taisyu_man




1 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:42:47 ID:4i4
意味分かんねぇ




ワキガ手術してから3ヶ月で臭いが復活した
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589460167/


2 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:43:18 ID:n74
アポクリン腺除去やったってこと?




4 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:43:37 ID:4i4
>>2
そうだよ
チョキチョキしてもらった



6 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:43:55 ID:n74
あれ効かないんか、、、




8 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:44:27 ID:4i4
>>6
ワイもネットのデマだと思ってた
まさか復活するとは




3 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:43:22 ID:4i4
医者ご自慢の剪除法も効かないワキガ




7 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:43:55 ID:4i4
返せよワイの5万と有給




9 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:44:27 ID:B0T
すげえ!どんだけ強いんだ!




10 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:44:50 ID:4i4
>>9
両親ワキガのサラブレッドやし




11 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:44:56 ID:O7T
イッチがイレギュラーである可能性




13 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:45:22 ID:4i4
>>11
嫌やこんな特異体質




12 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:45:04 ID:4i4
まーたパースピ塗る生活に戻るんか




14 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:45:33 ID:qsW
マジなんか?




16 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:45:54 ID:4i4
>>14
マジやで
びびるわ




15 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:45:48 ID:uCV
自分でわかるんか?




19 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:46:37 ID:4i4
>>15
嗅ぎ慣れた臭いやからな
絶望するわ




20 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:47:08 ID:uCV
>>19
自分で臭いってわかるもんなん?




24 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:47:43 ID:4i4
>>20
うん
脇に鼻を近づけると臭いよ




17 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:46:10 ID:Zoi
ワイも鉛筆ワキガだけど自分でわかるで




18 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:46:15 ID:O7T
イッシャにしてみれば、イノシシ退治できますつってるのにドラゴンがやってきたような気分やったのかもしれんで




22 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:47:14 ID:4i4
>>18
町医者に龍退治は荷が重かったか




21 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:47:08 ID:5h5
ストレスか原因だとか聞くよな
イッチ仕事のストレス多い?




26 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:48:23 ID:4i4
>>21
ブラックで有名なSESちゃんだけどそこまでストレスは無いな




29 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:48:49 ID:O7T
濃縮されたストレスの匂い、か……




31 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:49:28 ID:4i4
ほんま悲しい
真人間になれるって信じたのに




34 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:49:49 ID:qsW
でも軽減されたんやないんか?




43 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:50:47 ID:4i4
>>34
1/2くらいにはなったかな




35 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:49:50 ID:B0T
アポクリン汗腺とったのにどっからにおってんの?
けどまぁDNA的にマッチした相手の体臭は不快にならないらしいし大丈夫やろ
むしろその体臭を相性のええ人を選別するフィルターにしていこ!




39 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:50:03 ID:n74
なんでワキガってわかったん?




51 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:53:46 ID:4i4
>>39
高校受験の日に家から帰ってきて学ラン脱いだらエゲツない刺激臭が脇から漂ってきて
試験の出来を心配して駆け付けてきた母親にあんたもワキガね!って言われたから




52 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:54:24 ID:9Kx
>>51
…マッマ




53 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:54:29 ID:uCV
>>51
周りの受験生威嚇できたやん




54 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:54:37 ID:pLS
>>51

サラブレッドやな
アポクリン汗腺って復活するもんなんやな。




44 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:51:07 ID:O7T
毛根はどうやっても再生しないのにな……




57 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:55:26 ID:5h5
術後の診察とかないの?
治ってないやんって医者にいってみたら?




63 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:56:39 ID:4i4
>>57
一回行ってみようかな
でも手術前に完璧に臭いを取ることは出来ないって言われたんだよな




64 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:56:58 ID:O7T
>>63
じゃあしゃーない




25 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:48:13 ID:9Kx
ワイのバッバも昔手術した時はまだ娘時代で…
そん時は約一月腕を棒でくくりつけてたそうな…




47 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:51:18 ID:9Kx
大昔の手術はゴッソリ皮膚をはがし取ってたらしいね




61 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:56:25 ID:O7T
はぎ取るごとに強くなっていきそう




65 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:57:01 ID:9Kx
>>61
ババァはぎ取ったので取り返しのつかん傷は残ったけど無くなったそうやがな




68 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:57:33 ID:4i4
剥ぎ取った量が少なかったのかもなぁ




73 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:58:42 ID:9Kx
でも腋臭って下着だとかが黄ばむんやろ?たしか




79 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)21:59:27 ID:4i4
>>73
白シャツはあかんな




87 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:01:28 ID:9Kx
スソワキガという地獄の女どももおるそうやが




89 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:02:05 ID:4i4
>>87
ちなみに手術してからスソガ酷くなったで




88 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:01:53 ID:1BJ
母親湿りワキガやったが60こえたら臭いがなくなった加齢により落ち着くやろ




94 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:02:54 ID:Nrg
ワキガって対策何かある?ワイも匂うんやが…(´;ω;`)




100 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:04:11 ID:4i4
こんなんじゃ愛する人を抱きしめる事すら出来ないじゃないか




107 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:05:11 ID:O7T
>>100
ワキガじゃなくてもできないから安心して🤗




103 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:04:42 ID:4i4
この胸に抱かれて香るはワキガ臭




115 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:06:47 ID:uCV
ワキガってほんと辛そう




118 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:07:09 ID:9Kx
>>115
加齢臭もすさまじいけどな




102 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:04:26 ID:9Kx
皆さん
お耳の後ろも良く洗うようにしましょう




120 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:07:30 ID:hmE
本人の責任じゃないから大変や




126 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:09:22 ID:RjZ
>>120
ワキガ体質は責任ないけど食事改善や生活改善をしないのは本人の責任やぞ




127 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:09:46 ID:9Kx
>>126
肉だとかはやはりイカンのけ?




145 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:16:45 ID:RjZ
>>127
騙されたと思って1週間だけでいいから調理した野菜とご飯で過ごすんや
ワイはワキ用消臭剤捨てれた




124 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:09:16 ID:QOD
アポクリン汗腺とか言うおぞまし過ぎる組織




128 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:09:51 ID:qW1
>>124
あそびあそばせで覚えたわ




121 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:08:13 ID:hmE
イッチは子供作らんほうがええ
こんな悲しみはイッチが断ち切るんや




123 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:08:48 ID:9Kx
>>121
隔世遺伝ってのもあるんやし…
必ずしも遺伝するとも限らんし




129 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:10:05 ID:hmE
>>123
確率高いやん…
ワイはオッヤも汗多い体質やからワイは子供作らん




125 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:09:19 ID:9Kx
正に遺伝ガチャやねこういうのは
しない場合はしないし




133 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:11:14 ID:9Kx
やっぱ皮膚をはぎ取るしかないんか…




134 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:12:30 ID:te2
>>133
別の場所が匂うだけやぞ




135 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:13:39 ID:9Kx
>>134
ひぃぃ




137 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:14:42 ID:te2
>>135
アポクリン汗腺はワキが多いってだけで他の場所にも存在する
ワキに行かなくなった分別のアポクリン汗腺が匂うのはガチ




138 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:15:10 ID:hmE
>>137
余計においが強まるって聞くわ




136 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:14:16 ID:hmE
汗腺の神経ブロック?すると、別の部分が多汗になると聞く
かえって手術前より生活が困難になった人もおるし根絶は現代医療では難しいやろ




139 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:15:18 ID:9Kx
ばーちゃん臭わなくなったっちゅーてたんやがな…




144 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:16:43 ID:te2
>>139
歳とったらそらそうよ
代謝悪くなって臭いの原因が出にくくなったんや




151 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:24:54 ID:zg2
毒のあるフグの卵巣も塩漬けにしとくと毒がなくなるらしいぞ




152 :名無しさん@おーぷん:2020/05/14(木)22:29:40 ID:9Kx
毒と一緒にされてもね…






ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧