1 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:23:17 ID:b41
それなりに食べたあとにダラダラ食うつまみにめっちゃいい
ワイも全部の味は食ってないけどお前らも試してくれ
【朗報】ちゅ〜る、めちゃくちゃビールに合う
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589023397/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589023397/
3 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:23:41 ID:04p
うまそう
2 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:23:32 ID:UAH
味薄そう
12 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:47 ID:b41
>>2
薄いけどある程度酔うと噛まずにつまめるって大事や
4 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:23:48 ID:P82
ビタワン安くなったら教えろ
あれ旨くて好物なんや
5 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:23:56 ID:yiI
🐱「…」
9 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:18 ID:3Yl
猫用のささみでええやん
18 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:35 ID:b41
>>9
そっちは試したことないわ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:43 ID:3P3
イッチはネコなんか?
10 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:31 ID:sJK
にゃんj民で草
14 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:04 ID:Qlg
ネコもおんJする時代やね
13 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:51 ID:Uxd
低カロリーで普通に良さそう
味はしなさそうだけど
21 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:26:26 ID:b41
>>13
味は結構あるで
確かに人間用より薄いけど
15 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:08 ID:ujn
それなりに食べたあと(カリカリ)
17 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:30 ID:UAH
>>15
草
16 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:12 ID:Kkh
猫用流動食のチューブダイエットはほんのり甘くてミルクの香ばしさとあいまってうまい
27 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:28:52 ID:b41
>>16
鶏系の味はハズレがない気がする
28 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:29:30 ID:Kkh
ちゅ〜るはほたて味がかなり美味そうな匂い
20 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:26:01 ID:Xbo
猫用麻薬
22 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:27:04 ID:uXT
にゃ〜ん(笑)
23 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:27:07 ID:P82
29 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:30:42 ID:b41
>>23
これも一口サラミみたいな感じでいけそうじゃね
26 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:27:57 ID:lcq
ペット用おやつが紛らわしいってのはわかる
ジャーキーとかうまそうやもん
31 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:31:41 ID:2i5
モンプチはどうや
33 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:32:53 ID:Kkh
>>31
テリーヌ系のなめらかなシリーズはわりといけると思うで
舌平目とか
39 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:36:00 ID:ktQ
猫缶はよく食う
41 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:36:40 ID:ANX
>>39
ふぁ?
45 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:45:46 ID:HUy
とりささみチキンスープ味は美味かったなぁ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)21:29:38 ID:Kkh
酒の肴にはならんけど猫用流動食のカロリーエースプラスは甘みと卵の風味がしておやつっぽい
32 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:32:32 ID:AmM
つまみとしてはなかなかよさげだろうけどコスパは悪そうやな
30 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:31:10 ID:N6p
動物用の餌って人間には使えないようなエグい部位使用してるって聞いたけど
34 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:33:35 ID:b41
>>30
まあ害はないっていうし美味けりゃええねん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:40:52 ID:Uxd
ペットフードは人が食べてチェックしとるんやから安全やで
35 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:33:52 ID:2aV
昆虫ゼリー食べてそう
37 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:35:39 ID:b41
>>35
ゼリーでビールはきついやろ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:34:39 ID:P82
>>35
アレ甘すぎてまずいぞ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:42:11 ID:ujn
>>36
子供の時はあの甘さがご馳走やったんやけどな
38 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:35:46 ID:lcq
カブト虫J民までおるんか
うまそう
2 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:23:32 ID:UAH
味薄そう
12 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:47 ID:b41
>>2
薄いけどある程度酔うと噛まずにつまめるって大事や
4 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:23:48 ID:P82
ビタワン安くなったら教えろ
あれ旨くて好物なんや
5 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:23:56 ID:yiI
🐱「…」
9 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:18 ID:3Yl
猫用のささみでええやん
18 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:35 ID:b41
>>9
そっちは試したことないわ
11 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:43 ID:3P3
イッチはネコなんか?
10 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:31 ID:sJK
にゃんj民で草
14 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:04 ID:Qlg
ネコもおんJする時代やね
13 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:24:51 ID:Uxd
低カロリーで普通に良さそう
味はしなさそうだけど
21 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:26:26 ID:b41
>>13
味は結構あるで
確かに人間用より薄いけど
15 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:08 ID:ujn
それなりに食べたあと(カリカリ)
17 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:30 ID:UAH
>>15
草
16 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:25:12 ID:Kkh
猫用流動食のチューブダイエットはほんのり甘くてミルクの香ばしさとあいまってうまい
27 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:28:52 ID:b41
>>16
鶏系の味はハズレがない気がする
28 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:29:30 ID:Kkh
ちゅ〜るはほたて味がかなり美味そうな匂い
20 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:26:01 ID:Xbo
猫用麻薬
22 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:27:04 ID:uXT
にゃ〜ん(笑)
23 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:27:07 ID:P82
ID:2d2b/DAW0
つまみ買ってきたけど騙されたわ
壁殴っちまった
https://i.imgur.com/6SgatqG.jpg
29 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:30:42 ID:b41
>>23
これも一口サラミみたいな感じでいけそうじゃね
26 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:27:57 ID:lcq
ペット用おやつが紛らわしいってのはわかる
ジャーキーとかうまそうやもん
31 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:31:41 ID:2i5
モンプチはどうや
33 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:32:53 ID:Kkh
>>31
テリーヌ系のなめらかなシリーズはわりといけると思うで
舌平目とか
39 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:36:00 ID:ktQ
猫缶はよく食う
41 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:36:40 ID:ANX
>>39
ふぁ?
45 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:45:46 ID:HUy
とりささみチキンスープ味は美味かったなぁ
46 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)21:29:38 ID:Kkh
酒の肴にはならんけど猫用流動食のカロリーエースプラスは甘みと卵の風味がしておやつっぽい
32 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:32:32 ID:AmM
つまみとしてはなかなかよさげだろうけどコスパは悪そうやな
30 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:31:10 ID:N6p
動物用の餌って人間には使えないようなエグい部位使用してるって聞いたけど
34 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:33:35 ID:b41
>>30
まあ害はないっていうし美味けりゃええねん
43 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:40:52 ID:Uxd
ペットフードは人が食べてチェックしとるんやから安全やで
35 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:33:52 ID:2aV
昆虫ゼリー食べてそう
37 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:35:39 ID:b41
>>35
ゼリーでビールはきついやろ
36 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:34:39 ID:P82
>>35
アレ甘すぎてまずいぞ
44 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:42:11 ID:ujn
>>36
子供の時はあの甘さがご馳走やったんやけどな
38 :名無しさん@おーぷん:2020/05/09(土)20:35:46 ID:lcq
カブト虫J民までおるんか
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
今週の人気記事一覧
コメント一覧
味が無くて臭い
猫にとって朗報だな
呑んだくれの猫とか嫌やな
つまるところ文字通り人間の食べ物ではないので自己責任で
という感じの注意書きをハムちゃんは書いておいたほうがいいと思います
でもペット用の缶詰とか、どんな材料なのかわかったものじゃないし食べたくない…
もし、犬か猫飼うなら人間と同じ様にスーパーの肉にしような
猫のカリカリ食ってみよ!
とノリで食事中の猫のエサ入れからさらって食べたら
猫がドン引きの顔で俺を見てきた
味は、鉄っぽかった
それはどこもやってるんじゃね?
特に猫は尿関連の疾患になりやすい
ペットフードってそんなに安くもないしつまみにするにはコスパ悪くないか
因みにビールに最高の肴はらフランスパンな。
食うものがないならともかく
昔のドッグフードは塩っぱかったけど、最近のは塩気がない
一口てま吐き出すから問題ないし、食べても害はない。
依存症の人は考え直したほうがいい。(キリッ
せめて自分が食ったときの感想くらいいってくれないと説得力ないぞ。
それだけ食うのはおすすめしない
今はどこもそうだってさ
そりゃ人間用も…ゲフンゲフンいや何でもない!
猫の餌用の魚を人糞で育ててるって動画があったな
このイラスト作った背景が知りたい
基準低いからやめた方が良いよ
ペットフードは激まずだから短命?
めっちゃ味覚が敏感で繊細な人が甘みや塩からさが強くないか
確認してる。人間に味が強く感じられるという事は
人間よりはるかに嗅覚や味覚が鋭い他の動物には味が濃すぎる。
凡人の味覚では無味無臭くらいの味付けでちょうどいい。
番号間違い申し訳ございません。
牛舎で並んで飼い葉桶でとうもろこし食ってればええやん
それこそ違うのは味付けぐらいで。
化け猫にも陰気なのと陽気なのがいて、
前者はこっそりと油を舐めて人を怖がらせるが、
後者は元の飼い主と楽しく酒を飲み交わす
こういう愛すべき馬鹿は増やそう
そういう工場で働いて居たらわかるけど、
人間用に使わない部分がペット用になるんだよ・・・
くちばしとか内臓とか
青森に転勤してた時代に嫁がそれ系の工場で働いてたけど、人用と違って衛生面酷かったらしいぞ
人間用のつまみと比べるとめちゃくちゃ安いな
うちの猫は2匹とも見向きもしなかった・・・・
…ペット用以外があるんですか。
店員さんと話してたら、その店員さんも一通り味見したらしくて、話が盛り上がったわ。
ちなみに甘さはほんのりで、人間用のケーキが甘くて食べられない私にはちょうど良かったわ。
東京駅とかで売ってたら俺も間違いなく買う自信がある
俺はあの匂いが無理
チュールあげられるのは幸せな時間だったわ
犬用牛乳最近あげてたけどあれよく考えたらコスパ魔王だろ
想像すると笑えるw
猫のドン引きめっちゃわかるわw
衛生概念に厳しい日本人は、ペット用の餌なんか食わない。
いやちょっと待って、このいらすとやのイラストなんなの
今はチュールか
チュールチュールチャオチュール
メラニンは色素や茶兎メラニーちゃんや
メラミンな
尿道結石や甲状腺をケアする 処方食のカリカリは総じてマズい
ペットフードは食品衛生法の管轄外ですね
それがすぐに出てくるの、素敵
コメントする