186333








0 :ハムスター速報 2020年5月15日 15:16 ID:hamusoku
欧米メディア「日本は大流行回避」 緊急事態宣言一部解除で

外国メディアは14日、日本が新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を39県で解除したことを相次いで報道した。当初は、横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での集団感染で政府の対応が批判を浴びたことを指摘しつつも、「米国やロシアでおきた規模の大流行は避けられた」(英BBC)といった見方が目立った。
米ウォール・ストリート・ジャーナルは、日本の対応について「理由は不明だが比較的成功した」と指摘した。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59135070V10C20A5000000/


















1 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:18 ID:G3LVCr270
流石やね






3 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:18 ID:2JGYXnFi0
やっぱり衛生面での差が出たんじゃないかな






4 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:18 ID:1rDG6eyc0
マスク着用に忌避感がないのと玄関で靴を脱ぐ文化の寄与がデカすぎた






5 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:18 ID:pxHSncVq0
アマビエさんのおかげと言っても納得しそうな雰囲気だなこいつら






6 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:19 ID:30nk.6nB0
マスコミとかパヨクとかは事実に基づいて物言えや






7 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:19 ID:M5aTffs30
台湾の方が成果出してるけど全然報じられない






8 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:19 ID:yUy.DpgF0
知ってた






9 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:19 ID:3fZW3W6z0
いやまじで理由は不明






11 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:20 ID:.SKNJS9N0
韓国「日本よ、第二波に怯えて寝てろよ…。あっ、GSOMIA破棄ね(チラッ)」






13 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:20 ID:NF1.b3980
欧米アゲのメディアは、何故かこの手のニュースは流したくないという。






14 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:20 ID:DNofYh.y0
いやまだよ。これからよ。第2波を抑えこんで、初めてホンモノよ。政府も国民も一丸となって頑張って行かねば。






16 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:21 ID:UPHa2TKU0
やっぱ手洗いじゃないかな効果あったの






17 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:22 ID:R8uYcK0a0
日本に住んでいると自殺でもしない限りそう簡単に死ぬイメージないよな






18 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:22 ID:PqdWLjKb0
日本の対応が完璧とも思わないが、ダイプリに関して欧米から非難されるいわれはないわ。







19 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:22 ID:hJf6GBC.0
テレワークになって朝はニュース番組を見てたけど、ほんとどこも「日本はダメ」って印象付けようとしてる論調ばかりで酷い。

気分悪いし天気予報も見る必要無いから、ずっとYouTube流してるわ。柴犬可愛い






20 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:22 ID:hI37uGw.0
握手しない
ハグしない
キス(挨拶の)しない
お辞儀
咳はマスクで飛散防止






21 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:22 ID:gH4PCIH.0
またパヨクの嘘がバレたかw
パヨクのデマを信じる馬鹿は反省して欲しい






22 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:22 ID:UW48Yq250
散々日本を叩いて恐怖を煽って混乱させようとしていた人たち
海外では海外ではって文句ばっかり言って、医療崩壊させようとしていた人たち
忘れないからな






23 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:22 ID:.JOMrGkH0
テレビは実態じゃなくて自分らの希望を言ってるだけだからな。
評価できる数字だと思う。






24 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:22 ID:IsOiwhIB0
とりあえず犠牲者がすくなくてよかったよ。






25 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:22 ID:9kb6P0B.0
陣頭指揮した方々が感染症についての知見をダイプリで深め、国民性と照らし合わせて、どのように注意喚起するのが良いかを必死に考えぬき、政府がその報告を受けて対応したからこうなったんやぞ

とはいえなんか欧米に認められると逆神発動しそうで怖いから気を引き締めていかねば






26 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:23 ID:p970JAb70
衛生観念、靴を脱ぐ、BCC、ノーハグノーキス、検査数を絞る、アマビエ様、八百万の神

心当たりがありすぎるけどきっと全部やな






28 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:23 ID:tsTmjKRT0
マスコミがクソなのは当然だが日本がうまくいったのは謎だわ
今後のためにもバイアスなしに検証して欲しい。推測でなく






30 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:23 ID:tkGi3Yb40
海外に認められて嬉しいね。
でもまだまだ油断は禁物。第2波に備えて用心しないとね。






31 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:23 ID:yUy.DpgF0
抑えやれた理由はわからんが、感染拡大した理由はわかってるからそれが海外より少なかったとかかね






32 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:24 ID:96RzRimg0
勝って兜の緒を締めよ、だね
一段落した感があるけど、引き続き気を引き締めて手洗いうがいの励行に努めましょう






33 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:24 ID:A7gwk4jW0
まぁ生活文化やろな
比較的自粛した国民が多くて運がよかっただけやと思う 他のウイルスがきたらこうならないかもしれない 政治家任せ医療従事者任せじゃダメってこと






36 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:24 ID:gH4PCIH.0
理由は日本人が世界一衛生的だという以外ないだろ
日本人ほどマスク、うがい、手洗いしてる国はない
あとハグ、握手の習慣がないのも大きい






37 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:24 ID:FUnGrLd90
毎日風呂に入る習慣のお陰かな






41 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:25 ID:e45KVzKJ0
対策が成功したというより国民の習慣だと思うけどね






45 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:26 ID:FXEoiy0k0
少し調べればいくつも理由あると思うから、怠慢な記事だな
例えば、家では土足じゃないとか
海外ドラマ見てると、靴履いたままで台所のテーブルやベッドの上で胡坐をかいたり、ソファの上で飛び跳ねたりしてて、日本人が目撃したら卒倒するような衛生観念だからな






46 :ハムスター名無し2020年05月15日 15:26 ID:KhvZfXDy0
BBCとかも日本批判の急先鋒だからな
首相まで罹った国のNHKがうぜえわ
当然それに踊らされる自称知識人もわんさか






54 :名無しのハムスター2020年05月15日 15:28 ID:Lqu8ebvO0
こんなにメディアが自分の国をディスる国は他にあるんだろうか












ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧