24010_1585_789af23c4bab0fad323aee8b98e98186






0 :ハムスター速報 2020年5月18日 13:13 ID:hamusoku


























3 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:15 ID:JRjYp.tq0
反対の為の反対をするから信用されないし支持率が下がる一方なんだよ立憲民主党は
国民の国益について1ミリも考えてないだろ
ホントクソ過ぎる






4 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:15 ID:AZr6r9fu0
どうしてこれが読めずに批判するのか






5 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:16 ID:aLwf0NlT0
とことんダメダメなんだなあ






6 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:16 ID:ds.4ZKbf0
なんで自分で掘った穴に自ら落ちて行くんでしょうかね?






7 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:16 ID:Tm.KzI6S0
え?反対してるんだろ廃案になったら嬉しいよな枝野さん?






8 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:16 ID:4sQ7jkwo0
支持母体があれなのになんで反対するんだろうと疑問だったんだよね。
検察だけ分離なんて職種差別的な目論見がうまく行くと思った方がおかしいのでは?






9 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:16 ID:6tX9qaWc0
こんなバカが党のトップだからクソなんだろうな




10 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:17 ID:pNRsbZ5.0
バカな俺にわかるように解説してくれ
この法案が通らなかったらなんでりけんやえだのんに都合が悪いの?






54 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:24 ID:GQum.siu0
>>10
この法案は野田内閣の時に自治労の申し入れから本格的に国会でやるようになった
要するに、立憲最大の支持母体である自治労の長年の希望なんだよ





57 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:25 ID:WYFniEOf0
>>10
公務員の定年延長する法案作った

検察のトップは一部の人だけ残す形にした。給料めちゃくちゃ高いし指揮系統もあるし仕方ないね

検察を政府が操るのか!と反対の大合唱(※定年延長の話しかしてない)

じゃあ一旦取り下げるね

定年が延びると得してたはずの公務員の団体が巻きぞえ(※立憲の支持母体)





95 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:34 ID:YwoLJLV10
>>10
元々民主党政権時代に自治労からお願いされてたのが公務員の定年延長

それが成立間近になったのに、検察庁まで定年延長することに文句を言い出して、マスコミや芸能人を駆使して反対した

それでも政府は強行採決するだろうという目論見が民主にはあった

けど自民党は自治労絡んでないし、強行採決してイメージダウンしたくないから、今国会での成立は見送った






106 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:35 ID:N0YNsZns0
>>10
○「全日本自治団体労働組合(自治労)」は立憲民主党・国民民主党の主たる支持母体の一つ
○定年延長は自治労の長年の悲願。票を入れてくれる自治労の組合員の利益になる

○定年延長がなくなると、延長分の給料が貰えなくなった組合員が劇おこ→法案を潰した枝野達が恨まれる→票離れ






11 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:17 ID:5jqUzWib0
大変だなーー(棒読み






13 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:17 ID:ySOcEEpT0
再就職、再雇用がどれほど大変か






14 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:17 ID:aWt5DF4P0
何でも反対してるから必要な法案まで延期になるんやで年収2000万も貰ってるんだから少しは仕事してください






15 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:17 ID:4q2W1ZLy0
何の信念もなくその時々で安倍の逆言ってるだけだから過去の自分の主張との整合性がとれなくなるんだろ






16 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:18 ID:5rWyuokm0
検察庁に限らず公務員みんな延長できないですよね~
公務員の皆さんご愁傷さまです






17 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:18 ID:5qjYYLHC0
愚かな…






18 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:18 ID:7fqrO4Ew0
ばーか ばーか ばーか






20 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:18 ID:S49A.gaB0
ちょっと駆け引き下手過ぎやしませんか。






21 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:18 ID:GOASRLSi0
ていうかそういう細かいとこまできちんと見てなくて下民に扇動させてたっていう馬鹿さがいい加減バレてきてるんですよ。






23 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:19 ID:A9VeMbjI0
もともと自分たちの支持母体のために通したいっつって民主が提出した法案だからなぁ
そんなことも忘れて自民批判に走り回った挙句に「じゃあやめるね^^」っていわれて慌てふためいてるのが今






24 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:19 ID:b1akvQyk0
自分たちの票田にケチをつけて今さら焦るバカwww







25 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:19 ID:nKpdEF8L0
絶滅して欲しいのにゴキブリ並みの生命力で生き残るんでしょ?






26 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:19 ID:JOtAHxpl0
廃案でいいよ。
自民党のメリットなんて余りないからね。
しーらねで放置してしまえ






27 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:19 ID:GQum.siu0
これは枝野は自治労からかなりブチ切れ電話貰ったなwwww






28 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:19 ID:3DdScHhU0
お、公務員の65歳定年無くなりそうなの?朗報じゃん






29 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:19 ID:BhYMP0Bu0
後出しで切り離して議論しろとかそんな都合のいい話あるかよ
支持者も発言者も恥を知れ






30 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:19 ID:7CAG.cGv0
もはや、何をしているのかも解らないんではなかろうか笑






31 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:20 ID:wiLAmOm.0
観念せいやw






32 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:20 ID:5HcrO7.Y0
たぶんこの件はなかったことにして違う法案にいちゃもんつけるんだろうな






34 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:20 ID:9OOlhXCo0
おめでt…あれ?






35 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:20 ID:Qnh020Hv0
相変わらず反対ありきのスカスカっぷりだな






37 :ハムスター名無し2020年05月18日 13:20 ID:AhYn1v490
これが見たかった






38 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:20 ID:vwi0d16p0
対案も出さずに、「反対ー反対ーー」って言うだけで年間2000万…………
羨ましいわ






39 :名無しのハムスター2020年05月18日 13:20 ID:KDN63bIv0
与党の言うことに脊髄反射的に反対する姿勢なのはよく伝わったよ








ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku



今週の人気記事一覧