
0 :ハムスター速報 2020年5月19日 10:23 ID:hamusoku
マスク着用が必須の家電量販店 忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ
東京・新宿にある大手家電量販店では、客のマスク着用を義務付けている。マスクを忘れてきた中学3年生の少年に3枚で990円もする高価なマスクを購入させた“事件”が起きた。
15日、この週に誕生日を迎えた少年が、保護者からもらった祝い金を握りしめてカードゲームを購入しに来店。どうしてもゲームが欲しい…仕方なくマスクを購入して、誕生日祝いのプレゼントを買って、父親の天野雅博氏が経営する定食酒場食堂に向かった。天野氏は語る。
「マスクを忘れて入店できないというなら、1枚なら分かります。なんで3枚990円というボッタクリの高額マスクを子供に売りつけるのでしょうか。恐喝だとして警察を呼んで話したところ、返金はしてもらえました」
本紙はその家電量販店に取材を試みたが、返答はなかった。
緊急事態宣言が解除された39県では、家電量販店やデパートなどの商業施設が続々と営業再開しているが、マスク着用を必須としているところがほとんど。マスクをしていなければ入店不可となるわけで、あるデパートでは1枚50円で販売しているという。
それに比べ、3枚990円はやりすぎだろう。
JR山手線新宿駅の隣、新大久保駅のドラッグストアなどではマスクがほぼコロナ前の値段でたっぷり販売され、余っている。タピオカ店や韓流グッズ店、ハラルフードショップでも安売り。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27df23a5a3be5055fa6eb8f3e6176ac3fcdf4953
2 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:28 ID:AxSavMTd0
いや、買わなきゃいいだけやん
もしくは別の店に行けや
それに不織布なら高いけど布マスクやろ?
3 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:28 ID:S1y6qN4D0
新手のヤクザかよ
4 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:28 ID:yjl8mnp90
昨日新宿ヨドバシ行ったら30枚だか2700円とかで売っててアホちゃうかと思った
6 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:28 ID:wnV1gfbr0
都会の人間はみんな頭おかしいのか?
7 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:29 ID:CCEFb.5L0
ヤマダかビックかヨドバシか
8 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:30 ID:n0.dsP9G0
本当に「購入させた」なの?
売ってるからこれでいいやって自分で買ったんじゃないの
高いは高いけど
9 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:30 ID:l5q0QJ4I0
まぁお店のルールならいいんじゃない?行かなきゃいいだけで。というか、店頭で1枚100円で売る商売始めればいいじゃん。
11 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:30 ID:WjXX3.jo0
マスクがたっぷり販売され、余っているのなら付けたらいいのでは
12 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:30 ID:1P.Penks0
990円のマスクはぼったくりではないぞ
何度も洗って使える布マスクをメーカー小売希望価格そのままで売ってるだけ
13 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:30 ID:K3qK6zDF0
自分がうつらないためというよりも、他人にうつさないためのもんだから、つけないなら来るなよ
14 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:30 ID:6BKDePZr0
パっと見店側が怪しいけどこの親を調べてみるとあら不思議
16 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:31 ID:hZzUslWE0
マスク買うのが嫌なら出直せよ
17 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:31 ID:Hkuqfrau0
どっちも悪いが着用を強制させるなら、簡易のを1枚50円とかで売るくらいしないとな
18 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:31 ID:0D1quUAg0
これが低学年のお子様相手とかだったらまずいけど中3だからな
21 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:31 ID:u.xjgFLA0
別の店に行けばいいだけやん
難癖過ぎるわ
22 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:31 ID:lKKB2eWk0
マスクしないで行った子供→?
マスクさせないで行かせた親→??
マスク売りつけた店→???
警察に通報からの恐喝→????
登場人物みんな????
24 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:32 ID:BftrTN1S0
希望小売価格1265円の30回洗えるやつらしいが、洗って使えるものなので使い捨てと考えなければ安いものではあるんだがな。
27 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:32 ID:qR57KtMv0
十代の子にちょっと高いなぁとは思うけど、店側にもルールにそぐわない人を排除する権利はあるからなぁ。
29 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:32 ID:l9ST1q9f0
ノーマスクもどうかと思うし、店も店だなとは思うけど、
これおかしくない?って違和感持ちながら買い物するのって危険だし、
親御さんはそっちの方を教えてあげた方がいいと思う
31 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:32 ID:Pm.03BVg0
このご時世で、マスクも付けずにフラフラ買い物するって、それがまずおかしい。
親も、外出させるならマスクくらい無理にでも着けさせろと。
著しい危機意識の欠如が目立ち過ぎて、マスク3枚990円が安く見えるわ。
32 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:33 ID:60IJYR.u0
騒いだクレーマーな親がマスクの写真をSNSで載せてたが
使い捨てじゃなく洗えるマスク、だから3枚990円は妥当な値段、この騒いだ親がただのクレーマー
33 :名無しのハムスター2020年05月19日 10:33 ID:4COj97Mz0
これは親がマジおかしい奴だからみんなちゃんと元ネタ読もうな。
36 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:34 ID:1f9BgA1v0
一瞬子供に同情しちゃったけれども天野雅博を検索しろってあったから調べたらああなるほどねっておもったわw
37 :ハムスター名無し2020年05月19日 10:34 ID:sZuVzZ5R0
高くて不満だったら近くの別の店で買ってくりゃいいだろ
ハム速公式twitter
https://twitter.com/hamusoku
![]()
今週の人気記事一覧
コメント一覧
もしくは別の店に行けや
それに不織布なら高いけど布マスクやろ?
売ってるからこれでいいやって自分で買ったんじゃないの
高いは高いけど
何度も洗って使える布マスクをメーカー小売希望価格そのままで売ってるだけ
不織布か布マスクかは書いてないぞ。
ソースは?
入場料みたいなもんかな?
難癖過ぎるわ
マスクさせないで行かせた親→??
マスク売りつけた店→???
警察に通報からの恐喝→????
登場人物みんな????
やっべぇ奴じゃん(笑)
ttps://www.yts-store.com/c/mask/MSK001
そもそもこの父親、名前検索したら出てくるような有名人で、年少に3回入ってるのを自慢するようなキチガイだし
下手すりゃ父親の指示に従って、クレーム目的で店にいった可能性すらある
実際に確認したのか?
火消しと勘違いされるからテキトーね事は書くなよ。
これおかしくない?って違和感持ちながら買い物するのって危険だし、
親御さんはそっちの方を教えてあげた方がいいと思う
親も、外出させるならマスクくらい無理にでも着けさせろと。
著しい危機意識の欠如が目立ち過ぎて、マスク3枚990円が安く見えるわ。
使い捨てじゃなく洗えるマスク、だから3枚990円は妥当な値段、この騒いだ親がただのクレーマー
なんだよ、全員アウトじゃねーか。
ワンチャンありえる
マスクせずに出かけた子供がマスク持って帰ってきて経緯を聞いたら「マスクをしてないと店に入らないから買わされた」って言った可能性もある
それをぼったくりだ!とか 騒いでるならアホ
てか不要な外出させんな
着けるの嫌がる?そういう問題じゃないぞ
小学校低学年とかなら分からんでもないけど
www.face book.com/photo.php?fbid=2874508592641315
>マイ箸持参または、割り箸持参でお願いします
>定食酒場食堂では、一切お箸を販売しておりません。
>向かいの、わたなべ商店にて調達して下さい。
>マイ箸持参または、割り箸持参でお願いします
>定食酒場食堂では、一切お箸を販売しておりません。
>向かいの、わたなべ商店にて調達して下さい。
>
>昨日お一人、箸がないないら、いいやとお帰りなられましたが、
>致し方ない!
>ぼくもいいや!ってなるわ!
家電量販店がかわいそう
1000円を手切れ金にそのまま出禁にしろ
「息子が買いたいものが2500円で、そこから990円もするマスクを売りつけられて、欲しいものが買えなかったらどうする!
そこで万一、万引きをしてしまったらどーする!」
→ん?
みんな鵜呑み笑
50枚入り2780円で売りつけられた・・
ヨドバシの駐車場に停めた車の中に忘れただけなのに・・・
何?マスク無いからタダでよこせと?乞食かよ
家に取りに戻ればいいのに
天野某っていう親にマスク持ってきて~って電話すれば良かったのに。
だいたいマスク無しで出歩くな!
地方じゃなくまだ解除されてない東京で
しかも中学3年生って・・・・
これヨドバシよりこの親がやばいわ
嫌なら別の店でマスク買ってもっかい来ればええやん。
時間と手間を金で買ったんでしょ??
3枚990円ってのは品質次第でふつうじゃね?
むしろこの状況でノーマスクでゲームを買いに行った子と
その子をかばって警察沙汰→返金させた親の方が怖いわ
マスクも三枚入りの商品なら3枚で売るしかない
バラ売りの物を3枚買わせたのなら怒るのもわかるが
何にせよ、気に入らないならそんな店入らなきゃいいだけだ。
感染しないさせないの教育が足りないのじゃないの?
だから名前出すんだなわかりやすい
秋葉のヨドバシで同じ目にあったわ
50枚入り2780円で売りつけられた・・
ヨドバシの駐車場に停めた車の中に忘れただけなのに・・・
駐車場まで取りに行けよww
なんやねん、肩書き夢追い人って
そして闘病中
ビジネス本売っとるわ…
それって実質、転売にならないか?
お前頭切れる奴だって言われない?
子供が嫌がるんだろうが、親はマスクして子供がしてないって親子はよく見るわ
すっげーもやもやする
ただこうやってゴネる奴は絶対いるから、安い中国製マスクを1枚10円ぐらいの方がいい。
そもそもマスク無しで外出は怖い。
3歳くらいから練習させて付けさせろ
こんな時に甘えてんじゃねぇよ子供のためだと思って我慢させろ
その場の間に合わせで洗って使える高いの(しかも複数枚セット)買わせるのが悪質ってことだよ
絶望先生っぽいw
押し売りは犯罪やな、でもこの場合押し売りではないよなw
マスクを買う買わないは、客の判断だから。
家に、マスク忘れてきただけでしょ。
買わせずに入場お断りするだけしといた方が良かったな
・不要不急の外出するな
・マスクなして出歩くな
・商品欲しさにマスクを買ったのは自分。
以上を踏まえて警察を呼ぶのは頭おかしい。
なんで名前が出てるか考えようや
公表するべきなんだよ!!!
急激に安くなってきてるからね
いや、「自分とこの商品買わないと入店不可」を教唆したら引っ掛かるんじゃないのか
この父親のとこで「箸は持って来い、無い奴は近所の店で買え」って書いてるのも、
そこをクリアーさせるため
車に戻ればすむ話では?
警察もこんな事で呼ぶな思ってたよ
車に取りに戻れよw
近所のドラッグストアやドンキで工面したなら店側がトラブルに巻き込まれることは無かった
取りに戻れよ
店やってるけど釣りださないとか箸持参しろとか無茶苦茶
ふざけてんのか??
なんでだよ
当たり前だろ
って平気で書くような親だもんな
万引きは店のせいじゃないだろww
洗って繰り返し使えるマスクが3枚990円、
どこが「やりすぎ」なんだろう
モンペとその主張を鵜呑みにする頭の弱い記者としか思えん
許せん!(カードゲーム厨)
素直に出直すか他の店に行けばよかったのかな?
でも子供でお金握ってたらそんな我慢出来ないかもね。
この時期にマスクも付けてこない奴とかヤクザよりたち悪いわ
他で見た情報で正しければ、親がネットにあげた画像は布マスクだったよ。
布マスク3枚ならまあ妥当だな、と思って見てた。
他は数十枚入って何千円の不織布マスクだったみたいだし。子供には高いわな。
以下他サイトから転載
▽天野雅博(あまの・まさひろ)1967年10月8日、北海道雨竜郡沼田町生まれ。
静内町(現・新ひだか町)などの養護施設で育ち、少年院に3度、
18歳の時には傷害事件で松本刑務所に。出所後はリサイクル事業や酸素事業、
居酒屋チェーン店「居酒屋革命」のプロデュースなどを手がけ、
4年半前から東京・新宿で「定食酒場食堂」経営。
・この親も外出する子供にマスク着用させておけば問題なかった。というか着用させずに外出させるな
・一旦店から出てよそでマスク買ってからまたくればいい
品薄であることを利用して荒稼ぎする(転売)ことは悪だが、マスクが町中に溢れているならそれは市場の原理に従う話だろう。つまり「この店でマスクを買う必要はないじゃん」っていう。
ビックも着用義務なんだよなぁ
というかして行かない方がどうかと思うわ
マスクないけど今入店したい!っていうわがままな客にまで適正価格のマスク用意して対応してたら他の人も気軽にマスクなしで来ちゃうでしょ
マスクしてたら通してくれてたんやろ
そっち怒らずしてお店にクレームとか笑わせるな
マスクしてない人は入らないでね
どうしても入りたければ、店頭のマスクを買ってつければ入っていいよって話
全然売りつけじゃないから
お前も確認してねーだろが笑
上でも色々言われてるけどよく見てこいよ
マスクして行けば買う必要ないのだが?
それが一番ベストだと思うけど、この親はどうにも筋道を教えられるタイプの人じゃなさそうなのが…
何子供に判断させようとしてんだ
こういう層が、Twitterとかの反政府タグにすぐ調べないで乗っかるのかな。どんなマスクか調べたら、抗菌布のUV機能有とか色々高性能で、定価より安く家電店は売ってるし、寧ろ良心的だわ。
返金詐欺かよ
しかも来店理由がカードゲームw
中3にもなって我慢出来ないもんかね
いくら今時の子供が堪え性が無いと言っても一寸酷過ぎるわ
洗える70億人のマスク公式オンライン1265円税抜きを990円で販売
ぼったくりどころか良心価格だよな
>上でも色々言われてるけどよく見てこいよ
時系列ってご存じない?
※28の投稿時刻より前に布マスクかどうかなんてコメントはないけど?
「入るんならマスク付けてね、うちでも売ってるから」くらいのスタンスだと思うぞ
そもそも付けて来いって話だし、買いたくなければ家帰って持って来いってなる
そもそも15歳で子ども扱いはどうかと思う
不要不急の買い物以外は控えて下さい
電球が切れたとか電池が切れたとかのどうしてもならマスク着用の上
一人で短時間に買い物を済ませて下さい
個人経営で自転車操業なら今すぐ開けたいだろうが新宿の大型家電量販店なんて
31日まで解除されるまで休業しとけよ
わざわざ書かんで良いモブの名前だけを書いてたら不思議に思わない?
子どもだからとか関係ないし
最近マスク結構出回り始めてるんだから、持ってないとは言わせない
親が写真にあげたのは洗って何度でも使える布マスク3枚のやつだった
ちゃんとした製品だよ
近所に親のやってる飲食店があって、カードゲームを買いに店へ
近所なら戻ればいいものを、子供がマスク買って入店して、話を聞いた父親が怒って返金させた上にまだクレームつけてる
なおこの父親は怪しいビジネス本書いてる怪しい商売の人
マスク無いと入店出来ないから自分で買ったのにね。
一旦家に帰ってマスク付けてから出直せば良かったのに、
面倒だから購入したのを親にバレて買わされたって被害者ぶったんだろうなあ。
子供だから特に。
だが親はその選択肢を拒否し子供の判断をないがしろにした
本当に馬鹿な親だと思うわ
適性価格で売って悪質はないだろ
それに嫌ならその店を使わないければいいだけの話だし
やっべー。ぜったい近くにいて欲しくないわ、こんな奴
不要不急の外出。家出る時はマスク。
店側は、入店お断り。今後を考えて1枚プレゼント。
かな
警察に通報した親が香ばし過ぎる。
これは子供をダシにした炎上商法じゃない?
普通にそっちのほうがヤバい。
→それでいいと購入→子供が被害者面で親にいう→クレーム
どうせこんな流れだろ?
の所ならそりゃしないとマズいでしょうよ
水着を持っていないからといって、
水着を購入しないで、下着で入ったら捕まるだろ。
マスクが入店条件なんだから、マスク無しで入店拒否されるのは当たり前
嫌ならその店でマスクを買わなきゃいいわけでね
googleにこの店の口コミあったからざっと読んでみたけど、
衛生面には全く気を使ってない感じだな。
だからこの子供もこんななんだろうな。
経営者の人間の中の誰か一人でも感染したら、自分の仕事に支障きたすだろうに
なんだか危機意識の低そうな馬鹿親そうだな
中国人に騙されて在庫抱えた馬鹿店が悪い
今は1枚30円〜10円が相場だ
少しパターンが違うけど前にオンラインで抱き合わせで中国製マスクをボッタクリ価格で売ってたマツモトキヨシとコクミンはもう買わないと誓った。
横からだけど、
緊急事態宣言下の新型コロナの感染予防対策のマスク着用のお願いと、
箸持参のお願いは天地ほど差があると思うの。
ええやん
特定どころか元記事で親の名前出てる上に、飲食店やってる本人の「釣りは渡さない」「お箸は自分で持って来い、無いなら前の店で買え、嫌なら来るな俺もそんな客はごめんだ」発言まで発掘されてる
残念ながら店側が悪い、ネットは逆になるが現実は違う
店側は入店拒否と、自らマスク購入意志の言質とれば良かっただけ
ハムちゃんこれ天野ってやつ調べないで記事にしたろ。
いつもよりコメント欄の反映も遅いしな。
ダメだよちゃんと確認しないと。
この内容で店に落ち度があると思ってるやつはクレーマーか、予備軍だからちょっと自戒しといたほうがいい
大体父親居酒屋だろ。
居酒屋の方がぼってるだろ。
典型的なモンペに同調してる人が多くて怖いんですが…
確認したうえで子供が自分の意志でマスク買っただけだと思うぞ
近くで買ってくるか帰ってもらうかの二択だけど
子供に売りつけたとかいう問題自体が存在しない。
事務所から出てきた怖いお兄さん方が取り囲んで、涙目でビビる子供の財布から1000円札抜き取ったとでも思ってる?バカじゃないの?
店側もマスク売りつけないでマスク着用して再来店願いますと伝えて帰せ。できれば子どもだけで外出は控えるように伝えよう。
そこが許されるなら店で売ってるマスクを購入する?と聞くのも問題ない
高いと思うなら入店諦めるか他でマスク調達してから出直すべきでしょ
一枚売りのものがあるにもかかわらず…ならすこーしだけ悪質だろうけどね。
小売店にコロナ関連でクレームつけてる連中と変わらんな。
「小売店の人の負担を少なくしよう!小売店の人たちに感謝しよう!」とか言いつつ、やってることはクレーマー擁護。
これがマスコミかよ。
一番価格が安いのを選んだだけじゃん
しかも再利用可能なヤツ
何なら50枚3000円のを売ればよかったのか?
買ったのは本人だろ
しかも中3ならそのくらいの判断はできる
完全に自己責任やろ
そもそもハムがこのネタ取り上げたの遅いからコメントどうこうの前に既に情報出回ってるんですが
ただのクレーマーやんけ…
嫌なら別のとこで買ってきて入店すればいい
非常事態宣言出たままの東京で子供をマスクなしで外出させる親がヤバい
当然許されるよ
客が選ぶ権利もあれば店も選ぶ権利もある
マスクの件はダメだけどね。店の箸と一緒でやっぱり無いなら買わなきゃ
むしろ「子供だから」は親の責任って事を忘れないで欲しいわ
今回の件ですごく思った。
同時に咳エチケットもしつこく教えた方がいい。
うがい手洗いは幼児教育でも頻繁に出てくるのに、咳エチケットは簡単なやつしか出てこない。
マスク買ったクソガキの父親がヤクザみたいで草
3枚入りしかなかったんだろ
バラ売りしろってか?アホか
お客様は無条件で神様じゃねえ。
店にも他のお客様に迷惑をかけない、金払いもいいお客様だけが神様なんだよ。
ここに書いてないで本人らに直接言えよ小心者w
それに今のご時世のしかも東京ど真ん中でマスクしないってそっちの方が配慮も何もかも足らないんじゃないの。
3枚990円が高いから嫌なら近くのドラッグストアかなんかで安いの買うか家からマスクもってこいよ。
確認なしとで売り付けられるとか意味不明すぎて他にも騒ぐ人いるやろ
普通に考えればマスクしてない人には説明してる
バカじゃないの
それが出来ないならマスクをしてない客は入店お断りでいい
店が入店の為に高価なマスクの購入を子供に勧めるのはアウト
三枚セットの商品をバラ売りしろてそれこそヤカラやん
POSも通せなくなるし
むしろ優しいやろ
三枚千円しない布マスクて安いし
わざわざ商品店の外まで持って来て売ってあげるなんて
なんとその居酒屋、「箸を用意していないから前の店で買え」「お釣りはいらんな」という居酒屋らしい。ご本人がサイトに書いていた
教えろや
店外でマスク買わせたんなら目当ての商品も買えるじゃないか
それともマスクだけは入店して買えるのか
ルールガバガバだな
足元おるすで出歩くのが悪い
ていうかそもそも新宿みたいな密集地域にマスク無しでいくとかパンデミック野郎やんけ
中学生にもなって毎日暇なのに、マスク1枚手作りして着用していくこともできないんか?
これで警察呼んで警察が返金しろって言ったのなら炎上もんだろ
店側は店内規則に従って客にマスク着用を義務付けてたわけで、マスク持参してない客に店内にあるマスク勧めただけ。
この時期だし比較的安価なマスクや1枚売りのマスクは売り切れいた可能性は大きい。
それに高いと思うならなら店外に出て買う選択が客側にもあったはず。
3枚セットで1枚だけ売れとか、その残り2枚の開封されたマスクを買いたい客とかいるか?
しかも見ると布製マスクだし3枚で990円とか妥当な値段。
そもそもまだ緊急事態宣言の都内にマスクも無しで、しかも中学生が平日に出歩くとか何のために休校してるんだって話だ。
それを恐喝だとかって、天野雅博って男は絵にかいたようなクレーマーだな。
他の国じゃマスクつけるの義務化してて、確かマスクしてない奴とか1万3000円だっけな
とかの罰金だったはずだろ
いやなら入店しないか、よそで買うか、最悪家に取りに帰れよ。
わすれたってことは家にはあるんだろ
どっちがだよw
押し売りはどう言い繕ってもアウト
退店か買って入店か選んだのはガキ自身とか通用しない
買わないと入れないよ?と迫ったのがアウト
ハム速、ダブスタDQNに味方する
って書かれても仕方ないくらいの逆張りタイトルやな
残念なのはお前だよ?
「マスクしないと入れないよ?」でアウトになる理由が分からん
入店拒否より酷いやん
布マスクなら妥当な値段だしバラ売りとかがなかったのかもしれない。
潤沢な在庫があってなおその値段のマスクを強制的に売りつけたのか?
そもそもマスクつけずに外で歩かせる親に問題があるしそれを顔真っ赤にして通報って馬鹿じゃねーの?
それか家帰ってマスクしてからまたくればええやん
そこは990円の買えよ
返金させた!メディアに書かせた!って勝ち誇ったって
子供がいろいろ言われるんだよね
マスクしていかなかったガキ、オヤジにチクるガキって。
アンタは図太くて平気だろうけどさ。
ガキ「(めんどくせぇ…)マスク忘れた」
店員「申し訳ありません、マスク無しでは〜…一応当店でもマスクは取り扱っておりますので、購入していただければ入店は可能ですが」
ガキ「(親父から誕プレのお金って渡されたけど、めんどくさいから買っちゃえ)じゃあ1番安いこれ」
親「おぅ買ってきたか。レシートは?…マスク?」
ガキ「店員に買わないと店に入れないって言われて買わされた」
どうしても入りたい人のために服まで売ってる店
みたいなもんだろ
批判する理由が解らん
一番安いマスク買うから持って来てくれ
〜完〜
これマジなら同じ事やってるやんけwwww
この人の店なんか絶対行かない
それはこの親の言い分だからな
店の言い分を聞かないとなんとも言えねぇわ
押し売りだから
相手に選ばせたで逃げようとしても買わせようとしたことがそもそも駄目
ルールなので入店できませんお引き取りくださいまでが店にできるライン
強制的に買わせられたというのは天野の言い分であって、店が「ないなら売ってますよ?」と言っただけの可能性もある。天野側の一方的な主張だけなので断言できない。
じゃあ、おつりは用意してないから、いらんな。という店はどうなの?
か。
家に取りに戻れよ
てかハンカチも持ってなかったのか?
…あれこれ恐喝じゃね?
そういう店はレンタルか売っていてもコードを満たせる最低限が置いてある
今回の店の対応は弱味につけこんでブランド物だけ置いたこと、違法ではないけど褒められたことではないね
被害者?の父親 >>5を調べると・・・
ビックカメラでマスク着用してないと入店拒否ってなかったけ?
出直すとかすればいいのにな
マスクを取りに帰るのが面倒で買って親に怒られたから子供が嘘付いてる
後さ、メーカーが3枚セットで売ってるのをばらして売れないからな
ばら売りしろとか言ってるヤツは働いたことない子供か?
子どもが嘘ついたのか、親が子供の言い分を曲解して難癖つけたかのどっちだろ
もしそうなら親を恐喝罪で罰するべきだわ
こいつ自爆してない?www
これからの商売大丈夫か?
1枚990円税別で売れば良い
ちなみにうちでは3枚990円のもありますがどうしますかってだけだろうけど
それでも欲しい商品があったとか、断れない性格なので買ってしまったとかでなくて
黙ってファンネルになっとれや
>>236
天野なんとかさんご本人ですか?
ピークはすぎたけど
新型コロナウイルスの第二派がくるかも
知れないから
マスク着用しろ
マスクをしない客にマスクを3枚990円で
売り付けるのは
いいことなのに
それを
警察呼んで返金するなんて
非国民やぞ
皆マスク着用してるのに
非国民な天野雅博死ね
入るなよくそがき
それと同時にマスク着用でないと入店できないというのもOKだと思う。
本質はマスクの値段の話じゃない。
自分の基準で相手の基準をはかり、それを非難することが間違い。
中学3年生ならハンカチくらい持ってなかったのかなぁ。
それでマスクにすればいいのに…と俺は思ってしまう。
押し売りとは真逆だと思うよ。
マスクじゃなくてハンカチでもタオルでも服でも顔に巻いて外さなけりゃいいだけだよ。
この親子の場合。ワザとやってる節がある。やり方が反社や反グレ集団と同じやり方してるのがタチが悪い。
やべー奴らやな
おなじ
なるほど仲間のヤクザ記者が書いたのか納得。
同じ?こいつの方がたち悪いわ。
地方都市でも家電屋なんて選び放題だぞ。
ビックであろうとスーパーであろうと
いま
マスクをしないでうろうろするのはテロリスト
マスク買いたくないなら
マスクを家に取りに帰って
また店に来ればいい
っていうか
マスクしない人間に人権あると思うな
近いんなら家でマスクして出直せばいい話
このご時勢にずっとノーマスクやってるなら迷惑だから出歩くなやろしな
どこのアホマスゴミがこんなのを記事にしてんだ?と思ったら東スポだった。いろんな意味で納得。
※301
店側の対応が言いがかりに対して返金した事なかれ対応だったこと以外は正しい対応だったからだよ。
父親が悪いよ、父親が。
小さい子はすぐ取っちゃうし触りまくって逆に不衛生だから仕方ないだろうけど、小学校高学年以上なら近付かない方がいいね
自分の子供にやってみな
かなり難しいぞw
マスク(手作りも含む)して来店してれば入れたし、出直して他の店で買ってから行く選択肢もあっただろ
持参もしない、出直しもしたくない奴用に入り口でも売ってくれるサービスがクレーマーには売り付けられたって感じるんだな
あっ(察し)
なんでもかんでも人のせい。 取りに戻るのが面倒くさいと判断したのは自分なのに。 それとも取りに戻るという判断すらできなかったのか。 ここまで来ると、日常生活で回りに相当迷惑をかけていそう。
コメントする