1 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:03:13 ID:Dzt
あと腰痛も治った
敵「筋トレで付けた筋肉が何の役に立つの?www」ワイ「猫背が治った」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588993393/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588993393/
6 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:04:00 ID:uAB
腰痛が治るのはでかい
2 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:03:32 ID:f4B
肩こりにもええぞ
4 :■忍【LV7,キラービー,DN】:2020/05/09(土)12:03:55 ID:qfm
こじるり叩くのやめろ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:04:34 ID:0fQ
どんな筋トレしたんや?
8 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:05:41 ID:Dzt
>>7
首と肩と背中
12 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:08:20 ID:km7
日常のちょっとした場面で役に立つよな
14 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:09:34 ID:XC6
ついでにO脚も治る
18 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:11:21 ID:QZ1
冷え性も治るぞ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:09:59 ID:qGK
これはガチ
腰痛になったら医者に取り敢えず筋トレしろって言われたわ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:10:41 ID:QpJ
>>15
どこをどうやって
19 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:11:35 ID:qGK
>>16
腰周りの筋肉、所謂脊柱起立筋肉とインナーマッスル鍛えるとええで
30 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:14:38 ID:wdy
>>19
プランクだけやってればええか?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:22 ID:qGK
>>30
プランクと背筋だけでも効果はあると思うで
興味湧いたら本格的なトレーニングに手を出してもええし
21 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:12:10 ID:QpJ
>>19
猫背もこれでなおるんか
23 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:12:56 ID:qGK
>>21
猫背はどっちかと言うと広背筋やな
ラットプルダウンや懸垂をするとええで
25 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:13:38 ID:QpJ
>>23
腕立てじゃいかんのか
機器がないんや
29 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:14:38 ID:km7
>>25
体の前面の筋肉鍛えたら猫背が悪化するだろ
背中を鍛えないと
27 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:14:20 ID:qGK
>>25
腕立てで広背筋に効かせるのは無理とは言わんが相当難しいぞ
どっか近くの公園でも行って懸垂してこい
32 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:15:41 ID:QZ1
>>27
公園って今自粛で閉鎖されてたりしない?
あと雲梯に足かけて腹筋するキチガイなんとかしてくれ
怪奇現象かと思ってガチビビリしたわ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:22 ID:qGK
>>32
https://youtu.be/-8feYYNXW98
ちょうどいい動画あったからこれ参考にするとええと思う
自宅で広背筋鍛えられる手軽なトレーニングや
45 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:19:52 ID:QZ1
>>36
テーブル買わなきゃ………
24 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:13:01 ID:wdy
筋トレしすぎて膝と肩壊したら草
33 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:15:42 ID:3dc
デブったから筋トレしたら体重そんな変わらんのに顔と腹シュットしたわ
ちな180cm80kg
34 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:15:59 ID:INo
自宅でできるジムのマシンレベルのトレーニングある?
なんか負荷足らんのや
37 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:40 ID:QZ1
>>34
2リットルのペットボトルについて水入れて背負いつつかがみ跳躍
負荷が足りなければペットボトル増やす
38 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:44 ID:f4B
>>34
通常メニューをスローテンポでやる
39 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:48 ID:ase
>>34
ディップス
チンニング
42 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:18:39 ID:INo
>>37
>>38
>>39
サンガツ調べて16時からやるわ
良いのは採用させて頂くで
35 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:16:50 ID:1wf
ワイ知将、「プランク…あーストレッチ的なアレねww」とかほざく奴は一生信用しないことを決意
47 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:20:45 ID:B8N
筋トレほんま続いたためしがない
51 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:22:18 ID:0F5
筋トレって実利性とかまったく無くて楽しいからやってるもんだと思ってたわ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:22:51 ID:9N3
>>51
そういう層もおるやろな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:23:13 ID:Hyn
>>51
それもあるぞ
筋トレって始めは別の目的があっても続けてると気付いたら筋肉そのものが目的になっていずれそれ以外の事が考えられなくなる
54 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:23:18 ID:wdy
>>51
植物育てるのと同じやな
56 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:24:14 ID:qGK
>>51
そう言う育成ゲームやってる感じやで
レベル上げして良質な餌を与えて…って
59 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:25:26 ID:2CQ
>>51
まあスポーツしてる奴が
筋トレするならわかるけど
してない奴が筋トレだけするのって
楽しいから以外やる意味ないもんな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:26:09 ID:f4B
筋肉は最強のファッションやぞ
13 :■忍【LV1,しびれあげは,KY】:2020/05/09(土)12:08:55 ID:X0N
飯がうまくなるのはマジ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:29:27 ID:2jo
>>13
これまじ?
ここ2、3日食べ物の味があんま感じないから筋トレしよかな?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:30:24 ID:9N3
>>68
あっ…
71 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:30:30 ID:oE7
>>68
それは病院にいけ
もしくは寝ろ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:30:59 ID:1wf
>>68
外出しないで(懇願)
肩こりにもええぞ
4 :■忍【LV7,キラービー,DN】:2020/05/09(土)12:03:55 ID:qfm
こじるり叩くのやめろ
7 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:04:34 ID:0fQ
どんな筋トレしたんや?
8 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:05:41 ID:Dzt
>>7
首と肩と背中
12 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:08:20 ID:km7
日常のちょっとした場面で役に立つよな
14 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:09:34 ID:XC6
ついでにO脚も治る
18 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:11:21 ID:QZ1
冷え性も治るぞ
15 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:09:59 ID:qGK
これはガチ
腰痛になったら医者に取り敢えず筋トレしろって言われたわ
16 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:10:41 ID:QpJ
>>15
どこをどうやって
19 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:11:35 ID:qGK
>>16
腰周りの筋肉、所謂脊柱起立筋肉とインナーマッスル鍛えるとええで
30 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:14:38 ID:wdy
>>19
プランクだけやってればええか?
36 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:22 ID:qGK
>>30
プランクと背筋だけでも効果はあると思うで
興味湧いたら本格的なトレーニングに手を出してもええし
21 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:12:10 ID:QpJ
>>19
猫背もこれでなおるんか
23 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:12:56 ID:qGK
>>21
猫背はどっちかと言うと広背筋やな
ラットプルダウンや懸垂をするとええで
25 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:13:38 ID:QpJ
>>23
腕立てじゃいかんのか
機器がないんや
29 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:14:38 ID:km7
>>25
体の前面の筋肉鍛えたら猫背が悪化するだろ
背中を鍛えないと
27 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:14:20 ID:qGK
>>25
腕立てで広背筋に効かせるのは無理とは言わんが相当難しいぞ
どっか近くの公園でも行って懸垂してこい
32 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:15:41 ID:QZ1
>>27
公園って今自粛で閉鎖されてたりしない?
あと雲梯に足かけて腹筋するキチガイなんとかしてくれ
怪奇現象かと思ってガチビビリしたわ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:22 ID:qGK
>>32
https://youtu.be/-8feYYNXW98
ちょうどいい動画あったからこれ参考にするとええと思う
自宅で広背筋鍛えられる手軽なトレーニングや
45 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:19:52 ID:QZ1
>>36
テーブル買わなきゃ………
24 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:13:01 ID:wdy
筋トレしすぎて膝と肩壊したら草
33 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:15:42 ID:3dc
デブったから筋トレしたら体重そんな変わらんのに顔と腹シュットしたわ
ちな180cm80kg
34 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:15:59 ID:INo
自宅でできるジムのマシンレベルのトレーニングある?
なんか負荷足らんのや
37 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:40 ID:QZ1
>>34
2リットルのペットボトルについて水入れて背負いつつかがみ跳躍
負荷が足りなければペットボトル増やす
38 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:44 ID:f4B
>>34
通常メニューをスローテンポでやる
39 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:17:48 ID:ase
>>34
ディップス
チンニング
42 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:18:39 ID:INo
>>37
>>38
>>39
サンガツ調べて16時からやるわ
良いのは採用させて頂くで
35 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:16:50 ID:1wf
ワイ知将、「プランク…あーストレッチ的なアレねww」とかほざく奴は一生信用しないことを決意
47 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:20:45 ID:B8N
筋トレほんま続いたためしがない
51 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:22:18 ID:0F5
筋トレって実利性とかまったく無くて楽しいからやってるもんだと思ってたわ
52 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:22:51 ID:9N3
>>51
そういう層もおるやろな
53 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:23:13 ID:Hyn
>>51
それもあるぞ
筋トレって始めは別の目的があっても続けてると気付いたら筋肉そのものが目的になっていずれそれ以外の事が考えられなくなる
54 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:23:18 ID:wdy
>>51
植物育てるのと同じやな
56 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:24:14 ID:qGK
>>51
そう言う育成ゲームやってる感じやで
レベル上げして良質な餌を与えて…って
59 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:25:26 ID:2CQ
>>51
まあスポーツしてる奴が
筋トレするならわかるけど
してない奴が筋トレだけするのって
楽しいから以外やる意味ないもんな
60 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:26:09 ID:f4B
筋肉は最強のファッションやぞ
13 :■忍【LV1,しびれあげは,KY】:2020/05/09(土)12:08:55 ID:X0N
飯がうまくなるのはマジ
68 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:29:27 ID:2jo
>>13
これまじ?
ここ2、3日食べ物の味があんま感じないから筋トレしよかな?
70 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:30:24 ID:9N3
>>68
あっ…
71 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:30:30 ID:oE7
>>68
それは病院にいけ
もしくは寝ろ
72 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)12:30:59 ID:1wf
>>68
外出しないで(懇願)
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
適度な筋トレは大事やで
ご愁傷さま(´・ω・`)
体を鍛えるどころか、何もしないで他人を否定ばかりする人間よりはマシだと思うよ。
目的があって鍛えるのはいいけど、鍛えること自体が目的なのは・・・。って言いたかったんだろうなあと。
これマジで批判レスする人は考えてほしい
ぷよぷよのやや太りぎみが長生きするんやで
筋トレ=バーベル、ダンベル使ってマッチョになるってイメージなんだろうか
事故ってリハビリしてた時に軽く筋トレしたけど確かにキツいわな
やたら筋トレ否定するやつはメリットないって事にしたいだけって気がするな
ダイエットレベルの軽い筋トレでも十分すぎるメリットがあると思う
ならやれよ!でもキツいの繰り返しですわ
男から見ると何の役にも立たない?むしろ男はほぼドン引きするぞ?
髪染めるのとか、バックに高い金かけたりするのも、本質的には筋トレと同じこと。
なりたい自分になってるだけ。
こじるりの筋トレ批判に対する批判は、自分が思い描くなりたい自分を否定されたからムカッとして反論してる。
なんにしろ、真剣に打ち込んでる人は批判されたら多かれ少なかれムカッとするだろ。普通に。
それが外野の表面的な批判だったらなおのこと。
年取って足骨折したとき
立ち上がる筋力がなければ
認知症一直線だしね
怠けるとまともに生活できなくなる
モデルなんてみんな筋トレしてるんだから
だいたいボディビルダーレベルなんて簡単になれるもんじゃないし
ステロイド打って何年も頑張って才能があってやっとなれるもの
筋肉じゃなくて心に余裕をつけた方が良いんじゃない?
腰痛や猫背を治したいのは立派な目的になるけど、ボディビルダー並の筋肉は要らないしね。
見た目だけの筋肉はいらないな
ソースは?
別に陽キャラになるってわけじゃないが
キツいから俺はやらないってまではわかる
無意味とか嘘ついて攻撃始めるのはわからん
結局興味ない自分が嫌いなものは許せないってだけだよ
みんな大っ嫌いな野党やアニメヲタク叩きする人と変わらない
筋トレ批判じゃなく単なるマッチョやボディビル批判になってる
筋トレ自体は健康番組なんかで紹介される1日15分みたいなのでもメリットはすごいある継続できればだけど
もっともマッチョやボディビルも俺は否定せんよというか普通にすごいと思う。俺は無縁だし
ほとんどのマッチョもオススメくらいはしても強要はしないだろ
いったいなにに反抗してるんだ?
適度に筋肉がつくのは良いけどつけすぎには注意
こじるりの発言なんて気にしてたら老後にマジで辛い思いするぞ。特に女性。
競技者でもない限り力比べの筋肉の方が必要ない
健康維持の為の筋肉の方が重要で、そういう意味では見た目だけの筋肉というのはない
医者からある程度肉つけないと筋肉つかないし怪我しまくるって注意された
別に人が筋トレしようがしまいが勝手じゃね
腰周りや背筋が鍛えられて正しい姿勢を保ちやすくなるんじゃないの?
俺の想像だけど
見た目はメタボなんだが、なんちゃってでもそれくらいなら効果はある。
ゴリゴリなんてちょっとやそっとじゃなれねえのに、努力しねえ奴の言い訳トレかw
また太ったから体幹トレーニングしようかと思う。
普通に生活してても何だかんだ筋力必要な場面はあるし
見た目だけの筋肉ってあるのか…
そのヒョロヒョロのおっさんが突然変異の特異体質だっただけでは
翌日筋肉痛になってしまった
ボディビルダーくらいの大きい筋肉なんてちょっと鍛えたくらいでなれるわけないのにな
ベンチプレス100キロあげるくらいでも服着たらちょっとガタイいいくらいだし
何もしてない人間と筋トレしてる人じゃ300kcalは違いある
若いうちは太りにくいけど35あたりから代謝能力落ちてきてそのうち筋トレしないとビール腹になってきてみっともなくなるぞ
ベンチ115kgあげられるのに。
筋トレ自体が目的で何か問題でも?
新型コロナとの戦いは2週間にも及ぶ。よって、白血球が戦う間のスタミナ源として、それがとても大事らしい。
筋肉は世界を救うw
でもまあ、ほどぼどにねー
ほんまなか?
世の中のこと無駄だ無視だと切り捨てていったら飯食って仕事して寝るだけの人生になる
高須院長がそう主張しとる
スポーツとか目的があっての筋トレは否定されてないやろ
個人的にプニってる人の方が好きだから、筋トレして脂肪減らされるとちょっと悲しいけどね
首回りのストレッチしろ
筋トレするメリット
・彼女ができる
・宝くじが当たる
筋トレダメとか言うのは〇〇の方が実用的とか〇〇じゃないと意味ないとか全然関係ない頂上決戦の話始めるマウント厨だけ
便秘改善、冷え改善、肩こり解消、バストアップヒップアップ、全身のシルエットが綺麗になる
だな
んじゃ大丈夫だな
批判ばっかする奴って、ネットで聞き齧った情報を盾にして論破してこようとするからなぁ。
プライドだけは高いから、考えを改める人は多くないと思うよ。
酸っぱいぶどう層はいると思う
自分が健康に気を使わないことへの不安とか後ろめたさを、筋トレへの攻撃に変換するタイプ
だぞ
おまえは嫌いだわ○ね
はーいヽ( ・∀・)ノ
プロのスポーツ選手達や格闘家も筋トレしてるじゃん?
>>84
それは「筋トレでつけた筋肉」じゃなくて「筋トレの副次効果」やな
まぁ、やって損はないんだよな(やりすぎて体を痛めるってとこまでいかなきゃ)
おまえ性格直したほうがいいよ
傲慢な上、裏表が激しすぎる
ボディビルダーみたいな体なんて、なりたくてもなれないよwあれは、ボディビルって言うスポーツのアスリートで、ごく少数でしょ。だから、無駄な筋肉云々の話って、ズレてるんだよねえ
それな
若い時はよかったけど歳とったら肩や背中や腰が固まりやすくなったわ
つか腰固まってうごけなくなった
ムキムキにとか、筋肉をつけようって気にはならんけどある程度筋トレして固まりの解消はするようにした…
アームレスリングは技術がいるから、そのヒョロヒョロの人に元々心得があったのでは?
すなお
寒がりになった
変な薬買うより筋肉付けろ
コロナの時もそうだけど、コロナ明けた時に自律神経をやって鬱発症する奴多いぞおそらく
ただでさえ性欲強いのにこれ以上...物置に腹筋用器具あるから昼過ぎに出してきますね
楽しめてないんやろな
直ったよ?
>>1みたいにとにかく否定だけして話の筋もクソもないパターンもかなりいるよね
せめてaである、何故ならbだから〜くらいは欲しいのに、aだ!aじゃないとダサい!a以外は非常識!みたいな意見見るとげんなりする
悪い悪い、他人に文句言うというお前の唯一の趣味を否定してごめんね
余裕ねーな
生活に追われてんだろ?
だから趣味の時間はもちなよ
猫背、腰痛、О脚。ワイ全部やん
ハムちゃんだったらごめんね
知人かな?と思ってディスったの
そいつ嫌いなもんで
筋肉ないから、お腹の肉が減らない
所詮は自己満よ
スーツ等サイズが合わなくなって買い換えなきゃいけんなるし割と良いこと無いかもな…
おいおいJBBF怒らせてどうすんの
えっとなんでもない
毎日の習慣と紐づけてしまえば、こっちのもの
もしベンチメインなら、ベンチで僧帽疲れてるんだと思うよ
それも僧帽疲れだと思う、懸垂は僧帽にガチガチに効くからな
あと、ビルダーは力ないみたいに思われてるけど、正直めっちゃ強いよ。ただ、パワーのルールで勝てるかはわからないけど。
筋トレ、っていうからアンチがわくんだ、「筋肉体操」って呼ぼう
なんの種目が効く?
もっとシンプルに、食べればいいだけのことだと思うよ
今はスポーツ選手も筋トレ否定される時代だぞ。
筋トレの日は鬱になる
30kgのダンベルを手に持つだけでもクソ重くて嫌な気分になる
喜々として筋トレしている奴らはド変態だよ
筋トレは本当に辛いもん
下手に女がフリーウエイトエリアに来る方がムカつくからまーんはいらない
保温効果がなくなるからって聞いた
まぁ無用の長物もあるにはあるが。
自分語り乙、30褒めて欲しかったの?
太い腕見たら道があくでw
ビビってるやつを見下すためや
いきなり無理して重いのもつからだろ
10キロでフォームを意識してやってみろ頭悪すぎ。
痩せマッチョはメリットしかないぞ
この程度ならムキムキにはならないし、日ごろ運動不足な自覚がある人にはオススメ。運動嫌いでもできるよ。
健康維持のためにある程度、運動ないし筋トレが必要なんは当然でしょ
まぁ、人それぞれ好みあんだし、そんなんでいつまでも粘着してるのほんま小ちゃいやつらやな
アンチに配慮する必要はあるのだろうか
ボブは訝しんだ
姿勢よくなるってだけでも大きい財産だからな
ただまあ、散歩くらいで良くて、筋トレでなくても良いのだが
日常生活での運動なんてたかが知れてる
土方なら別だけどさ
人間基本的にやろうと思わなきゃ運動不足やろ
育て上げた自分の筋肉>>周りの人の健康
なためなのかね
服着なよ
優しい😁
腰痛なんかは器具使わないとあかんわ
普段の生活や散歩じゃ全然足りない
通常の腹筋、背筋等は腰痛の原因になるから絶対にNG
「筋トレだけして有酸素運動をしないのが古い」という意味なら正しい。
あのオッサンは「健康な小太りは長生き」とは言ってるが筋トレは批判してないぞ。
現に西原理恵子大先生だって近所のジムに行っとるわ。
心身が負荷についていけてないから不安定になってるんだよ。
おまえハムちゃんじゃないな
○ね
自分はスーツが似合う体型になる為だけだが。
30kgは筋トレ続けていれば誰でも上がるよ
ケツから下部にかけて軽くなり駆動範囲が増えて歩行幅が増える。
ズボンを履くと隙間が出る。
トレーナーがついているから問題ないと思う
さすがにいきなり30kgは無理だよ
自分は5kgからはじめて約4年で30kgになった
週1、2でジム行ってバーベルチョロッとあげて帰ってくるようなだるだる腹のおっさんが怒ってるんやで
それはもはやトレーニングというか、失ったものを戻す行為やん
目標以前のマイナスからのスタートやん
なのに偉そうにしてるのが腹立つわ
マックスでベンチは160、スクワットは250あたりの本格派の俺は、背中も腰もかなり慢性的にイカれてる。
体中がつりやすいし、脊椎がヘルニア気味。
何事も突き詰めるのは不健康だね。追い込みすぎて下手にオーバーワークになると一生のダメージを負いかねない。何事も程々がいい。
残念ながらその手のヤツが一定数いるのは確か。
だが、それは全ての趣味に言えることで筋トレ勢だけを批判するものでは無いよ。
やり過ぎはアカンけど、程々にする分は病気予防や眠りにも影響するし、精力も上がるんやで
。やって損はない。程々に頑張りましょう!
・姿勢が良くなる
・頭の働きがスッキリする
・気分が前向きになる
・毎日が達成感
・ご飯が美味しい
・個人の好みはあっても、何だかんだで脂肪ブヨブヨよりは筋肉ついてシュッとしてる方がカッコ良い
これだけメリットがある。
そして、これの反論にボディビルダーとか出すのが頭おかしいねん。それを専業の生業にしてる奴は、そりゃ苦痛も伴うさ。他の人よりも優れなければならない、仕事の世界なんだもの。
腹筋背筋はマジで大事らしい
ホント早く死ねばいいのに。
そのうえきちんと謝罪してないから今も叩かれてるんちゃうん?
宝くじ当たるのはガチだが、彼女出来るってのは嘘。
そこから補強する箇所以外も鍛えようかなとどんどん深みに嵌っていくのが筋トレ
???
むしろ>>1の言はただ鍛えるだけの考え方を小馬鹿にして健康や体型矯正の考え知らない奴を諌めとるやろ
>>4も君もちょっとアホやない?
なにもしてないと年取ったとき寝たきりになるリスク上がるって
筋肉コルセットは色んな意味で大事だもんね。
特にヘルニア系だと筋肉弱くなると痛くなるからね。筋トレはある意味間違いなく有効!
たまたまやで、アームレスリングしてる人も筋トレ、してるから。
ザコいw
せっかく筋トレやってるしなって思うと食生活も自然と見直すようになったな。
熊と闘って勝つとか???
地方に暮らしていて、身体鍛えるっていうか、動かしたい人には
ジムに通うより休日だけでいいから農家のバイトして欲しい
お金貰えるし、朝日浴びながら汗かくって気持ちいいし
農家さん今ピンチだし。
国がジムと農家マッチさせてやってくれないかな
辞めるのも自由なのにドマゾは自分じゃん
体脂肪率が減った、血中脂肪が減った、総コレステ・悪玉コレステが減った。ウエストが細くなった。
メリットしかない。
デメリットは体重が増えたことくらい?
ソースはいくらでも出てくる。
ビルダーに対してももちろん言ってるわけじゃないし
ただモテたいを理由にするならゴリマッチョはモテないよと言いたかったのではないだろうか
一目置かれるようになるよ。ボディビルダーみたいのはともかくとして筋肉適度にあって嫌なんて女の子いない気がする。
どう読み取っても限定させてないし
むしろ趣味趣向仕事でも何でも全般に当てはまるだろっていうほどバカな発言
ビルダーマッチョに限定したとしても無知で無教養頓珍漢で的外れ
擁護出来る要素一ミリも無いよホント
筋トレして治るのは事実なんだろうが、普段どんだけ体使ってなかったんだよってツッコミ入れたい。
身に染みるやり過ぎて帯状疱疹なたわ
水泳やろうぜ。
水泳を通じて肩まわりの柔軟性が上がれば多少改善すると思う。
趣味でやってるのに「え、なのために筋トレするの?」「何を目指してるの?」て聞いてくるバカ多いのは本当うざいけど
コメントする