に関しては松本人志のように上の連中が助けるべきであって政府が特別扱いして助けるのはズレてるわ
声優の底辺だってバイトしたりしながら夢を追ってんだよ 俳優の底辺だけバイトしなくても暮らしていける優遇待遇を求めるって頭湧いてんでしょ?
それで生活できないなら、それがあなたの評価ってことで引退したらいいと思う
言っとくけど、皆厳しいんだよ
仕事も休まなきゃならない事情や、コロナじゃなくても具合が悪けりゃ、自宅療養を言い渡されるから、給与も下がったり、無償だったり、その中で貯金崩して遣り繰りしてんよ甘えんな
されないってつまりそういう事
この津田ってトリエンナーレ津田なん?
一般人がやるよりよほどかせげるわ
伝統芸能以外は他業種と同じ扱いでいいと思うの…
映画会社とか一旦仕事停止するにしても、家賃などの2/3支給じゃ間に合わんってなったら個別に相談とかかなぁ。
個人なら事務所持ってても解約できるだろし今まで稼いだ金もあるし補償だって収入落ちたら補償あるし貧乏俳優だとしても他の仕事すればいいし、、
楽器とかあって定期的に費用かけてメンテ、なら分かるけど役者じゃん?ある程度名がある人ならむしろ寄付とかする立場じゃないの??
なんで1次産業助けないでお前ら助けんだよ
どうせ世界が復興した時には「あの時はヤバかった」とか言ってネタにするんだろう?
一回滅びとけ
まず業界でなんとかできんのか?と思ってしまう
ただその一方で、売れない若手が食べていけないのは想像つくし
武漢コロナ不況の休業補償もなんとかできんのか?とも思うよ
まずは「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する必要はあるけれど
同時並行で、業界の体質そのものを見なすようにできんかね
それも出来なきゃ事務所に言うか、フリーランスなら親にでも頼ればいいじゃない。
「芸術」に甘えるな。皆、崖っぷちなんだよ。
>>152
せやで
俺ら庶民の考えが何一つ理解できへんのやろな お前らただの人やぞ特別でもなんでもないって気付けよ
貴族にでもなりたいのか?ん?
宅配ピザとか寿司とかも大人気で忙しいから、短期なら喜ばれると思う
宵越しの金は持たない位に使いまくってるんやろ
まぁ選民思想の持ち主だから、自分を特別扱いしろって態度なのは隣国の方々と似てるわな。
何様だと思ってんだろ、役人と政治家の他にもゴキブリがいるな
芸能界の胴元が救済する気がないってんならわかるが。
それに芸能人、水物だからそのとき給料が多いって話なんじゃないのかね。
なら逆も然りで今金がないのは納得すべき。
その補填なんて国に求めんな
金持ってる俳優支援してやればいいのに
国が支援なんてない
今回も「たかが文化」で命をとればいいだろ
そういう「文化さえ守れば他はどうだっていい」
「自分たちさえよければそれでいい」
なんてこと言ってるから誰にも相手されなくなるんだよ
生活保護申請してみたら
ほら歌って元気になれよ
俳優といっても売れない無名俳優だろうね。
元々金無いのをコロナに便乗して集ってるだけ。
「連合」なんか本当に集りそのもの。
ろくな奴いないよ。
本来文化なんて政府が保護するものでは無く国民が必要かどうか思って決める事だろ
お布施が無い、少ない俳優は必要とされてないから諦めて別の分野で才能をいかしなさい
どうしてもいうならヤクザ半グレと一切かかわってない証拠だして、全ての関係者の闇金や薬関連の身元調査とチェックして証明書出す程度はしないと。
てめぇらゴミクソみたいなドラマ()笑でウンコ晒しておいてよく言うわ
それこそ演劇とか舞台とかプロならずとも、普通に仕事しながら趣味の範囲でやってる人らいっぱいいるじゃない。
本当にどうにもならんのなら、生活保護受けて、職業訓練受けにでも行きなさいな。人が足りてない仕事はいくらでもあるぞ。
はよくたばれ害獣^^
役者より作家を保護しろ
芸能人の仕事は国民からしたら趣味程度のものなんですよ。趣味に金や時間を割く余裕がなくなったり、趣味出来ない理由があれば瞬く間に淘汰されるようなものなんです。そういう土台なんです。
普段から海外、海外言ってるんだから、向こうの大物見習ってガンガン募金すりゃいいじゃん
稼いでる時も社会に還元しないで、皆が困ったら金くれってんじゃ、誰も応援しねーわ
政府がミスして台湾のように中国人を入国禁止にしなかったのが間違い
自衛隊OBの人から言わせれば、みすみす敵を内部に侵入させたと
それなのに政府が何の補償もしないってのは、おかしいんだよ
池戸万作氏や藤井聡氏が正しい
日本の俳優が全員入れ替わっても一向に構わん
ええ家住んでて芸能畑は後回しでええなって思うわ
権利を主張しだしたの
ファンやパトロンに乞うんやで
なんのための団体だよ
いざとなった時に補助できるようにメンバー内で寄付を募ったり会費とって貸付するなりしろって
自分で選んだ道だ
津田大介だぞ?
普通に一事業として経営が苦しい。でええねん
お前らは公共の電波に巣食う詐欺犯罪者なんだよ。
「あってもなくてもいい商売というのは世の中にゴマンと存在する。しかし我々こんな芸能というのは更に下の『無くても無くてもいい商売』と言われてるんだよ。
国から一切保護や補償されなくて当然。こんな時に救済されるべきは社会に絶対に必要な政治、医療、農業、現業、そしてお年寄りや子育て家庭だけでいいんだよ。でもね、皆が困った時、最後の最後に皆の心を笑いで癒やすのは我々芸能なんだ。
松村、お前んとこの藤浪晋太郎、ノーコンなのに合コンで1発でストライクとか何やってんだ。しかしさあ、虎とかKingGnuとかワニとかいきものがかりとか、最近動物がらみの奴ってクソばかりだな
全員まとめて100日で死んどけよって言いたくなる。感染して死んだら電通映画化してくれるだろ?羨ましいわ。」
それにもし優先するならまず俳優業ではないと思います。
途中から論点が狂っている。
敵を内部に入れた民主党のケツ拭きを求める方がおかしい。
現政府が行うべきは敵の排除だ。
俳優で生きて行きたいからハロワ行かないのでナマポ受けられないってことなのね
それで俳優でも受けられるナマポ制度が欲しいと
う~ん、感情的にはともかく一理あると言えばあるのかな?
物流の仕事なんて引く手数多だわ
物流の仕事すればいい
舞台なんかよりよっぽど価値がある
価値があると言うならそういうやつに食わして貰え
そんな思考してる役者いねーよ!!!
収入弱者に手を差し伸べたのって芸人の松本ぐらいでしょ
富裕層がこれだけガメツイのは日本ぐらいじゃね
現政府の中に敵がいるんでしょ
安藤議員は奮闘しているけど、緊縮財政派ばっかりだよ
政府はお金を作れる、MMTを勉強したほうがいい
河原乞食の自覚が足りねーんだよ芸人
社会の余分、余裕で食えてたのがお前らだ
「あの○○が配達に来た!」とか話題になれば哀れに思った人たちに支援してもらえるかもよ?
融資も3000万までで3年間は無利子とかある
政府の打ち出した公的支援を利用するのが第一だろ
ウォーレンモズラーの名刺で検索
税金で国債を買っているのではない、逆なんだよ
国債発行は通貨の発行、お金の発行でしかない
国債を発行すれば、みんなが豊かになる
プライドが許さないのかな?
あくまで暇潰しの娯楽だから無くても困らないんだよね
本物が現れて草
ホントそれ
電通やマスゴミに待ちあげられて売れてただけの勘違い俳優がコジキしているオチだな
俳優だって大御所や名の知れたベテラン、若手でも主演クラスなら年収数千万や億なんてレベルやろうし、松ちゃんみたく無利子で貸して助けてやりゃええのにね。
良い思いしてるときはなにも言わんのに、こういう状況になったら速攻で食えないアピとかふざけんな。
ガイジじゃないんだからさぁ
脚本家巻き込んでメインだけの少人数で舞台やって配信すればいいじゃん。俳優のツイッターやインスタで告知すればフォロワーの5%くらいは見るだろ。投げ銭もつけとけば金持ちからバカスカ投げ込まれる。
ファンが付いてないモブレベルは無理だけど、元々タダ同然の出演料なんだから変わらん。
平田オリザの貴族のような物言いとかね…
私達の芸術は高尚で、
観客に労働者はいない。
とか思ってるよなぁ
少しの同情は得られたものを・・・
馬鹿なのかな?
役割が企業の広告塔である以上
俳優なんて生きたしゃべる見栄えのいい看板でしかない
映画やテレビドラマでこの俳優が観たいって俳優がいないよな。AV女優の方が付加価値あるし、心配。そっちにお金つかうわ。
反日には金を出すなよ。
日本の俳優なんて三流以下なのに何様なんだろうなぁ。芸術家気取り?
俳優の団体があるんなら内々で助け合えよ。助け合い!絆!苦労話好きでしょ?
何のための組織だよ
農業も実は向き不向きがある。とある人は才能あるのに継ぐのが嫌で土建屋に、その弟は継いだけど、才能なくて田畑捨てた。収穫のお手伝いレベルでも下手なのいるからねえ。
それでも苦しいなら、コロナ関連融資受けるなり、生活保護受けるなり。
いざという時の為に貯金できないレベルの仕事量しか無かったなら早い段階で諦めて別の仕事するべきだったのでは
うーん
こういう職種の人達ってのはこういうことしかできない(ステータス割り振りがおかしい人達)だから他の仕事させるのも無理に近いできないだと思うんだよな
技術屋は技術に向いてる人間なんだろうし
袋詰めだけの仕事の人は袋詰めに向いた人間だと思う
特殊な技術持ちに近いから保護するべきだと思うけどね。難しいわ
なのに高額のギャラ貰ってる俳優どもは家でゴロゴロして税金で助けろ??ふざけるな!!!!
大抵はいつまでも仕事がある訳じゃないんだから、稼げるときに貯蓄しろよ
ホストみたいに太客に貢いでもらうしかない
彼らは一般人より数百倍ギャラ貰ってきたんだから。
芸能・文化なんて当たれば大儲け、外れればカス。ギャンブルだろ。
国民の税金にたかるんじゃない。芸の能力で生きてけよ。無理なら日雇いでも農家でもバイトしてこい
日本の音楽を守れ→日本人「ビミョー」
日本の映画を守れ→日本人「輸入した方が高品質」
何千万ももらってるのに二ヶ月で生活困窮するほうがおかしいと思うけどね
悪い時は真っ先に切り捨てられて当然
安定の代わりに自由や自分らしさを手に入れた層が、自由の代わりに安定を手に入れた雇われ並みの保証を得ようというのは虫が良すぎるわ
それから安い賃貸に引越しなさい。
インスタで自慢していた全てのものを手放してお金に換えなさい。
一般の人が普通にしている事をやってから物乞いしろ。
たまたまなんだろうけど、江頭2:50が2月にYouTuberデビューしたのは本当にラッキーなんだろうなぁ。実際出ていた番組が軒並み終了してYouTubeに場所移して今や200万人越えだもん。さすがに疫病神のTKOの誰かさんが絡んだ回は低評価の嵐で登録者減って戻らんとDが昨日嘆いていたけど。
文化とか芸術という言葉を持ち出して文化人気取っておいて生活を補償しろってのは最高にカッコ悪い
半年後も言ってそうでウケる
言うてもそういう底辺って芸能関係者と繋がりがほしいだけって奴ばっかで生業は別にあるやつやろ
元々仕事が無い人とか、テレビとかバリバリ出てて裕福な人はともかく、コロナのせいで公演中止ギャラ無しとかになっちゃう人たちへの援助はあってもいいと思うけどな。
それか大手スポンサーに金借りてこい
もとに戻れば、うちらと違って稼げるだろ
あと、身分相応の部屋に住め
それで、金無いなら、国に支援してもらえ
西田敏行が、豚小屋みたいな部屋に住んでたら、少しは理解してもらえるぞ
いつもヤク中同士でかばい合ってるようにさ
通るかは知らんけど
固定費ゼロのお遊びみたいな職業に渡す金なんか一円もねーわ
どうせ自分の身分では汚いバイトなんてできないとか贅沢言ってるんだろう
芸能関係者だけ補償や補助しろってんだろ?
なんだろ…芸能神てヤツか
自粛を長引かせてる奴をどうにかしてくれ
一応文化ではあるがカテゴリ的にはあくまで娯楽産業なので国が保護する優先順位としては低い
そんなの考えなくてもわかると思うんだが頭が悪いのかしら
いやいや、日本人が文化を理解できないのではなく
「あなた方を日本の文化と認めてはいない」ということなのでどうぞご理解を。
文化部門で見ても下の方だろう
そもそもコロナ以前からいらなかっただけでは?
結局は「自分は欲しい。他にはやるな」なんだよね。
普段俳優で食ってけないヤツもそうやって生きつないでるんだろ?
それとも有名俳優様()はプライドが邪魔してバイトもできないのかな?
甘えるな!
ただ、俳優協会の話もだけど、国からの援助を期待するのは良いんだけど、ドラマとか映画とかたくさん出ていて貯蓄が潤沢にある裕福なトップスター達が困っている若手俳優とか、弱小劇団とかに寄付してほしいよね。海外とか結構そういう活動してる人多いけど、日本のスターと呼ばれている人達できちんとした慈善家って本当に少ないよな。
自分らの後輩とか部下をまずは自分たちで守って欲しい。
俳優とか文化がどうのこうの言ってる連中ってこんなに頭が悪かったのか…
もう演劇関連は見るのやめます
「あなたの書いたシナリオを1シーンやります」みたいなのやってればええやん
レジ係はレジしかできない人間がやってる、コンビニのバイトはコンビニのバイトが天職だからやってると思ってんの?
それパン屋の手伝いしかできない知的障害者と同レベルの扱いだよ?
マジで言ってるとしたら頭おかしいよ
黙ってるだけで金が入るなら俺も俳優目指すわ
俳優も他の業種と同じくちゃんともらえるだろ
特別扱いしろなんて図々しい
君らのほとんどは役者になるとき、親に同じことを言われた経験があると思うが。
んじゃ最大の同人文化であるコミケの補償もするの?って話だし
音楽は?落語は?って文化に際限はない
そこに無造作に税金は突っ込めないしまずは業界内で助け合ったら?とは思うよ
今はどこも生活が苦しいレベルなんだから娯楽枠は切り捨てるしかないうえに傲慢すぎなんだよ
いい時は稼ぎまくってんだよね?w
まだ売れてない人はバイト増やすし、既に名の通った人は貯蓄を切り崩してじっと耐える。
ギリギリ専業でやれてた中途半端な俳優が騒いでるだけのような気がする。
「芸人は、米一粒、釘一本もよう作らんくせに、酒が良いの悪いのと言うて、好きな芸をやって一生を送るもんやさかいに、むさぼってはいかん。ねうちは世間がきめてくれる。ただ一生懸命に芸をみがく以外に、世間へのお返しの途はない。また、芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やで」
金の回りがスポンサーと芸能界だけで完結してるから視聴者が置き去りになってていざという時に保護しようってならない
ただの職業だろうがよ。
誰だよ、勘違いさせてんのは!
俳優を芸人扱いするとか芸人失礼
って日がくるとはな
松本「お前ら飯食えんやろ?100万貸したるで」
だぞ?
それを見せてクラウドファンディングでもなんでもやればええやないですか
ファンは喜んで身銭を切るだろうし
このままじゃ1、2ヶ月でって言ってるけど
まずこのままにしてんじゃねぇよ。
何もしてないようにしか見えないしこれだと甘えてるようにしか見えん。
楽しみにしてる人がいるんだぞ!
今は有事、戦争だって表現してる人もいる。
その有事に困窮した国民が、政府に救済を求めて何が悪いんだ?
この期に及んで自己責任だの乞食だの言うやつらは、ミサイルが飛んできても自己責任だの言い続けるのかね?
今はたまたまてめぇらは被害を受けていないかもしれないが、いつ自分に被害が及ぶか分からないのにな・・・
たまたま運良く被害を免れただけの奴らが、たまたま運悪く被害を受けた人間を上から目線で叩いているに過ぎない。
不幸なんてものは、いつ誰の身に降りかかってもおかしくない。
今、上から目線で叩いてる奴らにだって降ってくる可能性はある。
その時に、「自己責任だ!」って切り捨てられる覚悟は有るか?
自己責任論を振りかざす奴らは、いつかきっと自己責任論に殺されるだろう。
よっぽど万人を感動させられる名役者でもない限り、他の仕事が無理って言い張るなら大人しく滅びればいいと思うわ。
ただ他の仕事をしたくないがための言い訳にしか聞こえない。
ブロードウェイなどは、今まで多額を稼いできた関係者達が、お金を出して、おおっぴらに国にお金を求めるなんてしてないけどね。
別にハリウッド映画に出てたとしても俳優だけ特別扱いする理由ないよ
路上で御捻り貰うくらいの努力してみろや
芸能界ってそういう業界だよね
金持ち文化人「俺が『今の文化的な仕事儲からないな~!別の仕事しよ☆』で今の仕事辞めてしまったら、日本から文化という文化が消えうせるんだぞ?!文化が死んでしまうんだぞ?!いいのか?!」
金持ち文化人「俺たちが金持ちと言うがとても貧乏なんだぞ!Aさんは親に劇場を建ててもらったんだけど、名義を譲り受ける時になななんと借金も同時に引き受けたという美談があるんだ!なお負担するのは下々の関係者!下々の関係者の負担がなければ劇場を維持できんのだ!国が払え!国が支えろ!」
すまんが需要も緊急性もないのに金は出せない
この手の奴らは借金となれば一気に黙りそうだし
とにかく叩きたいだけのルサンチマンが多すぎる
ただ、他業種を見下すような発言する奴はアカン
これ騒いでるのは貯金もせず遊びまくってただらしない昭和脳の俳優と、これを機に政府批判したい左派の関係者だけでしょ
業界全体で、もうちょっとリアル系、シリアス系でいつつ観やすい感じを目指してくれ。
欲しいけど…役者だの歌手だのミュージシャンだのは別に
消えた所で人間の生活に支障はねぇからな
お前ら好きでその仕事やってんだろ?テメェで何とかしろや
甘ったれんな
日本は低負担中福祉だ
なら、普段から消費増税ガーって文句垂れてないで、
欧州の消費税や住民税は日本の倍以上なので、
もっと徴税すべきと主張しとけばよかったね
国民負担率(対GDP比)
フランス 46.1%
ドイツ 38.2%
OECD平均 34.3%
日本 31.4%
売れない俳優だってバイトの掛け持ち位出来るだろ?
それから売れてた連中は生活水準を下げる事から始めような
食料も衛生用紙も必要ない
スレタイに悪意ありすぎ
でも俳優なんて食えない奴はもともと食えてないんだし稼いでる奴はめっちゃ金持ってる稼業だろ
先輩がなんとかすれば良くね?
吉本みたいにさ
どぉ~してそんなになるまでほうっておいたんだ!
かぞくはにはちゃんとたべさせてやれてるのか?
こんな俳優いらんしお遊戯会かよ
違う仕事したらええやろ
やっぱあの津田か
内容が如何にも補助金で反日やる奴の番組って感じだ
旦那さんは漁から畑に島のネット環境整備までやるから非情に潤った人生歩んでる。
見切りは大切やで。
> 投資より貯蓄の傾向浮き彫り、個人「現金・預金」が初の1000兆円突破(読売新聞)
> 現金は2・6%増の96兆円、預金は2・2%増の911兆円となり、いずれも過去最高だった。
銀座や六本木で豪遊しまくるタレントをコロナに便乗で
損失補償なんてしたら、モラルハザードが起きる
マスゴミの景気回復実感がないに煽られて個人消費を我慢して、
不測の事態に備えてた庶民ほどバカを見る世の中であってはならない
「みんな辛いから我慢しろ」はおかしい
俳優に限らずどんな職業だって政府の要請に従って自粛したなら補償を求めたっていいと思うが
もっとまともな人いないのか ?
あ、まともな人はすでに公金うけとる準備してるだろうな。
そういう事。
高級車や高級時計を売って、マンションも家賃7万くらいのところに移って、それから話をしようや
そもそもまともに俳優やってるやつなんか全然おらん。
バイトしながら俳優ごっこやってるだけやで日本のは。家族や友人にチケット買ってもらって存続してるだけで、文化と呼べるような物にはなってない。
そんでもって金持ち俳優がなぜか表に出てきても海外と違って一切かれら援助しないどころか
劇団主催者が出演俳優にチケットノルマ課すらしいし。
それ無くさないと最終的に吸い上げられるだけ。
そのあたりの膿を取り除いてからなんとかしないと。
って事はタレント名鑑にも載ってない自称も入れれば一体何人居るの?って話
それこそ引退か?継続か?のオンライン総選挙でもやれば
あと芸で生きる人たちって、その世界に入ったときに浮き沈みの激しさ理解していくもんなんじゃないの?
給付金よこせ
今は初心に返って地道に仕事したら良いじゃん。落ち着いた頃にいい経験か笑い話で語れるよ。
後先考えずにぜーんぶ使うに決まってんじゃん!
守るほど立派なもんじゃない。
守って欲しかったらまともな倫理で出直してこい、何が芸の肥やしだ、身内のイザコザもネタにして半グレと遊んでるくせに
添い遂げろや
拒否反応が起きた
何を言ってるの!!
笑わせるなよ!!
仕事無いって言ってる人たちって仕事選んでるだろ...。スーパーのバイトとか常日頃から募集中だっつーの
何で日本の大御所はそういうことしないで上から目線でクレクレする人ばかりなの?
なまじ若手の舞台俳優とかが今が堪え時だから頑張りましょうって言ってるから余計にそう思う
あと反日で血税啜り上げた豚は出荷で
何言ってんの。
頭が?
需要がないんだから辞めればいいのよね。どの業種でも一緒。売れない商品は生産停止ですわ。
としか思えないのよ…
普段は反政府反日左翼かノンポリのくせに
金のことになると物乞い以下じゃん
俳優として食えたた連中が、数ヶ月で食えなくなるわけねーだろ。
芸能界は今の半分になってもらって誰も困らないぞ?
運送業の荷物の選別作業員も足りないみたい。
この人らはファンがいないのでは?
なのに、困ったら国に助けて~って情けないと思わないの?
こんな印象操作していいん?
それに俳優に限らず、どんな業界であっても、困っているなら政府に要望する権利はあるでしょ
実力や価値があればきっと生活費くらいは手に入ると思いますよ
皆等しくコロナで困ってる訳で、別に文化がどうとか関係ない。
それに一般の会社員より大きく稼いでる人も多くいる業界。そう思うのならまずその人たちが自分達で助ければいい。名前出てる西田敏行なんて普通の何十倍も持ってる訳で、2か月仕事なくて困る訳もないし。
売れてない俳優たちは元々副業してるだろうし収入が少ないから支援される対象だし、そこそこ売れてたら普通の人間より何倍も持ってる。どんな理屈こねても「文化が~!」って主張は無理あるわ
自粛を要請されている国民は殆ど同じ条件で頑張ってます
この俳優業の人達も一人辺り10万円の給付は受けられる
その他の助成金に関しては所属してる会社の規定や納めていた税金に従って申請する話
特別扱いしろってのは通らないですよ
だったら、今の俳優が滅んで、安全で豊かになってから新しい俳優が出て来ても文化的損失は知れたものなんじゃないかな
それでも生活出来ないなら生活保護でも申請すれば?
国民の生活が豊かになったらまた必要とされるし、やる気あるなら復帰すればいいじゃん(必要とされてない人から復帰出来ない人もいるだろうけど)
仕事が減ったけど、今まで通り贅沢したいは通用しないよ
毎月どれだけのお金を差し引かれているのか知らないのかな
TVでタピオカジュース屋が自粛補償外(持ち帰り店だから)で閉店と繰り返し放送してたけど・・・
コロナと関係無く下火やったろ?
補償以外に国は低金利貸付とかで支援してるから、そっちに行けばと思う
○ 「在日テレビの力だけで活躍してた反日左翼の芸NO人は不要なので消えて良いと思われてる」
無名のビジュアル系バンドやローカルな歌手すらクラファンで何百万集めてるよ
舞台関係のクラファンも数千万集めてる
宝塚や声優とかだって、人気の人らがやればそのくらい集まると思う
やらないってのは、西田敏行みたいに「何億も稼いでるくせに貧乏人からむしる気なの?」と思われる人か、もしくは自分なんかがやっても集まらないと思うようなコロナ無くても売れてない人でしょ
違うって言うなら自分で集めてみなよ
何で国に特別に金出してもらおうとしてるんだよ、文化()は偉くて飲食や製造や建築や何かは偉くないとでもいうのかね、宮本亜門みたいに
そこらのサラリーマンと変わらない収入の人も普通にいるし、その人達が困ってんのよ。
もしかして津田ってあの金豚??!・・・
また生活保護もフリーランス給付金も特別10万も隠して乞食しようとしてる
乞食俳優フェイクニュース流してる団体は何なん?
この連中が騒ぐほど、パトロンもついて貰えない、2・3枚目でもない、端役の三文役者って事を証明してるよね
その辺のサラリーマンも別に特別な支援はされないし、職を失って転職する人も居るんだけど
何で芸能人だけ文化に貢献してくれて国の宝ですと年収保証されなきゃおかしい、国は文化を貶めてる、とまで言えるの?
何で転職しないの?
森崎博之
津田健次郎
じゃなくてよかった
それはともかく、俳優なんて売れない時代は無収入でもバイトいくつも掛け持ちして続けたんでしょ
なんで人気が出たとたんに税金で養え!になってるの?
自分が好きで追いかけた夢だよね?
津田大介か
顔写真燃やされて踏みつけられれば良いのに (表示の自由)
誰だってやりたいことと食えることが同じとは限らんもんな
その道一本で食えなけりゃ他のことして食べつつやるしかないのに、なんで俳優だけ優遇される必要があるのかまるでわからない
投げ銭でももらえば??
え、なんの話?文化を貶める?
金持ちと貧乏人の2種類しかいないと思ってる人が多いから訂正しただけなんだけど。
そうだよね。体が悪くて働けない人だって沢山いるのに、文句いってる暇あったら健康に感謝して他の仕事して磨いたらいい。
むしろ芸能人が寄付とかすると思ってたんだけどね。
今回ので寄付した人ってものすごく少なくない?
ヨシキと西川ちゃんくらいかね?
ドラッグストアもスーパーも人手が足りなくて募集してる。レジ打ち、品出し、なんでもあるでしょうが。物流だってそう、ドライバーになれなくても仕分けの仕事だってある。
その合間に、例えば固定のファンがいるならファンに動画でもグッズでも正当なサービスを提供して正当なギャラを貰うか、支えてもらう為にクラウドファンディングみたいな事をお願いしてもいいんじゃないのか?
仕事なくて辛いのはこの業界だけじゃないのに何を偉そうに上から物乞いしてるんだ?自分たちだけは特別とでも?
自分達の同じ業種で半端なく稼いでる奴がおるんだから、そいつに金を借りるでもいいだろう。まっちゃんは貸すって言ってるけど、宮本亜門さんはそういうことはしないの?西田さんは?
国から10万円の給付金出るだろ、皆それで凌ぐんだよ。あんたらも同じ条件だよ!嫌なら日本から出ていけよ。
衣食住(インフラ)が最優先。次に医療
それから政治軍事、教育
ようやく冠婚葬祭
それから文化
最後が娯楽だ
優先順位がクッソ低いんだから黙ってろよ
普段から自分以外を下に見過ぎやろ…
騒いでるのかw
だから数ヶ月は生活ができるくらいの貯金は持っておかなきゃだめなんだよ。
入院費とかもさ。
それを知らずに個人事業主になったのなら、ちょっと楽観主義すぎたね。
どんまい。
形態変えて頑張っている人たちは応援したいけど
俳優にしろミュージシャンにしろ文句ばっかり言ってる印象
この際YouTuberに挑戦してみても良いんじゃないの
戦争とか今回みたいな事で衰退し、後世に残るべきものは細々続くなり研究して復興するなりして今も残ってきてる。
それすらも出来ないされない文化なら、いくら惜しまれようが後の世に必要ないって事さね。
金が無くて辛いなら バイト探して 寝る暇惜しんでやれ。 それで生き残れた奴なら支持してやるわ。
俳優如きに 大切な税金使わせんな
宿泊所と食い物と交通費は農家持ちであと給料
俳優協会が手配すればいいだろ仕事しろよ
身体が資本の俳優なら肉体労働はお手の物だろ
イケメンや美女はタニマチに頼れ
なんて欺瞞野郎なんだ
文句だけのやつは余裕あるんやろな
くそやわ
むしろ消して各種テレビ番組の進行をサクサク進めて欲しい
大衆と感覚違う奴のコメントなんて誰も求めて無い
録画して飛ばし見するの面倒くさいし無駄な存在
かなり早い段階でスーパーでバイト始めた舞台俳優さん知ってる。
もちろん思うところは多々あるんだろうが、仕事がない!って悲観的になってるより、前向きでいいと思う。
舞台が再開されたら、差し入れ持って見に行こうと思ってるわ。
だいたい食えないなら職選ばずにバイトしろよ
地に足つけて働けって親に言われなかったか?
そういう話のスレに対する話だしな。
その一点しか言う気がないなら煽り返さない方がいいよ?
宿泊費なんかも全部含めての給料やろ。
だが貪ろうとするのはよろしくない。
芸能人はチョロっとTVに出るだけで、ギャラ貰えるんだから…
金持ちの俳優らが互いに資金出し合って、食えない俳優らを支援してあげれば良いと思うよ。
まずそこからだと思うけどな。
権利を行使するなら「義務」も果たさないとね。
はい、あの金髪豚野郎です。
構って欲しいのキッズ
はい、解散。
何故なら、これら生活困窮者も消費者だから。
国民経済は全て繋がってる。
生活困窮者の所得が減り(もしくは無くなり)、そこに全く保障が無ければ、その人たちの支出も必ず減る。
ということは、今、殆ど困窮していないお前ら(自己責任論者)の提供するサービス利用者も減り、結局お前ら(自己責任論者)の勤めている企業の業績も悪化し、お前ら(自己責任論者)の給与も減額される。
下手すれば。倒産も有りうる。
負の連鎖が続くんだよ。
恐慌とはそういうものだ。
そこまで理解した上で、自己責任だと叩きたいなら叩けば良いんじゃね。
ただし、自分の首を絞めることになるぞ。
しっ!
ワンルームで奴隷みたいな生活してる人でも
生きていけてるんだからわがまま言っちゃだめ。
なんで特別扱いしてやらなければならないのか
投げ銭乞食でもすればいいのに
こんなん許されるの20代までやろ
30過ぎたらしっかり働いて余暇でやれよって
農業、漁業、鉱工業、建設業、飲食、小売、宿泊、運輸通信
と言った産業ではないので、公的支援なんか有る訳が無い
実力あるならどこでもやってけるわ
芸能なんだから
この状況で国に金たかるとかやばすぎないか
ゴミレベルの演技しかできないから文化として認められないんだよ
アハハーン♪
だからといって、俳優やフリーランスを特別扱いする必要はないよね?
困ってる人を支援しろ!ならわかるんだが、
自分達を支援しろ!だから叩かれてるんだぞ。
何でこんな基地外に発言させるかね
特定の業界を助けるならどう考えても医療、運送が先だろ
社会を維持するために不眠不休で働いてくれてる人がいるのに自分らだけ何もせずクレクレって恥ずかしくないのか
生活出来ないならバイトなりして食いつなぐか辞めろ。
海外では普段から支給してるらしいけど、それは優秀な人材が流出しないためらしいね。
日本で支給しろって言ってる人達は流出しても問題ないのでは。
フェンシングの人、初日の稼ぎが4000円ぐらいだったな
俳優にとっての文化はとんでもなく薄っぺらいウソみたいなものなんやね
まずは同業者で助け合えば良い
つまり普段からそれ以上の利益あげてたってことだろw
なんで貯蓄が無いんだ?
生活レベル下げりゃいくらでも持つだろ
仕事は無い、でもハイソな生活は維持したいから税金から金くれって言われてもなw
売れない声優はバイトと掛け持ちが当たり前
なのに金ないってことは掛け持ちバイトもしてなかったんだろ
自業自得
大なり小なり体制批判や政治批判を含むコンテンツに関わってる人が、政府に「お金頂戴」なんて言うのはぶっちゃけダサい。
ここで結局国からの支援を受けてしまったら、権力批判的な意図を含む作品が全部、本気の批判じゃなくて単に大衆に迎合して金を巻き上げるための道具ですって白状してるようなもんでしょ。
芸術家の皆さんにはぜひとも政府からの支援を突っぱねて、「自由」な創作活動をしてもらいたい。
本当に素晴らしいものには政府じゃなくたって金出す人はいっぱいいる時代なんだしね。
横と連携して、俳優連合と中小企業連合会や飲食業協会辺りが並んでそういうことをお願いするのもわかる、
ただ、俳優連合が文化だから云々で「俺らを」というなら、
マスコミに繋がりやすい、影響力が大きいアドバンテージ使って我先に、
とはなんともカッコの良い話だなぁと
演劇界隈を守れならまだ理解できる
文化って言葉を使って文化全体を守れって言わないのはなぜ?
コロナ禍て色んな問題が浮き上がって来て社会構造の転換点になってるのかも知れんね
ただ苦しいから税金からお金ください、は皆楽しくないし、芸能のセンス0かな。
YouTuberの方がよっぽど芸能人だよ。
彼等も今後苦しくなるだろうけど。
一時的にでもバイトや別の仕事したらいいのに
「バイトなんかしてる時間はない!俳優は練習時間を削れない!演劇は特別なの!」とか
どうせ選民意識丸出しの返事が返ってくるに100ペリカ
消費が増えれば必ず国内経済が活性化し雇用も戻る
今のままでは「外出できずに消費できない」が「外出できるけど金がなくて消費できない」となって永遠に経済は回復しないのです
完全透明化になるまではお前らもパチンコ屋ヤクザと同じ扱いだわ。
自業自得
知り合いに役者いるけど、普通に芸能事務所から月給もらってる
ここで言ってる俳優ってのは登録だけしてるけど仕事ゼロの奴とかじゃない?
そんな奴らまで支援されるなら俺も今から俳優やるわ
日本人は働かざる者食うべからずの思考が強いから難しいだろうね
1次産業2次産業を後回しにして、3次産業を優先しろと?
アホ言え
せめてもっと文化に貢献してから言ってほしい
伝統芸能ならまだ分かるし、生活必需品に関わる職なら支援してほしいけど
音楽や美術だって裕福で余裕ある人がやるイメージだし、俳優は食べていけないかもなんて普通に承知してるべきでしょ
は?「普段稼ぎまくってるから貯蓄があるはず」とか言ってるアホどもに指摘しただけだよ?
そこに文化を貶めるだなんだ見当違いな反論してきた更なるアホがいただけ
頭悪いなら話かけんなよ
固定給のとこは少数だよ。詳しくないなら黙っときな。
コロナばらまきに貢献してそうだから補償もしてほしくない
実は学も能もないまま大人になっただけでした
韓国とやり口が一緒
俳優や声優とかそういう社会で働いている人が生活の余裕から出した金で成り立ってきた職業で
まずそういう社会の安定がなされなければそれこそ消えてしまうものだってなぜ理解できないのやら
社会の崩壊が文化の消滅という当たり前のことすらわからない人ばかりか
まずはガス水道電気や通信のインフラ、物流、衣食住最優先。
というか、どの職業においても選択したのを政府のせいにして税金で云々とかお門違いかなと。
むしろ国難に際し多額の寄付をするべき立場なんじゃないの?
4さんのコメントに集約されていると思います。どんな業界も、今回のコロナのようなあらゆるリスクを考えてその職業を皆さん選んでいるハズだと思いました。
みんな大変、この人たちも大変、それでいいのになんでここまで叩くの?
まるでコロナが無ければ沢山仕事があるんだと言いたげな。
コロナがあろうが無かろうが、干される時は干されるし世に出ないでバイトが本業になって消えてく覚悟で始める仕事じゃんね。
勘違いしちゃってるんだよコイツラは
突然の休刊で食っていけなくなったから3年くらいバイト生活してたよ
左右対称姓は相変わらずだなwww
それ踏まえて俳優になったんだろ?乞食みてねーな事してんじゃねーよ、そんな事やってたらこの先さらに売れねーよ、こいつコロナ騒動の時乞食してたアホだってな
優先順位って言葉があるんだが知ってるか???
組合作って組合費回収して困った俳優に保険出せるようにしたら?
収入総額で保険費用変えればいい
このヴァカに恵んでやる税金なんざねぇよw
昭和天皇の写真が燃えるのをニヤけて見てるクズが。
なにいきなり金せびってんだよ。困ってるのはお前らだけじゃないっつーの
みんな大変なのに俺達は補償されて当然だ!みたいな発言してれば叩かれるに決まってるやろ
儲かった時はオレのカネ
儲からなくなったら、オマエラのカネでオレを食わせろ
共感するか?
おかげで支援の必要なんてないことが明らかになりました!
ただの演劇俳優は文化ではない
ハッキリ言えば、当の本人以外生き死にに直結しないから社会全体で見れば二の次三の次になって当然なワケ。
そのリスクを織り込み済みで、その世界に進んだと違うの?貯蓄は?
平和ボケで、安泰だと勘違いしたか?
大体、笑いや感動で腹が膨れるか?病気や怪我が直るか?雨風は凌げるか?インフラは整うか?
今優先すべきは、それらを支える産業やに従事する大多数を守る事。
ここが瓦解したら経済崩壊まっしぐら。
そんな事も分からんか。
文化も人としては大事なのは否定しないよ?
311の後とかにワイらの存在意義ってなんやろな・・・
ってさんまや松本や太田が悩んでたけど、
彼らみたいな生きる上で必要のない+αだからこそ
心を落ち着けてくれることもある
だからって乞食が認められるかは別にして
その存在自体は社会を構成する一つだよ
遊んでる暇あったら就職しろゴミ
ほとんどの客がそんな感じだぞ。知り合い頼りの世界。
だって、脚本とかつまらんのばっかりだし、芝居も通り一遍な感じ。
あれじゃ、知り合いしか行かないよ。
ぜんぜん切磋琢磨していない自己満足の世界。
個人への無利子無担保融資もあるし
個人事業主向けの支援もある
給付金もある
他の職業の人達はこの国からの支援を使っているんだよ
俳優様は他に何か必要なのか??
なぜ今ある支援を使おうとしないんだ??
そしてなぜ今まで国を上から目線で批判してたくせにいざとなったらもっとよこせと欲張るんだ??
それがわかっているなら自分たちも耐えようって発言になっているだろう
俳優や脚本などが文化人という枠でマスコミのスピーカーになって反権力言動繰り返してのこれだから反発も強い
エンタメを支えてきた存在でもある他の職業の人たちを軽視しているというのが大きい
社会構成の一部では有るものの、さして重要度は高く無い。
故に、このような事態にあっては後回しになって然るべきと言う事。
文化は否定しない。
しかし、数多のどうでもいい劇作家・俳優・女優が淘汰されるのは致し方ないと見ていい。
海外でも同じ様に問題は起こってるが
海外ではその業界のトップクラスが下の人間をフォローしてるんだぜ?
日本のトップの俳優たちは自分たちの後輩を守ってやらないのか?
自分たちの業界を自分たちで守る保険みたいな何かを考えたほうがいいと思うんだけど。やらないの?
いままで少しでも金もらえてたことに感謝すべきだろ
金払えとか問題外だわ
言い方はともかくとして主張そのものは間違っていない。
会社だって分野によってはすでに倒産も出ているわけだし、この分野を特別扱いしろとは言わないが、切り捨てるのも間違ってる。
大体衣食住だけで良いのなら世の中いらない仕事だらけ、でも衣食住だけでいいなら人間である必要などないよね。
娯楽を簡単に切り捨てられる人は家畜にでもなればいいんじゃないですかね。
平時か緊急時かは関係なく
日常が戻った時に消えていてほしくないと思われてれば
寄付なり嘆願なりそれなりに集まるはずさ
世間から見るとただの活動家
若手なんて、元から収入ないに等しいだろ。
名前売るチャンスだぞ。
がんばってこー
そういうのはもういいですよ
自分たちの業界を守りたいならせめてもうちょっとましな理屈こねなさいよ
金をもらいたいならこの状況下でも頭捻ってなにがしかの芸を見せなさい
見せる芸がないなら素直に廃業なさい
一国民としての国の支援制度は平等なのだから
特別扱いされたきゃ特別だって示さなきゃね
ただの飲み会仲間の集団にしか見えなくなってきた
逆にイメージ悪くなるだけなんだが…
せめてインタビュアーを選ぶべきだったな
愛知トリエンナーレの一連の騒動で反感買った輩を使っている時点で、コイツらのいう「文化」の性質は知れようというもの
わかるんだよ。ステイホームで映画やらアニメやらでテレビには散々世話になってるさ。無くなってもいいとは思わないし、今までありがとうとも思っているさ。
でも税金で養ってくれはおかしいよ。自分も苦しいが貴方のためならって投げ銭してくれる熱狂的なファンがついてない時点でダメなんだよ。
時代が悪い?昔ならそういうパトロンも多数いたかもしれんね。だが俳優過多な時代と知ってて選んだ職だろう。全て自分の選択だ。
自分で事務所にアイデア持ち込めよ
「需要がなくなった、助けて」なんて言われても誰も助けてくれないよ
「需要が無くなった、何とかしないと」が普通の人思考だから
その中で傑作を作った奴が文化の肥やしとして後世で称えられてるわけで
表現者だから即社会から大事にされるという意識は思い上がりが過ぎるわ
フリーランスな生き方自分で選んどいて何を言っとるんだ
こんなの職業的な話でも文化の保護の話でもない
派遣の人らはクビ切られるし、正社員も副業したり節約して頑張ってるんだが?
バイトでもなんでもやれよゴミ共、普段一般人の何倍も金稼いでるのになんで金無いんだよ?キリギリスかよ
出前館とかUberと提携して食べ物の手配もお任せ!とか。
合言葉は家の方が楽しい♥️
で、アイデアは広がります。
それはお前も一緒だろ?
脳味噌が片方に偏ってるのかな?
一度滅びて人生やり直せ。
頭悪いな、運送なんて時間縛りがあるやろ
俳優目指すのって色々やる事あるのも知らずに低能晒すな色々調べてからコメントしろ。
自分は頑張って稼いでますアピ乙
芸もせずに金寄越せとほざくようになったか
上司とか同僚とか煩わしい付き合いなくて伸び伸び1人で仕事できていいね~。
でも今回のような事態に陥った場合、面倒見てくれる人はいないから自分自身でなんとかしなくちゃいけない。
自業自得だな! かんたんに言えばざまぁwwwwだよ!
これを機に転職しては?
その俳優の仕事がないから補償しろって言ってるんでしょ?
トレーニングなら個人でやればいいしそれこそ俳協が融通効かせればいい事
フリーランスのジムのトレーナーがテレビに出てキレてたけど。
こうなったら当然会社から補償があると思ってましたが契約書にはそんなこと一言も書いてませんの一点張りでしたって。
給料貰うサラリーマンや公務員と、自営・フリーランスの違いが分からない奴が多いみたいだよ
それは普通の人も同じ
バイト先なくなって困って人はいくらでもおるやろ
その為の給付金や補償制度を使えばいいだけの事
むしろ時間に余裕できて自己練し放題やん
非常時にも弾除けにするぞって憲法に書いてないのにこれはだめだ
カリバリズムかな?
そっちで集客できないのなら日払いでも募集してる物流系や
今子供が休みなくて主婦層のシフト確保ができず人手不足の接客業とか
仕事はいくらでもあるんだよ甘えんな
収入無いのを政府や周りのせいにするならやめた方が良いよ。
ニュースで保障しろって乞食何人もいるみたいだけど
前もって覚悟して財産とかちゃんと貯めたりできる人間がやるもんだ。
平時に補助してもらってないとか、元々儲かってないというなら志す人が多過ぎるという事で業界内の問題なんだから勝手に解決しろ
俺が心込めて言ってやる。俳優が居なくても困らん!補償するなら衣食住に関わる仕事から優先で俳優はたぶん最後から3番目くらいだな。
多分ほとんどがそうなんだろうけどね。劇団員とか普通に貧乏だしね。
でも別にあなた方だけではないんだけどね。
文化がって・・・だってね。必要じゃないからね。生きていくうえで。大部分の人には。
そんなことも理解していないとは。所詮娯楽だし。
国民総中流だった頃ならまだしも、裕福な家庭しかそんな娯楽に金を落とさないよ。
食糧危機が迫ってる
もしかして、全て贅沢に使っていたのですか?
嫌なら俳優でも月給で保証してくれるところもあるでしょ
リターンは独占リスクは税金で補償ってのはムシが良すぎるだろwww
今更泣き言いわれても困るわ
コロナ前から鳴かず飛ばずの貧乏俳優「仕事がない!(コロナのせいではない)生活がキツい!!金よこせ!!!!!!!」
現実はこうでは?
違うぞ。
歌が上手いとかかっこいいとか チヤホヤされて、そのままの路線で成功したダケだぞ。
何も考えちゃいない。
支える側が窮地に立っているから、支えられた舞台が無い事に気付きもしない。
俳優としてしか、アーティストとしてしか生きてないから、何も考えてない。
客が入らないから~とか、客を人として見てない証拠。
自分を目立たせるステータスとしか思ってないってコッタ。
何のために存在する組織なの?
はい解散
配信やるなり、有料でzoom飲み会にホスト参加しますなり、凡人が持ってない親が与えてくれた容姿という資産を活用すればいくらでもやりようがあるだろ。
何も努力せずにたかりに来るヤツを誰が擁護するんだ?
言ったもん勝ちにならないようにしてもらいたい
冷たいって逆にあなたは税金を何だと思ってるの?
補償されなきゃいけない所なんて沢山あるのに、軽々しく言われたから皆怒ってるんだよ
売れてる俳優や芸能人は積極的にこういう若手を救ってやれよとは思う
別に弱音は吐いてないが
運送、小売は人手不足じゃねーの?
文化とか大層なこと言ってんじゃねーよ。
働け。
仕事の選り好みしてる内は余裕がある証。生活保護などの社会保障は選り好みしなくても苦しい人にするべき。
選り好みしている時点で、文化的な最低限の生活は出来ているってことだ。
『政府の補償を受ける』と、言うことは政府がスポンサーになるも同義。
反権力なんて2度と出来なくなり、表現の自由が失われる事を憂いているのさ(棒)
ツ youtubeのスパチャだっけ?あれは本人に何割かお金行くはずだから
この前シナリオライターのyokotaroがTwitterでアンケートで選択肢を決める物語をしてたけど、youtubeのコメントで選択肢を決める物語でも演じてみたら良いんじゃないか?
やった上で言え
Twitterなんか見ると自己愛の強い人間が多いから被害妄想垂れ流し
公務員はもちろん、会社員やセールスドライバーみたいな生活がいやで選んだんでしょ?
何かしらの職に就けそうだけどな。
うちにも来てほしい。イケメン希望。
乞食に詳しくてもなぁ
一律10万貰えるんだから充分だろ?
嫌なら辞めろ
だな!
俺もデ・ニーロとマット・デイモンがが役者続けたいからクラウドすると言ったら金払うは。
ヘイトと侮辱と破壊活動を文化と思ってる奴だからな
その為の協会だよな普通
先ずは互助的な活動してそれでも駄目ならクラウドファンディングを基金を設立する。
税金を投入するのは最後の最後に必要と国民が納得するならばだ。
海外の俳優がリスペクトされるのはこういう時に逆にドカンと寄付や支援するからやぞ?何故それが出きるのか?海外の連中は【収入に対して実は質素】な生活してるからや。アホみたいに金かかる家建てて住んだりブランドで着飾って贅沢な生活しとるからやぞ?売れてない奴等(声優)も夢を追いかけるのは自由やけどな自由というのは見回りを自己完結できなきゃ自由を語る資格ねーんだよ!役に立たないチンケなプライド捨てて働けや!
ほんと食えない。西田みたいな大物なんてほんの一握りだからね。
時々、声優やらアイドルでキャバ嬢や風俗嬢やってたのバレるやん?
あれそんなに珍しいことではないのよ。食えないから短期高収入の仕事に飛びつくか、
愛人やホストやって食いつないだりするのよ。
芸人も似たようなものだけどな。
六本木のキャバクラとかいたら現役マジでゴロゴロいるから。
これマジだよ。
特権意識は捨てて働け。
外国人留学生が来なくて人手不足だから田舎の農業手伝え
役者なら身体が資本だから体力だけは無駄にあるだろ
一千万をYoutubeやらで集めて、医療関係者に寄付してたよ 若手俳優なのに凄いよね
学芸会みたいな作品恥ずかしくて世界に見せられないから辞めていいっすよ
やらないと、ハリウッドに負ける
ただ、看護師のほうが優先だ
それだけの話
コメントする